梅林庵

梅林庵

2018年11月11日
XML
カテゴリ:

 午前3時半起床。快晴。
 昨日の夜、関西から帰ってきました。烏行水をして、冷や奴を当てに冷酒を2合。バタンキューでした。午後10時半就寝。4日間、いい勉強をしてきました。
 早くに目が覚めました。写真の整理をしようとして、倦きました。やめたやめた。こんなことをしていては今日の仕事に障る。珈琲を淹れて薪ストーブに火を入れました。途端、トラが特等席を占領。私が不在の時は焚かなかったので待ってましたとばかり、でした。写真の無いのが残念です。沸いた湯で淹れる珈琲は、旅の空で飲んだものとは違う味でした。午前6時半、猫飯を掻き込見ました。日曜日ですが、ネクタイを巻いて出勤。今日は弊社採用試験最終面接の日でした。窓の無い部屋に缶詰、陽の落ちるまでみっちり、でした。様子は差し障りがあるので書きません。疲れました。真っ直ぐ帰宅。一風呂浴びて即冷酒。当ては冷や奴にポテサラ、金平牛蒡。全部妻の手作り。やっぱり家が一番です。



 こちらは冷凍食品に火を加えたもの。横浜・鵬天閣焼き小籠包。パクリやると中の汁がプシュッ。飛び出て其処此処を汚しました。穴を開けてがいいようです。バタンキュー。



今日の類語
「みっちり」
 十分、十二分、存分、たらふく(鱈腹)、たんと
 タラの腹を見ると鱈腹の意味が判ります。

今日の一首
 太陽の暖を貯め込む布団敷きわが家一番床入りの夜

今日のラン
なし

今日の酒
冷酒2合

今日の写真はトラです。俺に土産は無いのか、と言うような顔をしています。



(平成30年11月7日(水)のこと)
 午前3時起床。快晴。今日からポカ休を3連発。関西を旅行します。2ヶ月前から計画の旅。土曜の夜に戻ってきます。出立の前は、何時も浮ついた気分になります。が、今朝は違いました。ゆっくり本を読むことが出来ました。まだ夜の明けやらぬ午前6時前、ドライブに備え、もう少し睡眠を取っておこうか。私、運転をしていると眠くなるのです。二度寝。1時間ほどウトウトしました。起きてブランチ。荷造りは簡単。3泊4日といっても荷物は下着の替えとカジュアルシャツのみ。メモ帳とカメラをバックパックに詰めて4kg。忽ちです。
「では入ってきます」
妻にそう言い残し、一路宮崎空港向け。彼女を誘いましたが、外せない用事が幾つか重なり、断られました。トラと一緒に玄関で見送ってくれました。写真は東九州自動車道のサインです。眠気を防ぐ為、カーステレオでクナのベーヤンを聴きました。英雄。彼のタクトはゴツゴツ感あり。



 3時間近くで宮崎空港に着きました。フェニックスが南国を醸しています。広い駐車場に車を止めました。ほぼ満車でした。ツーシーター四駆ミッションは一台も停まっていませんでした。



 空港ロビーは華やか。観光地の色合いが濃いです。



 もうすぐ始まるダンロップフェニックスやPGAツアーの看板がありました。ふーん、宮崎はゴルフ天国なんだ。



 濃い奴を流すと喉が渇きます。これを1本やって貰いました。
「たった今飲みます」
そう言って、抜栓して貰いました。HIDEJIビール、太陽のラガーという代物。1本1ラーほどの値段でした。スッキリ系でした。レジのお姉さんが装いも南国カラーでした。笑顔もいい感じ。



 ん?ロビー上の時計が動き出しました。宮崎は天孫降臨の焼酎名が示すとおり、神話の里です。からくり人形が神楽を舞いました。



 搭乗は陽の傾いて。路線はピーチ・エア。LCCです。ピンクの柄がとても可愛らしい。CAも同じカラー、素敵な装いでした。着陸してのアナウンスは毎度の通り。しかし、最後が違いました。「皆様のまたのお越しをお待ちしています。まいどおおきに」。



 関空まであっという間でした。文庫本が捗らなかった。空港に降りたらマジックアワー。なんとも素敵な夕暮れが待っていました。



 LCCは第2ターミナルに到着です。南海電鉄の入線する第1ターミナルまで無料の連絡バスで移動。成田空港第3ターミナルのそれと同じです。切符売り場で京都アクセス切符を購入。割安でした。



 よく見ると中国や韓国の案内が印刷してありました。



 電車を2回乗り継ぎました。揺られること90分。途中で阪急電車に乗り換え、京都・河原町に着きました。小豆色のこの電車には上品のイメージがあります。余談です。映画「阪急電車」はよかった。
 さてと、宿に荷を解く前、遅い夕飯を食べようか。あっ、そうだ、nkucchanに教えて貰った居酒屋のことを思い出した。確か近場だったな。「たつみ」を探しました。あった、あった。



 突っ込みました。おっ、やってるやってる。渋い店だな。なるへそ、兄貴のお薦めだけはある。もしこの店の前を亮さんが歩いたら、絶対に絡め取られるだろうな。



 お疲れさん、自分で自分のコップにお酌。トクトクトク、がいい感じでした。



 当てはポテサラ。



 筋の土手煮も注文。



 京都に来て黄桜を飲まない手はありません。兄さん、それをやってよ。出てきました。



 もう1品頼もうか。鰯のフライを。それなりの物が出てきました。



 今日の酒はこれで打ち止め。宿に向かう途中、丸亀製麺でかけうどんを食べました。満腹。明日の早立ちに備え、午後9時、ゲストハウスに草鞋を脱ぎました。バタンキュー。



今日の類語
「毎度」
 度(たび)、毎(ごと)、都度、一々、逐一、毎日、日々、日毎、日替わり、連日
 列記すると晩酌を連想してしまいます。

今日の一首
日向灘燦めく海に冬は無し沖ゆくタンカーそろり北上

今日のラン
なし

今日の酒
瓶ビールキリン中瓶1本 黄桜1合

今日の写真は宮崎空港滑走路脇に見えた航空大学校の機庫です。パイロットになろうとする者はここ宮崎で学びます。入学は狭き門と聞いたことがあります。



もう一枚は利用した駐車場の図。諄いようですが、軽トラは1台もない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年11月12日 05時25分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。
採用面接、お疲れさまでした。この時期の採用面接ですと、御社を第一志望の学生さんばかりかと。

弊社は早めに合格通知を出すようですが、最近は逃げられてます。同業者にも、持ってかれます。給料を上げない社長のせいだ、との声がありますね~。

京都に旅行ですか?
きっと博物館や美術館、神社仏閣めぐり、コンサートなど芸術の秋の旅であった、と推測します。 (2018年11月12日 08時01分14秒)

Re:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
うらこ さん
関西への行き方

佐伯→宮崎→関空→京都 という道順はじめてです。

私は、いつもJRです。
時間的には、Jどちらが速いのでしょうか。

私は、過去に飛行機乗り遅れが何回かあり、それに懲りて、できるだけJRでいくようにしています。

先日、沖縄にいきましたが、伊丹から那覇空港まで、片道6000円でした。帰りは18000円でしたが。飛行機のディスカウントは魅力です。 (2018年11月12日 13時02分51秒)

Re:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
亮おじさん  さん
宮崎はかなり昔に行ったことがあります
シーガイヤリゾートだったかにも行きました
立派なホテルだった記憶があります

でも大分空港より宮崎の方が遠いですよね?

というか、今日とは何をしに行ったのでしょう?
たつみで一人酒、いいですねぇ~ (2018年11月12日 17時18分46秒)

Re:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
nkucchan  さん
おおお~~!!
たつみだ(笑)
行ってくれたんですね、店主に成り代わり、ありがとうございます。
嬉しいな~ (2018年11月12日 17時58分27秒)

Re:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
リリアン さん
親方さん🤗こんばんは〜
ご旅行楽しめましたね〜💕
多分、京都方面では?と思っておりましたので、当たりました〜🎯
紅葉も、素敵だったと思います。
nkucchanさん、ご推薦のお店も入られたのですね〜いいなぁ〜😊
宮崎から、行かれたのですか?
ご存知の通り、私は、出不精ですから、疎いですが、3時間かかるのですね〜それにしても、身軽な旅支度で、羨ましいです✨
続き楽しみにしております。
とらちゃん😻寂しかったのでしょうね〜表情が、本当に豊かですね〜さすが、バッハを聴いてるだけの事はあります😽😼
奥様、お手製のポテサラが、相変わらず美味しそう〜💕
それにしても、宮崎って、南国🌴のイメージですね〜びっくりしました🤗ビール🍺が美味しそ〜✨ (2018年11月12日 23時53分45秒)

Re[1]:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
禁玉減酒さんへ
おっしゃるとおり、採用通知を出してもキャンセルが出ます。
仕方のないことですが、残念ですね。
給料よりも、近年、弊社に風当たりの強まっているせいかもしれません。

京都の旅、ほぼその通りでした。
当たり。
追々書いていきます。
(2018年11月13日 21時34分19秒)

Re[1]:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
うらこさんへ
空港までのアクセスを考えるとJRでしょうか。
ただし、LCCを使うと、格安になります。
おっしゃるとおりです。
サンデー毎日が待ち遠しいです。 (2018年11月13日 21時35分28秒)

Re[1]:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
亮おじさんさんへ
シーガイア、身売りしましたよ。
昔の面影はありません。
旅行目的ですか。
亮さんが思っているとおりです(笑い)。 (2018年11月13日 21時36分27秒)

Re[1]:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
nkucchanさんへ
はい、調べて、これは行かねば、ということで突っ込みました。
但し、閉店時刻の早いのが残念。
黄桜の普通酒、いい感じでした。
もう1軒の方は更に夜が早いので断念。
次、昼酒を飲んでもかまわない、自由気ままの身分になったときにとっておきます(笑い)。 (2018年11月13日 21時38分50秒)

Re[1]:日曜出勤と旅その1(平成30年11月7日)(11/11)  
リリアンさんへ
はい、兄貴(nkucchan)の言うことは聞かないといけませんから(笑い)。
いい店でしたよ、たつみ。
ただし女性一人は厳しいかな。
旅行のこと、おいおい書いていきます。
暇があったら読んで下さいね。
(2018年11月13日 21時40分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: