全69件 (69件中 1-50件目)
![]()
トレジャーストーン全国版(1) 290円です。石好きなら、迷わず、これでしょう。(笑)送料も無料です。
2009年09月30日
コメント(1)
720010 2009-09-30 04:22:14 *.home.ne.jp 720009 2009-09-30 04:20:49 ***.bbtec.net 720008 2009-09-30 04:17:38 *.home.ne.jp 720007 2009-09-30 04:12:44 ***.yahoo.net 720006 2009-09-30 04:12:30 *.home.ne.jp 720005 2009-09-30 04:08:40 ***.yahoo.net 720004 2009-09-30 04:06:09 *.infoweb.ne.jp 720003 2009-09-30 04:02:38 *.home.ne.jp 720002 2009-09-30 03:56:20 ***.yahoo.net 720001 2009-09-30 03:54:29 ***.yahoo.net 720000 2009-09-30 03:54:25 *.home.ne.jp 719999 2009-09-30 03:48:15 *.infoweb.ne.jp 719998 2009-09-30 03:47:27 *.home.ne.jp 719997 2009-09-30 03:43:08 空翠清流さん 719996 2009-09-30 03:36:49 ***.yahoo.net 719995 2009-09-30 03:35:11 *.home.ne.jp 719994 2009-09-30 03:33:53 ***.yahoo.net 719993 2009-09-30 03:31:05 ***.bbtec.net 719992 2009-09-30 03:30:02 ***.yahoo.net 719991 2009-09-30 03:25:39 ***.ad.jp 719990 2009-09-30 03:22:52 *.home.ne.jp 719989 2009-09-30 03:21:29 ***.yahoo.net 719988 2009-09-30 03:19:44 *.ocn.ne.jp 719987 2009-09-30 03:13:04 *.home.ne.jp 719986 2009-09-30 03:11:22 ***.yahoo.net 719985 2009-09-30 03:09:36 *.home.ne.jp 719984 2009-09-30 03:05:28 ***.yahoo.net 719983 2009-09-30 03:05:26 ***.yahoo.net 719982 2009-09-30 02:58:54 *.home.ne.jp 719981 2009-09-30 02:55:00 *.home.ne.jp 719980 2009-09-30 02:54:23 *.home.ne.jp 空翠清流さん 深夜にもかかわらずのチャレンジ、ありがとうございました。キリ番をゲットされた方は、キリ番画像を送ってください。よろしくお願いします。
2009年09月29日
コメント(4)
![]()
2009年09月29日の宝箱 [結果]あたりワンショルダーオーバーオール(レッドブラウン)http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=main今回は、どうなっているのでしょうか。初日から、4連勝です。しかも、ダブりなしで、4アイテムゲットです。5連勝は、無いでしょうね。(笑)
2009年09月29日
コメント(2)
次回のキリ番は、72万アクセスです。カウプレ参加者の方で、キリ番を踏まれた方は、キリ番画像を送ってください。よろしくお願いします。
2009年09月29日
コメント(2)
![]()
