全19件 (19件中 1-19件目)
1

(★8/30午後4時から8/31午前11時までの勤務)←詳しくはトップページへ!!僕の日記を「お気に入りリンク」に登録してくれている人の数が8/31にleona35さんの日記で85人になりました!相互リンク大募集です! 昨日8/30午後4時からの勤務でしたが、7割の部屋が稼動しました。選挙関連のマスコミの宿泊が多いです。ありがたいことですね^^昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベル6名じゃらんが10名得したネットが1名自社HPが5名でした。当日予約とウォークインが11名おられました。 マスコミの方は当然のようにニュースなどにかなり関心があり、いつもより新聞の売れ行きがスゴクいいです。カメラマンや新聞記者などが宿泊されているようです。あと選挙運動スタッフも幾人か宿泊されています。 昨日8/30午後4時からの勤務は今日8/30午前11時に終わりました。次の勤務は9/1午後4時から9/2午前11時までの予定です。●●●注目のニュース●●●「旅の窓口」創業者が斬る、ネット宿泊予約戦国時代 ネット宿泊予約業界が揺れている。楽天トラベルの手数料値上げに呼応して、ライブドア傘下のベストリザーブが手数料無料キャンペーンを発表。楽天トラベルは実質値下げを余儀なくされた。ヤフーとリクルートは宿泊分野で提携し、楽天に迫る規模に拡大した。 楽天トラベルの前身である「旅の窓口」(創業時は「ホテルの窓口」)を1996年に立ち上げ、2000年にベストリザーブを創業した小野田純社長に、各社のビジネスモデルの違いや、ネット宿泊予約業界の今後を聞いた。 小野田社長は「楽天トラベルの手数料値上げは、販売手数料を取るビジネスとしては正しい選択」と見る。楽天トラベルは、旅の窓口時代から一貫して一律6%だったシステム利用料を、利用形態に応じて7~9%にアップした。楽天トラベル向けに部屋を多く確保すればするほど、また、楽天サイト上での露出を高めるほど、利用料が上がる仕組みだ。 楽天トラベルのビジネスモデルは、ネットビジネスよりもリアルビジネス――旅行代理店の手法に近いと小野田社長は言う。ネット以前の宿泊予約では、施設よりも代理店が優位。代理店に多額の手数料を支払ったり、代理店主催の研修に参加するなどして関係を強化するほど、部屋を優先的に売ってもらえるという仕組みになっていたという。楽天はこのモデルに回帰しようとしていると、小野田社長は分析する。 ベストリザーブのネット宿泊予約の思想は、旅行代理店モデルとは一線を画す。「提供するのは情報伝達のプラットフォーム。最適な宿を探せる専用電話みたいなもの」――部屋を売り込む営業マンではなく、ホテルとユーザーを最適にマッチングするシステムだけを提供し、宿の価値はあくまでユーザーに決めてもらい、特定の宿を推薦することはない。 中立の立場を貫くため、サイト上には宿の広告も表示しない。「東京証券取引所は、株式売買のプラットフォームを提供するけれど、『この株買いなはれ』とは言わないでしょう。それと同じイメージ」(同社Livedoor事業推進部の藤村寿之企画部長) 一律5%のシステム利用料は、モノを売るための対価ではなく、公平な情報流通の対価。販促の努力は、個々のホテルに任せる。「ネットを活用して、オープン、自由、平等な仕組みで、情報流通を加速させたい」と、元船舶エンジニアで技術志向の小野田社長は話す。●「これまでと同じことをやっても面白くない」 宿側の対応によって手数料を上下したり、サイトに広告を掲載して広告料収入を得れば、売り上げはアップするかもしれない。しかし「世の中の仕組みと同じことをやっても面白くない」と小野田社長は笑う。ネットだからこそできる中立的なプラットフォーム作りにこだわる。 勝算はある。価格比較サイトの流行につれ、ユーザーが販売のカラクリに気付き始め、店舗側の思惑通りにモノを買わなくなってきた。この流れは今後も加速すると小野田社長は考え、宿泊料金を公平に比べられるベストリザーブ型システムのニーズは高まると見る。この手法で旅の窓口やベストリザーブを順調に成長させてきたことも、自信につながっている。●競争で業界は伸びる 「公正な競争が行われる限り、業界は良くなる」と小野田社長は期待する。楽天トラベル、ヤフー、リクルート、ベストリザーブ……競争が激化する中で、それぞれが信じたビジネスモデルを追求していけば、業界が活性化するという。 旅行予約全体に対してネット予約が占める割合は、5%前後で頭打ちの状態。他事業者と切磋琢磨を重ね、この状態を打開していきたいという。 これまでホテル予約専門だったベストリザーブだが、レジャー向け旅館の予約サイトを9月に作る計画だ。「ビジネス向けのホテル予約は抵抗なくネットを使ってもらえるが、レジャー予約となると条件が厳しくなり、成功している事業者はいない」(小野田社長)。食事の内容や景色、到着時間、温泉の様子――宿に直接電話して細かい条件を知った上で予約したいというニーズは高く、ネット予約は苦戦しているという。「誰も成功していない分野だからこそ面白い」と、小野田社長は楽しそうに話した。★☆★9月16日~25日に泊まれる宿を検索★☆★(★最新旅行ニュース)8/31午後20時35分現在ブランド競争過熱 来春開校、同立校に 京の私立小も“対抗” 来春開校する同志社と立命館小の学校計画で、豪華な設備や学用品が保護者の関心を集めている。ホテル提供の給食や人気ブランド製の通学かばんなど、イメージを高めようと両小とも教育内容と同等以上に力を入れる。児童募集で影響を受ける京の有力私立小も施設を増強するなど、ブランド競争が過熱している。 7月に開かれた同志社小(京都市左京区岩倉)の説明会。給食提供先が京都宝カ池プリンスホテルと発表されると保護者からどよめきが起きた。仕上げは校舎内で行う半自校式で「給食時間前には良いにおいが漂い調理の仕事も分かる。ホテルとはテーブルマナー学習などでも協力したい」(同小)と説明する。 通学かばんは若者に人気の「一澤帆布」のオリジナルリュック。通学時の安全確保のため、希望者に配布するGPS(地球測位システム)発信機を入れる専用ポケットもある。 一方、「本物志向」を掲げる立命館小(北区小山)は給食を大津プリンスホテルに委託。府外で学校までやや距離があるが「ホテルで調理した給食を保温保冷コンテナに入れて専用トラックで運ぶ」という熱の入れようで「食育重視」を強調する。さらに高級感を演出する独自デザインの制服を用意するほか、「スルッとKANSAI協議会」などと連携して独自開発したICカードを使う全国初の登下校管理システムを導入。IC児童証を全児童に配り、校門や交通機関の改札を出入りする情報を即時電子メールで保護者に伝える。 新規参入組の活発な動きに、ノートルダム学院小(左京区下鴨)は7月の学校説明会で、昨春完成したプールの体験会を実施。児童の身長に応じて水深を自由に調節できる多目的プール(総工費約4億円)で、専用プールのない両小との違いを打ち出す。今春には、保護者が児童を送り迎えする車の専用道路も校地内に整備した。 聖母学院小(伏見区深草)は今秋から電子メールによる連絡網やICチップを導入し、児童の安全面をPRする。 ところで気になる学費は、立命館小が約150万円、同志社小が約130万円(初年度、入学金や諸経費を含む)と既存の私立小より高めの設定。「本当の勝負は教育内容」と各小の担当者は口をそろえるが、少子化時代を迎え児童確保は重要課題だけに、ブランド強化の流れは当面続きそうだ。長渕剛、7年ぶりの初登場TOP5入り! 30日発表のオリコンシングルチャートで、長渕剛の05年第一弾シングルで今年12月に公開予定の反町隆史&中村獅童主演映画『男たちの大和/YAMATO』主題歌「CLOSE YOUR EYES/YAMATO」が初登場で4位にランクインを果たした(初動売上4.1万枚)。 長渕剛のシングルTOP5入りは、03年発売の「しあわせになろうよ」(最高位2位)以来、約2年ぶり、初登場でのTOP5入りは、98年発売の「指切りげんまん」(最高位2位)以来、約7年ぶりのこと。長澤まさみ 電車で讃岐うどん配布 女優の長澤まさみ(18)が29日、東京駅構内で行われた香川県と長澤の新作映画「タッチ」のラッピング電車(山手線)をPRするイベントにゲスト出演し、同県の名産品・讃岐うどんを配布した。出演映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケが同県で行われたことから観光大使を務めている長澤は、「少しでもお手伝いができればいいなとかみしめながらやりました。それでタッチもヒットしたらうれしい」と感想を述べた。 ★トラックバックは事情(ピンク業者によるトラバ)により、一時的に閉鎖する場合があります。
2005.08.31

5/1から新シリーズ「必見!都道府県別観光情報!」を始まりました。南から順番に紹介していきます。【84】沖縄県 【89】鹿児島県 【92】宮崎県 【99】大分県 【104】熊本県 【106】長崎県 【113】佐賀県 【118】福岡県 【123】高知県 【128】愛媛県 【132】香川県 【135】徳島県 【138】山口県 【141】広島県 【144】岡山県 【147】島根県 【150】鳥取県 【153】和歌山県 【156】奈良県 【159】滋賀県 【162】京都府 【165】兵庫県 【168】大阪府 【171】三重県今日8/29は静岡県です。静岡県食べる、遊ぶ、温泉が満載!景勝城ヶ崎から天城山を望む 温暖な気候を利用した農業が盛んで、ミカンやイチゴといった果実栽培のほか、茶葉の生産は全国のおよそ47%を占めている。カツオの水あげ日本一を誇る焼津港、タカアシガ二の戸田港、稲取名物のキンメダイなど、良港に恵まれた静岡では新鮮な海の幸が堪能できる。さらに中伊豆や県北の山間部では、山の幸をふんだんに使った郷土料理が味わえるのも魅力。浜名湖はウナギの養殖が盛んで、うなぎエキス入りの「うなぎパイ」は土産におすすめだ。伊豆半島は、城ヶ崎や堂ヶ島に代表されるダイナミックな海の景観が満喫できるほか、トロピカルムードたっぷりの花紀行や温泉めぐりが楽しめる。川端康成の『伊豆の踊り子』を筆頭に、伊豆を舞台にした小説は多く、井上靖、島崎藤村などの作家たちの足跡をたどりながら、点在する温泉をめぐるのもいいだろう。相模湾や駿河湾を望める絶景の露天風呂や、山間にひっそりと湧く温泉もあり、自分の好みにあわせて温泉地を選ぶことができる。★さらに詳しく静岡県の観光情報!★★静岡県のエリア別のホテル&宿泊プランの紹介★次回は僕の勤務休みの9/3に岐阜県を紹介します。<個人的に気になるニュース><ガソリン価格>リッター130円突破確実に 13年ぶり 原油価格の高騰を受け、石油元売り各社は9月出荷分の卸売価格を前月比1リットル当たり2.0~2.3円値上げする。現在、同129円(全国平均)のガソリン価格は13年ぶりに130円を突破することが確実になった。15,000軒を超える楽天トラベルの参画施設の中から、2004年に際立った予約実績・ユーザー評価のあった宿泊施設を選出するのが「楽天トラベルアワード2004」!1人利用の「ビジネスユース部門」、2人以上利用の「レジャーユース部門」、ユーザーアンケートで高評価の宿泊施設を対象にした「ユーザーアンケート大賞」の、3ジャンルから全国6地区別に選出しています。★中部エリアの「楽天トラベルアワード2004」受賞ホテル★(★旅行最新ニュース)8/29 午後22時00分現在<楽天>ネットに時計やワインの“超高級品店”新設 楽天は29日、仮想商店街「楽天市場」に「高級品市場」を新設した。05年4~6月期の100万円を超える商品の売上高が前年同期比63.7%増えるなど、高級品志向が高まっているためという。宝石をちりばめた1億3650万円の腕時計など、「時計」「ワイン」「和」の3テーマで計24商品を出品する。 温泉ストップ 短期間の復旧は困難 元箱根の源泉施設 神奈川県箱根町元箱根にある町営の源泉施設が台風11号の影響で破損し、供給先の137軒に温泉を送れないまま、蒸気が地中から噴き上がる状態が続いている。同町は29日、温泉の専門家を交えて源泉に近づく手段や蒸気をかぶらない作業方法を検討するが、短期間の復旧は困難とみている。破損したのは140度前後の蒸気を冷やして温泉にする施設。 温泉がストップしているのは芦ノ湖東岸に近い一帯で、町から供給を受けている宿泊施設など。観光客の問い合わせを受け、同町は「無事だった自前の源泉を持つ施設や他地区の温泉では支障は起きていません」と話し、観光地のイメージ低下の防止に躍起だ。【シンガポール】観光客が過去最高、7月・87万人 観光庁(STB)が26日発表した7月の観光統計(速報値)によると、入国者数は前年同月比9%増の87万6,561人となり、単月で過去最高を記録した。夏休みの繁忙期となり、インドやベトナム、フィリピンなど南アジア・東南アジアからの旅行者が増え、ホテル稼働率も過去最高を更新した。
2005.08.29

(★8/27午後4時から8/28午前11時までの勤務)←詳しくはトップページへ!! 昨日8/27午後4時からの勤務でしたが、完全満室になりました!おかげさまで満室やほぼ満室が続いております!昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベル8名じゃらんが6名得したネットが4名自社HPが13名でした。当日予約とウォークインが10名おられました。 最近選挙の関係でマスコミ関係の方々がよく宿泊されています。マスコミ関係の方々は夜に強く、ヘビースモーカーです、苦笑。案の定昨晩、一番遅く帰ってこられたのは毎○新聞社の方でした、笑。それも女性です・・・ そういえば、重要な日を忘れていました。おとといの8/26は僕がこのホテルに入社して1周年記念でした^^ホントあっという間の一年であったというのが感想です。予約の受ける際などに様々な失敗をし、上司によく怒られました。最近やっと業務の「いろは」みたいなのがわかってきて、臨機応変に対応できるようになりました。でもまだまだの所が多々あるので、今後レベルアップしていきたいと思っています。昨日8/27午後4時からの勤務は今日8/28午前11時半に終わりました。明日8/29は休みです^^次の勤務は8/30午後4時から8/31午前11時までの予定です。★☆★9月16日~25日に泊まれる宿を検索★☆★(★最新旅行ニュース)8/28午後22時35分現在戦艦大和の実物大セットに10万人の入場者 尾道 映画「男たちの大和/YAMATO」ロケに使われ、広島県尾道市で公開中の戦艦大和の実物大セットの入場者が27日、10万人を突破した。今年が戦後60年目の節目の年であることや、夏休みで好天が続いたことなどから、家族連れやカップルが訪れ、予想を上回るペースで入場者を集めた。 「ホリエモン」票OK?=選管に問い合わせも-他陣営は警戒・衆院広島6区 「ホリエモン」と書いた票は有効か無効か-。ライブドア社長の堀江貴文氏(32)が出馬予定の広島6区。衆院選の公示を控え、広島県選挙管理委員会には問い合わせの電話も寄せられているが、公式な見解は示されていない。地盤を持たない堀江氏陣営は、愛称「ホリエモン」を選挙戦に活用する戦略で、他陣営は警戒感を強めている。 県選管によると、「小選挙区では候補者の氏名を書くのが原則」(大西博臣事務局長)。それでも、書き間違いやあだ名などが「疑問票」に分類され、有効かどうか審査が必要なケースは出てくるのが一般的だ。 最終的な判断は、開票所の開票管理者にゆだねられるが、愛称が特定の候補者のものと広く認知されていれば、有効とする場合があるという。 県選管は、過去の判例や選挙区内での浸透度なども参考に、「ホリエモン」票が投じられた場合の検討をしているが、有効と認められる可能性は高いとみられる。 いずれにしても、広島6区には開票所が8カ所あるため、開票所ごとに判断が分かれないよう、「あらかじめ指針を出す」(県選管事務局)方針だ。 選挙区を歩く堀江氏には、市民らから「ホリエモン」と声援が飛ぶ。スタッフたちも「ホリエモン」を連呼し、尾道市のビルに設けた事務所の看板にも「ホリエモン」の赤い文字が並ぶ。 これに対し、対立する候補予定者の陣営関係者からは、「投票でそう書くのが認められれば、面白がって書く人もいるだろう」と強く警戒する声が漏れている。 県選管も「認めると、愛称で安易に書かれるかもしれない」として、公式見解は事前に「言う立場にない」と強調している。(了) 石垣でリゾートホテル計画ラッシュ 6社が開発申請【石垣】観光ブームに沸く石垣島で、リゾートホテルの開発計画が相次いで石垣市に申請されている。八重山ブームと新空港の事業化決定が背景にあり、これまでに6社が建設を目指し、同市に開発申請を行っている。そのうち5社が6階建て以上の高層ホテルの建設を計画している。 これに対し石垣市は海岸線の景観の変化を懸念し、今後、開発を規制する構えを見せている。 石垣島では、新空港建設事業が決定した2004年秋ごろから、県外の大企業などによる高層ホテルの建設計画が持ち上がった。同島は住宅地、行政機関、商店街など、都市機能や経済活動の拠点が島の南側に集中、市街地以北には手付かずの自然が広がる。その地域で、これまで6件の計画が石垣市に提出されている。 これに対し、ホテル開発予定地で地域住民の反対の声が上がっている。8階建てホテルの建設が予定されている新川に、5年前に家を建てた秦健次さん(39)は「自然が豊かで、静かな場所に家を造ったのに、ホテルができれば環境がガラリと変わる。住民の意見を聞いて、計画を変更してほしい」と訴える。石垣市も自然の景観を残し、乱開発を防ぐことを目的に、6月から施行されている「景観法」に基づく開発規制を視野に入れ、職員の研修などを行っている。 景観法は、地域の自然や歴史、文化などと、住民の生活、経済活動の調和した土地利用を図る国内初の「景観」に関する法律。バブル期の全国で起きた乱開発問題を教訓として策定され、国土交通省が地域に合った景観づくりを支援する。同市の小濱致辰都市建設部長は「自然環境を考慮に入れた開発が大切。建設地域だけではなく、石垣市全体の問題」として、同法の有効利用を目指している。 一方で、開発申請を行っているある業者は「過去に住民がリゾートホテルの誘致に動いた経緯もある」と指摘。「景観が崩れるというが、ハワイなど観光で成り立っているところは高層ホテルが海岸沿いに建設されている。石垣島は年々観光客が増えているので、収容する施設も必要ではないか」と大型ホテルの必要性を訴えた。
2005.08.28

(★8/25午後4時から8/26午前11時までの勤務)←詳しくはトップページへ!! 昨日8/25午後4時からの勤務でしたが、あと一室で満室というところまで行きました。昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベル4名じゃらんが12名自社HPが2名でした。当日予約とウォークインが12名おられました。 午後八時ぐらいに8名予約された中国人の方がチェックインされ、こう言いました。「今日は、私だけが泊まります。あとの7名はキャンセルしてください」僕「(少しのあいだ唖然)・・・。かしこまりました 」 満室を目指しているのに、晩の八時の時点で7のシングルがキャンセルになるのは非常に痛かったです。 しかしながら、助けみたいなものがありました。深夜零時半過ぎに、3名の女性がウォークイン、すぐそのあとに3名の方がウォークインされ、あと一室で満室というところまでこぎつけました。とりあえず良かった^^昨日8/25午後4時からの勤務は今日8/26午後12時にに終わりました。次の勤務は8/27午後4時から8/28午前11時までの予定です。★★注目のニュース★★★☆★9月16日~25日に泊まれる宿を検索★☆★(★最新旅行ニュース)8/26午後22時35分現在アフガン越境の2教諭不明 「バーミヤン遺跡に行く」 広島県尾道市の同じ市立中学校に勤務する男性教諭と女性教諭が、休暇を利用してパキスタンへ旅行に出掛け、アフガニスタンへ入国したまま連絡がつかず、消息が分からなくなっていることが26日、分かった。県教育委員会や市教委は外務省と連絡を取り、安否の確認を急いでいる。 パキスタンの出入国管理当局によると、男性は40代、女性は30代。 2人は今月8日、パキスタン西部の都市クエッタのホテルを出て国境検問所に到着、タクシーでアフガニスタンに入国した。検問所職員に「バーミヤン遺跡に行く」と話したという。 イスラマバードの日本大使館は「旅行を続けている可能性もあり、事件に巻き込まれたかどうかなど、詳しいことは分からない。パキスタン政府にも照会し行方を捜している」としている。台風11号 東京駅に「列車ホテル」 JR東海 台風の影響で自宅に帰れなかった人のため、JR東海は26日午前0時から同5時まで、仮眠用の「列車ホテル」を東京駅に用意した。当初は1編成の新幹線を使う予定だったが、利用者が約2000人に達したため急きょ3編成に増やした。東海道新幹線は25日、25本が運休し、80本が最大3時間48分遅れた。 財団法人に勤める内村周子さん(56)は25日午後6時ごろ新大阪駅を出たが、東京駅に着いたのは26日午前1時過ぎ。終電が出た後で、板橋区の自宅に帰れなかった。「列車ホテルはうれしいけれど、ちょっと冷房が利きすぎ」と不満顔だった。 函館市の私立大学4年の女性(22)と母親(48)は、駅構内のコンコースで座り込んで始発を待っていた。飛行機で名古屋から北海道に帰る予定だったが、予約していた飛行機が運休となり、新幹線で品川へ。そこで高速バスに乗るつもりだったが間に合わず、山手線の最終でとりあえず東京駅までたどりついた。 「『東京駅までの新幹線の切符がないと列車ホテルには泊まれない』と駅員に言われた。車内で寝てる人がうらやましい」と嘆いていた。堀江氏が尾道に住民票移す 広島6区 広島6区から無所属での衆院選出馬を表明したライブドア社長堀江貴文氏(32)は25日、住民票を東京都港区・六本木ヒルズから広島県尾道市に移したことを明らかにした。堀江氏は「せっかくのご縁なのでしばらくは尾道に(住民票を)置きます」と話した。 県によると、来年1月1日に住民票が同市にあれば住民税の支払い義務が発生するが、生活の実体がない場合、実際に生活している自治体が徴収することもある。 堀江氏はマニフェスト(公約集)は作らず(1)郵政民営化関連法案に賛成(2)経済、財政改革(3)教育の充実--を訴える。 ほかに立候補を表明している民主党の前議員佐藤公治氏(46)は同日午後から同県府中市で企業のあいさつ回りをし、国民新党の亀井静香・元自民党政調会長(68)は東京で国民新党の政見放送の収録などを行った。
2005.08.27

5/1から新シリーズ「必見!都道府県別観光情報!」を始まりました。南から順番に紹介していきます。【84】沖縄県 【89】鹿児島県 【92】宮崎県 【99】大分県 【104】熊本県 【106】長崎県 【113】佐賀県 【118】福岡県 【123】高知県 【128】愛媛県 【132】香川県 【135】徳島県 【138】山口県 【141】広島県 【144】岡山県 【147】島根県 【150】鳥取県 【153】和歌山県 【156】奈良県 【159】滋賀県 【162】京都府 【165】兵庫県 【168】大阪府今日8/24は三重県です。三重県見どころいっぱい。観光資源の宝庫伊勢神宮内宮 紀伊半島のもっとも東に位置し、伊勢湾、志摩半島、熊野灘とつづく沿岸部と、鈴鹿山脈や紀伊山地などの山間部に分かれる。櫛田川を境に、北部は伊勢平野が広がり、南部は山地とリアス式海岸で形成されている。観光は、天照大御神を祀る伊勢神宮が有名。「お伊勢さん」として親しまれ、一年を通じて多くの参拝客が訪れる。また松尾芭蕉の生地として知られる上野市は、伊賀流忍術の発祥地でもある。上野公園内には上野城跡や茅葺きの民家風に造られた「忍者屋敷」があるので訪ねてみたい。伊勢市と志摩半島全体が国立公園に指定され、県南部では美しい海岸線や紀伊山地の山岳美などが楽しめるのも魅力。松坂牛や伊勢えび、英虞湾の真珠といった県を代表する名産も多い。清少納言の枕草子に「ななくりの湯」として登場した榊原温泉や、湯の山温泉など歴史ある湯どころがある。南紀の湯ノ口温泉には鉱山の名残であるトロッコ列車で訪れる。★さらに詳しく三重県の観光情報!★★三重県のエリア別のホテル&宿泊プランの紹介★次回は僕の勤務休みの8/29に静岡県を紹介します。<個人的に気になるニュース>堀江氏が再び選挙区入り 広島6区 衆院広島6区に無所属で出馬を表明したライブドア社長堀江貴文氏(32)は24日午後、東京から飛行機で再び広島に戻った。事務所を同県尾道市のJR尾道駅前に設置することをほぼ決め、準備を進めている。 立候補を予定する民主党の前議員佐藤公治氏(46)は尾道市内で終日、街頭演説や企業へのあいさつ回りを精力的にこなした。 また国民新党の亀井静香・元自民党政調会長(68)は府中市で事務所開きをし、友人で俳優の菅原文太さんも応援に駆けつけた。 一方、堀江氏は亀田良一尾道市長と五藤康之三原市長を訪ね、市の歴史や財政状況などを聞いた。堀江氏は「貴重なアドバイスをいただいた。経済人の観点で政治改革できるなら面白い、との点で一致した」と話した。15,000軒を超える楽天トラベルの参画施設の中から、2004年に際立った予約実績・ユーザー評価のあった宿泊施設を選出するのが「楽天トラベルアワード2004」!1人利用の「ビジネスユース部門」、2人以上利用の「レジャーユース部門」、ユーザーアンケートで高評価の宿泊施設を対象にした「ユーザーアンケート大賞」の、3ジャンルから全国6地区別に選出しています。★中部エリアの「楽天トラベルアワード2004」受賞ホテル★(★旅行最新ニュース)8/24 午後22時00分現在プリンスホテル、4ブランドに再編 価格、客層に応じ設定 西武鉄道は二十四日、持ち株会社方式によるグループ再建策に関連し、傘下のプリンスホテルを四つのブランドに再編する方針を明らかにした。新ブランドは価格帯や顧客層に応じて設定され、顧客のきめ細かいニーズに対応することで収益力を強化する。 西武グループは今年度内に、コクドとプリンスホテルを統合したホテル・レジャー会社を設立。持ち株会社の傘下に、ホテル・レジャー会社と西武鉄道を位置づける再建策を発表している。 ホテル・レジャー事業では、プリンスホテルについて、価格帯などに応じて「最高級」から「エコノミー」まで四ランクに分けた新ブランドに再編する。ただ、「プリンスホテル」のブランド自体は何らかの形で残す方向で検討している。 プリンスホテルは、施設の老朽化などで集客や収益が伸び悩んでおり、西武グループでは新しいブランド戦略を打ち出すことで、顧客へのサービス向上と営業力を強化したい考え。 さらに、ホテルの運営面での競争力を強化するため、外資系も含む他のホテルチェーンとの提携も模索している。 ホテルの禁煙ルーム22% 京都市で研究班が調査 国内外から観光客が訪れる京都で、大・中規模ホテルの禁煙ルームは総部屋数の約22%にとどまり、たばこ対策が進んでいないとする調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者、大和浩・産業医大産業生態科学研究所助教授)が24日までにまとめた。 2003年施行の健康増進法は、ホテルや病院など、多くの人が利用する施設では受動喫煙の防止措置を講じるよう規定している。 日本を代表する観光地の現状に大和助教授は「日本人の約70%を占める非喫煙者を基準にサービスを提供するべきだ。行政は強い態度で対策を促し、客も声を上げてほしい」と指摘している。 9月3日に京都市で開かれる京都禁煙推進研究会の公開フォーラムで報告する。 7月の訪日外客数は10.5%増で過去最高 国際観光振興機構(JNTO)の調べによると、7月の訪日外客数(推計値)は、前年同月比6万4000人(10.5%)増加して67万4000人となり、月別では過去最高の訪日外客数となった。一方で、出国日本人数(推計値)は、前年同月比3万1000人(2.1%)減少して143万7000人となった。 JNTOでは、訪日外客数の増加について、愛知万博の外国人観光客の増加や中部国際空港への路線拡充・増便とともに、7月25日から訪日する中国人団体観光旅行の査証発給対象地域を中国全土へ拡大したことが要因とみている。 また、出国日本人数の減少については、竹島領有権問題のほかデモ発生により、5月以降、中韓両国への旅行を避ける傾向が強まっていることを指摘している。
2005.08.24

