全4件 (4件中 1-4件目)
1

更新を滞っている間に、イギリスは観測史上最悪の大雨に見舞われ、イングランド南西部やオックスフォード近郊を中心にひどい洪水が発生。家が相当ダメージを受け今も自宅に戻れない方々も多く、被害にあわれた方々には心からお見舞い申し上げます。Bathは洪水に関しては地形的に恵まれたところにあるようで、たいした被害もなかったのですが、近郊の町の友人たちは道路が水溜り状態で封鎖されたり大変な思いをしたそう。。(幸い友人やみんなの家自体に洪水被害はなかったようで何より)今週に入ってようやくお天気が回復・しばらく快晴が続くようですので、ようやく束の間の夏をすごせそうです(ようやく高機能・日本製日焼け止めクリームの出番かな?)++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ さて二週間前に遡るのですが、Yちゃんからありがたいお誘いを受け、BATHの旧コスチューム・ミュージアムがその名も新しくファッション・ミュージアムとして生まれ変わり、それを記念して開かれたオープニング・パーティーに行ってきました。 左:気品あふれる元スーパーモデルと市長風男性、それより写真手前の可愛い髪形の彼女が気になる? 右:豪華シャンデリア Yちゃんはシャンパン、私はエルダーフラワーというさわやかジュースで乾杯し、ごきげん。そうしているうちに元スーパーモデルで政治家の妻であり作家でも ある女性(名前忘れました~)、 市長(もしくは市役所のお偉いさん)、アートカレッジの学長のスピーチで幕を開けました。花柄ドレスのコレクションを公開する特別展「Pick of the bunch」にちなんで招待者はみんな花柄の洋服や、コサージュなどの小物を見につけてくるようにとの心憎い演出。みんなカラフルで華やか♪ そこですかさず招待客のファッション・チェーック! 老いも若きもみんなどこかに花を装って・・・。男性も負けじと花柄シャツを着たりや生花をピンで刺したりしてました(イギリスでは男性も平気でピンクのシャツとか派手なネクタイとかしますからね~)。 マダム系の方々は、鮮やかで大きな花柄、コンサバにロング・スカートがお好き? 一枚目の写真で頭のアップが写っていた女性のドレスはすかしレースが花柄でエレガント。右の写真のブルーのワンピに赤いベルト&スパッツは今回のイベントコンパニオンのユニフォーム。それからシャネル風小物で決めるラベンダー色のドレスの子。 左の写真に写っている白地に赤の花柄の子のドレスは50年代風で特別展からそのまま抜け出してきたようで、とっても目だっていて可愛かった♪ 最後に右の写真はおまけで、Sちゃんとhammoでした~!(*左右間違っていたようなので訂正いたしましたっ。)
2007.07.30
コメント(16)

日本滞在記をのろのろと更新している間に、いろいろなところに行ったりイベントもあったのですが、更新タイミングを逃してしまいました~。今日は、だいぶ前に友人Hさんといった、バースから車で10分ほどのBoxという村にあるパブ「The Northey Bar & Restaurant」のご紹介を。 Boxは、イギリスの田舎らしい昔ながらのコテージや建物がたくさんあるので絵本から抜け出したような可愛い村。ロンドンからバースへのコーチ(長距離バス)がここを通るので「バースの手前の村が素敵~」というコメントをよく聞きます。とても小さいのでここだけの目的で観光でいくような場所ではないかもしれませんが・・・お隣のCorshamにはCorsham Court(豪華な邸宅で一般公開されている)もあるし、可愛いお店もあるとのことなので二箇所あわせるとちょっとしたDay outとしていいかも。。 ちょっと前に改装された小綺麗なこのパブ・レストランは、客層はビジネスランチの会社員や近隣の奥様たち。こんなに開放的で居心地のいい店内ですが、なんでも昔はちょっと荒れた感じのおやじ系パブだったそうで。最近ちょうどバスでここのパブの前を通ったときに別の友人が、彼女のだんなさんが学生の時にバイトしてた、なんて話を聞いてこのパブに行ったことを思い出したのでした。 メニューはビジネス用に結構なお値段のするコースや、もっと気軽に頼めるサンドイッチやチバータ、スープなど。かしこまった雰囲気ではぜんぜんなくて、この日一緒だったHさんのBaby・Sちゃんはすっかりスタッフのアイドル♪(Sちゃんたらキューピーちゃんみたいでとても可愛いので~)私がオーダーしたのはオープンサンドでチェダーチーズとパルマハムだったかな?チーズがとろ~りでボリュームがある一品もたっぷりサイドサラダがついてくるのでおいしくいただけました。もともとのメニューはゴートチーズ(ヤギ乳から作ったチーズ)だったのですが、ヤギ乳が苦手な私はでチェダーにかえてもらいました(スタッフが快く承諾、ポイント高し)。 裏のお庭での食事も気持ち良さそう~。この写真を見て本当にかなり前の話題だと気づきました!これはあやめ?紫のカトレア?うーんたぶん4月くらいに行ったのかな。。(爆)車で連れ出してくれたHさん、ありがとう。またカントリー・パブに連れていってね♪
2007.07.22
コメント(18)

