ひーちゃんのひとりごと
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あら、いつのまにか3ヶ月経ってる。 孫くんは 1歳児クラスに進級し、一気に活動的になってきた。 私は、正直、幼稚園信仰なるものを持っていた。 自分の子供たちは当然幼稚園だった。 保育園に対して30年前は自分の中で折り合いがつかないことが多かった。 でも、孫くんが保育園に通うようになってみて、 先生方に感謝しかない。 ちゃんと保育に対しての指針がしっかりしていて、 時代なのか、保育園の特徴なのか、、、 リトミックや英語も行事も、ちゃんとカリキュラムとしてある。 それに対して、先生方のご苦労は並大抵ではない。 自分が教育界にいたから余計わかる。 ひとりっ子の孫は初めはおもちゃの取り合いもできなかった。 でも、ちゃんと主張し、思いが遂げられないときは訴えて泣いてる。 こんな経験、ひとりっ子にはなかなかない。 それを、優しく、諭しながら、 受け入れ折り合いをつけるよう指導してくださる。 ほんま、感謝や。 最近のむっちゃ可愛い孫くん。 雨の日の水たまり大好き! バーバも子供の頃大好きやったで〜
2018.06.26