全2件 (2件中 1-2件目)
1

第一子プー太郎(2歳4ヶ月) 第二子マーちゃん(0歳6ヶ月)引っ越しの荷解きもほどほどに最近はDIYにハマっています。プー太郎さんが生まれた時に購入した突っ張り式?の本箱転居先の天井の都合上捨てるしかない感じだったんだけど、(さすがにニッセンとかで買った商品は買い取りとか出来ない・・って言われた^^;)で粗大ごみセンターに連絡すると忙しいらしくて回収まで二週間かかると言われ間に合わない・・と困り果てていたら、何となくふと本箱を改造?する事を思いたって 【在庫特価】BOSCH(ボッシュ) ジグ...価格:14,930円(税込、送料込)コレ↑を購入とりあえずマンションなのであまり音がうるさくなく馬力があるやつがいいなぁと思い悩んだんだけど、音の方は職業用ミシンの音?くらいだった。窓を閉め外に出てみるとそれほど聞こえなかったので日中の作業なら大丈夫。と一安心無事本箱↑を3つに分解できたのですが、組み立てた後切り口がモロ見えなのもね・・って事で次は(昨日の買い回りで買った)ダイノックシートを貼る予定最近のシートは屋外にも貼れるくらいにシッカリしているらしく ウォールナットのリアルな木目柄【特価52%OFF】カ...価格:423円(税込、送料別)プロ仕様の材料らしいので古びた家具などイメージチェンジしたい時にもいいらしいが。まずはウォールナット色を注文したので本箱↑で試してみます(果たして無事私に貼れるか・・ちょっと怖いけど) ただ転居先、歩いて10分しない所にホームセンターがあるので今となってはジグソー↑買わなくても良かったかも。。とか思いつつ(ただまぁお陰で粗大ごみは一つも出なかったので良しとします・・)ちなみに本箱を解体したあたりから沸々と勢いがついて、昨日はとうとう和室の柱にオスモカラー(塗料)を塗りました。塗る前塗った後マットな白・・って感じ。ホントは茶系の色を塗りたかったんだけど・・、白だと失敗して壁紙とかに付いても目立たないしね。どうしても小さい子がいると障子は遊び道具になっちゃうし、ゆくゆくは障子を外してカーテンを取り付けようか・・と思いつつもどうも和室の柱が渋すぎて。かと言ってペンキは剥がれやすいし、木自体にもあまり良くないし・・って事で木に深く浸透し、木の呼吸を妨げずにアフターケアも簡単な自然塗料を選択。 オスモカラー カントリーカラーは内外装兼用。塗...価格:6,274円(税込、送料込)たださすがに新築なので旦那は固まってました。とりあえず失敗したら上のダイノックシート(屋外用の方を)↑貼るつもり。。・・それも失敗したら前日の日記で書いたように業者さん頼み・・?
2011.03.08

第一子プー太郎(2歳4ヶ月) 第二子マーちゃん(0歳6ヶ月)新居に引越して2週間経つけど未だにダンボールが片付かないーそろそろ生活にも支障が・・・って事で昨日は買い回りだったので旦那とPC眺めつつ買物してたんだけど最後気付いたら20万近く・・。買い回りで急遽買ったものって本当に必要なんだかよく分からないけど何だか勢いついちゃって怖い・・とりあえずレビュー書いたらポイントもらえるみたいだから到着したら書く気満々ヨその間子供達はこたつに入ってアンパンマン見たり・・生後6ヶ月のマーさんも真剣に見てます意味なんて分からないだろうけど、いないいないばぁへの食いつきはやはりスゴイですあり余った体力を消耗するべくアチコチ飛んだり跳ねたり・・ ちなみに和室を洋室へ変更する工事を工務店に依頼していたんだけどあまりに見積り出るのが遅いので止めました引っ越し日が決まっているのにそれまでに工事が間に合わない・・と・・。最初はじゃあどうするの?って感じだったんだけど、今はもう。。 考えようによってはまだ子供は小さいし。汚しまくって15~20年後くらいに一気にリフォームってもの案外良いかもね~。って感じに落ち着きました。 というか正直疲れて旦那も私も段々どうでも良くなってきた感じです。 早く商品届かないかなぁ~
2011.03.07
全2件 (2件中 1-2件目)
1