PR
Keyword Search
Comments
Calendar
実は空豆の収穫以外に目的があったのです。
それは我が農園の前の林の道沿いに横たわっている枯れ木にキクラゲが生えている
のを先週見つけたからです。
キクラゲは、木に生えるクラゲのようなのでキクラゲ、中国では木耳、、、動物の耳に似て
いるからなのでしょうか。
食用にされたという記録が残っているのは室町時代以後とのこと。
見た目が気持ち悪い上、無味無臭なので人々から食材とは思われなかったようです。
こんな大きくなったキクラゲを発見したのは初めてなのです。
適度な湿気があると、枯れた腐りかけた木の幹に生えるようです。
今年はかなり群生していたので、これくらいの収穫にありつけたのです。
自宅に持ち帰ったキクラゲは、昨日の夕飯時に妻が酢豚の具として調理してくれました。
キクラゲ、タケノコ、タマネギ、ニンジン すべて我が農園とその近くの産物なのです。
やや透明感がありそしてクラゲに似たコリコリとした歯ごたえのある天然産キクラゲを
楽しんだのであった。
明治神宮外苑 いちょう並木へ(その3):明… 2024.12.04
二子玉川周辺を巡る(その5):瀬田夕日坂~… 2024.12.04
明治神宮外苑 いちょう並木へ(その2):明… 2024.12.03