2009年09月28日の宝箱 [結果]あたりツッパリ特攻服(ブラック)http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=main今回は、初日から3連勝中です。3択なので、3連勝の確立は、27分の1。アイテムも珍しく重ならず、3アイテムをゲットしました。アバター内で使える限定ポイントでもいいので、買取制度があるといいと思います。
2009年09月28日
コメント(0)
岐阜クラフトフェアの戦利品です。この勾玉らしい勾玉の形をしたものは、これ、ひとつだけでした。反対側も同じような感じです。着色した後、目のところで吊るす作業が必要だと言われました。石も勾玉も集まってきます。(笑)
2009年09月28日
コメント(2)
![]()
10月の宝箱の戦歴(2009年9月27日 18:37)2回挑戦:2あたり 0はずれhttp://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=main前回の楽天アバターの宝箱は、のこり1アイテムで、コンプリートならず。今回は、幸先良く、2連勝で、2アイテムゲット!コンプリートを目指します。
2009年09月27日
コメント(0)
これも、岐阜クラフトフェアの戦利品。若い男女の方のブースにて、発見。中にガムラン球が入っていて、振ると音がします。これは、男性の方の作品です。ウサビッチの話題で盛り上がりました。他に、「手」の小さな木彫り作品がありました。それは、女性の方の作品でした。石で制作されてもいいのにと思い、提案しました。たましさんの作品に興味を持たれていました。たましさん、結構、人気があります。
2009年09月27日
コメント(0)
岐阜のギャラリーカフェ「いまじん」さんへ行ってきました。ルースや原石をいくつか持って行きました。すると、またもや、石好きの方がみえました。日本各地でアート(空間造形)の世界で、活躍されている中尾静泉さんです。浮世離れした、独自の世界観を確立されてみえる方だと思いました。自然界とお友達・・・といったような感じを受けました。その方は、学生時代、山梨の水晶を掘る「おじさん」にいろいろと御教授いただいたそうです。僕と石談義をしていて、その「おじさん」を懐かしく思い出されていました。そして、もう一方。ギャラリーの近くに住んで見える方です。先日の岐阜クラフトフェアで、たましさんの作品を買われていて、見せていただきました。気が合います。(笑)そして、わざわざ、自宅に戻られて、キャニオン・ディアブロ隕石を持ってきてくださいました。かなりの大きさで、重いです。自宅には、もっと大きなキャニオン・ディアブロ隕石があるそうです。そして、その隕石を使ったペーパーナイフも見せていただきました。キャニオン・ディアブロ隕石は、50gで1万円くらいします。その価値や、いかほどのものでしょう。良いものを見せていただきました。ありがとうございました。そして、毎度、長居してしまいました「いまじん」さん。作家の土川さんにも、お世話になりました。感謝!
2009年09月27日
コメント(2)
![]()
以下は、ミネラルハンターLEOさんのコメントよりジラソルとは、マダガスカルの言葉で“オパールの様な輝き”や“太陽が昇る時の光”を意味し、独特のやわらかい光を放ち、ゼリーを思わせる半透明な石です。なるほど。ミルキークォーツとも言いますね。マダガスカル産は、とってもキレイです。こんな石が家にいると嬉しいですね。
2009年09月26日
コメント(0)

メロメロパークのイベント。ウサギを見つけてクリックします。50匹で、イベントクリアーです。でも、見つけるとクリックしてしまいます。(笑)
2009年09月26日
コメント(2)
これも、岐阜クラフトフェアの戦利品。ふたつとも、キリークさんで、いただきました。太っ腹ですね。ありがとうございました。ジャスパーの勾玉です。
2009年09月26日
コメント(2)
岐阜クラフトフェアの戦利品です。これもキリークさんの品。ロードナイトの勾玉です。黒い模様が筋状に入っていて趣があります。皮ひもの料金プラスアルファの価格でした。(笑)
2009年09月25日
コメント(0)
