全13件 (13件中 1-13件目)
1
いや~、本当に美味しい!千疋屋のアイスたち。もう、買えないだろうなぁ!
2007.08.31
コメント(2)
平気なのが、ちか。吠えたり噛んだりしないから平気!というよりも、逆に震えていたりする。この前もコンビニにどうしても用事があって寄りたくて、近くの馴染みの花屋さんに預かってもらうとなったのだが、もしちかが暴走して私を追いかけたら目の前が国道なので、連れて行くことにした。よく店の前に犬をくくりつける棒があるコンビニもあるがそれはないし、ちかは無理だ!入り口で必要なものを店員さんに言って持ってきてもらおう・・・そう思った。(おかあちゃんみたいに、いいですか?ではなく「いいですよね!」方式)ドアは自動ではなく開閉式。車椅子で、押すしかない。すぐ近くのベンチにいる中年男性はもちろん、すれ違った男性もドアを押したついでに待っているなんてしてくれないし、そういう優しさを期待してはいけない!でも、店員は出てきて欲しいよね?でも、出てこない・・・・。しかし、入るとご近所の幼馴染の明美ちゃんがいて、「私、これで帰るからお付き合いします」と頼む前に言ってくれたので、すぐ「じゃ、悪いけれど、食べ物の所に行きたいので、抱いていてくれる?」と渡した。即行で買い物をし、明美ちゃんからちかを受け取ると、ちかはものすごい勢いで私の膝の上に!震えていたそうだ・・・・。我慢していたんだね!ごめん。その後、明美ちゃんにリードを持たれて一緒にお散歩しながら帰途に・・・・。彼女が、犬を好きだなんて、知らなかった!「私、犬、大好きなんです。でも、お父さんがダメだから・・・。タカちゃんち、昔、猫飼っていましたよね?」「それって、明美ちゃんが1年生か2年生の頃だよ」なんて、話ながら、明美ちゃんは生まれて初めて犬の散歩をしたそうだ。明美ちゃんには、親切にしてもらって感謝!ひとりでこうやってたまに出かけるが、ひとりでの時は、必ずちかが一緒である。ちかが一緒だと、ちょっとだけ強くなれる!また、ちょっと遠くなると車なので、ほどんとが家族やガイドヘルパーさんとしか出かけない。だから、ドアの開け閉めとかはもちろん、言わなくてもやってくれる!のが当たり前になっているが、こういう普通の知り合いに、助けてもらったことが嬉しかった!(だから会計の時、明美ちゃんちの家族分のシュークリームも買っておき、別れる時に渡した)先週の火曜日の夕方のこと。
2007.08.30
コメント(4)
インカのめざめとは、ジャガイモである。1時半過ぎに、珍しく家の電話が鳴った。「Sさんのお宅ですか?」「はいそうですが・・・・」「TBSラジオの安住紳一郎の・・・・」やったーーーー!!じゃがいも10kgが当たったのだ!「群馬、栃木、茨城の当選者」の中に、「タカコさん」と言うのがあったが、やはりそれだったようだ。(私は、ラジオネームを考えずにどこにでもある名前ですからいいですよと書いて出したのだ!)今は、ラジオは、レィティング週間のようで、民放ラジオを聴くと何かしらプレゼントをやっている。あまり、最近は出していないが、「じゃがいも10kg、50名様」には、ぐっと惹かれた私。「家族の恥ずかしい話」がテーマだったので、38年も前の父が宿直を忘れた話なんぞを書いてみただけ・・・・。安住さんって、観察力がするどい。話は面白い!!「オープニングの話が好きです」と電話の女性に言った。そして、「でも、女性の陰が全くしないんですけど」とも・・・・。(^^;
2007.08.26
コメント(8)
昨夜、8時頃、急にお茶を飲むときに、のどが痛いことに気付いた。扁桃腺が腫れるタイプではないので、こんなことは、珍しい。またしても、ナースに電話。「セフゾンを飲んでおいて」と言われ、先日、耳鼻科でもらった薬を飲む。今朝は、それにPLも加えて飲む。旧国立病院の予約は、午後。どうしようかな?とちょっと迷ったけれど、ここは遊びに行くようなもの?だから、思い切って行った。ここの先生、楽しいしね。「そうだ!」と思って、のどを見せたら、トローチを出してくれた。先生の専門は、形成外科。今、診せている場所は本来なら整形・・・なんだけどね。「僕がいなくなったら、整形に行って!」と、よくしてくれる。移動の時間は暑かったけど、4時半までに治療院も済ませて帰宅。夕方の空気が、先週とは違う・・・・。」
2007.08.24
コメント(4)
朝、起きたら母が疲れて茶の間で寝ていた。すぐ、起き上がったけど。夫は、昨日から腰が痛そうだけど、言うと怒るので、ほっておくしかないのでつらい。夫は、食欲もなく、でもパソコン叩きながら、8時までは、起きていた。熱もありそうだが、やはり聞けない。(彼は、具合が悪い時は、ほっておいて欲しい人、難しい)午前中、母があたれる?エアコンがないので、奥の父が使っていた部屋に入れるために、石○さんが、見に来てくれた。築40年の増改築だらけの我が家。建てた頃は、エアコンなんて考えもしなかった時代。特に、茶の間は、まず無理。欄間に廊下に太い梁!だから。夕方、良さそうな機種を選んだと、電話をもらい決定。工事は水曜日。母は、食欲があるしなんとか復活!夜、テレビを見ていたら母に「あなたは元気だね!」と言われた。私は、自己管理してるもの。無理しないし、しょっちゅう針灸だし、疲れたら寝ちゃうし、念のため?に、一昨日、栄養剤を打ってきたし。あ、鉄剤を頑張って飲んだから、貧血が改善されたのだ!
2007.08.19
コメント(6)
昨日の日記に書いたように、小松君が水戸に来ているので、午後、ちょっくら会いに行って来た。(小松宏司君は、NHKの東京アナウンス室の正しい?アナウンサーである)名刺をもらわないと・・・・。それなら、泉君のも欲しいぞ!と思って言ったら、泉君が自分で持って来てくれた。そして、久しぶりにこの二人の「こうじ」君と話をした。(泉浩司君も、サンデースポーツなどをやっていたアナで今水戸にいる)なんだかんだと言われる場所にお勤めの彼らだが、まず陰気な人は、こういう職業にならないので、話していて楽しい。ここのところ、ものすごく真面目なDr.の晃司君と会ったばかりだったせいでもあるかな?(そう、私の周りには、「こうじ」が結構いる)「元気そうですね?」「傷、増えました!」と鎖骨下の傷をみせてしまう私ってちょっとビョーキかも?小松君は、相変わらずいい人である。(東京の電波に乗る人なので応援してね!)泉君は、パパになって初めて会ったが、ちょっと丸くなったかな?ここに、千ちゃんこと小田切さんがいたら、二年前の水戸放送局になるのだが・・・・。(うまくリンクできないんで、URLは載せられないが、NHKオンラインで調べて見ると出ると思うので、よろしく!!)帰りに、クリニックに寄って血液検査&栄養剤を打ってもらった。ピンクの太い注射は、なんかゼリーみたいだ!相変わらず、みっちゃんの注射針は全く痛くない!!やっぱり、注射や点滴は、上手な人に射してもらいたい!と、彼女を知ってから思った私である。
2007.08.17
コメント(4)
今朝のちか!途中で明るくなるのは、ライトをつけたから。 朝、茨城デジタルに小松ちゃんがテレビに出ていた。東京に行ってから半年、助っ人で来るとは聞いていたが、本当に久しぶり! 久々の水戸局で頑張ってる彼を見てたら、ちょっとだけ元気が出た。明日、会いに行けるかな?37℃はキツいからなぁ! 昨日から、残暑見舞いを書いている。年賀状ほどは出さないから20枚程度。ちわわん友達だけではなく、今日は医師に。形成外科医は、ユーモアが通じるから楽しいものにしたが。 整形医と以前世話になった内科医にも久しぶりに書いた。つながりは、大切だから。 循環器?じっくり、書かないといけない。 自宅を教えてくれる医師(年賀状を自宅の住所で返事をくれる)とそうでない医師、これはなんでかな?
2007.08.16
コメント(6)
先日のPM検診で色々あったため、やっぱりつながっているべきかな?と思い、14日に受診して来た。新たな製品も出ているし、このことも聞いておきたかった。http://item.rakuten.co.jp/gardenia/true/やはり磁気は、どうなのかな?700ガウス・・・・。すぐ「これはI君(MEさん)に聞いておく。彼から返事をする」と言われた。ふと、PMのしおりに、「不安なことや疑問なものは、担当医に相談しましょう」ってあるけど、あれはおかしいのでは?と思った。だって、地元の開業医なんて、まずわからないし、循環器専門医だってわからないのだから。やはり、メーカーに直接質問するシステムが欲しい。(他社はあるが)しかし、この間のことなどは、どうも先生には、うまく伝わっていなかったみたいで、「それは、わかっている」ってことの言い訳(ごめん。だけど、それがあるから地元医とのことまでは言えないからつらいのよ)が多かった。どうしても、素直にこの先生には言えない。雰囲気が・・・・聞けない、言えない・・・・言いにくい・・・・でも、伝えなくちゃ!!一番、私の病状を判ってくれているんだから・・・・。彼は、真面目すぎるから。難しいね。日本語が、私下手だから・・・・・。きちんと、まとめて話すことがどうも苦手で、消化不良状態!でも、次回の予約は取ってくれたようだ。(やはり面倒は、みてもらわないと?)胃の調子が悪いけど、開業医はほとんどお盆休みなので、胃薬は出してもらえるか?と聞いたら、出して下さった。(こっちの消化不良には聞くかな?)内科外来で、会計を待っていると、この前の副院長が見えた・・・・。外出帰りに外来に寄ってから上に上がるようだ。先日のお礼も言わなくてはいけないし・・・・。先生は、あっという間にUターン。追いかける私。2.30mは追いかけたろうか?階段を上っていく先生に、声をかけた。思いを少しだけぶつけてみた。「つながっておきたいし」「つながっているじゃないの?」「今日は、誰と来たの?」とまで心配してくれた副院長。ここで、少し帳尻を合わせた感じかな・・・・。
2007.08.15
コメント(4)
やはり35℃を越えると、どうしようもない! 夜は寝付けず、昼間寝ていて、ご飯もそれなりに食べていたのに、1.5キロ減。 しかし、ついに胃がだめに。循環器だけど、胃薬を処方してもらった。 開業医は、休みだから。舌の荒れもひどい! 昼前から、エアコンをつけてしまうけど、この暑さじゃ、仕方ないね。
2007.08.14
コメント(2)
ラジオをつけるか何もつけない私が、珍しく音楽を聴いている。布施明さんと秋川雅史さんだ。二人の共通点は、歌唱力!だが、カンツオーネということに気付いた。5月に、布施さんの生の『シクラメンのかほり』で、「これが本物だ!」といたく感激した私。秋川さんは、母からの影響か?やはり、上手い歌だけ聴いていたい!あれだけ昔は、ジャニーズだったのに!私も年を取ったってことかな?もちろん、昨夜の『思い出のメロディー』は、見た。この間の、阿久悠さんの特集の方が年代的には、ジャストだったが。(都倉俊一さん、相変わらずで……)
2007.08.12
コメント(2)
梅雨が明けたら、猛暑!ちかは、昨日からトイレシートの上にいる。(ここでは、もうしないんだけどね。一応、お留守番の時のために敷いてある)隣のお布団類を洗ったので、下の新聞紙が見えている。少しずつ、暑さに慣れないと・・・・。
2007.08.09
コメント(6)
ちょっと調べたいことがあり、ちかの血統書を探しているのだが、見つからない。しまい忘れたのだ。ま、ついていたのはオマケだから!と思ったものの、一応大切なものだから、きちんとしまったのだ。しかし、あると思った場所になく、いくら探しても、見つからない。ここまで来ると、完全に私は、認知症である。ダメだ~(泣)。今夜は、うちの方の花火。ちかは、ついに二階デビューしたが、音があまりにもうるさいために、母の腕の中で、震えっぱなしだった。しかも、耳をふさがれても、されるがまま。
2007.08.03
コメント(10)
今日も、ちかと銀行へ。ちかは、何度も来ているのだが、建物の中に入ると、やっぱり震えている。月末よりも月初めの方がいいかな?と思い、行ってみたのだが、お客様もいたし、喫茶店?(コーヒーを入れてくれる)も繁盛?していた。今日は、薄めにコーヒーを入れていただき、その間ちかは若い職員さんに抱かれていた。若いお姉さんは、好きなので、いつもより慣れるのがちょっとだけ早かったかも?
2007.08.01
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1