梅林庵

梅林庵

2015年03月12日
XML
カテゴリ: 言葉
平成27年3月12日木曜日
 午前5時起床。晴れ。朝はまだ冷えます。夜は火を焚いて暖かく、薄いパジャマ1枚で寝ます。明け方の室温は16~18℃になります。起きての時刻は寒く感じます。拙宅、高気密住宅ではありません。あばら家です。ということで目の覚めて一番先にする仕事はストーブの火を大きくすることです。トラもこの時刻はこの仕儀です。4月1日になったならやめようと決めています。
IMG_4629.JPG
 夜が白んで、寒々とした光の朝でした。通勤途中、新佐伯大橋から見た太陽は霞んでいました。
IMG_4623.JPG
 その手前、茶屋ケ鼻トンネル手前にハクモクレン。これを見て、おっ、春です。いよいよです。このあと、コブシが咲きます。
IMG_4625.JPG
 終日デスクワーク。明日と来週に控えた会議の資料確認をしました。ハンコを置き、書類をめくるのは楽しくすらありました。なんだか、受験勉強をしているようでした。
 陽の傾いて、会社を後にしました。部下たちは、なおその時刻から会議でした。連日の仕儀です。あと10日足らずです。運動公園へ廻りました。ラン7km。21日に開通する高速道路、堅田インターの周辺を走りました。高台に登りました。オープンの1週間前、明明後日にあるハーフマラソンやウォーキング大会には、4千人を超えるお客様があるそうです。その人たちの駐車するスペースを眺めました。綺麗に線が引かれていました。昨日は部下の才媛と和尚、今日はキリノスケが駆り出されていたな(何れも仇名です)。キリノスケ、夕刻に帰ってきて靴が真っ白になっていた。お疲れさん。私も当日15日は裏方ボランティアです。
 今日聴いた音楽はイリーナ・メジューエワでBachの903と914、ベーヤンのソナタ30番とアパッショナータ。夜の静寂に染みこむような音楽でした。
 書くことがないので昨日と同じ、司馬遼の随筆の中から。「タクワンの歴史」というのがあります。筋には言及しません。冒頭に登場する単語が何とも言い得て妙なんです。「肉山」という言葉です。「にくさん」と読みます。某さんの社会で、付属する財産が多かったり参詣人が多く賽銭の沢山入る寺のことを言うのだそうです。私は仏教を学問として捉え、歴史として学ぶことが好きです。伽藍を訪ね、歴史との関わりや先達修行の場であった昔に想いを馳せるのは、快感ですらあります。5月に京都を歩こうと計画しているのは、その思いからです。が、読んで見つけた「肉山」という言葉に、興醒めを感じました。かつて、拝観料で揉めたことのある京の寺社です。有り難く訪ねようとする気持ちが萎みました。

今日の一句
薄曇り白木蓮や目眩すら

今日の写真は牡蠣です。妻が保護者に殻付きをもらってきました。何とも小さい。でも風味はよかったです。
IMG_4626.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月13日 06時33分30秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:興醒めの言葉(03/12)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

会議の準備、受験勉強のように楽しまれている由、さすがです。
ヤマを張られるか、まんべんなく読まれるのか、昔ながらの勉強方法が反映しますね。

ボランティア、大変です。1日仕事になりそうですね。お疲れさま。 (2015年03月13日 07時56分42秒)

Re:興醒めの言葉(03/12)  
いいな~ストーブ、トラが羨ましいです。
ハクモクレン見事ですね。春らしいな。コブシも楽しみです。 (2015年03月13日 08時36分59秒)

Re:興醒めの言葉(03/12)  
亮おじさん  さん
ハクモクレンはこちらにはないような気がしますが(知らないだけ?)里山はもう春なんですね!
桜はもうそろそろなんですかね?

肉山ですか
おじさんは酒池肉林の肉林抜きかな (2015年03月13日 12時36分14秒)

Re[1]:興醒めの言葉(03/12)  
禁玉減酒さん
>おはようございます。

>会議の準備、受験勉強のように楽しまれている由、さすがです。
>ヤマを張られるか、まんべんなく読まれるのか、昔ながらの勉強方法が反映しますね。

>ボランティア、大変です。1日仕事になりそうですね。お疲れさま。
-----
会議にヤマ張りはいけません。立ち往生は法度ですから。辛いところです。一通りの目通しがよいようです。

(2015年03月14日 07時05分50秒)

Re[1]:興醒めの言葉(03/12)  
ゴーゴーあっこたんさん
>いいな~ストーブ、トラが羨ましいです。
>ハクモクレン見事ですね。春らしいな。コブシも楽しみです。
-----
ストーブは自慢するもののない拙宅にあって、唯一宝物です。ただね、燃料の確保に往生するんですよ。軽トラ、チェーンソー、薪小屋の3点セットを構え、なおかつ襤褸を着ての肉体労働・山仕事。自宅に据えるんではなく、人の家に温もりに行くのがよいです。毎日だと飽きますし。
コブシ、その白さは可憐です。好きな花です。

(2015年03月14日 07時09分44秒)

Re[1]:興醒めの言葉(03/12)  
亮おじさんさん
>ハクモクレンはこちらにはないような気がしますが(知らないだけ?)里山はもう春なんですね!
>桜はもうそろそろなんですかね?

>肉山ですか
>おじさんは酒池肉林の肉林抜きかな
-----
三寒四温というか、そんな感じです。ウメが終わり、里はこれからカラフルな色合いに染まっていきます。水田には蓮華の緑が拡がりはじめました。水温むのかんです。桜はあと10日くらいかかるかな。亮さん、花見にやって来ませんか。一杯注しますが(笑い)。 (2015年03月14日 07時12分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: