全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
待ってました!!!Bungee Price DVD 邦楽【送料無料】 松田聖子 マツダセイコ / SEIKO MATSUDA Count Down Live Party 2011-2012 【初回限定盤】 【DVD】【送料無料】Seiko Matsuda COUNT DOWN LIVE PARTY 2011-2012/松田聖子[DVD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】今晩パンダ君が帰ってきたら一緒に見ようと思ってたけど~さきにちょっと見ちゃったライブと違っていきなり夏服のイブから始まるのでもって沙也加ちゃんが唐突に舞台に立ってて瑠璃色の地球歌うのいきなりのしっとりコーナーいいもんですでもってそのあと沙也加ちゃんのever sinceなんだけど聖子ちゃんが前奏のリズムに合わせてお尻をフリフリしながらステージを下がっていったのがすっごいかわいかったのよね~画面ではほんの少し写ってます張り切って歩いてる聖子ちゃんのお姿が・・・お尻は写ってませんけどうれしそうな聖子ちゃんのお顔が写ってますそれからもう一度見たかった聖子ちゃんと沙也加ちゃんが入れ替わる?冬の妖精きゅんきゅんもう聖子ちゃんも沙也加ちゃんもかわいいのなんのって聖子ちゃんの青い衣装も沙也加ちゃんのフワフワ衣装もとにかくかわいいそういえばコンサートが始まる前にパンダ君がステーにあるセットを見て『あのアンテナは何なんだ?』って???あれがアンテナだってことも気づかなかった私・・・あのセットはアクエリアスの宇宙ステーションだったのね~と、後で気づいたの~さあこれからゆっくり見ますのだ~~
2012年03月28日
コメント(2)
![]()
二日目ーーーー前日はものすごい風が強くて寒い一日でしたけど打って変わってよい天気です昨夜うっかり眠ってしまったパンダ夫婦ですが朝は早起きしました部屋からこんな景色が見られてラッキーでした三文得しました ホテルにさようならきれいなホテルでした。温泉が24時間入れたらもっといいのに・・・ 二日目は伊勢神宮めぐりですまずは習わし通り 外宮 からそして月夜見宮内宮内宮では大きな階段がありましてこの階段の下からでしか撮影は出来ませんパワースポット流行とあって若い女子グループやカップルも多いです内宮では白馬がいらっしゃいました ランチは是非とも伊勢うどんが食べたい!!と思ってうどん屋さんを探したところ内宮から一番近いうどん屋さんはお休みがっかりして次のうどん屋さん・・・もお休みもしかして もしかして次のうどん屋さんもその次もうどんだけをやってるずばりうどん屋さんはみんなお休みみなさん!!水曜日はうどん屋さんやってませんよ!!!!で、手こね寿司もやってるというところでうどん頂きました最近讃岐うどんを食べなれているのでふにゅっとした食感胃に優しいです(^。^)ダシしょうゆがおいしいょそして、おかげ横丁の目の前にあるのが赤福本店完全に復活ですというか、伊勢へ来て感じたのがこの街は赤福で成り立っているといってもいいかもしれないというほどあっちこっちに赤福あの騒動の時はいったいどんな状態だったのでしょうかさぞやさびしい街並になっていたのかもしれないよかった赤福当然食べるし伊勢では近鉄の『正宮別宮おかげ参り 御朱印巡りきっぷ』で近鉄線、バスの乗り降りができるフリー切符を使用それのおまけに赤福券があったので頂いちゃいましたよそのほかに松坂牛コロッケも・・・色々食べた後にはまたお参りです~猿田彦神社月読宮(つきよみのみや)倭姫宮(やまとひめのみや)そろそろ時間となりましたが駅までのバスを待つ間に神宮徴古館を撮影趣のある外観です 一泊二日のたびでしたけど充実した良い旅でしたパワーいっぱいもらってきたので3月いっぱいがんばれそうです(^_-)-☆ この日帰ってきてポストを覗くとファンティックからお誕生日にプレゼントを贈ったお礼状が届いてました印刷だけど・・事務所からだけど・・やっぱりなんだかうれしいのだDVD発売ももうすぐだね【予約】松田聖子/Seiko Matsuda COUNT DOWN LIVE P
