全10件 (10件中 1-10件目)
1

いや~~~ 寒いですね~ 昨日は ご挨拶程度の雪が・・・畑に うっすら・・・ 一夜明けた今朝の寒いこと 蝋梅も氷の薄着を纏っているよう・・・ 雪といえば 去年 我が家のビニールハウスを壊されたことを思い出します 痛かったな~ (心とお財布が・・・) でね 今年は もう 雪対策 しちゃいましたよ ホラ ハンドル?を回して下げれば 簡単に取り外しができるので 4月からの苗の育成も大丈夫 実家の弟に頼みました これで ハウスの心配もなくなり あとは 自分の運転だけですよね~ 今は めちゃめちゃ晴れています (寒いけど)
2015.01.29
コメント(8)
![]()
昨日はばぁばちゃんの誕生日 病院にリハビリに行きカレンダーを眺めていて気が付いた・・・・・ この前の日曜日までは しっかり 頭にあったのに・・・(^^ゞ 家に帰る途中にある花やさんで 鉢植えのデンドロビュームを買い 手抜きではありますが ちらしずし の具を買い ショートケーキを3つ買い 簡単なお祝い ささやかなお祝いだけどとびっきりの笑顔のばぁばちゃん 昭和7年生まれのばぁばちゃん不束な嫁ですが これからも よろしくね
2015.01.28
コメント(4)
![]()
今朝のグループline の前に 発端は 昨夜のグループline 友だちポポりんが 金曜日に捻挫をしてしまった ということ整形外科には行っているけど 腫れが引かない・・(涙) と コメント で 今朝も 捻挫しているのに出勤?大丈夫?子どもたちと遊べるの? (彼女は保育士をしています) 責任感の強い彼女は 大丈夫 他にも先生はいるから・・ と そこに友だち ミミミ が「山梔子で捻挫 治るよ!」と コメント 「あ 本で読んだことある」 と ルミちゃん 「何それ?効きそう」 「実家の母にしてもらったことがあるの あの色見たらびっくりするよ」 「昔ながらの・・だよね」 「だから いいんだよね 山梔子をどうするの?」 「小麦粉と生姜と・・何かもうひとつ混ぜたような・・・・あとで聞いてくるね」 「困ったときは花ちゃんだね 調べて」 ・・・わたし? ネットで調べて lineに貼り付ける これ? 「うん これ あ でも 我が家は生姜だったような・・・」 なんか いろんなのがあったよ 唐辛子とか・・(^^ゞ生姜 良いんじゃない 「ありがとう やってみる じゃあ いってきます」 とポポりん みーこさんが 「さすが おばあちゃんの知恵袋」と コメント え? わたし? 「はい あなたたち」 「わたしじゃないよ 実家の母だよ(^^ゞ」 と ミミミ 「ミミミも花ちゃんも おばあちゃん だから いいの あと ルカちゃんもね」 え~~~~~~~~~ おばあちゃんの知恵袋 には まだ 年季が足りなくて 申し訳ないけど 朝のほんわかした空気が 嬉しい時間です ちなみに 山梔子の効力はかなりいいみたいで くちなし「山梔子」くちなし(アカネ科) 生薬名 山梔子静岡県以西に分布し、庭木、切花用として栽培され、漢方では不眠、痒み、鎮静、止血、胃痛等に使う処方に含まれる。炎症を取る作用があるため冷やす薬味である。民間薬としては煎じて痒いところにつけたり、熱を持って痛いひざ痛や、捻挫などに黄檗と小麦粉と卵の白身をねって布につけて貼ると、近代薬のシップよりも効く事が多い。一般ではご存知の通り、お正月に「くりきんとん」の着色に使われる。 山梔子を栗きんとんにしか使わなかったわたし・・・山梔子さん ごめんなさい・・・ やっぱり ミミミちゃん これを知っているあなたは おばあちゃんの鑑です 興味のある方は「捻挫 くちなし」で検索してみてくださいねたくさん出てきますよ
2015.01.26
コメント(13)
土曜日の夜の 歓迎会 も和気藹々の時間を過ごしました 智君は 3回目正君は 2回目の 冬を この地で過ごします わかっているとは思うけど 北海道と違って 雪はそんなに降らないけど北海道と違って ちょっとの雪でも大渋滞 だからね と言ったら ウケちゃいました 昨日は車の安全祈願 に行ってきました 去年・・2014年は わたしと車の相性が悪かったのか・・・ 10月に 愛車SX4のCVT(ミッションらしい)が壊れて ・・・ 廃車(涙)12月に 娘の車を コッツンされ・・・修理中 二度あることはとか三度目のとか いうじゃないですか 阻止しなくては と 神頼み 常陸國総社宮 に行ってきました地元ですから^^ 随神門 (ネットから拝借) 素敵でしょ 祝詞をあげていただき 祈願してきました 宮司さんともお話できて 良い時間でした 今年は車 とも人 とも 自然 とも皆さん ともご縁のある年になりますように
2015.01.19
コメント(7)

