全4件 (4件中 1-4件目)
1

先日研究会で教わった桜ロールケーキをアップします。生徒に卵、乳製品がアレルゲンという年少児がいます。早速ママからレシピを教えてくださいとのこと。こうやってお勉強していることが役に立つのはとてもうれしいです。クリームは豆腐クリームです。平田シェフ直伝だけあって、流石のお味でした。生クリーム風ではなくクリームでした。排除食の子だけでなく、家族全員でも文句なしにいただけるケーキです。 こちらは先生直伝のサブレとトリュフ。そして、研究会メンバーの方がまとめて作ってきてくださった、天然酵母、国産小麦でのパンです。学ぶ場があるというのは本当に恵まれていると思います。研究会の先生やご指導下さった方々に感謝です。
2010.02.16
先日ジージからガールにとでっこい苺を貰いました。私の大きな手の上に載せてもこの大きさです。
2010.02.16
先日来準備していたので、今日行ってきました。9時半受付で10時に出かけたのですが、午前中一杯で午後からの順番でした。ことしからPCで打つので昨年とはまた違った雰囲気でした。今日中には済ませたかったので、午後に出直しました。昨年より手際よく済みましたよ。年明けから気になっていたので、早々済んでほっとしています。
2010.02.16
今日はとても辛い知らせがきました。生徒パパで、私の身体の不具合を常に治してくださっていた、整体の先生が亡くなられたという知らせがきました。48歳・・早過ぎます・・今年は生徒(子供2人)の同時受験でもありました。知らせは違う生徒ママから。家族葬は済ませたとのこと。かける言葉が見つかりません。足を折った時も、腰を悪くした時も、スキーの古傷の膝が悪くなった時も、常に親身に施術してくださった。冗談抜きで元夫より私の状態を良く知っていたかもしれません。「無理しぃなや。」という言葉が耳に残っています。ガールも診てもらっていました。今日「来週は診てもらってくるゎ」って言っていたところでした。急死されたのでご家族も心の整理がつかず、先生も心を現世に残し旅立たれたと思います。私も心の整理がつきません・・合掌。
2010.02.07
全4件 (4件中 1-4件目)
1