全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は晦日。私は毎月最終週に三輪大社にお詣りに行きます。今月は、なかなか身体が空かなくて本当に晦日になってしまいました。数年前までは10時ごろに出かけても、駐車場待ちはなかったのですが、このところのパワースポットブームにより、だんだん、家を出る時間が早くなり、今日は6時半。暖かいコーヒーをもって、南阪奈道路を通れば空いていれば30分かかりません。7時過ぎに到着し、いつものようにお詣りしました。先月はお詣りから戻ってくると凄く身体がだるくなり、横になったのですが、今回はとても身体が楽で大三輪神社、狭井神社、久延彦神社 に今月も有り難うございましたと感謝を伝えてきました。こちらにお詣りするようになって、10年くらいでしょうか。色々な事があった40代を何かに守っていただきたいような気持ちで訪れていました。誰かに寄りかかりたいと思う心の可愛げもないのですが(笑)、その頃に本当に精神的に助けていただきました。お一人様はそのころから練習していましたから平気です。行動は御一人さま。昨日、ガールと話した時、「人の時間に自分を合わせたりして、今しか出来ないことのチャンスを逃すのが凄くいやだから一人で見たいものは見る、行きたい時は行く、食べたいものは食べる・・連れがいないから取りやめは無しやねん。友達と約束して出かけることも楽しいけれど、まず『自分』ありきやねん。」と。10年で変わったのではなく、本来はこっちなんだとおもいます。つまり結婚している時は子ども達がいましたから、ボーイとガールは私にとって別格でした。今でも大好きですけれど、子供の頃はもっともっと大好きでした(笑)今は2人とも大きくなりましたから本当のお一人様の場合が多いですね。明日から11月。今年もあと2ヶ月。1週間のサイクルがものすごく早く感じる時期になりました。そう、和歌山に行ってから1週間経つんですから・・・歳は容赦なくとります。年賀状の用意もしなくちゃいけないですし・・冬講の予定も考えねばなりません。夏の疲れが抜けた頃、冬の準備です。
2010.10.31
一年に一度だけ、お教室のある施設が使えない土曜日があります。それが昨日。昨年は車で伊勢まで出かけたのですが、今年は白浜。完全にドライブです。海が見たかったのですがあまりよい天気ではなかった綺麗には見れなかった。阪和高速が延伸して初めて。往路は快適でした。距離にして180kmほど。岸和田と印南で休憩して、本当に快適に白浜まで行けました。お鮨を食べ、お魚を買って、少し海を眺め。目的はあくまでもドライブ。運転が好きなので苦痛にはならないのですが、運転中に何度も生徒ママからの電話が・・・今日はオフだよって思いながら・・。パーキングで長々のお話、予定の時間に帰路につけなくて、渋滞につかまってしまった広川~下津渋滞14km。阪神高速の渋滞の感覚でいたら、片側一車線の渋滞は停滞に近い・・・動かない。海はもう・・暗くなりかけて見えないし・・海南~湯浅間はトンネルが多いし、トンネル内の渋滞はちと閉所恐怖症の私にはつらい・・でも、今回、日高町の風力発電を初めて見ました。往路でわぁ~と思っていたのですが、結構なスピードなので、じっくり眺めることが出来ませんでした。復路は追突注意の為、写真が撮れなかったのでこちらでからお借りしました。空からの風力発電機山の上にいくつもの風力発電機があってくるくると回っていて、故障した羽根の改修工事が終わったようで、渋滞でないとじっくり眺めることも出来なかったのでまぁよしとしましょ。結局、海南まで渋滞。この一時間半はおっきい。家に着いたら7時半でした。往復370kmほど走り、満タンにしていたガソリンは半分。高速はなんと・・・ETC休日割りで片道1350円・・やすっ!ドライブとしては面白かったです。
2010.10.24
先日のコピー用紙は交換していただきました。今回は丁寧に届けていただいたので安心して使えました。楽天ショップさんでのお買い物も長く・・・ブログの年月の分、お買い物させていただいていることになります。1度きりのお店やずっと続いているお店・・撤退してしまったお店もありますね。今回の事は良い経験となりました。***********************気候がよくなり、どこかに出かけたいなぁと思うこの頃。仕事が増え、実際のお休みは日曜日だけになり、日曜日には少し本気で家事と自分の勉強をせねば・・一週間がマイナスからスタートしてしまう気持ちになり・・なかなか息抜きの「どこか」が無理になっています。マンションのベランダから県境の山を眺め、秋の空気を感じる・・来週は1日だけオフが出来たので体力を残して、少し遠出できたらと思っています。
2010.10.17

いつも遊びに来てくださっている方には申し訳ありません。今日は、業務連絡です。お友達はスルーいてくださいね。私は仕事柄、コピー用紙を楽天で注文します。昨夜届いたのがあまりにひどかったのでのせておこうと思います。お荷物は2個。一つは、ゴミ袋などを注文したもの。その凹みも凄かったですが(お化粧品で言う箱つぶれ)もう一つはコピー用紙。 この状態で届きました。このガムテープ何?おニューコピー用紙ですよ。上から写した物。 箱を開けて中。中袋の角が避けていましたので、そっとあけてみました。 雨に当たったのか、少し紙が波打っています。そして・・・外箱からの傷を発見・・・その傷は中の用紙まで届いています。 コピー用紙が傷ついています。昨夜、佐川に電話で状況を説明しました。今日、連絡があるそうですが・・・また、これは発送段階でこんな状態はありえないように思うのですが・・コピー用紙の状態によりコピー機が紙詰まりの原因になります。機械の故障の原因になりますので、ショップさんにも連絡しますが、連休休みですので、明日になると思います。紙が必要だったのでちょっと困っています・・
2010.10.11
久しぶりの一日完全にお休みです。朝一度起きて、疲れが残っていてお布団の中で気がつくと2度寝してしました。そのおかげで午後からは少し元気にベランダのお掃除やら大物のお洗濯などしています。今日はこのあたりのお祭りで、大音響で歌いながらのだんじり。それはそれは、奈良に向かう幹線道路をだんじり速度で行くので渋滞。こちらに来て見る(見たくなくとも見える、聞こえる)3年目のお祭りですが、この、「浪花節だよ人生は」とか「河内男ぶし」とかの歌を大音響で歌いながら鐘や太鼓の音で・・・もう、耳が慣れません。お祭りの〆はこの町のだんじり勢ぞろいで大騒ぎをして、花火を揚げて終了。ベランダからは圧巻、とても良く見えますが、私は・・・ちょっとノーサンキュー。チビワンもだんじりの狂気音と花火の音の恐怖で縮こまっています。
2010.10.10
先週は私が体調不良で前半がテンションでした。でも、まだまだ、説明会が続き、気力が売り切れ状態でした。そして、昨日、父が退院をしました。お迎えに行くといってあったのですが、9時約束のところお~~~寝坊!8時過ぎに起き、簡単に身づくろいをして、高速をちょっと急いで走って・・間に合いました。(って父はもう病院の入り口にいて、相変わらずでした・・)実家に送っていったのですが、テスト前のガールも起さないといけないし、髪も切りに行きたいし・・・すぐに戻ってきました。私の髪は以前の家の近くの昔からある美容院。目新しいことはないもない美容院ですが、着付けも正統派にしてくれますし、髪のアップも大変お上手。私は相変わらずベリーショート。結局しておかねばならないレジメを残して一日が終わりました・・・良い1週間になりますように、今日の午前中にちょっと頑張っておきます。
2010.10.04
全6件 (6件中 1-6件目)
1