(★8/22午後4時から8/23午前11時までの勤務)←詳しくはトップページへ!! 昨日8/22午後4時からの勤務でしたが、8割の部屋が稼動しました。おもにビジネス客で、ネットからは観光客が多かったです。昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベル9名じゃらんが11名自社HPが2名でした。当日予約とウォークインが5名おられました。 シングルはそうそうに満室になり、デラックスタイプのツインが売れ残ってしまいました、苦笑。ビジネス客は夜に外出されますが、次の日が仕事で早いので比較的早く帰館されます。それにたいして観光客の方々は明日も観光なので、外出されても帰館が深夜になったりします。 今回の勤務は深夜1時に帰館され、仮眠はまずまず出来ました。次の朝、事件が起こります。日勤の人が出勤時間の7時になっても来ません・・・7時出勤の方はおもに朝は朝食をお客様に出す仕事をします。マズイ・・・ぼくがやらなければ・・・結局僕が朝食を出すの手伝いました。超忙しかったです、泣。だってチェックアウト業務も兼務ですから!あっち行ったり、こっち行ったりでたいへんでした・・・ 昨日8/22午後4時からの勤務は今日8/23午後1時にに終わりました。明日8/24は勤務が休み^^次の勤務は8/25午後4時から8/26午前11時までの予定です。★★注目のニュース★★観光地最新事情:広島県尾道市 戦艦大和の映画ロケセット /中国 ◇船首から190メートルを忠実再現 瀬戸内海の島々の眺望、平安時代に開かれた港と古寺の並ぶ街並み、文人らが残した足跡……。自然と歴史、文化が一体となったたたずまいの広島県尾道市に新しい名所ができた。映画「男たちの大和/YAMATO」(佐藤純彌監督)の撮影に使われた戦艦大和の実物大の巨大ロケセット。「映画のまち尾道」をPRするため、撮影終了後に取り壊す予定を変更し、来春までの期間限定で一般公開している。【藤田宰司】 JR尾道駅前に立って尾道水道を眺めると、対岸の向島に横たわる巨大な船体が見える。駅前の桟橋から渡船に乗って約5分。セットは、渡船が着いた旧日立造船向島西工場(同市向島町)の奥にある。 かつては造船ニッポンを支え、多くの船を生み出した巨大な造船所だったが、03年に閉鎖され、今はクレーンも動くことはない。正面ゲートでシャトルバスに乗ると、約2分で到着する。 全長263メートルの船体のうち、船首から190メートルを復元。組み上げた鉄骨の土台に、ベニヤ板などを使って艦橋の一部や46センチ主砲、板張りの甲板などを忠実に再現した。制作費は約6億円。 撮影は3~6月に行われ、すぐに解体される予定だったが、「観光振興に役立てない手はない」と、市や尾道観光協会、東映などが「大和ロケセット公開推進委員会」を設立。見学通路に安全さくを設置し、衣装や小道具類の展示棟、食堂などを整備して7月17日から公開を始めた。 当初は、来年3月末までの公開期間中に12万人の来場を見込んでいたが、夏休みに入って来場者は増え、9万1069人(21日現在)に達した。公開推進委員会は、来場見込みを25万人に修正したが、これも突破しそうな勢いだ。さらに「公開期間を来年のゴールデンウイークまで延長できないか」との声も出ている。 毎週木曜は休業。公開時間は、9月30日まで午前9時~午後6時▽10、11月は午後5時まで▽12~3月は午後4時まで。入場料大人500円、小学生300円。問い合わせは市観光文化課(0848・25・7184)へ。◇市観光客300万人期待--尾道市観光文化課課長補佐・岡田豊明さん(51) 自然と歴史の織り成す風景が一番の売り物だった尾道にとって、このような集客施設は初めて。好評の理由は、戦後60年という歴史を振り返る年に当たり、呉市の大和ミュージアム開館、県大型観光キャンペーンの効果などが考えられますが、多くの人は「二度と原寸大の大和を見る機会はない」と思って訪れているようです。尾道の04年の観光客数は243万人。今年は大和効果で300万人近くに達するのではないかと期待しています。★☆★9月16日~25日に泊まれる宿を検索★☆★(★最新旅行ニュース)8/23午後22時35分現在楽天広場、複数投稿を1日5件まで拡充 楽天のブログサービス「楽天広場」は、8月22日14時のリリース作業完了により、1日あたりの複数記事投稿数を3件から5件へと拡充した。 楽天広場では3月以降、1日に複数件の記事投稿ができるように改善されていた。 今回の3件から5件への拡充は、夏休み期間中にあたり、3件ではとても書き切れないというユーザーからの多数の意見を受けて実現されたもの。多くのユーザーから、すでに歓迎の声がある一方、そもそも投稿数に制限があることに対する疑問も一部ユーザーから上がっている。今後の楽天広場の対応に注目したい。石原知事が脚本・総指揮、特攻隊映画の制作発表東京都の石原慎太郎知事の脚本・総指揮による東映の新作映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」(新城卓監督)の発表会見が22日、都内のホテルで開かれた。 石原知事は「特攻隊を謳歌(おうか)するものではない。隊員の悲惨な青春群像を私なりに書いた」と映画作りの狙いを語った。 映画は特攻基地のあった鹿児島県知覧町が舞台。「特攻の母」と慕われた食堂経営者、鳥浜トメさん(1992年、89歳で死去)は長年、石原知事と交友があり、脚本はトメさんから聞いた「思い出話」をベースにしたという。 石原知事は「誰もが肉親が恋しい中で、トメさんは一種の肉親の権化として彼らを心で抱きしめた。菩薩(ぼさつ)だと思う」などと、トメさんをたたえた。 現職の知事が映画作りを指揮するのは異例だが、石原知事は「脚本は数日で書き上げた」と、公務に支障がないことを強調。映画は今後、トメさん役などキャスティングを決めたうえで、2006年の年明けに撮影を開始、同年中の公開を目指す。 <ライブドア>株価上昇、フジの含み益240億円に増える 堀江貴文社長の衆院選出馬表明などでライブドアの株価が上昇したことから、同社に440億円を出資したフジテレビジョンの含み益が増えている。ニッポン放送争奪戦後の和解時には、多額の出資を疑問視する声も出たが、フジに大きな利益を生む可能性も出てきた。 フジは和解後の5月23日、1株329円でライブドア株1億3374万株を取得し、13%弱を持つ第2位株主になった。その後、ライブドアの株価は好業績などを背景に徐々に上昇し、今月10日過ぎには終値で470円前後に。堀江社長の衆院選出馬観測が広がるとさらに上昇、23日の終値は509円だった。この結果、フジの持ち株の時価は680億円に膨らみ、含み益が240億円になった。 もっとも、両社の契約でフジは07年9月までライブドア株を売却できない。また、出資とパッケージの業務提携については、ライブドアの無線LANサービスをフジが利用するなど小型なものしか決まっていない。フジは「業務提携によってライブドアの企業価値を上げるのが出資の目的」(IR担当者)との立場だが、それが実現するかどうかは、まだ見えない。
2005.08.23

(★8/20午後4時から8/21午前11時までの勤務)←詳しくはトップページへ!! 昨日8/20午後4時からの勤務でしたが、気合をいれて栄養ドリンクを飲んで出勤しましたが、出勤した時点で満室でした^^昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方はじゃらんが4名でした。当日予約とウォークインが2名おられました。 女子高生の団体が宿泊され、にぎやかになりました。礼儀正しく好感が持てました。女子高生が夜にコンビニに行く方がおられたので夜道は危ないので懐中電灯を貸してあげました。やはりエレベーターが頻繁に上下してましたから、部屋の行ったり来たり多かったようです。でもキーロックは少なく、それもキーロックをしたのは先生方でした。頼むよ先生、苦笑。 女子高生の団体は1泊2食なので厨房は忙しかったので手伝ってあげました。チェックアウト業務は順調に進み、女子高生の団体は8時くらいには全員チェックアウトされました。昨日8/20午後4時からの勤務は今日8/21午前11時に終わりました。が、しかし今日は系列のホテルで「祭り」があるということでナイト明けにもかかわらず、午前11時にいったん勤務が終わり、午後3時からまた勤務になりました。ある意味残業かな?苦笑。午後3時から駐車場係や縁日の世話をし、午後八時には終わりました。ほんと疲れてヘトヘトになりました、泣。次の勤務は8/22午後4時から8/23午前11時までの予定です。★★注目のニュース★★住所はヒルズから尾道に 亀井、佐藤両氏は地盤固め 現住所は六本木ヒルズから尾道に--。衆院広島6区で選挙準備を始めたライブドア社長堀江貴文氏(32)は20日までに、広島県尾道市に近く住民票を移すことを明らかにした。東京都心の華やかな高層ビルを離れ、数々の映画の舞台となった坂の町で選挙に集中する構えだ。 一方、国民新党の亀井静香・自民党元政調会長(68)、民主党の前議員・佐藤公治氏(46)は、くまなく地元を回る「どぶ板選挙」に汗を流し、地盤固めを進める。 海運で栄え、古い町並みが残る尾道市には古民家の空き家が多くあり、堀江氏は「廃屋を借りて住民票を移したい」と話す。“社長業”の必要に応じて帰京するが、尾道市内のホテルなどに滞在を続ける予定。★☆★9月16日~25日に泊まれる宿を検索★☆★(★最新旅行ニュース)8/21午後22時35分現在「24」ロケ地ツアー開催!スタジオ見学&ジャックにも会える フジテレビのイベント「お台場映画王」(26日まで)で、20日に上映が始まった米ドラマシリーズ「24 シーズンIV」の“30時間耐久上映会”が21日夜、終了した。その興奮さめやらぬ中、世界初となる「24オフィシャルツアー」が11月に開催されることが決定。シーズンIIIが同局で一挙放送されることも決まった。 ツアーは、大手旅行代理店JTBが製作元の20世紀FOXの全面協力を取り付け企画。ドラマの撮影地のロサンゼルスを3泊5日でめぐるスケジュールで、目玉は実際に撮影が行われているスタジオのCTU(米連邦機関)セットの訪問。テレビ画面で見ていたあの部屋に自分の足を踏み入れるだけに、ファンにとっては、たまらないツアーになること間違いない。 一般のファンがこうしたスタジオセットに入場できるのは、異例中の異例だ。関係者は「日本の『24』のDVDなどの売り上げは、世界の60%を占めている。24フリークは、世界中にいるが、製作サイドが、日本を重要な市場だと認識しているから実現できた」と事情を説明した。 また、主人公、ジャック・バウアー役のハリウッド俳優、キーファー・サザーランド(38)とのスペシャルパーティーも開催される。日本では「カロリーメイト」のCMでもおなじみのキーファーに生で会え、さらに、ドラマの裏話などたくさんの秘話を聞ける、ファン垂涎の企画だ。 宿泊先も「オーシャンズ11」や「インデペンデンス・デイ」「ボディーガード」など数々の映画のロケ地となった由緒ある「ミレニアム・ビルトモアホテル」と、映画ファンにはうれしいツアーとなる。 ドラマはCTUの捜査官、ジャック・バウアーにふりかかる事件を1話1時間ずつ、24時間(1日)リアルタイムで描く画期的な手法で人気を博した。9月2日からはいよいよ「シーズンIV」のレンタルがスタート。フジテレビでは9月29日から10月9日まで11夜連続で「シーズンIII」を放送する。 なお、ツアーの参加方法は、JTBツアーデスク、TEL03・5476・7834まで6階から転落か、3歳男児が死亡 富山のホテル 二十一日午前一時半ごろ、富山市明輪町のホテル「アパホテル富山駅前」の入り口付近に、宿泊していた長野県南箕輪村の無職、伊藤美香さん(27)の長男、駿ちゃん(3つ)が倒れているのを別の宿泊客が見つけ、従業員を通じて一一九番通報した。駿ちゃんは病院に運ばれたが、外傷性ショックで間もなく死亡した。 富山署の調べでは、伊藤さんは旅行で富山市を訪れ、妹(22)と駿ちゃんの三人で六階の部屋に宿泊していた。部屋の窓が開いており、窓から誤って約二十メートル下の地面に落ちたらしい。同署が詳しい原因を調べている。 伊藤さんと妹は午前零時ごろに、駿ちゃんを寝かせ、部屋に鍵を掛けてホテル内の別の部屋に泊まっていた知人に会いに行っていたという。ビッダーズも情報流出対策、カード番号が店舗に見えない仕組みへ オークション/ショッピングサイト「ビッダーズ」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)は8月19日、同サイトにセンターロードが出展していた店舗「AMC」の購入者の情報が流出していた事態を踏まえ、いくつかの対策を講じることを発表した。 まずクレジットカード情報については、楽天同様、店舗が直接クレジットカード情報を参照できないシステムに改変する。DeNAではこれまで、決済代行業者のSBIベリトランスと提携し、出店店舗向けに「ビッダーズクレジットカード決済サービス」を提供してきたが、8月24日よりこのサービスを改変して店舗側がクレジットカード番号を参照できない仕組みとする。 同サービスを用いずカード会社と直接契約している店舗に対しても、決済代行業者と提携し、やはりクレジットカード番号を参照しなくとも決済を行えるサービスを提供していく方針だ。 ただし、取引量が多いといった理由で独自の決済システムを構築しており、クレジットカード番号の取得が必要な店舗については、「TRUSTe」など認証プログラムの取得といった一定の条件を満たした場合にのみカード番号のダウンロードを行えるようにする例外措置を講じるという。 一方、氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスや取引情報といったクレジットカード情報以外の個人情報については、商品発送などの手続きに必須のものであることから、取得を完全に制限する必要はないとの見解だ。ただし、無制限の取得を認めるわけではなく、個人情報のダウンロードが可能な期間を取引後2週間以内に限定する措置を8月18日より実施し、大量の情報流出リスクを減らすという。 さらに、店舗のビッダーズのシステムへのログイン認証を強化し、IDとパスワードの組み合わせに加え、特定のPCからしかアクセスできないように端末認証を追加。同時にパスワードの有効期間をより短く設定するという。 合わせて、各店舗における個人情報保護/セキュリティ対策の徹底を図るべく、TRUSTe取得の推進や個人情報保護責任者の設置の義務付け、セキュリティ状況を自己診断するためのチェックリストの提供といった取り組みを進めるとしている。
2005.08.22

