全8件 (8件中 1-8件目)
1

序章ドキドキ編を経て やっと 美味しい編 です(笑)お付き合い願いますねレール故障による運転見合わせ というか 運転取りやめの踊り子号“事件”新幹線に乗って熱海へ熱海から 熱川へイチゴ農園さんに電話をして迎えに来ていただきましたここのイチゴは章姫 と 紅ほっぺ高設栽培 をしているので採りやすく食べやすい30分食べ放題お腹いっぱい 食べました^^駅まで送っていただいて伊豆急下田線に乗って 河津駅へほら この季節やっぱり河津桜 でしょ!!!まだ 時期には早いんですけどねちらほら 咲いていました風も空気も冷たいけどほっこり♡ しますね(^^♪河津に向かったもうひとつの理由は河童寺 で知られる 鳳儀山栖足寺仏事 の最中ということで中を見学することができなかったんです残念でした・・川のせせらぎのような音が聞こえるという河童の甕もありほかの人のブログなどをみると見せていただけるようです本堂内の天井板も素晴らしいようなのでまた 次回の楽しみにしましょ!見開きの御朱印を戴きました^^きゅうりを持った河童さんの版画付きです下田駅に向かって送迎バスで旅館に^^今夜の宿は 季一遊(ときいちゆう)さんめちゃめちゃ良い旅館です3つの貸切温泉は予約なしで 空いていればどうぞさっそくそして 夕食お刺身は基本があって そのほか2種類の魚を選びますレストランの入り口に どーんとある魚「尾長鯛」と「シマアジ」をチョイス素晴らしい!!!鮑の踊り焼き美味し~~~~い金目鯛は唐揚げと煮付けを選べるので娘とシェア(笑)美味しくて楽しい夕食でした(≧▽≦)今度は 大浴場にここも 内湯のほかに3つの露天風呂ふかふかのおふとんで おやすみなさい
2018.01.31
コメント(5)

出かける二日前じゃ○○で見つけた 体験クーポンいちご狩り 1000円引きとりあえず 予約ホントは行き当たりばったり旅にしようと思ったのだけど(笑)電車に乗って すぐに 娘にline「乗ったよ 東京駅の9番ホーム待ち合わせね」既読にならないけど 起きた・・・よね?電車の中は読書タイム20分後 ふと気になりlineチェック既読 にならず・・・ドキドキ「ねー 起きてます?」数秒後 既読になり 「げげー」ん?「急ぎます」急げ!急げ!どうにか 間に合う時間に一安心ホントに・・親の顔が見たい・・(;'∀')踊り子号は 東京発なので 自由席を購入金曜日だし 座れるでしょ^^30分前だけど 自由席乗り場に並ぶわたしいっちばん!!と しゃばけ の 鳴家のマネ(笑)娘も大手町につき ホームに向かっている模様やっぱり ホームは寒いな~ なんて 思っていたら アナウンスドキドキ真鶴 湯河原間でレール故障小田原 熱海間で運転見合わせえ?え?え?当駅10時発の踊り子○○号は運転見合わせになりましたなんと!!!!!急いできた娘と 悲しいアナウンスを聞きながらどうする?・・・新幹線で熱海まで行けばどうにかなるよね・・と 新幹線の切符売り場南伊豆フリー乗車券は新幹線は使えないので新たに購入 とのこと注意書きにそう書いてあったし仕方ないよね(;^_^A特急券は払い戻しになるので差額を支払い・・・二人分で3850円だっけかな?新幹線 座れるかな~ドキドキ自由席 空いていました(;^_^A熱海について 伊豆急下田線の時間を調べいちご狩り の農園さんに連絡熱川駅でもう一度電話をして迎えに来てもらいました送迎付き うれしいよね
2018.01.30
コメント(4)
いろいろな疲労とストレスと・・(;'∀')で 重くなってきた心と体温泉に行きた~~~いそんなつぶやきにすぐに賛同する娘すぐに はいはい・・と言ってくれる双方の旦那温泉美味しい暖かい行くのに便利のキーワードをもとに場所と日にちを決めること3週間とりあえず 伊豆ねと 大まかな場所が決定南伊豆はけっこう行っているから・・西伊豆?東伊豆?伊豆高原?さあ どこがいいかしら?南伊豆フリー乗車券なるものを発見伊豆急&東海バス乗り降り自由南伊豆に決定^^南伊豆なら 以前お世話になった旅館よねと 旅館を予約して フリー乗車券と特急券を買い求め1/26~27母娘の旅は始まるのでした
2018.01.29
コメント(4)
昨日は 天気予報通りすごい雪でしたね木々や地面 道路はみるみるうちに 白くなり・・就業時間の一時間前に 支店から帰宅令(;^_^Aお言葉に甘えてと 帰ろうとしたらもう 車も真っ白(-"-;A ...アセアセ若い同僚が雪下ろしを手伝ってくれてもう少し頑張ります!という同僚のために 珈琲を落として帰宅通常10分もかからないであろう交差点まで1時間・・・ノロノロなんて 言いますがノロ・・・・・・・・・・・ノロ・・・・・・・・状態・・・通常40分なのに2時間45分 かかりました・・・もちろん 今朝もバリバリ&ツルツル・・1時間25分普通の倍の時間ですよ道路は真っ白運転するわたしは真っ青・・雪に弱い県に住んでいるのでほんとうに大変ですたぶん明日の朝も・・バリバリのツルツルなんでしょうね・・・
2018.01.23
コメント(5)

