全72件 (72件中 1-50件目)

本日『★ハードディスク初期化のお勧め★』なんて日記を掲載したものだから、さて久方ぶりに自分のノートパソコンをやってみるかという気になった。現在使用しているのは2005年夏頃に購入したiBook。比較的購入しやすい金額だったし、軽くて持ち運びがしやすそうだったのでこれに決定。実はMacintoshのノートパソコンは1999年3月19日に届いたG3/233以来だから実に6年ぶり。正式名称はPowerBook G3/233 (Wall Street ウォールストリート)だが、何度もやってみた結果、Macintosh OS Xを動かすには条件が厳しかったので、OS 9用のマシンとして生きながらえることにした。最近ではほとんど使うことがなくなったが、今でも緊急時にはOS 9が起動できるようにしてある。さてそのiBookだが、現在のところハードディスクの初期化が完了して後はソフトをインストールするのみ。と、ここまで来たときにウイルス対策ソフトとファイヤーウォール(不正侵入防止)ソフトをどうしようか、はたと困ってしまった。●2007年02月25日 ★無料のウイルス対策ソフト ClamXav★で紹介したウイルス対策ソフトをインストールするつもりでいたが、不正侵入防止ソフトでさすがに無料というのは、Macintoshの場合無いようだ。そこでいろいろと検討した結果、●インターネットセキュリティ バリアを購入することに決定。こんな時、秋葉原が比較的近距離にあるというのは非常にありがたい。早速、大手家電量販店にて速攻購入。実はシマンテック製品ノートン以外のウイルス対策ソフトを使うのはこれが初めて。これからインストール作業を行うので、後日使用感を掲載します。「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月30日
コメント(0)

不老不死の薬とは、中国歴代の皇帝がなんとか発見しようと全国各地を探し回り、いつの時代にも求めてやまぬものであった。中でも秦の始皇帝に使えた徐福は、ここ日本では伝説となっており、まさしくその名通り『老けない』薬を探し求めて日本の各地を歩き回ったらしい。『不老』は人類にとって永遠に続くテーマと言ってもよいだろう。人間誰しも年月と共に確実に老けていき、かつての若さを取り戻すことは出来ない。若かりし頃のかつての輝きを求めても、それは叶わぬ夢を見るのに等しいのだ。それは犬猫とて同様。草木もまたしかり。しかしながら何事にも例外はある。そうパソコンだ。パソコンだけは初期化という作業を行うことによって生まれたばかりの状態に戻すことが出来るのだ。何という特権だろう。人間で言えば30歳、40歳の人があたかも20歳のような姿にリフレッシュ出来るようなもの。さらに生まれ変わることが出来る回数も無制限。初期化を行う回数に限りはない。何回でもお好きなだけ初期化(生まれ変わる)を行うことが出来る。さて前置きが長くなった。そんなわけでこのゴールデンウィーク、この日記をお読みの方も一念発起してパソコンの初期化作業を行ってみてはどうだろうか?経験的にはWindows,Macintoshともに半年ぐらいで初期化出来れば理想的。だが現実的には煩雑なこともあり、半年ぐらいで初期化するのはパソコンマニアぐらいだろう。でも1年を一つの目安として初期化することをお勧めしたい。なぜならパソコンも年月の経過と共に確実にシステム内部にゴミが溜まっていくからだ。そのゴミを捨てるのに市販ソフトを購入して清掃するだけではダメ。隅から隅まで根こそぎ綺麗にする唯一の方法がハードディスク初期化作業なのだ。ゴールデンウィークに何を好きこのんでそんなことやらなければならないの?っていう愚痴も聞こえてきそうであるが、前述の通りパソコンだけは購入時のピカピカの状態に戻すことが出来る。時間つぶしにはもってこいだな。ちなみに私の場合、Windows,Macintoshともに何百回初期化してOSをインストールしたのか分からないぐらい(100~200回のレベルではない)。毎朝出がけに歯を磨いて会社に行くが、それと同じで惰性で行う単調作業化してしまった。「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月30日
コメント(4)

『またiPhoneのそっくりさん、登場か?』と思ってしまった。本日の記事は、MacPeople 2007年6月号 228頁より引用したもの。ドイツのエクスネットコミュニケーションズが開発したVoIP電話の写真だ。IP電話は日本でも普及し始めているので、そんなに驚くものではないが、名前がなんと『iSoftPhone』と言うらしい。形もそっくり名前もそっくりでは、かなりまずいんじゃないのっていう気配がぷんぷん。何でも『iPhoneそっくりのウィンドウデザインを備えたMac OS X専用のVoIP電話ソフト』として発売するらしい。こういうときにネット閲覧ソフトのSleipnir (スレイプニール)はスゴク便利。このようにメニューから『ページの英日翻訳』を選択するだけで、英語を日本語にすぐに変換してくれる。Firefox (ファイヤーフォックス)と並んで現在最強のネット閲覧ソフトだぞ。関連記事 ●2007年04月28日 ★W44SのiPhone風メニュー★●2007年04月21日 ★iPhone米国発売日は?★●2007年04月07日 ★iPhone-その12-マックルーモア★ ●2007年03月17日 ★iPhone-その11-Google Phone ?★ ●2007年03月10日 ★iPhone-その10-兄弟機種★ ●2007年03月03日 ★iPhone-その9-ついにCM公開★●2007年02月24日 ★iPhone-その8-いろいろな情報★●2007年02月17日 ★iPhone-その7 そっくりさん特集★●2007年02月10日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その6★●2007年02月04日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その5★●2007年01月27日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その4★●2007年01月21日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その3★●2007年01月20日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その2★●2007年01月13日 ★これ欲しいなあ、iPhone★「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月29日
コメント(0)

3.5型液晶モニターと2GBの内蔵メモリーが搭載されたデジカメがソニーより発売された。個人的に一番関心があるのは無線LAN機能。2GBの内蔵メモリーも結構スゴイけれど、なんと言っても無線LAN。ネット閲覧ソフトはFirefox(ファイヤーフォックス)搭載して、公衆無線LANに即時接続可能。撮影した写真をその場ですぐネット経由で会社に待機しているスタッフに直接送信。写真を沢山撮影したときは、大容量ファイルの受け渡しが出来る『宅ふぁいる便』または『ファイルバンク』などのサービスを利用する。もちろんネット接続作業をしながらの撮影もストレス無く充分可能。なんて期待をして情報を集めると・・・・●無線LANデジカメのマイルストーンになれるか・ソニー「DSC-G1」まずは基本スペックからみていこう。有効画素数は約600万画素、光学ズームは最高で3倍、手ブレ補正機能、ISO1000までの高感度撮影機能に加え、9点AF機能(顔認識機能は非搭載)と、最近のコンパクトデジカメでは一般的なラインだ。ボディーの背面いっぱいに展開する3.5型の液晶モニターと、2ギガバイトの内蔵メモリーが、いくらか気を引くかというところである。液晶モニターの画面は、精細感が高く確かに見やすい。内蔵メモリーを2ギガバイト搭載することで、メモリースティックを差さなくても高画質のモードで600枚以上撮れる。動画も640×480ドットの解像度で約90分も撮れる。人に見せたい写真などを内蔵メモリーに入れて持ち歩くことも可能だ。メモリー内に撮りためた画像は、日付などで自動的にグループ分けされる。以上全文引用 文章が長いので詳細は上記のページを読んでいただくとして、まだそこまでは無理らしい。でも今後の展開次第ではそれも可能となるかもしれない。公衆無線LAN即時接続可能+ネット閲覧ソフト搭載で3万円台だったら、これは、即、買いだな。「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月29日
コメント(0)

誌面が刷新された Mac Fan 2007年6月号の166頁を読んでいると・・・・・『日本登場まで待ちきれない』『au携帯 W44SをiPhone風にする』という小見出しが目に付いた。読んでみるとau携帯電話 W44S のメインメニューをなんとiPhone風にしてしまうらしい。もちろん機器本体はW44Sのままで画面表示内容だけが変わるというもの。誌面を読んでいる限りでは試してみる価値充分はあるなあ。ちなみに私の携帯はドコモ製品なので物理的に無理だし。だが、我が家にはW44Sが1台あるのだ。もちろん私の携帯ではない。ちょっくら借用して知らぬ間に実行するか?という不埒な考えが浮かんできた。そういえばウィンドウズの画面をマック風に見せて、何も知らぬ友達をビックリさせるなんていうことが昔はやったな。実験してみたい方は以下のURLを自分の携帯に転送して見てください。● iPhone(W44Sアイコン)http://qwe.ne.jp/data/soicon2/iPhone201.swf/iPhone/ 関連記事●2007年04月21日 ★iPhone米国発売日は?★●2007年04月07日 ★iPhone-その12-マックルーモア★ ●2007年03月17日 ★iPhone-その11-Google Phone ?★ ●2007年03月10日 ★iPhone-その10-兄弟機種★ ●2007年03月03日 ★iPhone-その9-ついにCM公開★●2007年02月24日 ★iPhone-その8-いろいろな情報★●2007年02月17日 ★iPhone-その7 そっくりさん特集★●2007年02月10日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その6★●2007年02月04日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その5★●2007年01月27日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その4★●2007年01月21日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その3★●2007年01月20日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その2★●2007年01月13日 ★これ欲しいなあ、iPhone★「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月28日
コメント(2)

ティザー広告なんて言われてもなかなか分かりにくい。素直に『出し惜しみ広告』とか『じらし広告』という風にでも書いて欲しいな。だいたい事の本質を分かりにくくするために、あるいは真実を伝えたくないから、適切な日本語が有りながら意識的に英語で表示しようとするのはメーカーの悪い癖。だから自分のブログでは極力英語を日本語に置き換えた文章構成にしているつもりだけれど。特にパソコン用語ではその事例が顕著に認められるし、なんて不平不満もこの広告を見ていたらどこへやら行ってしまった。Under the control of X (Xの制御下で)なに、これ?● iPhoneの本体裏側の新しい写真をGETなんて書いてネットに流せば釣りにかかるヤツ、沢山いるだろうなあ。私だって、おい、おい、Xってなに?ひょっとしてMacintosh OS X じゃないよね?なんて思ったぐらい。おそらく未知なるものを示す記号として『X』を採用しただけであって、Macintosh OS X とは全然関係ないのだろうけれど。でもアップル、iPhoneの広告としても充分通るぐらいの質感高い宣伝は一見の価値有り。次回がすごく楽しみだ。関連記事●ウィルコム x-w.jp●ウィルコムがWM6対応端末を今夏発売、専用サイトオープンウィルコムは、今夏発売予定のWindows Mobile 6(WM6)対応スマートフォンの情報サイト「x-w.jp special website by WILLCOM」をオープンした。ウィルコムのWebサイトに、「新着情報」として掲載された「x-w.jp special website by WILLCOM」は、同社が今夏にも発売予定のWM6対応スマートフォンのWebサイト。現在サイトにアクセスすると、金属的なプレートが回転しながら登場し、「X」「Windows Mobile 6」「2007 SUMMER」といったキーワードが確認できる。端末の詳細については現時点で明らかにされていないが、同社広報部は、今夏発売予定のWM6対応スマートフォンのWebサイトであるとし、「今後、順次情報を追加していく」とコメントしている。「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月28日
コメント(0)

もっと写真を見たい方はクリック■スパイダーマン、原宿登場■などいろいろな話題を提供してくれるKスタさてその1階の入口横にはご覧のようにインフォメーションボードが立っている。これって単なるインフォメーションボードかなと思っていたら、さにあらず。なんとその背後に少しだけ覗いている映像出力装置から映像が出ている内部でこういうことは別に珍しくないけれど、屋外でやっているのでビックリ雨・風にさらされても大丈夫なのかな耐用年数はどれぐらいなんだろう結構珍しいぞ この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事 ●2007年04月20日 ■スパイダーマン、原宿登場■●2006年10月25日 Kスタ★もうちょっとで・・完璧★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月27日
コメント(2)

いよいよ明日からゴールデンウィークという方も多いでしょう。そんな方のために都内での絶好のスポットを紹介します個人的には・自宅から近い。・人があまり来ない。・金があまりかからない。・昼食を取るのに並ばない。場所が好きそんな場所が果たして絶好のスポットなの?って言う意見はさておき、では写真集を見てください。当ブログで何度も紹介した勝鬨橋(かちどきばし)を渡ると、すぐ目の前他の観光地に比べると比較的空いているこの周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック関連記事●2007年03月01日 ●晴海トリトンスクエアの散策-その2●日本最大級の天井画●2007年02月26日 ★『世界初の運河にかかる動く歩道橋』を完全紹介★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月27日
コメント(4)

『都市の景観に対する動き』の第10回目を掲載します。何を美しいと感じるかは人によって千差万別です。都市の建築物もまたその例に漏れず、その美しさに対する想いは様々。自分が生まれ親しんだ環境にも依るのかもしれません。と、そんなことをこの文章から感じました。日本経済新聞 2007年4月17日(火曜日) 夕刊 1頁より。関連記事 ●2007年04月26日 ■景観保護、各地に広がる■●2007年04月17日 ★葛飾北斎の描いた風景守れ★●2007年04月10日 ■派手な電飾看板■ ●2007年02月14日 ★都市の景観に対する動き6★松坂屋、銀座店の高層化断念●2007年02月06日 ★都市の景観に対する動き5★松坂屋、銀座店の高層化断念●2007年01月24日 ★都市の景観に対する動き4★●2007年01月16日 ★都市の景観に対する動き-その3★●2006年12月25日 ★都市の景観に対する動き-その2★●2006年12月20日 ★都市の景観に対する動き★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月27日
コメント(2)

当ブログでも何度か紹介しているソフトバンク原宿店の隣のお店の入口写真です。まるでポスター・広告の背景写真に使って下さいな、というような綺麗な仕上がりそれぐらい、ここの入口はカッコイイですビス類・飾り物を極力排したガラス乳白色とコンクリートむき出しとの対比。金具類がほとんど見えないじゃないですか天井からぶら下がっている鏡面仕上げのステンレス文字もお見事さて本日のタイトル『これさえなければ・・・』って何のことだか分かりますかまたそれを無くした時の対応策は?これが分かった人はかなりのレベルです。正解は一番下に掲載 この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事●倶楽部PASONA-表参道-』4/26OPEN●2007年02月21日 ■ソフトバンク原宿店、流行するかも■●2007年03月08日 ●ソフトバンク・世界初24時間営業の携帯ショップ● 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。 『これさえなければ・・・』というのはガラスに1枚だけ紙が張ってありますせっかく上から下までガラス乳白色で仕上げているのに、こんなもの張ってはダメ画竜点睛を欠くというもの。確かに紙でも貼らなければ何の入口か分からないけれど、紙はダメじゃあ、どうするかというと、これで対応しなくちゃ●2007年03月09日 ■格好いいスタンドサイン-その3■ここで紹介しているスタンドで、この場所に合うものは無いかもしれないけれど。でもこのスタンドサインで対応するのがお洒落というもの
2007年04月26日
コメント(4)

たまに掲載する『これ凄すぎる』の2回目いや、これ、本当に凄すぎる ちなみに前回の『これ凄すぎる』を見たい方はこちらをクリック●2007年03月15日 ●表参道の散策-その13●これ凄すぎる 本日の写真は特派員Nさんが投稿してくれましたこの周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック特派員Nさんの過去掲載日記●2007年04月11日 ■この表札、抜群の即妙感覚■●2007年04月11日 ●国立新美術館の散策-その3●●2007年03月13日 ■魅力充分の焼肉屋さん■●2007年02月16日 ★これも珍しいぞ、十手(じゅって)で御用だ★●2007年02月03日 ★浅草文化観光センターのからくり時計★●2007年01月04日 いろいろな初詣で●2006年10月13日 「ゆりかもめ」の衝突防止マーク 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月26日
コメント(4)

『都市の景観に対する動き』の第9回目です。ちょっと前の日本経済新聞に掲載された記事をそのまま転用します。全国の各地で景観保護を目的に広告物を規制する動きが広がっているようです。日本経済新聞 2007年4月6日 朝刊 3頁より 関連記事●2007年04月17日 ★葛飾北斎の描いた風景守れ★●2007年04月10日 ■派手な電飾看板■ ●2007年02月14日 ★都市の景観に対する動き6★松坂屋、銀座店の高層化断念●2007年02月06日 ★都市の景観に対する動き5★松坂屋、銀座店の高層化断念●2007年01月24日 ★都市の景観に対する動き4★●2007年01月16日 ★都市の景観に対する動き-その3★●2006年12月25日 ★都市の景観に対する動き-その2★●2006年12月20日 ★都市の景観に対する動き★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月26日
コメント(0)

サントリーグルメガイドの紹介文を引用すると『表参道から一歩入った静かな一角にあるお店。食材は厳選しており、中でも長崎五島で朝獲れた魚が、その日の内に味わえてしまうという新鮮さ。年齢層・人数に関係なく楽しめるこちらのお店で、今日は旬のお魚を、ビールで味わってみてはいかがでしょうか!』九州は長崎で獲れた魚がその日のうちに食べることが出来るなんてスゴイななんていうことは調べたから分かった結果だけれど、ここの照明器具もスゴイ左右対称の店舗構成に、この照明器具。一体どんな光り方をするのだろう。まるでアメリカSF映画にでも登場してきそうなぐらい奇抜な形をしている映画『エイリアン』の架空生物が卵から孵化する場面を思い出してしまった●サントリーグルメガイド 創作和食『穏田一甫(おんでんいっぽ)』の紹介はこちらから。 この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月25日
コメント(0)

いままであまり気にとめなかったけれど、こうしてまとめてみると面白い記事の中に掲載してある通り、『見せ方を工夫して商品やサービスの楽しさを伝える』広告だなと思う。どれも非常に質感が高いが、その広告の製作過程も丁寧に書かれている。惜しむらくは左上の農林中央金庫の桜満開の写真を使った広告がないこと片手落ち出し惜しみやむを得ず断念それぐらい自分で探せってことかな日本経済新聞 2007年4月22日(日曜日) 32頁より引用 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月25日
コメント(0)

来週からゴールデンウィークで一週間休みの人はそろそろそわそわする頃そんなところにこんな写真を掲載したら、火に油を注ぐようなもんかも?我らが地元の隅田川、ジェットスキーも絵になるぞって、ちょっと『五七五七七』になっていないかもっと写真を見たい方はクリック 過去に掲載した隅田川関連記事も面白いです。●2007年04月05日 ●お江戸深川さくらまつり●●2007年04月03日 ●跳開橋・かちどき橋-その6●写真集後編●2007年04月02日 ●跳開橋・かちどき橋-その5●写真集中編●2007年03月30日 ●跳開橋・かちどき橋-その4●写真集前編●2007年03月29日 ●跳開橋・かちどき橋-その3●これ、不思議?●2007年03月27日 ●跳開橋・かちどき橋-その2●●2007年03月26日 ●跳開橋・かちどき橋-その1●●2007年01月08日 ★隅田川に架かる橋-永代橋★●2006年12月29日 ★なに、この水上バス?★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月25日
コメント(2)

この写真を見ると道路の頭上にまで、建物が飛び出しているので私道かもしれない。瀟洒な建物は煉瓦タイル貼りで落ち着いた雰囲気だが、同色の自立サインは少し埋没気味。けれども近くで見ると、細部にまでこだわりを持ってデザインをしているのが良く分かる。本体は建物外壁と同色としながらも、随所に丸穴を開けることで軽さを強調する対比で黒色下地の白文字でテナント名称をきちんと表示するツヤのないゴールド色に見える丸い支柱も色の選択としては品があっていいなこの建物にこのサインだから相乗効果で余計に引き立つのかもしれない この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事 ●2007年03月22日 ■早稲田大学大隈庭園のサイン■●2006年09月18日 京橋兼松ビル 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月24日
コメント(2)

神宮橋の交差点から竹下通りに抜ける裏道を歩いていた。道路幅も狭いし中途に階段があるので車両通行は当然出来ない。そんな路地裏でこっそり、でも元気に咲いている花が非常に綺麗だった。ふと見上げると洋館との組み合わせも絵になるし、表参道ならではの光景。どんな人が住んでいるのだろうと思いきや、上部に『田園詩』が読めた。ひょっとしてこれはお店なのかな?何屋さんか知りたい方は下に掲載してある関連記事をクリック。『表参道の散策-その15』の写真集はこちらをクリックこの周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事AArtirior(アーティリア) ‥ついてるヘアサロンSHOPガイド●2007年04月23日 ★エルヴィス・プレスリーの銅像★●2007年02月22日 ■これは何のお店でしょうか?■●2007年01月26日 ★ちょっと変わった美容室★●2007年01月23日 ★風変わりなサイン・看板-その3★●2006年12月27日 ★美容室のアイディアサイン★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月24日
コメント(4)

もっと写真を見たい方はクリック川崎地下街のアゼリアのサインの特徴としては、視認性が非常に良いことと並んで立体感を強調していることが挙げられるこの通路を進むとどのような商店街が並んでいるのかを想起させるイメージ写真が、各入口に貼ってあり分かりやすいそしてこのイメージ写真の見せ方にも工夫が凝らされている詳しくは各写真を見ていただきたいのだが、イメージ写真を奥まった箇所に配置して、サインそのものが平坦に見えぬように配慮しているこのような誘導表示サインはともすると平面的に見えてしまい、なかなか存在感が薄れがちだが、そのようにさせまいとする気遣いが素晴らしい蛇足ながら一番最後の写真は、テナントのサインだがデザイン・配色共に気に入ったので撮影 この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事 ●2007年04月19日 ■川崎地下街・アゼリア-その1■●2007年04月19日 ■幸運を呼ぶ招き猫■●2006年11月14日 ミューザ川崎★豊潤な音の空間-その2★●2006年11月13日 ミューザ川崎★豊潤な音の空間★
2007年04月23日
コメント(0)

写真を撮っている最中に何故か猫が寄ってきて銅像の前でポーズを取っていたエルヴィス・プレスリーには男性として、マリリン・モンローには女性としての最高の性的魅力(エクスタシー)を感じると表現した評論家が居たけれど、うまいこと言うなと思っていたさて久方ぶりの『表参道の散策』の第14回目もちろん私もエルヴィス・プレスリーは同時代体験が出来なかったので、亡くなってからその偉大さに感服しているというお粗末なファン以前にプレスリーの銅像が原宿界隈にあるというのは聞いていたけれど、この路地裏にあるとは知らなかったのでビックリしてしまったもしエルヴィスに関心を持って何か見てみたいなという人は『エルヴィス・オン・ステージ』がいいかもしれない。こういう仕草を見せられると、まだまだ日本人でこの領域に到達出来た人を捜すのは難しい気がするなあ最後の関連記事で紹介したホームページから文章を少し引用すると・・・・エルヴィス・プレスリー銅像1987年7月19日にエルヴィス没後10周年、レコード・デビューの日を記念してラフォーレ原宿の横に建てられる。製作はファンクラブが中心になり、日本中のファンは勿論のこと、BON JOVI等海外のファンからの協力も得る。その後、1993年8月15日にエルヴィス・プレスリー専門店「ラブミーテンダー」前に移転され現在に至る。今や日本のエルヴィス・ファンの聖地ともなったこのエルヴィス銅像は、生まれ故郷のアメリカ・メンフィスの方向を見つめている形で設置されています。当時、この銅像を立てるにあたり、各著名人も協力しました。そしてその名前の多くは多くの協力者と共に銅像の台座に深く刻印されています。(浅野ゆう子、宇崎竜童、西城秀樹、坂本九、多岐川裕美、平尾昌晃、淀川長治、和田アキ子、小泉首相、他) この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事Love Me Tender宿駅・竹下口からロックンロール・ミュージアムまでの道のりを写真で解説●2007年03月15日 ●表参道の散策-その13●これ凄すぎる●2007年03月14日 ●表参道の散策-その12●ONE表参道●2007年03月08日 ●表参道の散策-その11●これはいいなあ●2007年03月06日 ●表参道の散策-その10●ZARA原宿店●2007年02月23日 ●表参道の散策-その9●セントグレース大聖堂●2007年02月21日 ●表参道の散策-その8●ソフトバンク世界初●2007年02月19日 ●表参道の散策-その7●表参道ヒルズの外観●2007年02月09日 ●表参道の散策-その6●ゼルコバテラスなど●2007年02月05日 ●表参道の散策-その5●湧き水装置の紹介●2007年01月31日 ●表参道の散策-その4●道路脇の灰皿紹介●2007年01月29日 ●表参道の散策-その3●Windows Vistaの広告●2007年01月26日 ●表参道の散策-その2●公衆トイレの紹介●2007年01月25日 ●表参道の散策-その1●ABBEY ROADの紹介 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月23日
コメント(4)

これって最高機密のはずなのに、さすがにインテル最高責任者だとお咎めなしか経験的にはWindowsにしろMacintoshにしろ新しいOSが発売されてから安定するまではおおよそ半年かかる新OSと既存ソフトとの衝突またはプリンタ等の周辺機器ドライバとの相性など、新しいOSをインストールしないと分からない問題が結構あるのだ。だから発売直後の新OSなど購入しない方が良いというのが個人的な見解。困難に直面したときに苦痛を楽しみに転化出来る人達ならば購入してもOK。困難に直面したときに時間の浪費を暇つぶし解消の一環として捉える事が出来る人達ならば購入してもOK。が正解だと思うけれど、サービスパックが10月または11月頃だとすると、本来の意味でのVistaの完成版は来年の2月頃ということかな●『Vista SP1』のリリースは第4四半期か?Intel (NASDAQ:INTC) の CEO (最高経営責任者) Paul Otellini氏が17日、報道陣とアナリストを対象にした財務関連の電話会見の中で、Microsoftが正式に発表していない『Vista』のサービスパックのリリース時期について、うっかり口を滑らせてしまった。今後の Intel の見通しについての議論の中で、Vista が今年の Intel の売上にどう影響するかとの質問が出た。Otellini氏はそれに対し、現在は多くの企業が Vista を試している段階で、Vista の本格的な配備は第4四半期の「Vistaのサービスパックが出る10月か11月頃」に始まる見込みだと答えた。人気アニメ『ザ・シンプソンズ』のホーマー父さんなら、自分の失敗に気付いて「どっ!」と言いそうな場面だ。Microsoft のサービスパック ロードマップには、現時点では Vista のサービスパックに関する情報は何もない。一部のアナリストや Microsoft ウォッチャーは、次期サーバーOS『Longhorn』のリリースに合わせて Vistaのサービスパックが年内に出ると予想しているが、Microsoft からの発表は何もない。サービスパックが必要になるのは、バグの修正のためというより、Vista を Longhornサーバーに技術的に同期させるためだと考えられている。Longhornサーバーは、改善されたネットワーキング、クライアント管理、自己修復するファイルシステムといった多数の新技術を含む予定だ。『Windows Vista SP1』について Microsoftは、必須のセキュリティ更新およびホットフィックスに加えて、ある程度の追加変更を含む標準的なサービスパックになると考えていると、同社広報担当は語った。同広報担当は次のように述べた。「今の時点では、SP1 の確定的なリリース時期の情報を提供するには早すぎる。当社は、『Technology Adoption Program』(TAP) などのプログラムを通じて引き続き顧客フィードバックを集め、SP1がさらに完成に近づいたら、正式なリリース予定日を最終的に決定する予定だ」さて次の話題まだまだWindows XPも需要があるということかな新しいノートパソコンを買ってXP,Vista,Leopard,Fedora Coreの起動するマシンを作りたいな。●デル、消費者向けPCも「Windows XP」を再搭載へ--顧客からの要望を受けDellが「Windows XP」を再び採用することを決めた。Dellは米国時間4月19日、顧客からの強い要望を受け、同社の消費者向けPCの一部でWindowsの旧版であるXPを選べるようにしたと発表した。ほかの多くのコンピュータメーカーと同様に、Microsoftが1月に「Vista」を一般発売したあとは、同社も販売するシステムをほぼ全面的に同新OSに対応させた。だがDellの顧客は、企業の新製品開発を支援する同社の「IdeaStorm」プロジェクトを通して、XPの復活を求めてきたという。 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月22日
コメント(0)

広告業界で仕事をしていると、必須となるソフトがアドビ製品いわゆるAdobe Photoshop (フォトショップ)とIllustrator(イラストレータ)の二本だ。データの入稿はこの二本のソフトで制作されたものが多いために、これが無いと仕事にならないまた出力環境もこの二本のソフトでの出力を前提としているために、ワークフローの中に完全に組み込まれていると言っていいだろうソフトとして見たときには、その多機能ぶりも含めて文句を付けるところがない。ましてIllustrator CS2なんかは、メニュー項目のあまりの多さにビックリWindows,Macintosh,Linuxで動作するソフトの中で、ピカイチの多さじゃないかななんて考えてしまう。さてそのアドビ製品。愛用者の間では『アドビー税』なんて呼ばれているが、1年半から2年に一度ぐらいの割合で大幅なバージョンアップを行う。パソコン1台ならまだしも複数台のパソコン環境ともなると、その出費はかなり痛い毎回数万円、下手すれば十万を超える出費となるわけだ。現在、Adobe Creative Suite 2.3 Premiumの価格は新規で197,400円(税込み)これ1本あれば印刷やWeb、モバイルデバイスといったあらゆるメディアで最高のソフト環境が揃うのは間違いないが、おいそれと購入出来る価格ではない。そんなことからどの利用者でも『アドビー製品』への最大の不満は価格になってしまう。マイクロソフトの『Expression Studio』に期待したいな。関連記事●MSの新デザイン製品「利用したい」が7割、Adobe製品「価格に不満」が9割●2007年03月14日 ★ウェブ無償版のPhotoshop(フォトショップ)★●2006年12月03日 ★印刷ってすごく大変★その2●2006年11月26日 ★印刷ってすごく大変★●2006年11月18日 Macintoshの使用歴-その7●2006年11月12日 Macintoshの使用歴-その6●2006年11月04日 Macintoshの使用歴-その5●2006年10月28日 Macintoshの使用歴-その4●2006年09月23日 Macintoshの使用歴-その3●2006年09月16日 Macintoshの使用歴-その2●2006年09月09日 Macintoshの使用歴「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月22日
コメント(0)

我が家にWindows Vista搭載パソコンが来た。私のパソコンではないため、あまりいじくり回すことが出来ないがチラッと見た感想はというと。なんだ、Macintosh OS 10のパクリみたいなもんじゃないの?って、あんまり露骨に書くとまずいなVistaの画面描画の仕方には、Macintosh OS 10の影響をかなり感じるのだみんなマイクロソフトに遠慮して本当のことはなかなか書かないけれどWindows95から始まったWindowsパソコンの設計思想は完全にMacintoshのパクリと言ってもいいだろうただOSのシェアが90%を占めている多数派だけに、その事実に気が付かないだけだでも逆にMacintoshもWindowsをパクっている事例(たとえばWindows Update)もあるし、近年両方のOSはお互いのいいところを取り込んで発展してきているような気がする。それだけに両方のOSの最新版が出揃う今年の春は非常に楽しみだったのだ。確か5年ぶりにを持して発売するWindows Vista。一方CPUをインテルプロセッサに変更してWindowsとのデュアルブートを目指すMacintosh Leopard(レパード)。そのLeopardの発売を遅らせてでも、iPhone発売を優先させたアップル。Leopardが発売されたら夏頃にでも購入して、Windows,Macintosh,Linuxのトリプルブートマシンを作るつもりでいただけに非常に残念無念この調子だと秋にLeopardが発売されたとしても安心して使えるようになるまで数ヶ月。今年中にトリプルブートマシンを作るのは難しいかな。その昔、Windowsが発売される前のMicrosoftのOSは、MS-DOS(Microsoft Disk Operating System)だった。いまではMS-DOS(エムエス・ドス)なんて言っても誰も知らないだろうけれど、その黎明期の記事を見つけたのでここに掲載します。MS-DOS時代からパソコンを使っている人にはちょっと懐かしいかもしれないぞ。2006年11月20日 日本経済新聞 15頁より引用
2007年04月21日
コメント(0)

今年の春発売と宣伝されていたMacintoshの新しいOS 『Leopard (レパード)』その出荷が延期となった最大の理由は、公式声明によるとiPhone発売のため。つまり、iPhone発売のためにOS開発要員をiPhoneに振り向ける必要があったらしい。逆に言えばOS開発要員の力を借りなければならないほど、人手不足だったわけだそんなことから一部の報道では、iPhoneの発売延期説も出ていたようであるがそれを否定する声明が出た3月30日時点では、iPhone発売日は2007年6月11日だったはずだが、以下の文章を読むと発売日が微妙にずれているのが分かる果たして米国発売日は一体いつになるのか6月に無事発売することが出来るのかどうか興味津々● iPhone、6月末発売に向けて順調」とAT&TAT&T幹部は、100万人以上の顧客がiPhoneの購入を希望していると語った。(ロイター)Apple初の携帯電話「iPhone」は、6月末の米国発売に向けて順調に進んでいる。AT&Tの上級幹部が4月18日にこう語った。AT&Tのワイヤレス部門は、iPhoneの独占販売契約を結んでいる。「当社の予測は適切だ。テストは好調だ」とAT&TのCOO(最高執行責任者)ランドール・ステファンソン氏は語った。「iPhoneは的確に6月立ち上げという目標に向かっている」iPhoneはAppleのスティーブ・ジョブズCEOが1月にプロトタイプを披露して以来、最もデビューを期待されている製品の1つとなっている。一部のブログや報道では、同製品が技術的な問題により延期されるのではないかという憶測が流れていた。ステファンソン氏は、100万人以上の顧客がiPhoneが発売されたときに購入したいと言っていると語った。同氏はBoston College Chief Executives Clubの昼食会でこれらのコメントを述べた。同氏は、立ち上げ時のiPhoneの出荷台数は分からないとしている。「現在それを調べているところだ。100万人がiPhoneを待っており、100万台を入手したいと考えている」(同氏)●アップル「iPhone」の発売は6月11日--シンギュラーのカスタマーサービスが認める関連記事●2007年04月07日 ★iPhone-その12-マックルーモア★ ●2007年03月17日 ★iPhone-その11-Google Phone ?★ ●2007年03月10日 ★iPhone-その10-兄弟機種★ ●2007年03月03日 ★iPhone-その9-ついにCM公開★●2007年02月24日 ★iPhone-その8-いろいろな情報★●2007年02月17日 ★iPhone-その7 そっくりさん特集★●2007年02月10日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その6★●2007年02月04日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その5★●2007年01月27日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その4★●2007年01月21日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その3★●2007年01月20日 ★これ欲しいなあ、iPhone-その2★●2007年01月13日 ★これ欲しいなあ、iPhone★「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月21日
コメント(0)

表参道界隈の路地裏を歩いているときに見つけた雑貨屋さん木製関係はあまり強くないのだが、その板使いが気に入ってしまった他の場所でもこのような木製板の使い方は見たような気がするけれど、『うまいなあ』と思ったのは中央のトタンの波板これって材料の価格からすると、あんまりたいしたことは無いはずでもそれを横長に置いてお店の名称『ROJO』の下地としているところがお見事勇気が必要だったろうけれど、アイディアをすごく感じるちなみにこのお店、アジアンテイストの雑貨屋さんらしい。店の奥には座席が4,5席あり、土日限定で一品料理が出るとのこと他の人のブログを丹念に探すと面白いかもしれない この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月20日
コメント(8)

au携帯マニアの聖地が原宿・竹下通りの突き当たりにある。正式名称は『KDDIデザイニングスタジオ』だが、略してKスタと呼ぶらしい。そのKスタの壁面にあのスパイダーマンが登場した本日掲載の写真1枚目は前回撮影したときだから、2006年10月頃ぐらい。それと比較すると、どのように壁面サインが変わっていったのか良く分かる前回の辛口のコメントに対して発憤したからでもあるまいが、今度は完璧だな考える人、製作する人、見る人、みんな楽しいから一挙両得ならぬ一挙三得ここをクリックして『原宿のスパイダーマン』を楽しんでください この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事●SPIDER-MAN 3 au by KDDI ●2007年03月08日 ■ソフトバンク原宿店、流行するかも■●2007年02月21日 ●ソフトバンク・世界初24時間営業の携帯ショップ●●2006年11月28日 ソフトバンク渋谷店★キャメロン・ディアス、綺麗★●2006年11月10日 ソフトバンク★これ、気合い入っている-その2★●2006年10月30日 ソフトバンク★これ、気合い入っている★●2006年10月25日 Kスタ★もうちょっとで・・完璧★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月20日
コメント(8)

もっと写真を見たい方はクリック久しぶりに訪れた川崎駅東口の地下街・アゼリアその地下街のサインがリニューアルされているが、非常に綺麗なので思わず撮影した二回に分けて掲載するが、比較的コストを抑えながらデザインで見せる手法がいいな大型の誘導サインから小型の誘導サインまで、一つ一つが丁寧で飽きないぞ特に一番気に入ったのが冒頭の4枚の写真で紹介した六角形型自立サイン遠くから見ても視認性が高く、『貴方の欲しい情報はここにあるぞ』と言わんばかり地下街という日の当たらない場所で、明るさ・さわやかさを演出しようとしている気遣いが感じられて非常に素晴らしい この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事 ●2007年04月19日 ■幸運を呼ぶ招き猫■●2006年11月14日 ミューザ川崎★豊潤な音の空間-その2★●2006年11月13日 ミューザ川崎★豊潤な音の空間★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月19日
コメント(2)

昨年度掲載した『ミューザ川崎★豊潤な音の空間★』の続きです。川崎駅西口はちょうど再開発が一段落して落ち着いたところ。その西口駅前の代表的な複合施設が『ミューザ川崎』だ大規模再開発工事だったのでサイン工事は三社で分割したが、主要なサインは実質的に当社ともう一社で施工している。そのミューザ川崎、いろいろと探し回ると結構面白いものがあるのだいずれ書くつもりでいたが、本日は他社施工の変わったサインを紹介。ミューザ川崎の住所は、『神奈川県川崎市幸区大宮町1310』である。だが、その施設内の1階には補助的に40番地があるらしい本日は日本郵政公社の定めた国内住居表示の例外番地の『招き猫』を紹介します。ミューザ川崎のシンフォニーホールに行ったら、帰りはぜひ猫の頭をなでてくるといいかもひょっとしたら、ひょっとして幸運が訪れるかもしれないぞもっと写真を見たい方はクリックこの周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事 ●2006年11月14日 ミューザ川崎★豊潤な音の空間-その2★●2006年11月13日 ミューザ川崎★豊潤な音の空間★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月19日
コメント(2)

別に屋上ばかり見ながら歩いているわけでもないが、ビルの屋上も結構楽しいものだというのも都心のビルの屋上にはかなりこだわった作品が多いことに気が付いたからだ本日紹介するのも凝った作品背景は白・黒・ダークグレーの混ざった仕上がり。三日月の形をしたマークは作りが今ひとつ良く分からない。そしてクリスマスツリーのような木が一つ立っている。遠目に見ても屋上にこれだけお金をかけるのも珍しいぞ勝鬨橋(かちどきばし)を銀座から月島に向かって歩いてくると目に付く この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事(風変わりなサイン・看板)●2007年04月12日 ■風変わりなサイン・看板-その11■これ、何の宣伝?■●2007年04月09日 ■あれ、壁面が?■●2007年03月27日 ■あれ、屋上に?■●2007年03月07日 ■これは何のお店?■●2007年03月01日 ■スリル満点だなあ■●2007年02月16日 ★これも珍しいぞ、十手(じゅって)で御用だ★●2007年02月15日 ★風変わりなサイン・看板-その5★あれ、屋上に?●2007年02月02日 ★風変わりなサイン・看板-その4★東京オリンピック、気が早い?●2007年01月23日 ★風変わりなサイン・看板-その3★●2007年01月19日 ★風変わりなサイン・看板-その2★●2007年01月18日 ★風変わりなサイン・看板-その1★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月18日
コメント(4)

週刊アスキーは毎週火曜日に発売されるが、価格が安い割には中身が濃いパソコンに限らず、その周囲の話題も提供しているので暇つぶしにちょうどいい。その週刊アスキーの2007年5月1日号の14頁に出ていた記事から引用すると朝日ニュース昭和映像ブログ日本映画新社が製作した昭和のニュース映画を無料で公開している。ちょっと見てみると関心を引く映像が結構沢山あるなあ。非商用利用に限り自分のブログで映像を引用しても構わないとの事。これはちょっと使ってみる価値があるかもしれないぞ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月18日
コメント(0)

読売新聞 2007年4月17日(火曜日) 夕刊 7頁より引用(関連記事↓)●新国立劇場オペラ劇場 愛称は「オペラパレス」に決定このホームページを見るとデザインが良く分かるが、個人的には好き。が、ここに至るまで様々な紆余曲折があったのは間違いないだろうな。用意周到なる根回しと当事者の苦労については、察するに余りある。早い話、船頭は一人で充分なのだが、船頭が二人、三人と多くなると。ましてその船頭が『金は出さないが口は出す』船頭だったらもっと大変。散々、櫓(ろ)で掻き回すだけ掻き回して波風を立ててひっくり返る寸前。『はい、そろそろ時間だから帰るけれど』『次回までにきちんとまとめておいてね』と、こんな感じ。『オメーが居なければ、もっと簡単にまとまるんだよ』と心の中で思っても、みんな笑顔かな。 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月18日
コメント(0)

もっと写真を見たい方はクリック秋葉原UDXビルの2階正面入口の待ち合わせロビーはかなり広いその2階から5階までは直通のエスカレーターでつながっているオフィスビルでこれだけ長いエスカレーターもそれほどあるまいという長さだ。その待ち合わせロビーには座席のほかには据え置きサインだけこの据え置きサインだけれど、なかなか他の場所では見られない形状だ。製作自体が難しいというわけではなく、これだけの長尺物のサインは場所を選ぶのだ。つまりある程度の解放感のある場所でないと、うまくかみ合わないような気がする。足元に設置するため、かなりの床面積を占有するからだ。通常のオフィスビルではなかなかこれだけの面積を確保するのは難しいだろう写真全体を見れば分かるように、この広々としたロビーには床に据え置いたサインがよく似合う木製枠にアルミの素材を組み合わせた上品な仕上がり背景の天井まで広がる壁をそのまま飾り気なく見せたかったのかもしれないまさに秋葉原UDXビルならではのサインと言えるだろう。 この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事●2007年04月16日 ■秋葉原UDXのサイン-その3■●2007年03月30日 ■秋葉原UDXのサイン-その2■ウィンドウサイン●2007年03月26日 ■秋葉原UDXのサイン-その1■自立サイン 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月17日
コメント(0)

読売新聞 2007年04月03日(火曜日) 31頁より引用 いよいよ我々の地元、東京・江東区にも景観重点地区が指定された。詳細は新聞記事を読んでいただくとして、小名木川にかかる萬年橋周辺を保存するらしい。恥ずかしながら今まで葛飾北斎の『冨嶽三十六景・深川萬年橋下』を地元に居ながら知らず、これを機に散策してみた隅田川支流の小名木川の両岸は護岸が整備されてきており、散歩するにはもってこいの場所沈む夕日を眺めながら、ワンチャン(夢?)と一緒に隅田川護岸を散歩するのは味なもの『冨嶽三十六景・深川萬年橋下』で描かれている富士山が見えないのがちと寂しいちなみに北斎の『冨嶽三十六景・深川萬年橋下』はこれ こちらは現在の萬年橋(もっと写真を見たい方はクリック)この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事●2007年04月10日 ■派手な電飾看板■●2007年02月14日 ★都市の景観に対する動き6★松坂屋、銀座店の高層化断念●2007年02月06日 ★都市の景観に対する動き5★松坂屋、銀座店の高層化断念●2007年01月24日 ★都市の景観に対する動き4★●2007年01月16日 ★都市の景観に対する動き-その3★●2006年12月25日 ★都市の景観に対する動き-その2★●2006年12月20日 ★都市の景観に対する動き★●2006年11月23日 松尾芭蕉★桜並木に包容されて★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月17日
コメント(2)

もっと写真を見たい方はクリック秋葉原UDXビルのサインは非常に質感が高く素晴らしいビル全体がかなり広いので、歩きながら見ていても思わず『おっ』とくるものがある本日紹介する『AKIBA INFO』もそうガラス張りのインフォメーションセンターの上部を乳白のフィルムで仕上げて高級感を出す。そして入口扉付近に青と黒色基調の広告を掲載しているが、このデザインが非常にいい。別名・電脳都市とも呼ばれる秋葉原のイメージと先端都市・秋葉原をうまく表現している。インクジェット仕上げと思われる垂れ幕のデザインには、思わず見とれてしまったほどだ。写真でうまく伝えられるかどうかは分からないけれど、秋葉原に行ったら一見の価値有り この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック ●2007年03月30日 ■秋葉原UDXのサイン-その2■ウィンドウサイン●2007年03月26日 ■秋葉原UDXのサイン-その1■自立サイン 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月16日
コメント(2)

もっと写真を見たい方はクリック4月8日(日曜日)の同時刻には秋葉原に嫁さんと行っていた。が、以下に掲載する『ハルヒダンス』とは目と鼻の先に居ながら見逃すという失態UDXビル方面に熱中するあまり、中央通り方面は手を抜いてしまったのだこれからは、もうちっと情報収集しながら行かないといけないなと深く反省する次第そんなわけで本日掲載の写真集は秋葉原西口の駅前広場ちなみに最後の写真のコスプレイヤーの方にはちゃんと断って撮影したぞ 以下全文引用●アキバの歩行者天国で大規模なハルヒダンス! 「驚異的な大人数でハレ晴レユカイを踊るOFF」本番の様子4月8日(日)15時30分頃、歩行者天国中のアキバ(中央通り・神田明神通り交差点、旧日通ビル前)にて、大規模な「ハレ晴れダンス」オフが決行された。これは、巨大匿名掲示板群「2ちゃんねる」の「大規模off(ネタオフ)」板「驚異的な大人数でハレ晴レユカイを踊るOFF」スレッドの有志たちが中心となり、大ヒットアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」EDテーマ「ハレ晴れユカイ」を大勢で踊るという「オフ会」で、もともとはVIPPER(=2ちゃんねる「VIP」板の住人)らが「ハレ晴レユカイ」をオリコンで1位にするための運動の一環として行っていたものである。今回行われた「驚異的な大人数でハレ晴レユカイを踊るOFF」は、開始時刻の15時30分頃に旧日通ビル前に一斉集合、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」エンディングムービー(+DVD7巻映像特典のスペシャルバージョン)で描かれているSOS団団員らによるダンスを、同エンディングテーマ「ハレ晴れユカイ」(テレビアニメ版=90秒)に合わせて披露、その後素早く解散という流れで行われた。なお、参加人数は推定50名超(飛び入り参加含む)と過去最大規模になったようである。参加者の服装は、「涼宮ハルヒの憂鬱」に登場する「県立北高」制服、長門有希が劇中で着ていた魔法使い衣装、朝比奈みくるを連想させるメイド服、SOS団Tシャツなど「ハルヒ」関連の衣装をはじめ、「エヴァ」の第3新東京市立第壱中学校制服、他作品のコスプレ衣装、特攻服、私服など非常にバラエティに富んでいた。そのなかでも一番目立っていたのが、2列目センター左側で山川純一作品の代表的キャラ「阿部高和」のコスプレ(青いつなぎを袖まくりで着る)をして踊っていた男性。アキバ総研は、この「阿部さん(仮名)」にスポットを当てて「驚異的な大人数でハレ晴レユカイを踊るOFF」の様子をお伝えしよう。YouTubeで見ることが出来ます(Part1)YouTubeで見ることが出来ます(Part2) 関連記事●2007年03月16日 ●わざと?単なる間違い?●●2007年03月05日 ■色は難しいなあ■●2007年01月29日 ●秋葉原の散策-その2●2007年01月28日 ●秋葉原の散策-その1● 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月16日
コメント(2)

ネットジャンキー御用達のソフトをいくつか紹介しようと思っていたら、その矢先に発見はっきり言って、使い方次第では最強のネット収集画像管理ソフトになるかもしれないキーボード操作の速度をひたすら追求する人間にとって、無駄な指使いは極力避けたいキーボードからマウスに切り替える動作などは、時間のロスになるだけだ『Alt』 + 『Tab』の同時の連打押しでソフトを切り替えるのすら省きたくなったら、すべてはブラウザ内部で完結させるのが一番いいのかもしれないちなみにネット閲覧ソフトのSleipnir (スレイプニール)は多段タブと『F2』または『F3』の連打操作で画面の切り替えは非常にスムーズネット閲覧、メール、ネット収集画像管理、ブログ作成が全てネット閲覧ソフト(ブラウザ)内部で完結すると無駄な動きがかなり無くなるぞ。■ミニ Google ノートブック●任意のウェブ ページから Google ノートブックの機能にアクセス拡張機能をダウンロードして Google ノートブックおよびその機能にアクセスすると、現在表示中のウェブページから移動する必要がありません。自分のノートブックを表示したり、それらをセクション別に整理したり、独自のメモを追加することができます。ミニ Google ノートブックは、ブラウザのステータス バーにあるノートブックアイコンをクリックするだけで、開いたり閉じたりすることができます。●クリック 1 つで情報をコピー目的のコンテンツをハイライト表示し、ミニ Google ノートブックの [切り抜き] ボタンをクリックすると、ウェブ コンテンツ(画像、テキスト、およびリンク) の切り抜きをノートブックに簡単に追加することができます。■全画面表示●メモを整理テーマごとに複数のノートブックを作成したり、1 つのノートブックを複数のセクションに分割したりして、あらゆるメモを整理します。また、セクション間またはノートブック間でメモをドラッグ アンド ドロップすると、簡単にメモの配置を変更できます。●アイデアを追加ノートブックにテキストのメモを追加するには、[新規メモ]ボタンをクリックして入力を開始します。収集した切り抜きにコメントを追加するには、メモ内の [コメントを追加] リンクをクリックします。●ノートブックの全文を検索ページ上部にある検索ボックスを使用して、ノートブック内の情報を簡単に検索することができます。■共同作業と共有●他のユーザーと共同作業友達をノートブックに招待し、そのノートブックを編集する完全なアクセス権を付与し、メモの追加を許可して、共同作業を行うことができます。●ノートブックを公開自分のノートブックをウェブ ページ上で公開すると、ウェブ上のすべてのユーザーと共有することができます。 公開したノートブックには一意なウェブアドレスが割り当てられるので、友達や家族と共有することができます。●他のユーザーのノートブックを検索他のユーザーが作成してウェブに公開したノートブックを検索します。 関連記事●2007年04月14日 ★モバイルGmail 開始●2007年04月08日 ★グーグルパックのノートン★●2007年04月07日 ★Google(グーグル)に関する話題★●2007年03月31日 ★これは驚き、ノートン無料か?★●2007年03月21日 ★無料のグーグルソフト★●2007年03月17日 ★Gmail って結構便利★●2007年02月24日 ★これは便利、グーグル活用の自ブログ検索★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月15日
コメント(4)

人気のあるサイトは夜間の接続が悪くなるのは当たり前だけれど、先週は特に重かった夜の11時頃に接続しようとすると、全然ダメボタンをクリックしても画面が切り替わるまで待たされること数分と思ってよく見てみたら、会員数10万人突破の記事が掲載されていたやっぱりこれだけ質の高いサービスを無料でやってくれるんだから仕方ないかと妙に納得してしまった人気が出すぎたのか、毎月2回までの送付サービスがなんと1回に減らされてしまった。せっかく実家の母親に毎月定期的に写真を送ろうと思ったのだが・・まあでもその代わりと言っては何だけれど、携帯電話での無料シールプリントサービスが始まるらしい。これも楽しみだな以下全文引用Prieaからの大切なお知らせ※必ずお読みください※会員の皆様には、日頃より「Priea」をご利用いただきありがとうございます。「Priea」はすでにお知らせしておりますとおり、5月1日にバージョンアップを致します。このバージョンアップに伴い、以下の2点が変更になります。●注文回数の変更5/1より、30枚セットを1ヶ月に1回、ご指定先1箇所への配送とさせていただきます。●別送付先の廃止5/1より、会員登録情報に記載の住所にお届けいたします。※無料注文手続き画面上、ご登録頂いた「友人の送付先」および追加登録・編集されました会員の住所情報は6月1日をもって、削除いたします。また、この変更作業に伴い、5月1日午前0時~午前10時まで、サービスを停止させていただきます。上記時間中は、サイトへのアクセス並びにすべてのサービスがご利用できませんので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。☆新サービス「Prieaシール」開始のお知らせ!4月16日、写真SNS+無料シールプリントサービス「Prieaシール」がスタート! 詳細はこちらをご覧ください!http://priea-s.jp/pc/index.html関連記事●2007年03月31日 ★無料で写真を届けてくれるサービス-その3★●2007年03月21日 ★無料で写真を届けてくれるサービス-その2★●2007年03月20日 ●汐留の散策●日テレ大時計-その2●2007年03月04日 ★無料で写真を届けてくれるサービス★「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月15日
コメント(2)

今年初めの時点では、auのWIN携帯の一部からアクセス出来るけれど、ドコモはダメなんていう書き込みがあったモバイルGmail。当ブログでも何度か紹介しているGoogle(グーグル)の新しいサービスが開始されたこれだけ便利なサービスを無料で提供し続けるその最終目的は一体何なのか全世界の個人情報の抜き取り作戦が潜行しているかもしれないぞ。と、ネット上でも百家争鳴、喧々囂々(けんけんごうごう)の議論が続いている。でも使ってみるとやっぱり便利な事、この上なし携帯電話では広告もないし。●携帯電話からGmailが使える「モバイルGmail」、日本でもサービス開始グーグルは10日、Webメールサービス「Gmail」を日本の携帯電話から利用できる「モバイルGmail」のサービスを開始した。携帯電話から「http://gmail.com」にアクセスすることで利用でき、これまであった文字コードなどの問題も解消されている。グーグルではこれまで、海外の携帯電話向けに「Gmail Mobile」としてサービスを提供してきたが、日本の携帯電話向けにもサービスを開始した。サービスのヘルプページによれば、モバイルGmailに対応する携帯電話の最小要件として、1)携帯電話のWebブラウザがXHTMLに対応している、2)Cookieが有効になっている、3)SSLをサポートしている——の3点を挙げている。モバイルGmailでは、通常のGmailと同様にWebブラウザからメールの閲覧や新規メールの作成ができ、添付ファイルについてもWordやPDFなどのファイルについては内容をテキストで確認できる機能が備わっている。関連記事●携帯でも使えるGmail 「モバイルGmail」開始●2007年04月08日 ★グーグルパックのノートン★●2007年04月07日 ★Google(グーグル)に関する話題★●2007年03月31日 ★これは驚き、ノートン無料か?★●2007年03月21日 ★無料のグーグルソフト★●2007年03月17日 ★Gmail って結構便利★●2007年03月04日 ★無料のウイルス対策ソフト avast 4 Home Edition★●2007年02月24日 ★これは便利、グーグル活用の自ブログ検索★●2006年10月21日 完全キーボード操作-その6-★お気に入りソフト★「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月14日
コメント(0)

『Leopard(レパード)』開発が遅れているとの噂がネットで流れていたのは知っていた。が、アップルのホームページを見ると、そのうちに発売されそうな雰囲気がぷんぷん釣りかと思って、5月か6月頃に発売されるんだろと考えていたら、この発表うーん、あの噂は本当だったんだ読みを完全に間違ってしまった。まあOSは発売してから数ヶ月はトラブルが多いので、即、購入するわけじゃないけどでも以下の文章を読むと、OSの開発を遅らせてでもiPhoneを優先したいらしいなあ。一昔前なら考えられぬ事だちなみに『Leopard(レパード)』とは、Macintoshの次期OSの開発呼称。関連記事●レパードに関するアップルのホームページはこちら。●2006年09月09日 Macintoshの使用歴●次期Mac OS X「Leopard」が出荷延期,iPhone開発の影響受ける米Appleは米国時間4月12日,次期版OS「Leopard(開発コード名)」の出荷が10月にずれこむ見通しであることを明らかにした。6月11日より開催される世界開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)」でLeopardをリリースする予定だったが「それまでに機能は揃うが,当社および顧客が期待する品質を提供できない」(同社)としている。一方,携帯電話とiPodの機能を併せ持ち,電子メールの送受信やネット・サーフィンが可能なスマートフォン「iPhone」は予定通り6月下旬の出荷開始に向けて,順調に必要な認可を得ているという。同社は,「iPhoneを完成させるために,Mac OS Xチームの技術やリソースを借りる必要があった。結果的にLeopardリリースを遅らせることになってしまった」と説明している。なお,WWDCでは完成版に近いかたちでLeopardを披露し,最終テストを行ってもらうためにベータ・コピーを開発者に配布する計画である。「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月14日
コメント(0)

これは池袋東口のビックカメラ・パソコン館の写真いろいろなところで紹介されているかもしれないけれど、携帯電話をイメージしている近くで見るとかなりの迫力だし、池袋駅から歩いてくると目立つので分かりやすい建物が完成してから、携帯電話のパネルを貼り付けるのだから、大変だったろうなあでもやりがいは充分あっただろうな、などと考えていたら新聞の記事を見つけた徐々にマスコミに取り上げられてきているので、すでにご承知の方も多いかもしれない。ビックカメラのお膝元、池袋にヤマダ電機が今年の夏に出店するらしい。それも本店の一つ置いた隣、掲載写真のパソコン館の目の前にお店を出すようだ読売新聞の2007年4月12日 9ページを引用 この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月13日
コメント(0)

あまり電話の向きは気にならないかもしれないけれど、万国共通はこれ 受話器は縦方向に置くのが一般的なのだ。ところが、同じビル内のある場所では受話器が横方向に置いてあった これって、多分取り付けした人のイメージは、こうなんだろうな いまどき黒電話の置いてある家庭は珍しいかもしれない。でもほんの少し前までは、どこの家庭でもこの『黒電話』が一般的だったのだ携帯電話、百花繚乱のこのご時世。そんな時代にあって黒電話のイメージが強烈に焼き付いている人は果たして誰 「当社楽天SHOP」ははこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月13日
コメント(6)

●これが現状の写真●これは2階のウィンドウサイン無しとした時の想像図ご覧のようにウィンドウカッティング(業界用語)がいかに彩りを添えているかが分かる。もちろん無くても店頭に並んでいる商品を見れば、おおよその見当がつくけれど。でもこのウィンドウカッティングがあることで、より華やかな雰囲気が出てくるのだ個々のキャラクター自体も可愛らしくて秀逸お店のイメージアップに一役買っていると思うわずかに見える設備機器の目隠し用だな、なんて野暮なことは言わぬよう ●ファル マルシェ PHAR MARCHEの紹介ページはこちら。 この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月12日
コメント(0)

東京・池袋は新宿、渋谷と並ぶ繁華街の一つ従ってサイン・看板類の派手さもかなりのものだ。その池袋の屋上で偶然見つけた広告が変わっている。なにを宣伝したいのかが分からないぞ場所は池袋駅からサンシャインへと通じる目抜き通り。人通りは結構激しいから、それなりの効果はあるはずなのに。単に犬の写真を貼っただけかなと思ったけれど、ちょっと計算してみた。ヨークシャテリアの写真貼り工事・・・・推定50~60万もし足場から用意すると・・・・合計で100万はすぐ行くぞそれだけお金をかけて悲しそうな犬の写真1枚だけで、なんの広告か分からないとは?うーん、不思議だ 関連記事(風変わりなサイン・看板)●2007年04月09日 ■あれ、壁面が?■●2007年03月27日 ■あれ、屋上に?■●2007年03月07日 ■これは何のお店?■●2007年03月01日 ■スリル満点だなあ■●2007年02月16日 ★これも珍しいぞ、十手(じゅって)で御用だ★●2007年02月15日 ★風変わりなサイン・看板-その5★あれ、屋上に?●2007年02月02日 ★風変わりなサイン・看板-その4★東京オリンピック、気が早い?●2007年01月23日 ★風変わりなサイン・看板-その3★●2007年01月19日 ★風変わりなサイン・看板-その2★●2007年01月18日 ★風変わりなサイン・看板-その1★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月12日
コメント(4)

ちょっと見落としていたニュースを紹介します。 『写真自体を切手に』というキャッチフレーズで登場した『フレーム切手』そのWeb通販がすでに開始されているらしい。従来の郵便局窓口での手続きに比べると、非常に申し込みしやすくなったのは確か。どんな仕上がりになるのか一度試してみたいな 関連記事●「フレーム切手」のWeb通販の取扱開始●フレーム切手● 私が切手に。「フレーム切手」9月1日新登場! 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月12日
コメント(0)

店舗全体の雰囲気は以下のホームページから見ていただくと良く分かる。好き嫌いが分かれるかもしれないけれど、私が気に入ったのがこの文字飾り写真から判断すると素材そのものは安っぽいが、そのように見せない工夫が随所に白地に黒文字で見やすくし、極端に文字を浮かせて立体的な造形を演出壁面全体でお店の名前と雰囲気を表すようにしているのかもしれないそれにしても木の枝は開店当初から有ったのか、それとも後から飾り付けたのかもし後者だとすると、抜群の即妙感覚とでも呼びたいぐらい ●下町ダイニング 器 ~utsuwa~ この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック なおこれらの写真も特派員Nさんが投稿してくれました 特派員Nさんの過去掲載日記●2007年04月11日 ●国立新美術館の散策-その3●●2007年03月13日 ■魅力充分の焼肉屋さん■●2007年02月16日 ★これも珍しいぞ、十手(じゅって)で御用だ★●2007年02月03日 ★浅草文化観光センターのからくり時計★●2007年01月04日 いろいろな初詣で●2006年10月13日 「ゆりかもめ」の衝突防止マーク 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月11日
コメント(6)

先日紹介した東京ミッドタウンその中にあるサントリー美術館と以前紹介した国立新美術館、そして森美術館を加えた3館を「六本木アートトライアングル」と呼ぶらしい。さて、こうなるといずれ当ブログでも紹介しなくてはならない。と思いきや、その役目を特派員Nさんが引き受けてくれた。4月7日(土曜日) 天気晴朗美術館巡りにはもってこいのお天気だまずは何度見ても飽きる事のない国立新美術館前回は室内撮影を断念したけれど、今度は係員に確認して撮影オープンしてからだいぶ経過しているせいか、結構空いているとの事お目当てのレストランで食事をするなら、ゴールデンウィーク前が絶好かもしれないぞ。もっと写真を見たい方はこちらをクリック 関連記事2007年04月04日 ●東京ミッドタウンの散策-その3●2007年04月03日 ●東京ミッドタウンの散策-その2●2007年04月02日 ●東京ミッドタウンの散策-その1●2007年02月12日 ●国立新美術館の散策-その2●2007年02月11日 ●国立新美術館の散策● 特派員Nさんの過去掲載日記2007年03月13日 ■魅力充分の焼肉屋さん■2007年02月16日 ★これも珍しいぞ、十手(じゅって)で御用だ★2007年02月03日 ★浅草文化観光センターのからくり時計★2007年01月04日 いろいろな初詣で2006年10月13日 「ゆりかもめ」の衝突防止マーク 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月11日
コメント(6)

たまたま新聞を読んでいると『シネコン・新宿バルト9』についての記事があった。ブログでは写真ばかり掲載していたので、新聞記事の方が分かりやすいかなと思って引用しました。日経新聞 2007年4月7日(土曜日) 朝刊31頁 この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 関連記事2007年02月27日 ●シネコン「新宿バルト9」の散策-その6●LEDとネオン2007年02月26日 ●シネコン「新宿バルト9」の散策-その5●新宿通りの壁面2007年02月20日 ●シネコン「新宿バルト9」の散策-その4● 入口自立サイン2007年02月19日 ●シネコン「新宿バルト9」の散策-その3● 入口自立サイン2007年02月14日 ●シネコン「新宿バルト9」の散策-その2● 正面の壁面文字2007年02月13日 ●シネコン「新宿バルト9」の散策-その1● 屋上の壁面文字 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月11日
コメント(1)

JR神田駅前。その東側出口のすぐ目の前にある夜間照明が綺麗だガラスを利用し、全面にブルーの光りが行き届くように配慮している。目立ちすぎず、控えめながらも上品なライトアップが素晴らしい横方向に流れるブルーの残像もいいなあどのような手法を用いているのか、昼間見に行かなくちゃ同じようにブルーのライトアップが見たい方はをクリック。●2007年01月08日 ★隅田川に架かる橋-永代橋★ この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック なお本日の写真はOさんが投稿してくれました Oさんの過去の投稿写真はこちらから●2007年02月22日 ■これは何のお店でしょうか?■●2007年02月14日 ★バレンタインデー川柳★●2007年01月03日 あけましておめでとうございます-その3●2007年01月02日 あけましておめでとうございます-その2●2007年01月01日 あけましておめでとうございます●2006年12月24日 ★メリークリスマス★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月10日
コメント(4)

自由が丘は今まで仕事で少なからず行っていた。が、本日はチャンス到来とばかりに『自由が丘緑道ギャラリー』を撮影グッドタイミングで、桜並木の下で談笑を楽しむ街角の風景も微笑ましいその名前の通り自由闊達な雰囲気が溢れているような錯覚に陥るから、あら不思議壁面に描かれた親子連れとおぼしき母娘が、桜並木を散策する姿に重なるのも一興かな もっと写真を見たい方はこちらをクリック この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月10日
コメント(2)

写真を見るとかなり派手な看板がずらり勢揃いお店の人の気持ちも分かるし、遵法精神も大事にしなくてはならないし。なかなか難しい問題です でももう少し控えめにした方が良いかも 以下全文引用●派手な電飾/道路にはみ出し...「串カツ」看板乱立串カツ店が軒を連ねる新世界。路上にせり出す看板など是正指導も行われている=大阪市浪速区大阪を代表する庶民のまち・新世界。観光客の増加に伴い、名物・串カツの新規参入店が急増し、宣伝合戦をエスカレートさせている。少しでも他店より目立とうと、派手な電飾看板をせり出して設置したり、道路をオープンテラス代わりに使ったり。「通行の妨げになる」と大阪市は是正指導に乗り出したが、「大阪らしいにぎわいに一役買っている」と、応じようとしない店も少なくない。市側は「新世界は観光名所。話し合いで解決したいのだが...」と頭を悩ませている。新世界町会連合会によると、同地域の串カツ店は2年前まで12店舗だったが、現在は36店舗。メーンストリート、通天閣南本通商店会は特に競争が激しく、約100メートルの通りに並ぶ全16店舗のうち、9店が串カツ店だ。原色の派手な電飾看板が競うように連なる町並みはいかにも大阪の下町。テレビや雑誌などで「ソース2度づけお断り」の注意書きなどが紹介され、「新世界といえば串カツ」のイメージが拡大。国内外からの観光客やカップルなどの人気スポットになっているようだ。そんな中、他店より少しでも目立とうと、市道にはみ出して看板を設置する店が急増。さらにテーブルやイスを道路に置く店も出始め、一方の店が看板を前に出せば、隣の店も-とエスカレート。幅7メートルの市道の半分を占拠し緊急車両も通れないほどになり、大阪市には昨年末から「通行の妨げになる」と苦情が相次いでいる。同連合会は各店舗に何度も自粛を求めているが「全く効果がない。公道占拠は常識以前だ」と怒りを通り越してあきれ顔だ。市は3月末、各店舗に看板やテーブルを撤去するよう要請。大半の店がいったん看板の位置を下げたが、指導に応じない店も少なくない。ある串カツ店は「悪いと言われればそうだが、新世界のにぎわいに一役買っていると自負している。看板がなくなれば、新世界っぽくない」と主張する。新世界は大阪の古くて新しい観光名所として注目されており、串カツはその代表ブランド。できれば穏便に解決したい-のが市側の本音だが、地元では「一店でも放っておけば、元に戻ってエスカレートする」との声も出ている。(2007/04/09 08:04) 関連記事●2007年02月14日 ★都市の景観に対する動き6★松坂屋、銀座店の高層化断念●2007年02月06日 ★都市の景観に対する動き5★松坂屋、銀座店の高層化断念●2007年01月24日 ★都市の景観に対する動き4★●2007年01月16日 ★都市の景観に対する動き-その3★●2006年12月25日 ★都市の景観に対する動き-その2★●2006年12月20日 ★都市の景観に対する動き★ 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月10日
コメント(0)

もっと写真を見たい方はこちらをクリック東京・自由が丘は表参道と同じように裏道を歩くのが楽しい高い建物は無いけれど、店舗構えにこだわったお店がかなりある。本日紹介するお店も歩いているときに偶然見つけたもの派手さでは他のお店よりも一歩劣るかもしれないけれど、味わい深さは格別。表札から飾り格子まで、さらには扉やゴミ箱?まで独特の仕上がりと雰囲気ここまで細部の仕上がりにこだわって丁寧に仕上げているところも珍しいゴミ箱とおぼしきものは以下の紹介ページを見ると、照明入りの可能性が大いや、良くやったもんだと思う ●だいにんぐばぁ べったこ 本店 この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック 「当社楽天SHOP」はこちらをクリック過去に掲載された日記の目次はこちらから過去に掲載された写真の一覧はこちらから過去に掲載された日記の検索はこちらからオリジナルプレート-1 2,625円(税込み)オリジナルプレート-2 4,620円(税込み)オリジナルプレート-3 6,300円から(税込み)オリジナル時計 3,675円(税込み)月~金(午前)サインおよび看板に関する話題を掲載します。月~金(午後)街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します。土・日パソコンに関するいろいろな話題を掲載します。土・日たまにサッカーまたは音楽に関する話を。
2007年04月09日
コメント(2)
全72件 (72件中 1-50件目)