今、忌野清志郎さんの夢を見ました。なんか、凄く、テンション上がってます。小さな山村。不治の病の女性を励ますために、清志郎さんは、コンサートを開いてくれました。村の広場に子供から大人まで数百人が集まりました。UFOも見に来ていて、さすがは、清志郎さんだと思いました。(夢ですから・・・。)スローバラードをはじめ、数々のヒットナンバーを歌ってくれました。コンサートを終えてから、メイクを落として素顔になった清志郎さんと話をしました。不治の病の女性に語りかけました。「死んじまったから、分かるんだけど・・・。 死んだら死んだで、なんとかなるさ。 生きてる時は、生きてみな。」夢の中では、ものすごい名言だと思いました。(笑)目覚めてすぐに、忘れないようにと書き留めました。
2009年09月25日
コメント(4)
![]()
9月の宝箱の戦歴(2009年9月24日 12:16)26回挑戦:14あたり 12はずれhttp://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=mainコンプリートまで、あと1アイテム。明日で終了です。
2009年09月24日
コメント(0)
バックを黒にしてみました。石の表情が変わります。透明な石は、光源によって、さまざまな表情を見せてくれます。ひとつの石を見て、どれだけ楽しめるかは、見る人の石への情熱次第だと思います。この石には、長ーい針(インクルージョン)が入っています。
2009年09月24日
コメント(2)
岐阜クラフトフェアの戦利品です。結構、大きいです。キリークさんの高額購入者プレゼント用のカゴに入っていました。針入り水晶の磨き石です。無傷です。スモーキークォーツかシトリンかという微妙な色合いです。こんなに良い石をプレゼントするだなんて・・・。なんという気前の良さ。交渉して、譲っていただきました。破格値だったので、言い値で買いました。すると、勾玉をプレゼントしてくれるとのこと。ロードクロサイトの面白い模様の勾玉があったので、それを選んだら、それはプレゼント出来ないと言われました。それも安かったので、購入しました。その結果、ジャスパーの勾玉を2つプレゼントしていただきました。ありがとうございました。
2009年09月24日
コメント(4)
先日の岐阜クラフトフェアの戦利品です。ちっちゃいです。やきものです。素朴な表情が、なんとも言えません。
2009年09月23日
コメント(6)
・ビゼー:歌劇『カルメン』全曲 カルメン:エレーナ・オブラスツォワ ドン・ホセ:プラシド・ドミンゴ エスカミーリョ:ユーリ・マズロク ミカエラ:イソベル・ブキャナン フラスキータ:チェリル・カンフシュ メルセデス:アクセル・ガル スニーガ:クルト・リドル モラレス:ハンス・ヘルム レメンダード:ハインツ・ツェドニク ダンカイロ:パウル・ヴォルフルム ウィーン少年合唱団 ウィーン国立歌劇場合唱団 ノルベルト・バラチュ(合唱指揮) ウィーン国立歌劇場管弦楽団 カルロス・クライバー(指揮) 演出・装置・衣装:フランコ・ゼッフィレッリ 収録:1978年12月9日、ウィーン国立歌劇場(カラー&ステレオ)定価 5,040円で販売されていた、名演奏がデアゴスティーニからDVDオペラコレクションとして、990円(創刊号特別価格)で販売されています。2時間34分。このシルバーウィークで、ようやく全編を観ることが出来ました。舞台芸術に最高のオーケストラと合唱団。世界3大テノールと名高いドミンゴをはじめとするソリスト陣。奇跡のような名演奏をさりげなく行うあたりが、凄いです。芸術の秋を堪能しています。
2009年09月23日
コメント(6)
昨夜は、地元町内会の会合がありました。その会合を、こちらでは、「おひまち」と呼んでいます。我が町内会では、春と秋に行われています。春は、役員人事の紹介。秋は、市民運動会の種目別の参加者の確認。その後は、ビールと弁当を食べながらの会食となります。いつも、ミニ石談義となっています。でも、だんだんと会食の時間が短縮されて、話す時間も短くなっています。残念です。
2009年09月22日
コメント(0)
昨日、映画のメンズデーということもあり、息子と観に行きました。面白いだろうなと期待して観ましたが、期待を裏切らない最高傑作でした。満足、満足。
2009年09月22日
コメント(2)
禮玉さんの50000アクセスのカウプレをゲットしました!カウプレは、鉱物、勾玉、ワンドの中から、選べます。選んだのは、もちろん、勾玉です。嬉しい、うれしい、うれしいぃ~!もう、ニッコニコです。顔の筋肉が緩みっぱなしです。勾玉は、これから、制作されます。楽しみです。禮玉さん、ありがとうございます。よろしくお願いします。
2009年09月22日
コメント(6)
たくさんの作品がありました。その中から、厳選しました。たましさんの作品は、人件費で価格が決まります。手間がかかったものほど、高価になります。値引きしない、しっかりとした姿勢に、ポリシーを感じました。この作品は、頭と胴体がネジで繋がっています。なので、他の作品と付け替えることが出来ます。他にもそんな作品がたくさんありました。でも、この作品だけは、付け替えることが無いように上下が一環しています。自分の感性に、ぴったり合いました。これも、出会いですね。
2009年09月22日
コメント(4)
高級樹脂を使った作品です。きもかわ系の作品を制作される、「たまし」さんのホームページです。心臓の弱い方は、見ないようにしてください。(笑)たまし個性溢れる作品群に圧倒されました。ホームページには、作品が少なかったです。この他に、もうひとつ、作品をゲットしました。そちらの価格は、これの15倍でした。
2009年09月21日
コメント(4)
芸術の秋。岐阜駅構内周辺で、アートのお祭りが開催されていました。今朝の岐阜新聞で知り、行ってきました。興味深い、ユニークな作品の数々。楽しかったです。毎年、開催されていて、今年で8回目。こんな近くで開催されているのに、今頃知りました。天然石が、超お買い得のショップ、「キリーク」さんも出店されていました。店長とも久しぶりの再会で、石談義に花が咲きました。心くすぐる、楽しいグッズをいろいろゲットしました。また、おいおい、紹介していきます。手作り作家の方々とのお話も楽しかったです。来年も行きたいです。
2009年09月21日
コメント(2)
岐阜中警察署から封書が届きました。(あれ?交通違反は、してないよな。)と思って、ドキドキしながら、よく見ると・・・。拾得物返還通知書でした。(笑)先日拾って届けた財布が、無事、持ち主に戻ったという、お知らせでした。よかった。よかった。(いろんな意味で)最近の警察は、しっかりしてると思いました。ガンバレ!おまわりさん!
2009年09月20日
コメント(6)
ギャラリー・カフェ 「いまじん」。中国の秘宝があるとのことで、行ってまいりました。数千年前の翡翠のネックレス。本物と思いました。秘すべし秘すべし。自分が、お店に入ってから、石好きのお客さんが多くみえました。不思議~。(笑)芸術を解する方は、石好きに通じるのでしょうか。またまた、長居してしまいました。居心地が良いんですよね。土川さんにも、お世話になりました。ありがとうございました。
2009年09月20日
コメント(4)
リーチばかりで、ビンゴになりません。自分にとっては、アンラッキービンゴです。(笑)
2009年09月20日
コメント(2)
![]()
昨日、友人と喫茶店へ行きました。さして石好きでもない友人ですが、「最近は、どんな石、手に入れた?」と聞いてくれました。カバンに入っていた、エレスチャル水晶を出しました。その友人は、しげしげと眺めていて、「この石、水が入ってるね。」と言いました。エレスチャルには、水入りが多いですが、自分は、まだ発見していませんでした。言われて、見てみると・・・。3mmほどの大きな気泡が動いています。中の結晶が、120度のきれいな三叉路になっていました。それぞれ、長さが10mmくらい、幅が3mmくらいです。なので、3方向に自在に動きます。これは、1本取られたなぁと思いました。(笑)でも、それ以上に嬉しかったです。残念ながら、画像がうまく取れませんでした。お買い得の水入りエレスチャル水晶を見つけましたので、興味のある方は、お早めに!
2009年09月20日
コメント(6)
国際ミネラルアート&ジェム展10月の2日~5日。新宿第一生命ビル1F スペースセブンイベント会場で開催。東京国際ミネラル協会から、案内が送付されて来ました。来場者プレゼントが、凄いです。でも、競争率も高そうです。(笑)
2009年09月19日
コメント(2)
様々な鮮やかな色が飛び交う夢を見ました。あまりの色彩の見事さに感動していました。夢の中の色は、想像というよりも創造。フラッシュバックのように原色が流れていきました。と同時に音楽も流れていました。ディズニーのアニメ、ファンタジアに似ています。でも、色も音もクリアーです。音もかなり大きいです。目が覚めると同時に色も音も消えうせました。耳には心地良い、音の余韻が残っていました。こういうパターンの夢は、初めて見ました。芸術の秋にふさわしい夢です。か・い・か・んです。(笑)
2009年09月18日
コメント(2)
![]()
ヒマラヤ水晶をキューブに削ったものです。初めて見たときから、ずっと気になっていましたが、ポイント10倍セールの機会にゲットしました。ヒマラヤ水晶ならではの透明感。どうして、この形(しかもラフな削り)にしようと思ったのか?(笑)何か、製作者の意図が隠れては、いないか。水晶の中に何か、潜んでいないか。・・・そんなことを考えながら、石に浸ってみようと思います。新発見があれば、報告いたします。
2009年09月18日
コメント(6)
昨夜、帰宅途中に財布を拾いました。早速、交番へ届けに行きました。おまわりさんは、パトロール中で、15分ほど待ちました。お金は、千円プラスアルファ。本人を特定できるものがあったので、落とし主に届くことは確実だと思いました。なので、お礼の権利を辞退しました。財布の中身よりも、財布自体が高価だと思いました。(笑)
2009年09月17日
コメント(2)
![]()
面白いデザインです。こういうの、好みです。実物を見てみたいです。
2009年09月17日
コメント(4)
![]()
水晶のインクルージョンで、入っていると高価なものが、このアホアイト。アホー石とも呼ばれます。アホちゃいまんねん、アホー石。(笑)ミネラルハンターLEO さんの新着です。アホアイト入り水晶としては、でっかいです。価格も、それなり・・・。
2009年09月17日
コメント(2)
![]()
2009年09月16日の宝箱 [結果]あたりウオレットチェーン(ダークシルバー)http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=main 18回挑戦: 10あたり 8はずれ 3択です。今月は、今のところ、勝率が良いです。6種類ゲットしました。1度は、コンプリートしてみたいものです。
2009年09月16日
コメント(0)
今朝のオパール原石の反対側です。全面を砂岩に覆われていますが、最初に手に取った時、パイナップルオパールが頭に浮かびました。パイナップルオパールと同じとするならば、青い母岩に緑色のオパレッセンスが出てくることでしょう。そんな期待をかけながらゲットして、早1ヶ月。現在、透明~青い母岩が部分的に見えてきました。そして、緑色のオパレッセンスも予想通りです。いつの日か、キレイに砂岩が取れましたら、画像をアップしたいと思っています。お楽しみに!
2009年09月16日
コメント(2)
山のようなオパールの原石の中で選んだ石です。今、少しずつ、周りを覆っている砂岩を取っています。水を入れた小さな容器に入れています。オパレッセンスが見えるところも出てきました。これからどうなるか、楽しみです。画像は、購入した時の状態です。
2009年09月16日
コメント(6)
![]()
楽天の石ショップ、ミネラルハンターLEOさん。最近、レアな石、面白い石がいろいろ入荷しています。このパパゴアイト入り水晶もそのひとつ。高価なので、目の保養に。(笑)ただいま、ポイント10倍セールも開催中なので、狙っている石があれば、チャンスです。
2009年09月15日
コメント(2)
朝、新聞配達のために家を出ると、ひんやりしています。肌寒く感じます。今日から、ウィンドブレーカー着用です。秋が深まってきたなぁと感じています。でも、外に出たら、雨でした。たくさんは降っていませんでしたが、合羽を着るには十分です。今週は、ずっと晴れだと思っていたのに・・・。
2009年09月14日
コメント(6)
9月8日~11日まで、東京ビッグサイトで開催されていました。ご招待状をいただいた石業者の方から電話がありました。会場の役員の方々の応対が、とても清々しくて良かったとのこと。次回は、是非、お越しくださいと言われましたが、平日の東京は、かなりハードルが高そうです。(笑)業者の方が気持ちよく出品できるショーは、来場者にも居心地が良さそうです。いつかは、行ってみたいです。
2009年09月14日
コメント(2)
![]()
ただいま、上映中の映画のノベライズです。2種類あります。角川文庫版と角川つばさ文庫版。著者が違います。息子に角川文庫版を買ってきてと言われましたが、書店では売り切れ。ネットで検索しても、売り切れサイトが続出。楽天ブックスも同じくです。他のサイトで、ようやく見つけて購入。人気があるんですね。
2009年09月14日
コメント(2)
岐阜市青少年育成市民会議の第4ブロック、毎年恒例の青年国際交流会が、本日、開催されました。役員として、出席させていただきました。今年の交流国は、セネガル。アフリカの国です。パリ・ダカールラリーのダカールがある国です。ピンク色した湖があります。言葉や生活の様子を教えていただきました。セネガルの料理も食べました。ピーナッツペーストとトマト缶をベースにしたソースをごはんの上に載せて食べました。カレーのような感じです。料理の名前は、マッフェと言います。おかわりしてもいいと言われたので、辛口を2杯と甘口を1杯いただきました。美味しくって、もっと食べたかったのですが、お腹が一杯でした。餅つきで、ついたお餅も3個、いただきました。中学生が70名ほど、お手伝いに来てくれたこともあって、スムーズに進行しました。予定より、30分早く終了しました。役員のみなさん、お疲れ様でした。
2009年09月13日
コメント(4)

17代目となりました。今は、手と足が短いので、足の少ないタコみたいです。(笑)左に見える真珠貝をクリックするとパール(メロメロパーク内の貨幣)がゲット出来ます。
2009年09月13日
コメント(0)
![]()
2009年09月12日の宝箱 [結果]あたり胸毛付きアロハシャツ(イエロー) 14回挑戦: 8あたり 6はずれ アイテム、5種類ゲット。胸毛は、いりません。(笑)今月は、快調です。いまのところ・・・。
2009年09月12日
コメント(2)
岐阜市金園町にある、ギャラリー・カフェ「いまじん」に行ってきました。28日まで、土川紫乃さんの作品展が開催されています。画像は、その作品の一部です。大作あり、小品あり。宇宙の一部を切り取って、そこに置いたといった感じです。上下左右が決まっていない作品群。アクリル画ですが、砂も混じっているとのことで、石好きの自分には、向いています。大きな作品も手の抜いたところが見られない完璧な出来栄えです。感動的な作品ばかりです。今日は、作者の土川さんがお見えになるとのことで、楽しみにしていました。石談義~芸術談義。楽しかったです。「いまじん」さん、長居してしまいました。お世話になり、ありがとうございました。
2009年09月12日
コメント(2)
![]()
いわゆる雷水晶です。雷による損傷が見られる水晶の原石。ミネラルハンターLEOさんの新着石です。ブラジル・ディアマンティーナ産です。全部で13点ありましたが、自分としては、この石が気に入りました。レーザー水晶っぽいところが、いいですね。
2009年09月12日
コメント(6)
名古屋ミネラルショーでゲットした、ヒマラヤ水晶のインクルージョンです。なかなか、うまく撮影出来ません。恥ずかしがりやのインクルージョン。子供が、バンザイをしているようにも見えます。角度によっては、動物のようにも見えます。ガーデン水晶の苔みたいな雰囲気です。何度もチャレンジして、なんとか撮れた画像です。
2009年09月11日
コメント(4)
空翠清流さんから、88888アクセス企画のカウプレをいただきました。いつも、丁寧な梱包です。画像のオニキスのペンダントトップ。アメグリーンのタンブル。ピンクモスアゲートのタンブル。ジンバブエ産のアベンチュリン。セージの葉も入っていました。ありがとうございました。
2009年09月10日
コメント(4)
![]()
ミネラルハンターLEOさんで、発売中です。ヒマラヤ水晶の原石をキューブの形にカットしてあります。面白いです。オリジナリティがあります。自分のツボにはまっています。(笑)
2009年09月10日
コメント(4)
全69件 (69件中 1-50件目)


![]()