2012年03月21日
コメント(4)
![]()
あああ~久しぶりの更新元気で過ごしております。 先週パンダ君と伊勢神宮へ行ってきたのです一日目はまず二見へ向かい夫婦岩のある二見興玉神社へココにはカエルが奉られていて“無事カエル”をはじめ“若ガエル”などカエルをモチーフにしたお守りが色々あるのよあちこちにカエルの置物が置いてあるお昼は二見プラザの中で牡蠣フライ定食お店の前で何食べようかしばし悩んで・・・お店に入ろうとしたら『あ、きた!』っておばちゃんの声が聞こえちゃったでもこの牡蠣フライふっくらしていて大きくておいしぃ~~それに付いて来た煮魚もめちゃおいしぃ~ごはんもたっぷりよそってくれたのにあのおばちゃん「ご飯お変わりは?足りた??」って・・・けっこうやさしい 夫婦岩のすぐ隣にある『二見シーパラダイス』この辺だと鳥羽水族館さんの方が断然有名ですけどあちらはお高いので・・こちらに行ってみましたちゃんとアシカショーなんかもあるのですしかも飼育員のお兄さんはイケメンだったりもする・・・イルカとキャッチボールも出来るのプールのそばへ行くとボールを運んでくるのよきゃわいい~ったらありゃしない何度も何度も子供のように誘ってくるので一度始めるとなかなかやめられなくなるのでご注意かわうそ君もいて小さな筒の中からえさをもらうために手を出してくるんだけどそこでかわうそ君の手に触れたりするしセイウチくんのお散歩タイムではすぐ近くで見られるそうそう入口にはとどくんがゴロゴロしててそこはなんと!ただで見られるそう!「とどがただで見られる」ふれあい水族館と言うだけあってなかなか楽しめますサカナも色々展示してあるんだけど『魚(うお)ばけやしき』なんてコーナーがあって首の長い亀をろくろっ首って紹介してたり『レストラン』のコーナーには伊勢海老が「お造り」って書いてあったりしておもろい駄じゃれ募集中のお魚さんたちもいましたよ~ この日最後は鳥羽の真珠島ここはあの真珠のミキモトの島なんですここでは海女さんが貝を取る実演を見せてくれたりしますもちろんパールの販売もあるしパールの王冠や地球儀とか楽器のびわとか歴史あるジュエリーが展示してあるところもあるのなかでも創業者の御木本幸吉さんの人生が見られる御木本幸吉記念館はなかなか興味深くてじっくり見ちゃいました そしていよいよホテルへ 今回はフンパツして伊勢の三大味覚伊勢海老あわび松坂牛どれもこれもうますぎる~~~ この日食事前にも軽く温泉入り食後にも入ろうと言ってたんだけど食べ過ぎてちょっとベットに横になったら二人とも(-_-)zzz目覚めた時にはもおう温泉閉まってた・・・二日目につづく
2012年03月19日
コメント(0)
![]()
今日は聖子ちゃんの誕生日聖子ちゃんがこの世に生まれてきてくれたことが本当におめでたいそして今も元気に毎年コンサートを開いてくれるしいつまでも美しくてかわいくてっていうか歳を重ねるごとにパワーアップしてるしそれを励みに私もがんばれるそんな聖子ちゃんに何かこの気持ちを形にしたくてずうずうしくも聖子ちゃんにプレゼント作っちゃいましたフェルトで作った聖子ちゃんケーキミニスカートの聖子ちゃん作ってみたの似てないけどね・・・黒い水玉の子がお気に入りなの(上げてる足がポイントね)こんな変なもの贈っちゃったけど・・・大丈夫かな???
2012年03月10日
コメント(14)
スーパーハードワーク月間突入中月末からメチャ忙しくしています毎年分かっちゃいるけどやっぱり年々しんどくなるぅ~~でも後輩の手前そんなこと言ってられなかったりするそんな中聖子ちゃんファンクラブからうれしいメールカウントダウンコンサートDVD発売色んな大人の事情で紅白で歌った場面はお蔵入りかと思っていたらボーナストラックで入ってるって3月28日発売かぁ早く見たいなぁお気に入りのブルーの衣装が初回盤のジャケットになってるぅ~やっぱかわいいなぁ~野崎さんと竹上さんがんばってプレスしたんだね~
2012年03月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1