全5件 (5件中 1-5件目)
1

奈良に着いて5日。だいぶ床が見える。でも、ちょっとした物がどこにあるのかわからん。やっと、家でご飯が食べれるようにまでなったこと。孫君がお利口に本を読んだり、録画を見たりの1人遊びが長かったので、昨日はお出かけ。目的地は、橿原市昆虫館。その前に三輪さんへ戻りましたの報告に。二上山が見えると安心する。久延彦さんの階段はもう、私には無理で、母息子2人でお参りしていました。さぁ、昆虫館へ。30数年前から変わらない施設ですが、職員さんたちの努力と、愛情で、守られているんだなぁと思いました。オオゴマダラ蝶や他の蝶をたくさん放蝶していて私たちによってきてくれ、可愛かったです。放蝶数は1000を超えていました。30数年の時を超えて訪れ、感動しました。
2023.03.25

月曜の夜に出て、引越しのトラックを追いかけるようにして奈良に着いた。繁忙期の引っ越し舐めたました。荷物出しが14時から、完了が16時。片付けを少し終わらせ保育園にお迎えに行き、先生方やお友達との別れのセレモニーをすませGO!荷物が翌日の9時とな。もはや新幹線、ホテルというプランはついえ、高速飛ばして追いかけるという荒技。夜中に到着。寝て、はい時間通り到着。140平米から65平米への転居は捨てる、捨てる、捨てる。詰める、詰める、届いた段ボールが天井近くまで、そして床が見えない、、、昨日は元義妹母娘が来てくれて、なんで嬉しい時間があって、帰ってきてよかったなぁと。とにかく、本、本、でも、床が見えてきた。WBCで元気もらいながら片付けていました。
2023.03.22

もう、クリーンセンターの職員さんに、ガチ顔覚えられてる。私の車に乗せれる目一杯を毎日運んでるんですもの。第1便はテレビ台チェストとニトリの ニトリから画像お借りしました。がたくさん。不燃ごみ、スチールゴミ。もうほんとうにびっくりです。午後から竿3本。いつのまにか溜まってしまった100均のカゴ。袋に入りきらないほどの数。あと2日でクリーンセンターは休みになるから、必死です。
2023.03.15
こちらにいる間にと2回目の帯状疱疹ワクチンを打った。歳とともに、防げるものは防ごうと思って打った。あとは頭部MRIを撮って、、大腸癌の検診と、、いろいろ忙しい。
2023.03.02

とっても大変で、とっても忙しかった2月が終わった。合格証届きました。ことわざ検定も受かっていました。しんどかったくもんの算数Dもつつがなく合格し、これが一番しんどかったからほっとした。本人曰く、漢字検定9級も受かってるらしい。スイミングもなんとか蹴伸び5m合格。YAMAHAグレードテストも終了。最後に残っているのが、思考力検定。これはこれから。これで、ママが立てた年長児の予定が終わります。ほんま、しんどかった、、、
2023.03.01
全5件 (5件中 1-5件目)
1