時間が飛ぶように過ぎていく気がする 2015年もう 16日 仕事に リハビリ昨日は わたしの新しい車が納車明日は 北海道の関連会社から応援に来ていただいた方の歓迎会 (覚えてます?去年 スマホを忘れていった人) まだまだ駆け足の日々が続きそう・・・(^^ゞ 昨日の冷たい雨にも負けないパンジー 負けないどころか雨粒もお洒落に写っています なんか励まされます ふとした日常から元気と勇気と癒しをお裾分けされるんですね 2015年11か月と半月楽しんじゃいましょう
2015.01.16
コメント(8)

整形外科を替えリハビリに勤しむ花ちゃんです 土曜日 会社の仲良し3人組で 久しぶりに 女子会 という名のお喋り会 運転手代わりに娘を誘い 今回は 松戸にある焼肉屋さん 駅で待ち合わせして 揃うとすぐにお喋り開始 花ちゃん 追突されたんだって びっくり そうなの (この部分は皆さんご存知なので省略) 陽ちゃん 営業さんから聞いたけど 盲腸だったの?そうなの 28の夜 腹痛・・・ 中学生の時 盲腸を散らしたから もしかしたら・・ と思って救急病院に行ったのよ うんうんそしたら 脳外科の医師しかいなくてさ 明日29日が今年最後の診療なのでまた来てください って うんうん29日は3時間以上待ってて やっと呼ばれて 診てもらったら 腹膜炎をおこし始めているからすぐに手術ですって え~~~~~~~それで レントゲンを撮ったら 肺炎にもなってて 片方の肺が真っ白なのよ え~~~~~~~~~~~~~~~~ 腹腔鏡手術だったから 3日で退院できたけど・・・ うんうん 大変だったねそれで 今日は 飲めないの・・・ ほら 美味しいお肉食べて sumiちゃんは 年末風邪で寝込んでたよね?そうなの 花ちゃんからメールもらった時が一番ひどかった・・・ うんうんでね 31日にはもうよくなったから 旦那と群馬の方に初詣に行ったのよ うんうん夜中に出発して 榛名山神社に行ったんだけど あと6分 というところで 前の車がスリップして うんうん車が横向いてて 通れないわけ うんうん旦那とか 外の車の人が4人くらいで 手伝って どうにか端っこによせたんだけど 今度は自分の車がスリップして進めないのよ え~~~~~~~~~ 車で6分くらいだから 歩いていく?ということになって え~~~~ 風邪なのに?そうそう でね ちょうど 歩いてきた人がいたから 聞いたら 往復1時間半だっていうの え~~~~~~~~~~~~~~~~諦めて 外の神社に行ったんだけどね うんうん旦那とおみくじひいたら 二人とも 凶 でさ・・・ ・・・・・・・。もう 良いことないよ・・・・ ほら 美味しいお肉食べて まさかのまさかでこういうところまで 仲良し 話しを聞いていた娘はみなさん 大変ね・・と 頷きながら お肉を頬張っていました 美味しかったな~~~~~ 宮崎牛これは コースの中の 希少部位 一人当たり 二切れ でしたが 絶品でして年末の騒動も この二切れで 帳消しになりました
2015.01.13
コメント(9)
先日の 漢方 のブログにたくさんのコメントありがとうございます とりあえず 飲んでいます忘れることもあるけど・・飲むのがじゃなくて会社に持ってくるのが(・・;) 今の漢方は これでも 飲みやすくなったようですね 粉 じゃなく顆粒 わかっていても 苦手なものは苦手 でして・・ 痛みがとれると 自己暗示でもかけて飲まなくちゃ・・・ なんて 思っていたんですよね つきささんにいただいたコメントに 「信用をする事」「惚れ込む事」も 薬の効き目を高める事があると思います。 と なるほど~~~~ さすが つきささん 良いこと言います そうですよね 惚れる これは 最も大切なこと どんなときにも『良いこと』はある と『良かった探し』は大切なように そのことに『惚れること』も大切 惚れたら最後 惚れて夢中になれば 道はどんどん広がって続いていきますものね^^ ただ・・・ 願わくば オレンジ味 とか チョコレート味 の 漢方の開発を望みます
2015.01.08
コメント(8)

