JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

【公園掃除の在り方 … New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025『もみじ散策』… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2015.05.20
XML
カテゴリ: 海外旅行

青の階段も見事な陳列棚に変身。

DSC07449_R.JPG

DSC07454_R.JPG

色の溢れる物入れ。 

DSC07456_R.JPG

建物も上半分が青ではなかったりする。

ビルの2Fには連絡通路も。その下を進む旅友。 

DSC07460_R.JPG

狭い路地の上には向かいの建物とをワイヤーで結び洗濯物が。

そして壁には織物が垂れ下がっていた。

やはりここにも、洗濯物さえもアートに見えてきてしまうほどの世界が。

DSC07464_R.JPG

シャウエンの様々な色の塗料が袋に入っていた。 

ピンクは室内用か?

DSC07472_R.JPG

青の街はこの塗料で。 

DSC07473_R.JPG

新芽の出た葡萄の蔓が狭い路地の上に。そして赤のモロッコ国旗が。

グリーン、そして赤との相性も抜群。ベルベル人によって開拓されたのが街の始まりで

レコンキスタ(国土回復運動)が盛んだった時代に、スペインを追われたユダヤ教徒や

イスラム教徒がこの地に住み着き、街を再建。その時にユダヤの装飾である青に染められたと。

大半のユダヤ教徒はイスラエル建国時にイスラエルへ移住。

ちなみにイスラエルの国旗のデザインは白地に青。なるほど!!

DSC07478_R.JPG

リヤド(個人の邸宅を改造したプチホテル)に立ち寄る。

路地の中の小さなドアを開けると奥はびっくりするくらい広い。

中庭にパティオ、3階建てのリヤド。 

DSC07479_R.JPG

リヤドというのは、もともとは「中庭のある家」という意味のアラビア語。

壁のステンドグラスもシンプルではあるが美しい。

DSC07481_R.JPG

天井にも。 

DSC07489_R.JPG

床には五芒星ではなく八芒星のモザイクタイルが。 

DSC07487_R.JPG

青の星も八芒星。クリスマスツリーの飾りでも見たことがある星の姿。

DSC07493_R.JPG

静かな空間の先にはイスラムの窓が。 

DSC07483_R.JPG

青の街の片隅の老人。

街を歩くと道ゆく男性のほとんどがフード付きの長いコートを着ている事に気づく。

下の写真に写っている男性もそうだが、これはDjellaba(ジェラバ)と呼ばれる

ベルベル人男性向けの伝統的な民族衣装。様々なデザインのものが土産物屋さんでも

売られていた。フードの尖っている部分がまるで魔法使いのような雰囲気を醸し出し、

シャウエンのおとぎ話のような紺碧の世界をよりいっそう非現実的なものにさせてくれる

のであった。

DSC07446_R.JPG

そしてウタ・エル・ハマム広場に出る。

DSC07501_R.JPG

ここにはカフェ、土産物店が軒を並べていた。 

DSC07500_R.JPG

南側にはカスバが 。

DSC07502_R.JPG

そしてグラン・モスクが。

DSC07514_R.JPG

中心には噴水と水のみ場が。

DSC07507_R.JPG

レストラン 『CASA ARADIN』。

DSC07505_R.JPG

我が家にいた猫にそっくり。 

DSC07508_R.JPG

カフェのテーブルも青、青、青。

DSC07515_R.JPG

店の店員の青年二人と雑談。見事な日本語で会話する青年にびっくり。

旅友の女性と記念撮影。

IMG_3012_R.JPG

Riad Assilah(中庭のあるホテル)の入り口。 

DSC07511_R.JPG

再びカスバ。 

DSC07513_R.JPG

壁には青き街の絵が描かれていた。 

DSC07517_R.JPG

そして青の迷宮を後にしバスに向かう。

DSC07522_R.JPG

メディナから静かな空間に戻る。

DSC07523_R.JPG

長い観光の1日、青の迷宮の散策も終わり、ホテルに到着。

旅友は皆、「青」に染まったか「青息吐息」でバスを降りる。

ホテルからのシャウエンの夜景は旅の疲れもありピンボケ。

そしてアルコールを部屋で楽しみ「ツイン ベッド」でそれぞれに爆睡。 

DSC07533_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.01 21:30:05 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: