全7件 (7件中 1-7件目)
1

ドキュメンタリー映画を元に作られた本作は、家柄と富と美貌と才能に恵まれた実在の母娘が、後年スキャンダルとなりながらも荒んだ屋敷で、愛憎半ば、共依存しながら暮らす様子をフィクションと事実を組み合わせて普遍的な母娘物語として描いた異色作。演出:宮本亜門出演者:大竹しのぶ、草笛光子・・・・大竹しのぶさんの舞台を見たのは、ミュージカル「スウィニー・トッド」が初めてでした。すご~~い!迫力。でした。ジョニー・デップ主演の映画もありましたね。映画を見ていても、大竹しのぶが頭の中をちらちらするくらい、強烈な印象でした。で・・・この舞台も、すごい!すばらしい女優さんだと思いますが、前の印象があまりにも強かったので・・・つい、どうだった~?と。何を期待していたかはわかりませんが・・・
2009年12月19日
コメント(0)

こんばんは~~お久しぶりで・・・・(今日は17日、寒い一日でした。これが普通の冬かもね~)またまた遅れてアップです忙しい一日でした。午前中は、カメラ教室のロケ。名古屋港水族館へ行きました。(先月はお休みしてます。)まずは、イルカショーどこから出てくるか、どういう動きをするのか分からないので、カメラをどこへ向けて待っていればいいのか~~~かお先生曰く「こういうのをちゃんと撮ろうと思うなら、同じショーを3回は見ないとね。どのポイントがいいか、タイミングは・・・」 とりあえず、ピントがいまいちですが、小さい写真だと分からないよね~次は、鰯の大群。これは・・また撮影が難しすぎ~ず~~っと一日中見ていても飽きません。同じ動きはありません。次は、ペンギンこれも難しかったですね~!「これいいよ!・・・・あっ!だめだな~。ピントが・・・」そんな写真ばかりでした。水族館へは初めてでしたが、カメラマンとしてではなくて、観客者として楽しい時間が過ごせました。水族館を後にして・・・途中・・・待ちのとき、横を見ると・・・このお店、なんか気になりませ~~ん?御園座へ・・・「桂春団次」藤山直美・沢田研二 花道脇の席をとってもらってて・・・間近で見ることができました。先週、もう先に見たよ~!という人も一緒でした。アドリブなんか、今日のほうがおもしろいわぁ~!と。忙しいというかあわただしい一日でした。こういう動きも、だんだんつらくなる年になってきたことを実感
2009年12月12日
コメント(13)

これは今朝撮った写真です。もうすぐたべられそうでしょ~でも・・・今は冬!葉っぱは・・・・・・・こんなです。もうすぐ枯れて落ちるでしょうね。まだ、青い実が付いています。そして・・・庭の片隅には・・・・・・芽が出始めました。奥のほうは、水仙。右脇の小さいのは姫緋扇です。
2009年12月09日
コメント(14)
ヤフオクも趣味かな~?このところ、片付け物をしながら・・・捨てるにはもったいないし・・・と、ちょこちょこ出品しています。昨日は10点落札されました。すご~~い!でしょでもね~1点だけちょっと◎の10、000円があったけどほかは、9点で1,280円です。一個がじゃなくて、9点の合計金額ですよ夕べは遅くまで、落札していただいた人とのやり取りをしました。遅くまでPCまえにいました。発送方法の確認、送料の確認、入金していただく口座の連絡などなど・・・ちょっとつかれました。今夜、ゆうパック、メール便で全て発送しました。皆さん慣れた方ばかりで、あっという間に終わりました。家族には、手間だけかかって、ばか~!あほ~!と思われながら、続けています。
2009年12月08日
コメント(12)

昨日のレゴブロックの続きです。結局、ヤフオクには出さないでそのままにしてあります。洗う時に、くっついているのをはずしたのですが、こんなかわいいものがあったので、そのままにしてあります。(ちょっと、ほこりっぽいですが)息子がいくつのときにつくったんでしょうねぇ~?次の写真は、車のハンドルがいくつもつらなって・・・なんかおもしろ~~レゴだけではなくて、こんなものも出てきました。ガンダムです。長男は今でも時々プラモデルを買ってきて作っているようです。これは、息子のおもちゃではなかったのですが、プリモプエル・・・おしゃべりする子たちです。母に買ったものですが、なんとなく捨てられなくて、そのまま置いてあります。時々電池も交換しています。「おはよ~」「お休み~」はもちろん、ほとんどさわらないので「いないの~?」とか、一人でおしゃべりしています。こういうおもちゃも、どうしたものでしょうか?
2009年12月07日
コメント(4)

レゴブロックを洗濯機で洗ってみました。物置の中で、埃だらけになっていました。ヤフオクで売れないかな~?まず、洗剤を入れた水に浸しておきました。底はどろどろ、ほこりは落ちたものの、これでは十分とはいえないし・・・あまりに細かいもの、折れそうな細いもの、透明なもののほかは、洗濯ネットに入れて、洗いました。そこそこ、きれいになりました。ヤフオクでレゴブロックをみましたが、出品数は多く、あまり売れていないみたいでした。もう、どうしましょせっかくだから、出品無料のときに出してみましょうか。
2009年12月06日
コメント(16)

もう・・・先月の終わりからおサボリでしたねぇ(~_~)ヴァイオリンコンサートに2度行きました 竹澤恭子・天満敦子どちらも有名なヴァイオリニストですが・・・コンサートへ行ったのは初めてでした。竹澤さんは東海地方の出身だとか・・コンサートのプログラムが、ブラームスのヴァイオリン・ソナタばかりで、なじみがなくて(私だけのことかも・・・(~_~))、午後1時半開演で、お昼ご飯のあとで、つい居眠りが出てしまいました。帰り、出口付近で知人にぱったり!「あら~~、お久しぶりねぇ。すばらしかったわねぇ~!」と言われ・・・寝ちゃったとは言えませんでした。天満さんのプログラムは、「愛の悲しみ」「愛の賛歌」「ぁヴぇ・マリア」「タイスの瞑想曲」などなど、ほとんど知っている曲でした。こちらでも、会場で席に座ったら、一昨年のファッショショーのときご一緒だった方が、すぐ前の席に・・・「まあ~、天満さんすばらしいでしょ!」と。あっちでもこっちでも、知り合いの人に会ってしまって、びっくりでした。同じ(?)ヴァイオリンでも、奏者が違うと、雰囲気も音質も違って聞こえます。そこで、誰々のファン!がでてくるんですね。実をいいますと・・・竹澤さんのコンサートは、テレビ愛知の割引チケットで。天満さんのほうは、東海テレビ50周年のチケットプレゼントに当たったものでした。素敵なひと時を、ありがとうございましたm(__)m
2009年12月05日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()