全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日午後から胸と背中の痛み。 我慢できなくなって、夜の9時過ぎに我が家の二人に診察してもらった。 で、娘の病院の夜間救急へ。 心電図、血液検査、レントゲン。 一応大丈夫ということで、帰宅。 今日一日、観察で、無理せず。 具合が良くならない時は婿殿専門分野なので走るということになった。 とにかく寝てばかりでした。 今回、こういうことになって、自分の始末など身近に感じてしまった。 昔、姑が、倒れて、救急に運ばれた時、 もしもの入院に備えて全て用意していた。 天晴れな人でした。 見習うべきところのたくさんある姑でした。 私も、そうならねばと思った二日でした。 そして、娘夫婦に感謝の二日でした。
2018.09.30

夏に受けた娘の専門医試験。 ほんま、心配させてくれました。 いくつになっても、子供は気がかり。 これで、また、仕事の範囲が広がる。 よかったなぁ! お母ちゃんの自慢の娘ですゎ。 まだまだ、女医はしんどい。 女医という括りあっていいんだか 悪いんだか。 頑張るんやで!
2018.09.26

関東で猛威を振るってる風疹。 アタシ、別になっても構わんねんけど、、 と思ってたけど、 孫に移したりしたくないと思って、 先週、検診の時に、血とるの一緒やん、調べてもらお、と。 はいはい、結果きましたよ。 「十分抗体あります。」ですって。 十分だってよ。 よかったよかった。 おいちゃん(ボーイ)から誕生日プレゼントのプラレール。 ムッチャ好きでよく遊んでる。 ボーイも小さい頃プラレールと、トミカが大好きやった。 ババ馬鹿やけど、可愛いの言葉、1日何回言うてるやろか。
2018.09.18

敬老の日ってなんだょ! アタシは保育園のおじいちゃんおばあちゃんと 遊ぶ会にも参加せーへんかった。 アタシはバーバーであっておばあちゃんじゃない。 たんまに子守してるばあさんじゃない。 孫と時を同じに過ごし、孫と生きてる。 まぁ、実家のじーばーには電話でもするかな。 探し求めていたバターケーキ。 昭和のケーキとはちと違っておシャンティだった。 でも、ガールの愛情。 孫と6本のろうそくをふぅーした。 ご馳走さんでした。
2018.09.17

久しぶりに高熱だった。 扁桃腺から気管支そして背中まで熱く痛かった。 金曜夜から具合が悪く、ほんとしんどかった。 で、完全にスッキリとはいかないが、喘息の発作も出ず、 なんとか乗り切った。 来週は元気に活動できますように、、、 上から写すとほぼ頭、、、 夏休みにアンパンマンミュージアムと水族館に出かけ、 保育園でいっぱい遊び、つつがなく二歳となりました。 1日に何回も可愛いねぇと、抱きしめる。 そして、パパ似な孫の中に私に似ているところはないか探す。 ふふふ、見つけた時、嬉しくなる。 ばーばは又、ファイトだゎよ!
2018.09.02
全5件 (5件中 1-5件目)
1