全4件 (4件中 1-4件目)
1
お引越しの見積もりも終わり、動き出しました。さぁ、本格的にお引越しの準備です。今住んでいるところの3分の1の広さになります。広すぎるゆえ、使っていない部屋もありました。私の部屋もほぼ、荷物置きに。関西からこちらに来る時超断捨離したんですけど、、ここ数日で100キロ超の不用品を運び出しました。それでも、まだまだ。大きな家具はないのです。でも、相変わらず、本とオモチャと教材は多い。使うかなぁ、、着るかなぁ、、は捨て!クリーンセンターのお兄さんやお姉さんとも顔馴染みになってしまうほど、毎日通うことになりそうです。
2023.02.21

怒涛のような予定の1月、.2月。Jr英検。先月末に数学検定10級。先日、漢字検定9級。ここまでは終了。YAMAHAグレードテスト。ことわざ検定。そして、12月から算数だけ公文を始めました。体験の時、3+7のプリントを出され、ちとママのお尻に火がつき、よくがんばってるなぁの日々。今D。近々、テストを受けるはず。その間に、スイミングがあり、お習字も。ママの幼い頃、1週間7日では足らんなぁとお稽古していたのを思い出す。よくついてきてるよ。先日ママと行った図鑑ミュージアム。こちらにいる間に行けるところは行っておこうね。
2023.02.20

先日の日曜日に所沢ミューズでのコンサートに出掛けてきた。何年振りのコンサートだろうか。体調がなんとか回復してからのコンサート。元気もらった気がした。まぁ、しゃべくりの上手いこと。まあ、聴衆のつかみの上手いこと。クラッシックコンサートにある堅苦しさもなく、知り覚えのある選曲。孫の初めてのコンサート観賞。なんとか座って聞いていてくれたのので、お兄さんになったなぁと思った。アンコールは撮影OKの、太っ腹。1人で日本47ヶ所50公演。幼い頃よりお母様に厳しく育てたことと、ご本人の努力による確かな技術。とても良い時間だった。
2023.02.15
2月に入ってからとてもとても体調が悪かった。嫌なところに腫物ができ、不快極まりなく、抗生剤を飲んで抑えた。それは治ったのだが、そこからの胃の調子の悪さが半端なく、とうとう下痢まで。胃痛がたまらなく、次は胃か?と心配したままの年1の健康診断。下痢で弱っているところでのバリウム検査。もはや胃も腸もごめんなさいと言うくらいしんどくてしんどくて。そこからの頭痛。頭が割れるほどの痛さが数日続き、、、泥のように眠る丸一日半。きょう、やっと陽を浴びられるほどになった。そんな時も孫と娘は優しくて、診療科が違うとはいえ、安心だった。こうして一つずつ弱っていくし、快復に時間がかかり、歳をとっていくんだ。今年、高齢者の仲間入りだ、、、
2023.02.12
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