5/1から新シリーズ「必見!都道府県別観光情報!」を始まりました。南から順番に紹介していきます。【84】沖縄県 【89】鹿児島県 【92】宮崎県 【99】大分県 【104】熊本県 【106】長崎県 【113】佐賀県 【118】福岡県 【123】高知県 【128】愛媛県 【132】香川県 【135】徳島県 【138】山口県 【141】広島県 【144】岡山県 【147】島根県 【150】鳥取県 【153】和歌山県 【156】奈良県 【159】滋賀県 【162】京都府 【165】兵庫県今日8/19は大阪府です。大阪府西日本の中心都市に、USJ登場 「くいだおれ」を象徴する道頓堀 面積は約1,890キロ平方メートル、都道府県で2番目に小さいが、人口は約860万人と全国の7%を占め、東京都に次いで多くの人が居住している。江戸時代には「天下の台所」と呼ばれ、経済や物流の取り交わされる場として重要な役割を果たし、町民文化が成熟した。近代は産業革命の一角を担い、西日本の中心都市に発展。2001年3月にオープンした「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は、今、最も注目を集めるテーマパークのひとつである。海と山の恵みが勢ぞろいした大阪は、「食い倒れのまち」としても有名で、道頓堀や心斎橋付近などの繁華街では、お好み焼きやたこ焼きをはじめ、さまざまな地域・国の料理が味わえる。温泉は、高槻・千里・箕面など人気の観光地に建つ一軒宿が人気。また府南部の犬鳴山や天見には落ち着いた雰囲気の温泉がひっそりと湧いており、情緒豊かである。★さらに詳しく大阪府の観光情報!★★大阪府のエリア別のホテル&宿泊プランの紹介★次回は僕の勤務休みの8/24に三重県を紹介します。<個人的に気になるニュース>ミスチル王様ステージ クールな歌声視線独り占め 「ロック・イン・ジャパン」2日目トリ 人気バンド「Mr.Children」が6日、茨城・ひたちなか市のひたち海浜公園で行われている「ROCK IN JAPAN FES.2005」の2日目に出演した。ミスチルはメーンステージのトリを貫録たっぷりに務め、約4万5000人を熱狂させた。他にウルフルズや奥田民生(40)が参加する「THE BAND HAS NO NAME」らが出演した。 ミスチルが4年ぶりにロックインに帰ってきた。スローテンポの「終わりなき旅」からスタートしたライブは徐々にヒートアップ。桜井和寿(35)は「みなさんを見ると楽しんでいる様子が伝わります。きょうは僕らの力を目いっぱい見せつけて帰ろうと思います」と自信のあいさつ。汗を飛び散らせながら、新曲「四次元 Four Dimensions」の収録曲「ランニングハイ」など10曲を歌い上げた。 ミスチルは2日、初の全国5大ドームツアーを行うことを発表。11月12、13日の大阪を手始めに、クリスマス・イブの福岡まで、9公演35万人の動員を予定している。ドーム公演は97年3月に全国ツアーの最終公演として行った東京ドーム以来約8年8か月ぶり。 9月21日には12枚目となるアルバム「I★U」を発売。Jポップ界のスーパーバンドが明かした2つのビッグニュースに、メーンステージ前を埋めた観客も、大歓声でお祝いした。 ミスチルの今夏の野外フェス出演は、7月16日から3日間、静岡・つま恋で開催された「ap bank fes,05」以来。同フェスは、桜井と音楽プロデューサーの小林武史(46)が設立した環境プロジェクトへの融資機関「ap bank」の普及を目的として自らが主催。浜田省吾や井上陽水、佐野元春など13組のゲストと共演した。最終日のステージでは、自身の子供への思いを込めた「HERO」の途中で感極まり涙。この日は、最後まで激しくクールなステージを披露。アンコールの「innocent world」まで、観客の視線を独り占め。トップバンドの力を見せつけた。15,000軒を超える楽天トラベルの参画施設の中から、2004年に際立った予約実績・ユーザー評価のあった宿泊施設を選出するのが「楽天トラベルアワード2004」!1人利用の「ビジネスユース部門」、2人以上利用の「レジャーユース部門」、ユーザーアンケートで高評価の宿泊施設を対象にした「ユーザーアンケート大賞」の、3ジャンルから全国6地区別に選出しています。★近畿・中国・四国エリアの「楽天トラベルアワード2004」受賞ホテル★(★旅行最新ニュース)8/19 午後22時00分現在おひとり様歓迎、ホテル集客合戦 エステ、マッサージ…サービス充実 「おひとりさま」も大歓迎-。夏休みで都心のホテルはかき入れ時を迎えているが、少しでも稼働率を上げるため、一人客にも利用してもらおうと知恵を絞っている。エステ付き宿泊プランは女性客に大人気のほか、男性にマッサージやお酒でくつろいでもらうサービスも登場した。各ホテルでは「遠出して疲れるより、心も体も癒やされる」とPRしている。(花岡文也) 全日空ホテルグループのストリングスホテル東京(東京都港区)は、部屋でエステかマッサージを堪能してもらうプランを今年四月から提供している。料金は一人あたり三万九千円から。「宿泊のみの料金(四万二千円から)と比べてもおトク」とすすめる。 利用客の七割が女性で、「エステの後は化粧もしないまま、ゆっくり部屋で休める」ことも好評だという。六月にはエステ専用ルームを新設、宿泊者以外を対象にしたプラン(昼食つき)も始めた。 ホテルオークラ東京(港区)では、九月四日まで、ホテル内のリラクゼーション施設でエステやマッサージなどが受けられる宿泊プランを割安で提供。通常は一人五万二千五百円だが、朝食やプール利用券も付けて四万五千八百円で販売している。こちらも女性客が六割と目立つ。 一方、ホテル日航大阪(大阪市中央区)では、男性のシングル客限定の宿泊プラン「おとこのオフ・タイム」を販売している。ツインタイプの大きめの部屋にマッサージチェアを用意。朝食のルームサービスだけでなく、備え付けの焼酎で晩酌も楽しめる。 四月に販売開始してから、予想の倍以上という毎月五十-六十人の利用があるという。料金は一万七千五百円からで、九月三十日まで。同ホテルは「女性は自分の時間の使い方が上手だが、男性客にもくつろいでほしいと、応援の意味も込めた」としている。 ロイヤルパーク汐留タワー(港区)は特殊な照明や映像の効果で心地よい眠りを提供する「快眠ルーム」を今年五月に、ホテル業界で初めて導入した。 消費者がホテルに求めるサービスも多様化するなか、ホテル各社は「おひとりさま」客の獲得を通じて、消費者ニーズへの対応と稼働率アップの双方に知恵を絞ることになりそうだ。 <食中毒>長野・王滝村のホテルで43人 愛知の生徒ら 長野県衛生部は19日、同県王滝村の旅館「リゾートホテル秋桜」(島尻章子社長)に宿泊した愛知、岐阜県の中学・高校生と引率者の計43人が下痢や腹痛などを訴え、患者から病原性大腸菌O55が検出されたと発表した。いずれも軽症で入院者はいない。 患者は愛知県内の学校に通う2グループで、1~7日まで、サッカーやテニスの合宿をしていた。県木曽保健所は、全員に共通する食事が同旅館のものだったことなどから集団食中毒と断定、同旅館を19日から4日間の営業停止処分にした。飲料水などに使っている地下水の消毒が不十分だったとみている。 9・11開票、体育館→ホテルで安上がり…東京・昭島 東京都昭島市選挙管理委員会は、9月11日の衆院選投開票日に開票所として市内のホテルを利用することを決めた。 選挙が秋のイベントシーズンにぶつかり、これまで使っていた小学校の体育館に先約があったための窮余の策だが、民間施設使用で思わぬ経費節減につながることがわかった。 開票所となるのは、同市拝島町の都市型リゾートホテル「フォレスト・イン昭和館」。ディナーショーなどに使われる1600平方メートルの大宴会場の一部を借りる予定だ。 これまでは、市中心部の市立小学校体育館を使用していたが、開票日には地元のスポーツイベントの予約が入っていた。便利な場所に適当な施設がなく悩んでいたところ、選管職員が同ホテルを利用できないかと思いついた。 ただ、無料で使える体育館と違い使用料を支払うことになり、経費増が心配された。概算ながら試算してみると、体育館だと約180万円かかるところが、逆に3分の1程度の50万~60万円で済むことがわかった。 体育館の場合、大人数による長時間作業で9月でも冷房装置を特設し、約150万円かかるが、ホテルだと設置費などは不要。このほか机やイスなどの備品の搬入・搬出費約15万円、前日から準備に当たる市職員の人件費約10万円も節約できるという。 公職選挙法は、開票所について「市役所、町役場または市町村の選挙管理委員会が指定した場所」としており、どこに設置するかは自治体の裁量に任されている。 市選管は「ホテルは市中心部にあり、位置的にも都合がよく、何より通常より安く済むのがありがたい」と話すが、都選管は「ホテルを開票所に使うケースは聞いたことがない」と驚いている。
2005.08.19

(★8/17午後4時から8/18午前11時までの勤務) 昨日8/17午後4時からの勤務でしたが、7割の部屋が稼動しました。満室近い日が続いていたので、やっと少し落ち着いてきたなあって感じです^^昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベルが4名じゃらんが3名自社HPが2名でした。当日予約とウォークインが3名おられました。 昨晩は予約の電話やFAXが多かったです。 その中の一つに、しゃべるのが不自由な年配の方からの電話があり、「FAX番号を教えてください」というのがなんとか聞き取れたので、お伝えしました。1時間後その年配の方から予約のFAXが届き、「翌日チェックアウトの際、荷物を預けたいことや駅前のバス停の位置を教えてくださいとか、低い階を希望するとか、美術館の場所を教えてください」とか色々要望があったので、FAXでお答え致しました。あとで「すばやい対応に好感が持てました」とまたFAXが着たのでとても嬉しかったです。昨日8/17午後4時からの勤務は今日8/18午前11時に終わりました。明日8/19は勤務は休みです。次の勤務は8/20午後4時から8/21午前11時までの予定です。この日は近くで高校生のバレーボール大会があるらしく、女子高生がたくさん泊まります。騒がしくなりそうです^^★★注目のニュース★★年末大注目映画「男たちの大和」クランクアップ会見! 総製作費25億円をかけた映画『男たちの大和/YAMATO』は、辺見じゅんの同名小説を完全映画化した戦後60年作品。戦時中の日本を舞台に、愛する者のため、国のために戦った“戦艦大和”の若き乗組員たちの生き様を描いた人間ドラマだ。 17日に都内のホテルで開かれたクランクアップ会見には、主演の反町隆史と中村獅童らスタッフ・キャスト総勢12名が勢ぞろいしたほか、“戦艦大和”の若き乗組員たちとほぼ同年代の高校生300人が参加した。 厳粛な雰囲気の中進められた質疑応答の際、「愛する者のために死ねるか?」との問いが投げかけられると、反町は「戦場に行って戦います」と即答。 一方、今年の6月25日に女優の竹内結子と結婚したばかりの中村獅童は「僕も同じです。妻と子供を守りたい」と真剣な表情で答えた。現在妊娠中の妻を思ってか、すっかり一家の主らしい顔になっていた。 なお、広島の尾道に作られたほぼ原寸大のセット“戦艦大和”が7月17日から2006年の3月31日まで一般公開されるほか、前売り券が8月20から発売されるなど、すでに公開に向けてのプロモーション活動が開始されている。『男たちの大和/YAMATO』は12月17日より全国東映系にて公開。公式サイトhttp://www.yamato-movie.jp/★☆★9月16日~25日に泊まれる宿を検索★☆★(★最新旅行ニュース)8/18午後22時35分現在<楽天>経常利益6割増 球団効果で出店増加数が最高に 楽天が17日発表した05年6月中間決算は、自社のインターネットの仮想商店街への出店が加速し、売上高が前年同期比73.7%増の358億円、経常利益が同56.9%増の114億円だった。球団を持った効果で、本拠地のある東北地方の業者の出店が好調で、4~6月は出店の増加数が過去最高だった。 「月」へは110億円…JTBが宇宙旅行商品発売へ JTBは18日、アメリカの宇宙旅行会社、スペースアドベンチャーズ社と業務提携し、10月から宇宙旅行商品を販売すると発表した。 ロシアの宇宙船に乗って月の裏側を回って地球に帰還する「月旅行」(料金1億ドル=約110億円)や、国際宇宙ステーションに1週間滞在する「軌道飛行」(同2000万ドル=約22億円)などで、JTBはスペース社が企画するツアーの日本での独占販売権を得た。いずれの旅行も、出発前に無重力に対応する訓練などを受ける必要がある。 最も早く実現しそうな商品は軌道飛行で2006年秋にも実施される。高度100キロ・メートルの宇宙空間に駆け上がる「弾道飛行」(同10万2000ドル=約1100万円)は、2007年にも実施される。 目玉商品の月旅行は、ロシアのソユーズ宇宙船でロシアを出発。片道3日間かけて月まで到達する。高額な料金ながら、既に日本人を含む数人の希望者がいるという。ただ、ソユーズの改良や試験飛行が必要で、打ち上げは2008年以降となる。 軌道飛行もソユーズで出発し、日本人宇宙飛行士・野口聡一さんの搭乗したスペースシャトルがドッキングした国際宇宙ステーションに滞在する。 JTBは、販売開始1年目に軌道飛行1人、弾道飛行は10人の販売を見込んでいる。月旅行は「金額が高すぎて、当面は申し込みがないだろう」としている。 スペースアドベンチャーズ社は、独自に軌道飛行商品を販売しており、01年から02年にかけて既に2人が体験している。地震:宮城震度6弱 観光地のホテル、風評被害を懸念--キャンセル数件も /宮城 松島のホテルには16日、新幹線などの運休でキャンセルが十数件あったが、17日朝には空き室の問い合わせや、当日申し込みも17件あった。関係者は「大きな影響が出ないでほしい」。一方、松島湾内の島巡りをする行楽客の足は鈍く、遊覧船案内所の男性(65)は「余震や津波を心配し客が2、3割減っているんじゃないか」と話す。 震度6弱を観測した川崎町の「青根温泉エコーホテル」には20、21日に宿泊予定だった首都圏の客2組からキャンセルの連絡があった。木村善一専務は「関東でも揺れたらしく、震度6ならもっとすごいだろうと思うようだ」と残念がった。 仙台市郊外の秋保温泉の「ホテル佐勘」では17日の宿泊で6件、その後も8月中のキャンセルが数件出た。フロント係の男性は「家族連れでにぎわい、連日ほぼ満室だった。余震が起きて、さらに状況が悪化しないか心配だ」と話した。
2005.08.18

(★8/15午後4時から8/16午前11時までの勤務) 昨日8/15午後4時からの勤務でしたが、完全満室でした。今回もネットからの予約のお客様が多かったように思えます。特にじゃらんの「ダブル」の予約が多いです。最近は満室だと予想される日の勤務の時は、出勤前に忙しさを乗り切るために「栄養ドリンク」を飲んでいきます^^タウリン3000ミリグラムです!ビンビンに元気になりますよ!昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベルが8名じゃらんが9名自社HPが4名でした。当日予約とウォークインが13名おられました。みなさん早く帰って来られてので、意外と仮眠が出来ました。今回もチェックアウト業務を終えたあとに、メイドさんのベッドメイクを手伝ってあげました。盆の時期は忙しく年配のメイドさん達は辛いと思うので助けてあげたいと思ったからです。 昨日8/15午後4時からの勤務は今日8/16午後1時に終わりました。次の勤務は8/17午後4時から8/18午前11時までの予定です。そうそう、明日8/17の晩は日本対イラン戦がありますよ!応援しよう!!!★☆★9月16日~25日に泊まれる宿を検索★☆★(★最新旅行ニュース)8/16午後22時35分現在20works転職ブログ大賞2005、一般ユーザ投票受付開始 パソナアイが運営する20代のための転職・求職サイト「20works(ニーゼロワークス)」は、転職者ブロガーや転職支援者ブロガーの支援を目的に「20works(ニーゼロワークス)転職ブログ大賞2005」を開始した。 同賞には、大手ブログサイト運営企業7社(楽天、サイバーエージェント、シーサー、paperboy&co、ドリコム、ライブドア、GMOインターネット)、8ブログサービス(楽天広場、アメーバブログ、Seesaa ブログ、JUGEM(じゅげむ)、ドリコムブログ、livedoor Blog、ロリポブログ、ヤプログ!)が協賛。 転職関連ブログから39サイト(ブログ)をノミネートし、8月15日(月)から9月9日(木)まで一般ユーザからの投票を受付け、「転職ブログ大賞」を決定する。さらに、パソナアイ社長の長谷川智紀氏(審査委員長)、サイバーエージェント社長の藤田晋氏ら13人の審査員が審査員特別賞を選出する。 ノミネート39ブログは、そのまま厳選「転職ブログ」一覧としても利用できそうだ。同サイト掲載の「転職ブログの活用法」や「転職ブログの書き方」などもあわせてチェックしてほしい。また、投票者には抽選で、パソナアイ社長との豪華会食、神戸コンチェルト・ディナークルーズペアチケットなどのプレゼントが用意されているので、「面白い」「役立つ」「共感できる」と思うブログにあなたの一票を投じてみてはいかがだろうか。 テロ防止へ連携を 京都府警、交通機関などと警備会議 市民を無差別に狙う最近の国際テロ情勢を受けて京都府警は16日、公共交通機関や行政の関係者らを集めた合同警備会議を京都市上京区の府警本部で開き、官民一体となったテロ防止策を話し合った。 総選挙や秋の観光シーズンを前に初めて開き、JRや私鉄各社、バス、タクシーの業界団体、自衛隊など42機関から70人が出席。根本純史警備部長が「各施設の巡回強化など死角をつくらない警備環境を整え、関係機関の連携をより強固にして歴史ある京都でのテロを未然に防ごう」とあいさつ。警備部の担当者が、国際情勢や右翼、極左が絡むテロについて説明した。 出席者からは、7月のロンドンでのテロを受け、ごみ箱の配置変更や腕章を着けた「見せる警戒」を始めた例や、テロ対策訓練の内容などが報告された。府警が所有する有毒ガス検知器など機器の展示もあり、出席者の目を引いていた。暑い夏には熱いサルサ プリンスホテルでラテンフェスタ【北九州】 陽気なラテンの音楽とダンス「サルサ」の祭り「ラテン・フェスティバル2005~ラテングルーブ@北九州」が十四日、八幡西区東曲里町三丁目の北九州プリンスホテルで開かれ、約六百人がサルサの情熱的なダンスと音楽に酔いしれた。 音楽でまちおこしを目指す「黒崎からサルサの熱い風実行委員会」などの主催。今年で三回目。 毎回、海外から有名アーティストを招待している。今年はサルサダンスの世界大会で何度も入賞したアナ&ジョエル。ダンスショーで、二人は華麗な踊りを披露して、会場を魅了した。その後、九州で活躍するサルサバンド、ハバナトリップらの生演奏が始まると、会場の盛り上がりは最高潮に。参加者たちはカップルになって、難しいステップに苦戦しながらも、熱いダンスを楽しんだ。
2005.08.16

5/1から新シリーズ「必見!都道府県別観光情報!」を始まりました。南から順番に紹介していきます。【84】沖縄県 【89】鹿児島県 【92】宮崎県 【99】大分県 【104】熊本県 【106】長崎県 【113】佐賀県 【118】福岡県 【123】高知県 【128】愛媛県 【132】香川県 【135】徳島県 【138】山口県 【141】広島県 【144】岡山県 【147】島根県 【150】鳥取県 【153】和歌山県 【156】奈良県 【159】滋賀県 【162】京都府今日8/14は兵庫県です。兵庫県伝統と風土によって磨かれた美しい街並みがつづく神戸の旧居留地に残る建物 1868年に港が開港し、国際色豊かな都市として発展してきた神戸。異国情緒あふれる北野異人館街は、国指定重要文化財の「風見鶏の館」や「ラインの館」など、意匠を凝らした美しい街並みがつづく。西日本随一のチャイナタウンとして知られる南京町とともに是非訪れたいスポットだ。播磨地域では世界遺産に登録された姫路城、忠臣蔵の舞台として名高い赤穂城や大石神社などの歴史散策が楽しめる。また鳴門岬の「うず潮見物」は、淡路観光最大のハイライト。その迫力を観潮船に乗って満喫したい。神戸牛に但馬牛、丹波の黒豆、明石焼など、特産品が多いのも魅力。宮水に恵まれた灘五郷には、酒蔵や酒に関する資料館なども数多い。利き酒のできる蔵もあるので、本場・灘の酒を飲み比べるのもいいだろう。温泉は、日本最古の温泉のひとつといわれる有馬温泉や城崎温泉、湯村温泉などが有名。太閤秀吉をはじめ、多くの文人墨客に愛された歴史ある湯が多く、温泉情緒を楽しみながら湯煙の町をそぞろ歩きたい。★さらに詳しく兵庫県の観光情報!★★兵庫県のエリア別のホテル&宿泊プランの紹介★次回は僕の勤務休みの8/19に大阪府を紹介します。15,000軒を超える楽天トラベルの参画施設の中から、2004年に際立った予約実績・ユーザー評価のあった宿泊施設を選出するのが「楽天トラベルアワード2004」!1人利用の「ビジネスユース部門」、2人以上利用の「レジャーユース部門」、ユーザーアンケートで高評価の宿泊施設を対象にした「ユーザーアンケート大賞」の、3ジャンルから全国6地区別に選出しています。★近畿・中国・四国エリアの「楽天トラベルアワード2004」受賞ホテル★(★旅行最新ニュース)8/14 午後22時00分現在フルスタ 障害者の店大繁盛 売れ筋商品開発へ意欲 プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの試合日に、フルキャストスタジアム宮城(仙台市宮城野区)に出店している障害者授産施設の販売ブースが人気を集めている。県内の8団体が交代でパンなどの飲食物や手作りの日用品を販売、売り上げも好調だ。観客でにぎわうスタジアムでの社会参加は障害者の喜びにつながるといい、各団体は売り上げアップを目指して新商品の開発も進める計画だ。 「焼きたてのパンありまあす」。対ソフトバンクのナイターがあった5日夕。スタジアム正面玄関近くの販売ブースに入ったのは宮城野区の授産施設「コッペ」。障害者やボランティアの元気な呼び声が響いた。 手作りの菓子パンのほか、仕入れたジュースやおつまみが並ぶ。コッペの飯嶋茂施設長は「暑さで体力的にはきついが、お祭りのような雰囲気をみんなで楽しんでいます」と笑顔で話す。 ブースは楽天野球団が地域密着事業の一環として無料提供。8団体のうち若林区の「フォンティーヌ」はアイスクリーム、矢本町の「ぎんの星」はパンや漬物を並べるほか、宮城野区の「啓生園」は丹精込めて作った携帯電話のストラップや小物入れを販売する。 出店団体を取りまとめる県社会就労センター協議会によると、前半の公式戦38試合での売り上げは計約218万円。一日平均にすると約5万9000円で、地域の祭りなどのイベントに比べ、倍近くの売り上げを確保しているという。 就労センター協の市川義直会長は「観客に喜ばれるものを作ることが、施設利用者の喜びにもつながる。今後も試合ごとに休みなく出店してもらい、売れる製品の開発や生産能力の向上を促したい」と話している。 夜空に浮かぶ大鳥居 広島・宮島町で花火大会 広島県宮島町で14日、恒例の「宮島水中花火大会」(宮島観光協会主催)が開かれた。約5000発の花火が真夏の夜空を彩り、世界遺産・厳島神社の大鳥居のシルエットが幻想的に浮かび上がった。 昨年9月の台風18号で大きな被害を受け、現在復旧作業が進む厳島神社の周りには露店が立ち並び、うちわやかき氷を持った家族連れやカップルでにぎわった。 海上に赤や青、黄色の花火が次々に打ち上げられ、大鳥居や社殿を照らすと、観客から大きな拍手と歓声が上がった。 宮島町観光協会によると、約31万人が宮島町や対岸の同県廿日市市や大野町を訪れた。バス運転手が勤務中に飲酒 110番され発覚、監査へ トモテツ観光バス(広島県福山市)の30-40代の男性運転手4人が12日、勤務時間中に広島市内で酒を飲み、警察に通報されていたことが15日、分かった。国土交通省中国運輸局は同日午後、道路運送法に基づき、同社を立ち入り監査する。 同社によると、4人は12日朝に福山市や尾道市を出発し、バスで団体客を広島市まで送った。午前9時ごろ到着し、午前10時すぎ、同市内の飲食店で食事した際、制服姿のまま、コップ1、2杯のビールを飲んだ。 食事の様子を目撃した人が110番。広島県警が任意でアルコールを検査。同運輸局によると、4人の呼気からは1リットル中0・15ミリグラム未満のアルコールが検出された。 4人は当時、待機中で運転はしていなかったが、12日午後6時には団体客を乗せて広島市から福山市などへ戻る予定だった。
2005.08.14
(★8/12午後4時から8/13午前11時までの勤務) 昨日8/12午後4時からの勤務でしたが、ほぼ満室でした。ネットからの予約のお客様が多かったように思えます。昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベルが8名じゃらんが4名自社HPが3名でした。当日予約とウォークインが12名おられました。昨日は最終チェックインが深夜3時でした、苦笑。前回に引き続き僕の仮眠が短くなりました・・・仕事ですから仕方ありません・・・今朝のチェックアウト業務を順調に終え、ひさしぶりにメイドさんのベッドメイクを手伝ってあげました。ひさしぶりにやってケッコウ楽しかったです。 昨日8/12午後4時からの勤務は今日8/13午後1時に終わりました。 明日8/14は勤務休み次の勤務は8/15午後4時から8/16午前11時までの予定です。★★★気になるニュース★★★三谷監督セリフ速く!大張り切り第3弾…追っかけ隊 ユカ隊員 脚本家、三谷幸喜氏(44)が、自身の監督・脚本第3弾映画「有頂天ホテル」の製作会見で、「僕の、日本映画の、コメディーの代表作になるように頑張ります」と大張り切り 隊長 得意のシチュエーションコメディーだな ユ セリフがたくさんあり、2時間に入りきらないかも…って、出演者はセリフを速く話すことを要求されているそうです 長 耳がキンキンしそう… ユ 「芝居がうまくない人に具体的なイメージを言います」ということは、ほとんどの出演者が言われたようです。津川雅彦(65)は「僕は、何年に生まれ、仕事はこうで、嫁はこうで…っていう細かいメッセージが4、5枚きていた。今の話を聞いて愕然としました」と会場を笑わせていました。でも、その後「伊丹(十三)監督もスピードスピードで1カットを撮って亡くなった。三谷さんも気をつけてください」としっかり反撃… 長 大御所らしい言い方だな ◇ マサ隊員 森光子(85)が、東山紀之(38)と石田純一(51)と共演する舞台「ツキコの月 そして、タンゴ」の製作発表に行ってきました。3人に聞くと、石田がモテるワケがわかりましたよ 長 どういうこと? マ バラエティーでは口数も多く、ドジな面が強調される石田ですが、普段は渋くて物静か。それでいて、物腰が柔らかい 長 その口説きテクって、どうよ マ ヒガシの解説では、とにかく知識量がすごく、説得力がある、と。石田は1つの話が3つにも4つにも広がるそうで、ヒガシは、「言ったことをメモって、別の場所で使わせていただいてます」と持ち上げるほど 長 にしても、51歳に見えない マ 石田は「男も女も、自分が止まったって感じた時点から老け始める。だからいつも新しいことを覚えたり、恋をしてないとダメ」と 長 実年齢より10歳以上若く見えるオマエの場合は? マ お人よしなところが顔に出てるんでしょうか 長 勉強になりました…(★最新旅行ニュース)8/13午後22時35分現在<ライブドア>来期、独自検索エンジン導入へ ライブドアの堀江貴文社長は12日、06年9月期中に、独自のインターネット検索エンジンを導入する方針を明らかにした。「複数の大学の研究室と共同開発している」と述べた。ヤフーや楽天などのポータル(玄関)サイトは独自の検索エンジンを設置して検索サービスを無料提供している。ライブドアはブログ(設定が簡易な日記風ホームページ)に限った検索エンジンは持つが、ネット一般のものがなく、「グーグル」で代用していた。検索エンジンは検索結果に連動する広告を展開できるため、収益向上にも役立つと判断した。「ヌーブラを買ったばかりに」、楽天被害女性の悲しみ「昨年夏、最も安かった楽天市場の店舗『AMC』でヌーブラを買いました。それ以来、AMCでは買っていなくて、買ったことも忘れていたのに……」。楽天市場の個人情報が流出した事件の被害者、尼寺麻里子(仮名)さんは「私の個人情報はどうなるのか」と不安を口にした。 尼寺さんが楽天から電子メールを受け取ったのは7月23日午後11時30分。ただ、「回りくどい書き方で、最初は私が当事者とは思わなかったんです。捨てるところでした」。 尼寺さんの電子メールボックスには毎日、楽天の店舗からいくつも電子メールが届いている。楽天からの電子メールもそのような広告メールの1つと思えた。しかし、楽天から直接送信されていることに気づいて再度電子メールを開くと、それが情報流出を伝える電子メールだった。楽天市場に出店している「AMC」において、当店での一部取引に係る個人情報が流出した事実が判明しましたのでご報告申し上げます。なお、お客様の情報は、このリストには含まれておりませんでしたが、当該店舗での利用履歴がございましたので、念の為、ご連絡申し上げました。 AMC購入者の情報が流出したが、尼寺さんの情報は流出していない。クレジットカード番号も大丈夫。尼寺さんは「読みにくいな」と思いながら電子メールの文面を何度も読み返した。尼寺さんは、少し胸をなでおろした。 しかし、「私のどんな個人情報がAMC、楽天にあるのかも分からない」と不安は続いた。楽天は「心当たりのない請求やダイレクトメール、電話勧誘などについては十分にお気をつけくださいますようお願い申し上げます」と記載していた。AMCからは何の連絡もなかった。楽天のWebサイトを見てもプレスリリースにある情報ばかりで、尼寺さんの不安を鎮める情報はなかった。 しかし、尼寺さんの個人情報は流出していた。尼寺さんがそれを知ったのは8月7日午前11時過ぎ。楽天からの2回目の電子メールによってだった。流出した個人情報が、これまで発表していた284件ではなく、3万6239件だったと楽天が発表した翌日だ。購入した商品の情報も漏れていた。今回新たに発見された36,239件のリストには、お客様の個人情報が含まれておりましたため、このメールを送信させていただいております。流出した内容は、お客様の住所、氏名、電話番号、メールアドレス、購入商品、生年月日です。なお、今回確認されたデータでは、お客様のクレジットカード番号は含まれておりませんでした。 尼寺さんは前回のメールでは流出していないとしていた自分の個人情報が流出していたことにとても驚いた。そのため「前回と同じ回りくどい文章もあり、自分のクレジットカード番号が流出したと勘違いしてしまいました」。慌てた尼寺さんは、問い合わせ先となっている楽天の電子メールアドレスに、クレジットカード番号の変更手順などを問い合わせる電子メールをすぐに送信した。 しかし、10日夜になっても返信はない。「こんなに返信が遅くて大丈夫でしょうか。分かりにくい電子メールの文章に怒っている人もたくさんいると思います」と尼寺さんは不信を強めている。 「私は楽天は好きだし、今後も使うと思います。しかし、店舗やカード会社とあまりに連携していないのが不安です」。尼寺さんには現在のところ、不審なダイレクトメールなどは届いていない。念のためクレジットカード番号は変更した。 観光気分!?イラン74人で来日…主力は不在とも 日本代表が06年ドイツW杯アジア最終予選の最終戦(17日)で対戦するイラン代表が、13日に選手・スタッフ総勢74人の大所帯で来日することが分かった。日本とともに予選突破が決まっているとはいえ、通常の倍近い人数の遠征はまさに異例。物見遊山だとすれば、欧州組を欠くジーコ・ジャパンでも負けられない! 本気? それとも観光気分の大ツアー? イランが総勢74人でやってくる。日本サッカー協会・小倉純二副会長は「申請は74人。こちらは万全の態勢で受け入れるだけ」と話すものの、通常は30-40人だけに異例の大所帯だ。 日本と同じくすでにW杯出場を決めているイランだが、イバンコビッチ監督は「日本戦は海外の選手も含めてできるだけ集めたい」と本気をアピールした。だが、それもどこまでのものか定かではない。 12日にマレーシアで予定されたイラン-サウジアラビアは、インドネシアの野焼きの煙の影響で中止に。同地でアジア・サッカー連盟(AFC)の会合に出席した小倉副会長は「ドイツ組は来ていなかった感じ」と証言した。主力のMFカリミ(バイエルン)、ハシェミアン(ハノーバー)らは確認されず。こうなると観光のにおいがプンプン。以前からMFザンディ(カイザースラウテルン)は「日本に行く前に突破を決めたら安心して日本を楽しめる」ともらしていた。 日本も同じく欧州組抜きのメンバー。それでもジーコ監督は「予選B組の1位になろう」と選手に気合を入れていた。消化試合とはいえ名誉と誇りがかかる最終戦。相手が観光気分なら派手に迎撃するだけだ。
2005.08.13
(★8/10午後4時から8/11午前11時までの勤務) 昨日8/10午後4時からの勤務でしたが、ほぼ満室でした。団体客が泊まりました。帰省ラッシュが8/12にピークを迎えるそうです。昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベルが3名じゃらんが2名自社HPが1名でした。当日予約とウォークインが4名おられました。 団体客はテレビ関係の方々で、外出されて深夜に帰ってきました。何名かは部屋に上がられましたが、10名くらいは部屋に行くのかと思えば、深夜にもかかわらず、これから飲みに行くというのが会話を聞いていて察することができました。ぼくは心の中で「今日は仮眠できないな・・・」と思いました。 この飲みに行くために外出された方々は3時くらいに帰館されました。8名は部屋に上がられましたが、2名は「なんか飲み足りないな。ふたりで飲みに行きましょう」ぼくは心の中で「え、まじですか?」と思いました。タクシーを呼んでくださいと言われたので呼びました。この方々は結局朝の6時半帰館されました。仮眠がまったくできませんでした、苦笑。テレビ関係の方々は「夜に強く、ヘビースモーカーが多い」というのが僕の感想です^^ 昨日8/10午後4時からの勤務は今日8/11午前11時に終わりました。 次の勤務は8/12午後4時から8/13午前11時までの予定です。★★★気になるニュース★★★長渕剛が熱唱!60年前、戦艦大和と散った英霊たちへ 長渕、鎮魂のシャウト! 東映映画「男たちの大和/YAMATO」(佐藤純彌監督、12月17日公開)の主題歌「CLOSE YOUR EYES/YAMATO」(24日発売)を歌う長渕剛(48)が11日、広島県尾道市の大和ロケセット上で行われた映画のイベントに登場、この2曲を初披露した。長渕は「言霊を天へ届けたい」と、60年前に大和と共に散った英霊たちへ、入魂の熱唱を捧げた。 尾道の青空を突き抜け、英霊たちの魂を揺さぶるべく、長渕がギターをかき鳴らした。1曲目は「YAMATO」。戦艦大和と散る覚悟を決め大海原へ出航した、若者たちへ捧げる、究極のラブソングだ。 「5分で書き上げた。60年前、この甲板にいた17、18歳の少年たちが書いているんだと、鳥肌が立った。『長渕、俺達の気持ちを歌ってくれ』という声が、歌詞となって降りてきたんだ」 長渕とこの映画の関わりを作ったのは、映画をプロデュースする角川春樹事務所特別顧問の角川春樹氏(63)。主題歌の依頼と共に、「オレの遺言だ」と角川氏から台本を渡された長渕は、読み進みながら涙が止まらなくなったという。 「大和魂のイメージが変わった。上腕を鍛え上げて、『大和魂』とタトゥーを入れようしてたのが恥ずかしくなった。大和魂とは人を愛する、自己犠牲の精神なんだ」 当地のセットにも何度も足を運び、曲を想起した。そして、終戦記念日を前にこの日、角川氏が企画したイベント『男たちの大和/YAMATO鎮魂歌(レクイエム)in尾道』にも参加。夏休みの課外授業として招待された地元の高校生150人を前に、主題歌2曲を初披露した。 2曲目は、映画のエンドタイトルと共に流れる「CLOSE YOUR EYES」。激しくギターを叩き付けた前曲から一転。♪それでもこの国を たまらなく愛しているから もう1度生まれ変わったら 私の名を呼んで下さい…と静かに歌いかけた。 「高校生の無垢な瞳が飛び込んできて、僕の心も無垢になって、天に向かって伸びやかな声を出せた。言霊が届いたな、という実感があるよ」 満足気な長渕はイベント後も当地に残り、夜は「報道ステーション」に出演。10月からは「YAMATO」と題したツアーに乗り出し、自身の「大和魂観」を訴えていく。(★最新旅行ニュース)8/11午後22時35分現在楽天、野村監督に照準…問題は金銭面のみか 楽天が改革へ向け、早くも始動。今季終了を持って田尾安志監督を解任し、後任に現シダックス監督の野村克也氏(70)を就任させる人事を水面下で進行中。最大の問題は金銭面だ。 プロ球界関係者はこう分析する。「楽天関係者はオーナーのシビアな能力判定に戦々恐々としています。さらに、ポスト・田尾に向け、早くから伏線を張っているので、田尾監督も心中穏やかではないでしょう」 野球でも早々にコーチ陣を手直し。阪神時代に野村氏の懐刀だった松井二軍コーチが一軍ヘッドコーチに昇格。この動きと連動したのか、ある球団の海外渉外担当だったN氏も在野に下った。 流れは「野村楽天」に着実に向かっているようなのだが、新政権の誕生には、大きなハードルがあると指摘する声も。 「楽天本社が最も気にしているのは株価。球団に多額の投資をするわけにはいかない。ある程度の“出費”は覚悟しているが…」(球界関係者) 三木谷オーナーはすでに野村氏と数度、会ったことを認めている。沙知代夫人(73)は、「この人は生涯監督が似合う。理想は息子のカツノリがサヨナラ打を打った試合でバンザイと言ってバッタリ倒れることですね」と後押し。野村氏も、「(カツノリと)もう一度野球をやるのは夢だけど…」とその気。あとは財布を握る三木谷オーナーの決断を待つばかり楽天が一部店舗のカード流出対策を延期、混乱に拍車クレジットカード番号をはじめとする個人情報の流出を受けて楽天が実行するカード流出対策が、一部の店舗で延期されたことが8月10日分かった。セキュリティ対策を早急に進めたい楽天に対して店舗が抗議したことが背景にあるようだ。店舗からは「これでは店舗側、消費者双方が混乱するばかりだ」との声が上がっている。 楽天が延期するのは店舗側にカード番号を見えなくする措置。楽天の従来の説明では8月10日以降、店舗側は注文した顧客のカード番号を見ることができず、セキュリティが向上するはずだった。しかし、楽天はこの措置を一部の店舗で8月23日まで延期することを決定し、8月10日午前に急きょ、対象の店舗に電子メールで通知した。 今回の流出事件で楽天は、カード番号が流出したことを問題視。カード番号が店舗側に渡らない楽天のカード決済代行サービス「R-Card Plus」への全店舗の移行を進めている。 しかし、R-Card Plusはカード会社による店舗の審査が必要で、利用できるようになるまで1カ月程度かかる。そのためR-Card Plusの承認機能、売上処理機能を抜き出し、同様にカード番号が店舗側に見えない「カード決済代行あんしんサービス」を8月11日に暫定的に開始する。 だが、あんしんサービスはカード会社と個別に加盟店契約を結んでいる店舗が対象で、ヤマトフィナンシャルの「クロネコ@ペイメント」、ネットプロテクションズの「NPカードサービス」などカード決済代行サービスを使っている店舗は「対象外」(楽天)だった。つまりこれらの店舗のカード決済は10日午前10時以降、決済方法の選択から削除され、利用できなくなるはずだった。 楽天が延期したのは、カード決済代行サービスや、カード会社と加盟店契約を結びながらあんしんサービスを申し込まなかった店舗のカード決済の削除。複数の店舗によると、10日午前10時以降もショッピングサイトの支払方法にカード決済の項目はあり、カード決済が可能だという。カード番号を店舗に渡さないという楽天の方針は早くもつまずいた格好だ。 10日午前10時以降にカード決済が利用できなくなることが分かっていた店舗は、R-Card Plusに申し込むと同時に、カード決済ができなくなる期間の売り上げの減少を避けるため、さまざまな対策を採ってきた。ある店舗の店長はこう話す。 「顧客情報保護の観点からR-Card Plusの導入には賛同するものの、あまりに移行期間が短く不満もあったのですが、当店では昨日までにWebサイト上で10日からクレジットの取り扱いができなくなることの告知、メールマガジン会員への案内、ほかの決済方法への誘導、代引手数料減額などの対応キャンペーンを準備するなど、クレジットカード利用不能への対策を採ってきました」 しかし、カード決済の削除は突然延期された。 店長は「消費者保護のため対策を急いで採ることは必要ですが、あまりにも場当たり的で拙速な対策としかいいようがありません」と楽天の対応を批判する。 「店舗側の了解も得ずに無理な日程で出店規約の改定、新システムへの強制加入を進めた結果がこれです。昨日までに急いで手間とコストを掛け対策をとってきたわれわれ出店者は踊らされただけ?」 カード流出対策の延期について楽天 グループ広報は、「延期ではなく、あんしんサービスの申し込み期間を延長し、その期間はあんしんサービスに申し込まなかった店舗がカード決済をできるようにした」と説明した。あんしんサービス、R-Card Plusへの移行については「ほとんどの店舗が移行している」と述べた。●ビッダーズも情報流出、AMC利用顧客の情報? オークション、ショッピングサイト「ビッダーズ」を運営するディー・エヌ・エーは8月9日、楽天市場の店舗AMC(センターロード運営)の流出した顧客情報の中に、ビッダーズ店舗の取引情報8456件が含まれていたと発表した。センターロードはビッダーズにも出店していた。 ディー・エヌ・エーによると流出したのはビッダーズ内のAMC店舗を利用した顧客の名前、住所、電話番号、電子メールアドレス、商品タイトル。クレジットカード情報は含まれていないという。楽天は、流出した個人情報が3万6239件だったと8月6日に発表したが、その中で「提供された情報には、楽天以外のサイトでの購入と思われる取引情報が、少なくとも8545件含まれておりました」としていた。 流出の経路についてディー・エヌ・エーは「現在までのところ、当社では把握できておりません」説明。しかし、「不正アクセスなどにより当社の情報システムからデータが引き出された痕跡がいまだ確認されていないこと、その他社内調査の結果」などを挙げて「当社内部から個人情報が流出した可能性は極めて低いものと考えております」としている。プロの迫力感じて 視覚障害児ら観戦 フルスタ宮城 目の不自由な子どもたちが12日、フルキャストスタジアム宮城(仙台市宮城野区)で行われるプロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルス―西武戦を観戦する。日本盲導犬協会がサマーキャンプの一環として企画した。応援の「鳴り物禁止」の球場で、子どもたちは耳や手、肌で夢の世界を体感する。 東北や関東の盲学校に通う11人の小中学生が参加する。大半が先天的に視覚に障害があり、目が全く見えない生徒もいるという。 球団チームアドバイザーのマーティ・キーナート氏の案内で、球場を見学。田尾安志監督と握手したり、選手が使っているバットやグラブに触ったりする機会も設けられる。 午後6時開始のナイターをバックネット裏で観戦する。投手がミットに投げ込む音や打球音に耳を澄まし、トランペットなどが原則禁止の球場ならではの「プレーの音」を楽しむ。 協会は2003年、子どもたちに多様な体験をしてもらうため、家族を交えたサマーキャンプを始めた。今年は12日から3泊4日で、石巻市北上町の海水浴場などに滞在する予定。プロ野球の観戦は、初めて日程に組み込まれた。 田尾監督は既に、参加予定の子どもたちにサイン入りの帽子をプレゼントしている。協会仙台訓練センターの担当者は「帽子をかぶって、球場へ行くのを心待ちにしている。球場で味わう『生の音』は貴重な体験になるはず」と期待している。
2005.08.12

5/1から新シリーズ「必見!都道府県別観光情報!」を始まりました。南から順番に紹介していきます。【84】沖縄県 【89】鹿児島県 【92】宮崎県 【99】大分県 【104】熊本県 【106】長崎県 【113】佐賀県 【118】福岡県 【123】高知県 【128】愛媛県 【132】香川県 【135】徳島県 【138】山口県 【141】広島県 【144】岡山県 【147】島根県 【150】鳥取県 【153】和歌山県 【156】奈良県 【159】滋賀県今日8/9は京都府です。京都府古の都の風情が今も残る四季折々の景観が見事な嵐山 平安京の建都以来、1,200年もの間、政治・文化の中心地として栄えた古都。古くから世界に誇る優れた文化財を継承し、日本の国宝、重要文化財の多くを保有している。また醍醐寺五重塔や平等院鳳凰堂をはじめ、北山鹿苑寺(金閣寺)庭園や慈照寺(銀閣寺)庭園などの歴史ある建造物や景観17カ所が、1994年12月に世界文化遺産として登録された。こうした風土のなかで、長きにわたって工芸・芸術・芸能が育まれ、正月から師走まで寺社それぞれに年中行事がとり行われている。葵祭、時代祭、祇園祭は京の三大祭。雅な祭は、季節の風物詩として、多くの観光客でにぎわう。日本三景に数えられる天橋立の景観もすばらしく、西陣織、京友禅、丹後ちりめんなど多くの名産品がある。温泉は、のどかな田園風景が広がる木津温泉、風光明媚な海岸に湧く久美の浜温泉、京都の奥座敷といわれる湯の花温泉などがある。嵐山や天橋立などの景勝地にある一軒宿も人気だ。★さらに詳しく京都府の観光情報!★★京都府のエリア別のホテル&宿泊プランの紹介★次回は僕の勤務休みの8/14に兵庫県を紹介します。15,000軒を超える楽天トラベルの参画施設の中から、2004年に際立った予約実績・ユーザー評価のあった宿泊施設を選出するのが「楽天トラベルアワード2004」!1人利用の「ビジネスユース部門」、2人以上利用の「レジャーユース部門」、ユーザーアンケートで高評価の宿泊施設を対象にした「ユーザーアンケート大賞」の、3ジャンルから全国6地区別に選出しています。★近畿・中国・四国エリアの「楽天トラベルアワード2004」受賞ホテル★★★★気になるニュース★★★報道ステーション 男たちの大和の主題歌を歌う長渕剛を尾道から中継8/3付の山陽日日新聞によると、8/11に放送されるテレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」内で、映画「男たちの大和/YAMATO」の撮影に使用された広島県尾道市にある戦艦大和の原寸大ロケセットで、長渕剛が同映画の主題歌を初披露し、その様子が全国に生中継されるとのこと。同紙によれば、ニュースステーションが報道ステーションに変わってから同番組内で生中継されるのは、世界遺産に登録された「熊野古道」と「岩国・錦帯橋(落成)」に次いで三番目で、異例中の異例扱いであるとしている。また、番組内での出演は長渕一人だけで、角川春樹氏はじめ映画関係者らの出演はないとも。既に番組スタッフは、8/1からこの準備の為に尾道入りをしているようで、スタッフも「出演者一人の10分程の生中継だが、250以上の弁当が必要になりそうだ」とその異例さを語っている。生中継される8月11日は木曜日で戦艦大和ロケセットの定休日となっている。もちろん、報ステが放送される時間帯は営業している日でも既に閉まっているのだが、現在尾道市はこの中継の為に観客を入れる準備を進めているようだ。(★旅行最新ニュース)8/9 午後22時00分現在楽天トラベル、第1種旅行業に 「契約更新は順調」 楽天トラベルは8月9日、パッケージ旅行の企画が可能な「第1種旅行業」への変更登録が8月1日付けで完了したと発表した。料金値上げを打ち出して宿泊業界の反発を受けた新契約への更新は「順調に進んでいる」(同社)としている。 楽天トラベルはこれまで第3種旅行業で登録しており、パッケージ旅行の企画ができなかった。第1種を取得し、海外を含む旅行企画を行う方針だ。 9月1日から運用する新料金体系ではシステム利用料を引き上げる予定だったが、宿泊業界の反発を受けて値下げキャンペーンを発表。更新の申し込み締め切りは7月末から8月10日に延ばした。この結果「契約更新は順調に進んでいる」(同社)が、更新に応じた施設数は非公開。 また同日、7月の月間宿泊者×日数が200万を超えたと発表。国土交通省からの依頼を受け、楽天トラベルの韓国語版で愛知万博の宿泊施設のPRを強化することも明らかにした。 国交省、旅行業界・学校と検討会-訪日教育旅行を促進 国土交通省は韓国、中国、豪州などからの訪日教育(修学)旅行を促進するため、学校受入体制など環境整備に着手した。中、高校生など若年層の国際交流活性化は将来の観光リピーター育成にもつながることから、文部科学省や外務省、学校関係、観光・旅行団体などとも連携、「訪日教育旅行促進検討会」を設置。下旬にも海外から要望の強い学校交流、ホームステイ、旅行コストの低減など具体的な促進策をまとめる。 訪日教育旅行の主要地域は韓国、中国、豪州、北米など。政府はビジット・ジャパン・キャンペーンで04年から修学旅行生に対するビザ免除などを実施。韓国、中国などの教育関係者を招請して修学旅行セミナーを開催するなど取り組みを強めている。この結果、主要3カ国からの04年実績は韓国2万293人、中国1357人、豪州5121人と順調に拡大。前年に比べ韓国で3・7倍、中国4・6倍、豪州34%増と急増している。三谷幸喜映画3作目は「THE 有頂天ホテル」 人気脚本家、三谷幸喜氏の監督第3作となる映画「THE 有頂天ホテル」(1月14日公開)の製作発表が9日、東京・東宝スタジオで行われ、主役の役所広司(49)、松たか子(28)ら総勢20人が参加。三谷氏は「俳優を想定して台本を書くが、今回は全員が思ったとおりのメンバー。どうしてこんなに集まったのか、僕の人望以外ない」と“三谷節”。 津川雅彦(65)が「すばらしいスターばかり」と共演者の名を挙げ、「お父さんより、うまくなっちゃった」と佐藤浩市(44)を紹介するなど次々と笑いを誘った。 映画は、ホテルで起こった事件がリアルタイムで進むコメディー。
2005.08.09
(★8/7午後4時から8/8午前11時までの勤務) 昨日8/7午後4時からの勤務でしたが、6割の部屋が稼動しました。観光客が多かったです。昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベルが3名じゃらんが6名得したネットが2名自社HPが1名でした。当日予約とウォークインが5名おられました。 近くでコンサートがあったみたいで20代から30代の男女の宿泊が多かったです。 昨日8/7午後4時からの勤務は今日8/8午前11時に終わりました。明日8/9は休みです。 次の勤務は8/10午後4時から8/11午前11時までの予定です。(★最新旅行ニュース)8/8午後22時35分現在四国88カ所を自転車駅伝 遍路道1400キロ 四国霊場88カ所、全長約1400キロを自転車でリレーする「四国霊場88サイクル駅伝」が8日、香川県善通寺市からスタートした。 この日の天候は晴れ。四国4県のほか、愛知や岡山、宮崎各県などから12歳から80歳までの男性112人、女性17人が参加。僧侶や観光客、地元サポーターら約200人が善通寺金堂で安全を祈願した後、カウントダウン。どらの音を合図に午前8時、先頭走者の4人が出発した。 スタートとゴールは第七十五番札所の善通寺。香川県内を八十八番まで進み、一番の霊山寺(徳島県)から順番に高知県、愛媛県へとたすきをつなぐ。先頭走者を務めた善通寺市の環修さん(47)、努さん(22)は親子での参加。修さんは「イベントを通して四国の良さをアピールしたい」、努さんは「学生最後の夏の思い出にと父を誘った」と意気込みを話した。花火2万発、夜空に咲く 岡崎観光夏まつり【愛知県】2日間にわたる岡崎観光夏まつりを締めくくる花火大会が6日、岡崎市中心部を流れる乙川と矢作川河川敷であった。夜空を焦がす2万発の大輪を48万人(主催者発表)が楽しんだ。 徳川家康から許可を得て以来、江戸時代を通じて火薬技術を発達させてきた三河花火の本場。岡崎城を背景に次々と打ち上がる大玉の花火のほか、色鮮やかな図柄が浮かび上がる仕掛け花火や、三河独自の伝統を持ち水面を走り回る金魚花火など、さまざまな花火が夜の空と川面を明るく染めた。 県選抜百花園コンクールでは、腕によりを掛けた県内の8業者が演出を凝らして競演。来年1月の岡崎市・額田町の合併を記念した大型の仕掛け花火もあり、合併のマスコットキャラクターが光で現れた。 大勢の見物客たちは風で涼を取りながら、光と音の芸術を堪能していた。 観客一体、熱い演舞 那覇市で1万人エイサー今年で11回目を迎えた2005年夏祭りin那覇「1万人のエイサー踊り隊」(同実行委員会主催)のパレードが7日午後、那覇市の国際通りで行われた。 パレットくもじ前を含め通りの11カ所には演舞場が設けられ、県内各地の青年会や子ども会などでつくる30団体(約5千人)が次々と躍動感のある踊りを披露。沿道を埋め尽くした約12万人(主催者発表)から盛んな拍手が送られ、会場は演舞者と観客が一体となり熱気に包まれた。 パレードは午後3時、エイサーページェントと呼ばれる一般公募メンバーらの演舞で幕開け。続いて伝統エイサー、創作エイサーの出演団体が各演舞場に一斉に登場し「自慢の踊り」で会場を盛り上げた。 観光客らの参加も多く、岐阜県の大学生、中田紗弥香さん(19)は「名古屋でもエイサーを踊っているが、本場のエイサーに触れたくて参加した。やっぱりひと味違いうれしい」と満足げに額の汗をぬぐった。
2005.08.08
(★8/5午後4時から8/6午前11時までの勤務) 昨日8/5午後4時からの勤務でしたが、あと一室で満室でした。昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベルが6名じゃらんが7名自社HPが3名でした。当日予約とウォークインが3名おられました。 昨晩はじゃらんでダブルルームを女性二人で宿泊した方々がおられました。最近は女性二人でダブルルームに泊まる方が多いようです。ツインルームに泊まるより安いというのが一番の理由だと思います。今月は我がホテルの楽天とじゃらんの予約数が同じくらいで競争をしている感じです^^先月はかろうじて楽天が勝ちましたが、今月はじゃらんが初めて楽天を抜くかもしれません。じゃらんは家族やカップルなどのお客様がよく見ているサイトなので、この時期はじゃらんが強いのは当然かもしれません。 昨日8/5午後4時からの勤務は今日8/6午後12時に終わりました。 次の勤務は8/7午後4時から8/8午前11時までの予定です。<気になるニュース><楽天市場>顧客情報流出は3万6239件に 楽天が運営するインターネット上の商店街「楽天市場」の顧客情報が流出した問題で、同社は6日、確認できた情報漏れ件数が3万6239件に達し、うち1万26件がクレジットカード番号を含む情報であると発表した。確認したのはいずれも東京都足立区の輸入雑貨販売業者が受注した約9万4000件の顧客情報。(★最新旅行ニュース)8/6午後22時35分現在東急観光が社名変更「トップツアー」に来年1月 東急観光は創立記念日に当たる来年1月31日から「トップツアー」に社名を変更する。7月25日の取締役会で承認した。主力商品ブランド名を引き継ぐことで、これまでの顧客や取引先との関係を維持する。今後は創立50周年記念に向け、新社名の周知徹底を図るほか、記念商品の造成や中期計画の策定も検討。3年後の株式再上場に弾みをつける。栃木の女将 ガイドブックを発行 本社編集協力栃木県の旅館女将たちによる、県内旅館・ホテルのガイドブックがこのほど発刊された。「『癒しの旅へ』栃木の宿 女将たちの物語り」と題するこのガイドは、県内の女将で組織する「観光栃木の魅力を創る女将の会」(伴玉枝代表、本家伴久萬久旅館)が制作。JCB手数料率引き下げ国観連旅館は2.5%に 国際観光旅館連盟(佐藤義正会長、ホテル大観)は7月25日付で、JCBカードの加盟店契約手数料を2.6%から2.5%に引き下げることで同社と合意した。国内カード会社最大手のJCBが料率を他社並みにしたことで、各社も料率の引き下げ交渉に応じる可能性が出てきた。
2005.08.06

5/1から新シリーズ「必見!都道府県別観光情報!」を始まりました。南から順番に紹介していきます。【84】沖縄県 【89】鹿児島県 【92】宮崎県 【99】大分県 【104】熊本県 【106】長崎県 【113】佐賀県 【118】福岡県 【123】高知県 【128】愛媛県 【132】香川県 【135】徳島県 【138】山口県 【141】広島県 【144】岡山県 【147】島根県 【150】鳥取県 【153】和歌山県 【156】奈良県今日8/4は滋賀県です。滋賀県琵琶湖八景や歴史の街を散策する 彦根城の天守閣は国宝 安土町は、織田信長の天下平定の拠点・安土城が築城されたところ。また五個荘町は近江商人発祥の地のひとつとして広く知られ、白壁と船板塀の蔵・屋敷、優雅な庭園などを町のいたるところで見ることができる。日本一広い湖である琵琶湖は、面積670.5平方キロメートルと県土の6分の1を占める。淡水魚の宝庫であり、名物料理に鮒寿司がある。湖畔では水泳が楽しめ、マリンスポーツに興ずる若者たちでにぎわっている。琵琶湖八景のひとつ「竹生島」や「浮御堂」などの景勝をはじめ、彦根城、安土城址、比叡山延暦寺など、歴史ある名所・旧跡を訪ねたい。温泉は、長浜太閤温泉をはじめ、琵琶湖畔に数カ所湧いている。尾上温泉は、静寂につつまれた湖北にひっそりと湧く温泉。大浴場からは琵琶湖が望められ、湖水の静けさが際立つ夕景は実に神秘的だ。★さらに詳しく滋賀県観光情報!★★滋賀県のエリア別のホテル&宿泊プランの紹介★次回は僕の勤務休みの8/9に京都府を紹介します。15,000軒を超える楽天トラベルの参画施設の中から、2004年に際立った予約実績・ユーザー評価のあった宿泊施設を選出するのが「楽天トラベルアワード2004」!1人利用の「ビジネスユース部門」、2人以上利用の「レジャーユース部門」、ユーザーアンケートで高評価の宿泊施設を対象にした「ユーザーアンケート大賞」の、3ジャンルから全国6地区別に選出しています。★近畿・中国・四国エリアの「楽天トラベルアワード2004」受賞ホテル★<個人的に気になるニュース>ミスチル新アルバムひっさげ初の5大ドームツアー! ロックバンド、Mr・Childrenが9月21日に1年半ぶりのニューアルバム「アイ・ラブ・ユー」を発売し、同盤を携えて初の5大ドームツアーを行うことが2日、発表された。 11月12日の大阪ドームを皮切りに、クリスマスイブの福岡ヤフー!ドームまで、5カ所9公演で35万人を動員する。彼らにとってドーム公演は、東京、福岡の両ドームで行った平成9年3月以来、実に8年9カ月ぶりとなる。 ミスチルはボーカルの桜井和寿(35)が小脳梗塞を患った影響でツアーを控えてきたが、昨夏に3年ぶりの全国ツアーを敢行。さらに先月、桜井が静岡・掛川市の野外ライブ会場、つま恋で行った3日連続12時間ステージを完走したことで、健康不安を一掃させた。こうしたことから、1会場だけで4万人以上に向かって熱唱するドームツアーも晴れて解禁されたようだ。 5大ドームツアーはB,z、SMAP、サザンオールスターズに次いで4組目。ツアーの詳細は公式HP(http://www.mrchildren.jp)へ。(★旅行最新ニュース)8/4 午後22時00分現在初のサイト連動型番組、楽天とフジが30日放送 楽天は4日、フジテレビジョンと提携し、インターネットのサイトと連動させた初めてのネット利用者参加型番組を30日午前0時35分から放送すると発表した。 番組名は「贈来門!しあわせ本舗(おくりもん!しあわせほんぽ)」。プレゼント選びに悩むタレントが、ネットを通じて寄せられた一般の人からのアドバイスなどを参考に、渡したい人に合ったプレゼントを決めるという内容だ。 紹介された商品は番組のホームページから購入できる「テレビとネットの融合型番組」という。 “敵”は猛暑!ミッキーくん4日初ナイター 広島のボール犬ミッキーくん(オス8歳=ゴールデンレトリバー)が、4日の巨人戦(広島)で初のナイターに挑戦する。過去3度の公式戦“登板”はいずれもデーゲーム。自宅近所の夜間草野球にお邪魔するなどして、特訓を積んできた。訓練士の上野智美さん(ウエノドッグスクール)は以前から「夜は大丈夫。心配は暑さだけです」と話しており、ふさふさヘアーのミッキーには広島の猛暑が最大の“敵”となりそうだ。今回は5月21日楽天戦(広島)以来、2カ月以上ぶりの登場。夜も愛らしいミッキーに注目だ。 国内線ドットコム、携帯サイトで空席と運賃の同時表示 国内線ドットコムは8月3日から、携帯向けの航空券サイト「国内線ドットコム」で、空席と運賃の同時表示を開始した。対象はNTTドコモの501iシリーズ以降、「Sweets」「talby」「A5507SA」を除くauの全機種。 従来は別々に操作する必要のあった空席照会と運賃照会を、ひとつにまとめることで操作性を向上させた。また空席照会結果画面は便ごと、運賃種類ごとに金額が表示され、金額表示のある便が空席であることが一目で確認できる。これによりANAグループ便、JALグループ便を、運賃額と共に一覧で比較可能になった。 iモードのアクセスは「メニューリスト」―「交通/地図/旅行」―「飛行機」から、EZwebは「EZインターネット」―「地図・交通・旅行」―「航空」から。
2005.08.04
(★8/2午後4時から8/3午前11時までの勤務) 昨日8/2午後4時からの勤務でしたが、9割の部屋が稼動。ほぼ満室になりました。昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベルが2名じゃらんが5名自社HPが1名でした。当日予約とウォークインが5名おられました。 昨日8/2午後4時からの勤務は今日8/4午後2時に終わりました。明日8/4は休み 次の勤務は8/5午後4時から8/6午前11時までの予定です。<気になるニュース>ヤフーとリクルート、宿泊予約を大幅強化 楽天に迫る規模に ヤフーとリクルートは8月2日、ネット上の旅行関連サービスを共同展開することで基本合意したと発表した。9月以降、宿泊予約サービスを大幅に強化し、予約可能な国内施設数で最大手の楽天トラベルに迫る。海外旅行でも順次協業を進め、国内最大規模に育てる計画だ。 「Yahoo!トラベル」上から、リクルートの「じゃらんnet」の契約施設を予約できるようにする。Yahoo!トラベルから予約できる国内宿泊施設は現在の約8500から約1万5000へと大幅に増え、国内最大手・楽天トラベルの約1万7260に次ぐ規模となる。 Yahoo!トラベルとじゃらんnetの6月の訪問者合計は310万人。リクルートはYahoo!JAPANの集客力をバックに予約件数と契約施設数の拡大を目指す。 国内宿泊施設予約は9月にプレサービス、2006年1月に本サービスを始める予定。 リクルートの海外旅行情報サイト「AB-ROAD.net」とYahoo!トラベルの共同展開も検討する。時期や詳細は未定。 ヤフーとリクルートは2002年10月に提携し、2004年4月には求人情報サービス「Yahoo!リクナビ」をスタートした。協力関係を強化し、両社の強みの相乗効果が見込める旅行サービスでも共同展開を進めていく。 宿泊予約サービスでは、楽天トラベルのシステム使用料値上げに宿泊施設側が反発。実質手数料無料を打ち出したライブドア系のベストリザーブが契約獲得を拡大し、楽天トラベルは一定期間の値下げを打ち出した。ヤフー&リクルートが本格的な攻勢に出たことで、宿泊施設の獲得競争が激しさを増しそうだ。(★最新旅行ニュース)8/3午後22時35分現在大阪の中学生ら138人食中毒=1人入院、3人からサルモネラ菌-三重三重県は3日、同県志摩市の「伊勢志摩ロイヤルホテル」に勉強合宿に来ていた大阪市内の私立男子中学校の1年生と教師ら計138人が食中毒にかかったと発表した。生徒1人が入院、生徒3人の便からサルモネラ菌が検出されたが、重症ではないという。 県は生徒らが主に食事をしていた同ホテル内の「レストラン四季」を原因施設と断定。営業禁止処分にし、原因究明を急いでいる。 一休の初値は106万円高級ホテル専門宿泊予約サイト運営の一休が8月3日、東証マザーズに上場し、公開価格(55万円)の約1.9倍となる106万円の初値をつけた。 その後は換金売りに押され、87万1000円で引けた。出来高は公募・売り出し(合計1万2100株)を上回る1万7963株。時価総額は806億200万円となり、マザーズ16位。 同日に大証ヘラクレス(グロース)に上場したインターネット総合研究所子会社・ブロードバンドタワーは初値が付かず、公開価格(105万円)の約2.3倍となる買い気配240万円のまま終えた。ホテル宿泊者は要注意--テレビを介したハッキング方法が明らかに Adam Laurieは、ホテルに宿泊する際、テレビのプレミアムチャンネル、ミニバー、電話の料金請求額を自由に変えられると言う。 さらに、同氏は特定の先進的なテレビシステムにノートPCを接続することで、他の宿泊客の行動を密かに探ることができるという。同氏も他の客室を直接覗き見ることは(今のところ)できないが、このシステムを使えば、他の客がテレビでどの番組を見ているかを調べたり、彼らの明細書を見たり、ミニバーの料金を変更したり、彼らがホテルのテレビで閲覧しているインターネットのウェブページを自分のノートPCの画面に表示させることもできる。 また知り合いの客をからかうために、テレビを介して、宿泊している部屋から勝手にチェックアウトの手続きをしたり、早朝にモーニングコールがかかるように設定することもできる。 Laurieがこのようなことが行なえるのは、彼自身の言ういわゆるシステムの「逆転セキュリティモデル」のおかげだ。Laurieは米国時間7月30日に、セキュリティの専門家やファンが集う「Defcon」と呼ばれるイベントでプレゼンテーションを行ない、次のように語った。「(ホテルで)私が視聴できるコンテンツは全てテレビが制御している。大抵の場合、ホテルは全く制御することなく全てのコンテンツを流している。」 Laurieによると、ノートPCに接続されたUSBテレビチューナーにホテルのテレビケーブルを差し込むことにより、近代的なホテルで見られる様々なエンターテインメント機能やその他の便利な機能を制御しているバックエンドシステムに侵入できるという。 Laurieは、それらのシステムの多くが、各部屋のテレビに関連するIDによってその部屋の情報を閲覧できるようになっていることを発見した。同氏は、そのIDを変更することにより、他の部屋の情報にアクセスできたという。その種のシステムを導入している多くのホテルでは、テレビで明細書や電話/ルームサービスの記録を閲覧できたり、テレビ画面上でチェックアウトすることができる。 また同氏は、各ホテルのテレビシステムが従業員の利用可能な特別の管理機能を備えていることも発見した。たとえば、客室係のスタッフはそのシステムを使ってある部屋が清掃済みであると報告できる。さらに、システムによってはルールサービスがミニバーの請求額を入力できるものもあるが、今やそのミニバーもLaurieの思いのままである。 「物理的デバイスを実際に管理できる場合もある」とLaurieは語る。あるHoliday Innのホテルで、同氏はミニバーの電子ロックがそのシステムで制御されていることに気付いた。 Laurieは、パリのHiltonホテルに宿泊した際、コンピュータが自動的にハッキングを行なうよう設定し、テレビの前にカメラを設置した。そして全ての画面を撮影し、そのホテルの客室利用率、宿泊客の氏名、支払額、通話記録、宿泊日数を調べ上げた。Laurieはそれらの写真をDefconで公開したが、客の氏名はぼやかしてあった。 Laurieによるハッキングの手口の一部は至って単純だ。同氏は、プレミアムチャンネルが常に放送されており、客が支払いを済ませるまでテレビはチャンネルを変更できないことに気が付いた。自分のテレビ(USBテレビチューナー付きのラップトップPCでも十分可能)を持ち込んで、それをホテルのテレビケーブルに接続さえすれば準備完了だ。 ここからが難しくなる。テレビのIDを変更したり、ルームサービスの請求書コードを発見するにはある程度の技能が要求される。それらのシステムで使用されているコードは、離れた場所からテレビに入力されている。そこでLaurieは、赤外線装置を持ち歩き、それを自身のノートPCに接続している。同氏はテレビにコードを送信するプログラムを作成しており、およそ30分以内に該当するコードを発見する。 これらのシステムを取り巻く状況は好転するどころか逆に悪化している。「(各ホテルは)客にテレビを通じてクレジットカード番号を入力させるといったことを始めている」とLaurieは語る。また同氏によると、これらのホテルシステムを開発しているメーカーの一部はウェブカメラの追加を検討しているという。おそらく客がインターネットを通じて会話できるようにするのが目的だろう。 次回ホテルに宿泊する際は、まずAdam Laurieが宿泊していないかを確認すべきだ。
2005.08.03

(★7/31午後4時から8/1午前11時までの勤務)★お盆に泊まれる宿を検索★ 夏本番ですね! 昨日7/31午後4時からの勤務でしたが、5割の部屋が稼動。観光客も多かったです。昨日の宿泊でネット予約で宿泊された方は楽天トラベルが4名自社HPが1名でした。当日予約とウォークインが3名おられました。 昨晩は中国人の方が12名宿泊されました。中国語はさっぱりわかりませんでした。早口だし、苦笑。でも礼儀正しいようでした。仮眠は予定通り0時から始まりましたが、1時くらいに呼び鈴がなり、中国人がフロントに降りていて、どうやらエアコンが効かないということでした。部屋に行きましたが、どうやらリモコンの操作ミスだったようです。 昨日7/31午後4時からの勤務は今日8/1正午に終わりました。 次の勤務は8/2午後4時から8/4午前11時までの予定です。↑詳細はトップページをどうぞ!! ★全国花火大会データベース★毎日チェック!国内旅行ランキング★僕の楽天アフィリエイト成果公開中!(今年1月~7月途中経過分まで一挙大公開)はじめは順調でしたが、最近ヤバイのです・・・苦笑。これからだ!!! 去年歯医者さんにすすめられて買った僕が愛用する史上最高の歯ブラシ!!すごくイイです!!ソニケア-(ソニッケア)Sonicare最新/最高機能エリート7800モデル【いつも内税】最新型ソニッケアーエリート7800プロフェッショナル【送料無料】代引き無料★暑い夏を吹っ飛ばせ!「清涼特集」ちなみにワンタッチネクタイを僕は買いました。忙しいときに重宝しますよ^^ワンタッチ・ネクタイ★まだまだあります!その他の清涼ウエア&グッズ★↓ぼくも見た目は太ってませんが、チョット体重が増えたのでガジュツネオを買っちゃいました!相互リンク募集!(ただいま相互リンク84名 7/21現在)宇治川鳳凰さんの日記で84人目になりました^^7/26に訪問者が19万人達成しました!まことにありがとうございます!(★最新旅行ニュース)8/1 午後22時35分現在経済効果5年で1175億 知床の世界自然遺産登録で日銀釧路支店は1日、北海道・知床半島が先月世界自然遺産に登録されたことに伴う道全体の経済効果が、今後5年間で1175億円に上るとの試算を発表した。 自然遺産登録では観光客増などによる経済効果と自然保護の両立が課題となっているが、同支店は「自然保護と観光客誘致のバランスを取ることが息の長い経済効果につながる」としている。 釧路支店によると、先に世界自然遺産に登録された屋久島(鹿児島)と白神山地(青森、秋田)が登録されてから5年間の観光客の平均増加率は年20・8%。これを知床を訪れる年間観光客数、約223万人の場合にあてはめると、年間約46万人の増加が見込まれるという。楽天市場の会員情報管理を強化 店舗とカード番号情報を遮断へ楽天は、「楽天市場」に出店している1店舗からクレジットカード番号を含む個人情報が流出した事件を受け、情報セキュリティを強化すると発表した。カード番号が店舗側から見えなくなるようにするほか、三木谷浩史社長がセキュリティ本部長に就任し、情報管理を統括する。 従来、各店舗の顧客情報やカード情報の管理は、ある程度店舗に任せていた。三木谷社長は「楽天は、店舗とユーザーを結ぶブリッジに過ぎない」とし、店舗に対してセキュリティ体制の強化を薦めることはあっても、取り引きに介入してまで強制的にセキュリティを強化することはなかったと話す。 同社は今回の情報流出を受け、体制の変更を決定。まずは暫定措置として「カード決済あんしん代行サービス」を8月11日にスタートする。店舗とカード会社間が行う決済処理のうち、カード情報のやりとりのみを楽天側が代行する仕組みで、店舗側にカード情報が渡らなくなる。同サービスに加入しない店舗は、楽天でカード決済できなくなる。 その後、「R-Card plus」に段階的に移行してもらう計画。楽天とカード会社、楽天と店舗がそれぞれ契約を結び、カード情報のやりとりから決済処理まで楽天が一括して行う。店舗とカード会社の契約が不要なのが特徴で、カード情報が店舗に渡ることはない。 楽天は2月からR-Card plusを開始していたが、申し込み店舗数は約3000店舗にとどまっている。年内には市場に出店する1万4000店舗全てをR-Card plus対応にする計画だ。 このほか、ユーザーのメールアドレスが店舗に渡らない仕組みを9月から導入するほか、店舗毎にセキュリティ担当者の設置を義務付けるなど、管理体制を強化していく。夏休み行楽にも影響?ガソリン店頭価格、値上げ始まる 石油元売り大手各社は1日、ガソリンスタンドなどへのガソリンの卸売価格を1リットルあたり3・1~3・4円値上げした。 これに伴い、ガソリンスタンドではレギュラーガソリンの店頭価格を3~5円程度値上げし、1リットルあたり128~129円程度とする店が出てきた。全国平均の店頭価格は7月25日現在で125・4円と、4週連続で値上がりしており、今回の値上げで、夏休みの行楽の足にも影響しそうだ。 卸売価格は今年1月から7月までに1リットルあたり約12円値上がりしたが、店頭価格の値上げ幅は約10円で、約2円分はガソリンスタンドの利幅を圧縮していた。今回の値上げで、卸売価格より店頭価格の上昇幅が大きくなったのは、低価格競争でガソリンスタンドが経営体力を消耗し、卸売価格の値上げ分を販売価格に転嫁せざるを得なくなったためと見られる。 これまでの未転嫁分が今後、店頭価格に上乗せされると、「130円台に乗ることもあり得る」(石油業界関係者)との見方もある。主要幹線道路沿いなどガソリン販売の激戦地では、大幅値上げを見送っているガソリンスタンドもあるが、ガソリンの最大需要期のお盆に向け、「徐々に値上げに踏み切るところが増える」(大手元売り)との観測も広がっている。 ★★★旅行グッズ特集★★★
2005.08.01
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()

![]()