今日は、長野旅行から東京に戻ってきたところから滞在最終日までを。。代官山に再びやってきました。ヘアカット&カラーを済ませた後、渋谷からはひとり秋葉原へと繰り出した相棒(迷わず来れて、エライ!)と代官山駅で落ち合って、ランチタイム。 のどがカラカラだったので、駅前にあった日●紅茶のティールームへ。私がオーダーしたのはどうやら日本でブームらしい、ガレ(フランス風クレープ・ガレット)とティールームなのにアイスコーヒー。このロゴ(グラスについているの)、可愛い~。ガレは、半熟卵にチーズ&ハム、サラダがたっぷりで美味しかったです。さて日本滞在も終わりを迎えた頃、高校時代の部活仲間が私たちのために集まってくれました♪ これは、友人の子供たちの靴。とってもキュート!みんな(って私もか 笑)そんな年齢なんだよなぁ(シミジミ)。。とはいっても、16人いた仲間のうち半分はシングルで、みんな仕事や趣味などに励んでいて、それぞれの人生を歩んでいます。あのとき、同じ境遇にいたみんなだけど、本当にいろいろな道に進んだよね(またまたシミジミ)。。と、ここで油断していたら(?)、サプライズが・・・! 日本在住の友人はちょうどお子さんが小さかったり、仕事が超多忙だったり、またまた遠方ということで去年のイギリスの披露宴に出席してもらえなかったので、気を遣ってお祝いしてくれたのでした。しかも大好きな新宿高野のケーキ!おいしゅうございました~、いやいや、それよりもみんなの気持ちが嬉しかったのよん。。 その上に素敵なお祝いの品までいただいてしまいました。渋い茶筒は、銅製で使えば使うほど味がでて色合いが変わるのだそう。海外暮らしということで、こういう純和製の贈り物を考えてくれたようで、またまたhammo☆感激。 入籍してからは一年半以上経ってしまったので、なんとなく今更パーティーするのも。。と思って結局自分たちで何も計画しなかった私は、嬉しいやら、申し訳ないやら、でした。遠く離れてしまってなかなか会えないけれど、こうやってみんなにお祝いしてもらって、本当に幸せなことです。 さて翌日。私の実家は、東京のはずれにあるので成田空港まで約2時間かかることもあって、長距離フライトに備えて、成田のホテルに前泊。ここがまたまたじゃ●んで予約したので激安だったのに、ロビーが妙に豪華。お部屋は普通だけど快適で夕食&朝食バイキングつきでひとり6500円くらいだったような。。こうして2週間半の日本滞在は幕を閉じました。 気がついたらもう7月(一ヶ月くらいかけて更新してたのね~ 汗)。お付き合いいただきどうもありがとうございました♪ 次回からタイトル通り、イギリス生活編に戻る予定ですが、日本旅行記の未公開写真が大量にあるため、そのうち番外編がしつこくあるかもしれないので、お楽しみに~!?
2007.07.08
コメント(18)

今回は、上諏訪温泉レポート行ってみましょうー!●諏訪湖畔めぐり ホテルの近くには間欠泉が噴出しておりました。 愛嬌のある亀号と根強い人気のスワン号。 お子さん・男性は機関車見学をどうぞ~。 アートヌーボー・ファンにはたまらない北澤美術館はガレのコレクションが見事!左下のきのこが一番有名な作品のようですが、個人的No.1は左上です♪●相棒のひとり散策スナップ 私ががマッサージ受けている間、果敢にもひとりで高島城見学に繰り出した相棒撮影。 高島公園。綺麗ですね~♪ 日本の赤ポストもなかなか素敵。。 実は渋い味噌やさん。伝統の店構えですね~。真田&上田→松本→上高地とまわってきましたが、上高地のウォーキングコースですら、外国人観光客を見かけました。でも、このとき(たまたまかもしれないけど)上諏訪は外国人率が限りなくゼロ。相棒がひとりで数値をかせいていたような。。●宿泊先 男女別々の露天風呂 一泊目がレディース懐石、二泊目は純和風の懐石をいただきました。両方ともとってもおいしゅうございました!高脂肪分が苦手な相棒のために特別メニューも快く対応してくださった板さん、若い仲居さんに感謝です♪(写真はレディース懐石) こちらはヒノキの貸切風呂。この利用料も含まれるプランでとってもお得でした。このほかにうわさの岩盤浴(気持ちよかった~♪)、ラドン温浴室(浴衣や洋服のままあたたまれる)、本館の屋上展望風呂、室内足浴、アロマテラピー室、指圧室など、充実した設備。宿泊先はこちら。情緒があるひなびた温泉街の旅館が好きな方には物足りないかもしれないけれど、こういう女性に人気がありそうなスパホテルは設備も整っているので快適ですね♪難点はスタンダードの洋室のベッドが小さめなことかな(ツインしか空いていなかったためですが)。これなら和室のほうがいいかも~。じゃ●んという雑誌の特別プランでかなりリーズナブルに泊まったんですが、サービスがよかったのでまた是非行きたいです。
2007.07.04
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