先週の土曜日息子が 姫たちを連れてきたかーちゃんはお友達に会いにいってるのと ちょっぴりさみしそうすべり台にぶらんこ積み木にボールのプールお絵描きに絵本ばーちゃんは大忙しお昼は ちゅるちゅる!と うどん(笑)洗濯物を取り込んでうん お外も気持ちがいいお散歩行く?行く~~! と姫たちあっるこー あるこー♪わたしはげんきーーー♪と 姉姫が歌えばうんうん と妹姫(笑)こうやって かーちゃんとお散歩してるのね♡あ どんぐりーどんぐりの絨毯(笑)長い長いお散歩になりました^^
2018.01.19
コメント(2)
はれのひの 事件ひどい話だなオトナの仲間入りをする一生に一度の式典本人も家族も仲間もまわりの人みんなこの日を楽しみにしているのにオトナがこんなことをしてはいけないに決まっている女の子にとって振袖を着るというのは特別なことなのに腹立たしい気持ちでニュースをみていたのだけど今日 中学・高校と同じだった友人からline花ちゃん ウチの娘も被害者なの今日 警察署と消費者センターにいって被害届とか出してきたけど・・え!!とびっくり彼女の娘さんは来年が成人式たまたま見に行った「はれのひ」で素敵な振袖に巡り合ってちょっと早いけど・・と契約支払いも全額済ましたとか・・なのにこの騒ぎ!!!lineのやり取りをして最後にまた 新しい振袖を見つけなくちゃ・・少し前向きになれたわと。彼女の母としての気持ちを考えるととてもつらくて悲しい・・・彼女ばかりではなく娘の晴れの日を楽しみにしていた被害者の周りの方々・・・決して安い買い物ではなく金額だけじゃない 心とか夢 までもぶっ壊しておいて・・・逃げるなんてとんでもない!!完全 完璧 なオトナにはなれないかもしれないけど人の気持ちを思いやれるオトナになりたい・・・年齢的には 十分 『オトナ』なんですけどね(^^ゞ
2018.01.13
コメント(3)

免許証の更新の年近くの警察署に行くのには仕事の時間しかなく前回も 運転免許センター へ行ったので今回も 日曜日を利用して行ってきましたもちろん ダーリンが運転手(笑)優良講習 なので 30分の講習でしたが混むもので 早めに行って受付待ち10時の受付なんですが 9時前には15~16人いましたよ(;^_^A無事に講習も終わり更新した免許証を見て・・びっくりどうして もう少しかわいく写真を撮れないのかしら・・ランチ♡は 涸沼(ひぬま)のうなぎ涸沼を窓から眺めかば焼き定食旨しどっちがメインかわかりません(笑)食べ終わって 涸沼の湖畔を歩いていたら遊びに来てくれました初詣にも行っていなかったのでどこかに寄ってもらおう と近くを検索していたら近く ではなかったのですが橿原神宮 を発見奈良県にある橿原神宮と同様神武天皇を主祭神とした神社ですが歴史は遥かに古く、社伝によると創建は和銅年中(709-15)の創建だそうです誰もいなかったんですよ、参拝客がなので 独り占め^^帰り道母の実家の近くを通ったので幼いころ ここのお祭りに来たんだよと 話をしていたら 神社の案内板もちろん 行ってきました御朱印もお正月仕様ですね^^手書きです良いことがありそうな2018年です
2018.01.09
コメント(4)
2018年スタートしましたネ今日から 仕事もスタートです(;^_^A年末年始 あわただしく駆け抜けてゆっくり休む間もなく始動しました^^まぁ わたしらしい と言えば(笑)毎年 同じ 抱負ですが可愛く歳を重ねたいどんな一年になるか362日後が 楽しみですよろしくお願いします
2018.01.04
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