年が明けてわたしの 仕事も始まり病院も始まりました 昨日は 定時に仕事を切り上げ 病院に向かったのですが・・・こういう時だけ 道路も混んで受付時間に間に合わず・・・(^^;)改めて 会社を10分切り上げさせていただいて本日 3回目の通院 どこまでもツイていないのか ・・・いやいや たくさんの医師に見立てていただき 仕合わせなのか・・整形外科の医師は またしても 違う方で3回通って 3人の医師 今日の先生は 初めてお目にかかるのにレントゲンも見ず カルテだけを見て「痛みはまだあります?」「どんな痛み?激しい?鈍い?」「この薬 効いてるの?」「じゃあ お薬 変えようかな 食事前に服用ね 忘れたら 食後でもいいけど 漢方だから」「はい 受付の前で待っていてね」 ということで 漢方 いただきました 治打撲一方 ぢだぼくいっぽう うん 効きそうなネーミング でもね・・・・・言い忘れたけど今更・・・ですけど漢方 苦手です 口の中の滞在時間が長いんですよ 単に 飲み込めないから というだけなんですけど(^^;) 打撲による腫れや痛みに効きめをあらわす漢方薬みたいですので チャレンジャー・花ちゃん 飲みましたよ 食後に 漢方のあとのチョコレート 美味しゅうございました 整形外科 会社の近くにあるので 変えようと思っています^^v
2015.01.06
コメント(7)

2015年 に なって もう5日・・ 今日から 仕事 です 会社で午前中 パソコンと書きものをしていたら やっぱり 背中が辛いですね・・・ ま 仕方ないか! 自分がしても されても 事故 は いやですね 今年は 違う意味で 当たり年 に なりますように 青空に香る 蝋梅 うん 良い年になりそう~~~
2015.01.05
コメント(4)

2015年始まりましたね今年もよろしくお願いします明るく楽しい年になりますように いつも1月 に入ると 12月の慌ただしさから 解放され急に 時間の流れが 穏やかに感じられる・・・ ですが2015年なぜか バタバタのままです・・・ 昨日も 今日いらっしゃる義姉一家のおもてなし の買い物でコストコ イオン と買い物のハシゴその後実家に行ってきました 今日は 義姉一家 (義姉夫婦 長女夫婦と赤ちゃん)がお年賀に ばぁばちゃんは 朝からそわそわ(^^;) 息子も豆花ちゃんを連れて・・・お嫁ちゃんは風邪と疲れでダウンらしく・・今日はお留守番とのこと 久しぶりに会った豆花ちゃんたくさん抱っこしましたよ腕の中で眠る豆花ちゃんに キュン おむつを替える息子を見ていて大きくなったな・・と 変な感動 義姉一家が帰ったあとは 恒例の 母の実家の 大新年会に今回は 33名が集まりました叔父叔母 従妹弟 その子たちわたしの従妹弟は 13人その子どもたちは 18人今年7月には 19番目の子どもが生まれるんですよ そんなこんなで 楽しい時間を過ごし 家に戻ると 娘の高校生の時の友だちが来ていて鍋パーティー・・・仲が良いのは素晴らしいことですよね 忙しいけど楽しい時間 あぁ やっぱり お正月だ~~ これは 12月31日の朝日 皆さん 今年もよろしくね
2015.01.02
コメント(9)
全10件 (10件中 1-10件目)
1