梅林庵

梅林庵

2019年08月19日
XML
カテゴリ:


 雨模様なのでサイクリングはなし。正午過ぎまで書斎。ブランチだったせいかお腹は空かず。そのまま図書館へ。先日リクエストした本の準備ができたとのメール連絡がありました。それを借りにが目的でした。高村薫「我らが少女A」毎日出版1,800円。一昨年の8月から1年間、毎日新聞に連載されたものです。掲載中は頓着なしでした。先日、ブログに書きましたが、三八広告で知った次第です。主人公は勿論合田雄一郎。一連の作品では刑事でしたが、この本では警察大学校の教授。読む前からワクワク。楽しみです。余談です。高村氏の刑事小説中、「マークスの山」と「レディー・ジョーカー」はお薦めです。内容が深いです。女性は合田雄一郎のスマートさに痺れると思います。なお、両作とも映画化、テレビドラマ化されています。テレビドラマの方はAmazonprimeに加入したら無料で見ることができます。



 ついでということでそこに置いてある新聞各紙の1週間分を纏め読み。エアコンの効いて人影のないテーブルは快適でした。捲りながら勃然、拙宅酒保にビールの欠品していることを思い出しました。よし、帰りにディスカウントショップへ寄ろう。そうしました。禁玉さ御用達のSAPPORO赤星を探しました。4軒を梯子。どこにもありませんでした。舌打ちし、黒ラベルとキリンラガーを買いました。写真は目移りして衝動買いのウイスキーです。国産。山梨・韮崎にあるサン・フーズという醸造所が生産。ふーん、韮崎か。韮山とは違うんだな。



 帰り道、鰺を買おうといつものスーパーに寄りました。売り切れでした。鰯の丸干しと乾き物のつまみを数袋見繕いました。写真はその店の駐車場に行き遇わせた犬です。名を聞くと「シャビ」。飼い主はサッカーファンなんでしょうか。訊きそびれました。



 家に戻って妻曰く
「あなた、今夜は鰺刺よ。冷蔵庫に入れてあるから刺身にして頂戴」
 以心伝心とはこのことです。早速チャチャッ。トラも10日ぶりにありつきました。



 さてと、雨が止んだので走るか。着替えました。何だか気分が乗らず、散歩を1時間。以下はその切り取りです。木立小学校の横を通る道すがらにこの花が。なんとも強烈なルドベキアです。



 前方沖橋を渡って木立川左岸を下流へ。ん?視線を感じました。対岸に建つ家屋の塀に黒猫がこちらを見ているぞ。コンデジの望遠をマックスに。漆黒の姿がなんとも魅力的です。



 次はカンナ。この赤も夏ならではです。私の好みではありませんが。



 公民館グランドで折れ、沖田の中を大溝にそって下りました。穂が出たばかりの水田です。ここは田植えをせず、籾をドローンで直接散布。直播きでした。当然、稲は条をなしていません。コンバインで刈る際、縦に揃っていないけれど、不都合は無いんだろうか。



 おっ、蟹だ。サワガニと違い、目つきが鋭い。暴れん坊のような顔です。



 木立川の左岸に戻りました。元越山の稜線は雨雲の中でした。湿りが近づいている。嘗て、市中の人は南から雨の近づく様子をして「馬鹿と雨は木立からやってくる」と囃しました。町中が農村の木立を見下すニュアンスが含まれています。その馬鹿が私です。余談です。妻は市街地の住人で、父親は銀行員でした。田舎に嫁すのに幾ばくかの抵抗あったかと(笑い)。



 雨が迫り、遠目、刈り取りを急ぐコンバインが見えました。稲刈りに湿りは大敵です。この後、小雨がパラついた程度で収まりました。よかったです。



今日の一句
秋雨に丸と太りて茄子の道

今日のラン
なし 散歩1時間

今日の酒
ウイスキーシングル2 キリンラガーレギュラー1缶 冷酒1合

今日の写真は考証に、読み物としても使える年表本です。日毎の記録なだけに至って詳述。



例えばこんな頁が。昭和16年、「軍需景気に盛り上がる競馬熱」とあります。菊池寛が「競馬場へ三年出入りすれば、一万円近くは損をするのだ。だから、競馬場へ三、四年続けてくる人は、よほど金回りのいい人である」と書いています。当時の1万円は2,700万円。凄いなぁ。ちなみに今の中央競馬、重賞レースにセントライト記念というのがあります。セントライトは馬の名前です。日本競馬史上、初のクラシック三冠馬となりました。昭和16年の出来事です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年08月20日 08時10分27秒
コメント(8) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…
一人親方杣夫 @ Re[1]:夜来の大雨(05/28) シミ君さんへ おはようございます。 カ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:夜来の大雨(05/28) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

世界禁煙デーです。 New! シミ君さん

京都ぶらぶら8963歩… New! nkucchanさん

〆の・・ New! 亮おじさんさん

時短lunch New! スローライフmamaさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: