全11件 (11件中 1-11件目)
1

秋が深まってきて、山遊びに適した時期になってきたので、陣馬山に行ってきました。虫も少ないし、蒸し暑くもないし、草も減っていてシングルトラックに行くには最適な時期です。陣馬街道から和田峠へ登り、シングルトラックで40分ぐらいで頂上に着きます。和田峠から陣馬山頂上は半分ぐらいは押しになります。担ぎは無いものの、結構きついんですよね。晴れていて、景色がきれいでした。真冬は空気が澄んでいてもっときれいなのですが・・・。シングルトラックの下りはやっぱり楽しい和田峠頂上からの帰りは、醍醐林道経由で経由しました。下りが長いので、ちょっと寒かったけど・・・。今シーズンも、シングルトラックを探しに山へ行こうかと思う今日この頃。しかし、先日フレームにクラックが入ったため、次期フレームを現在検討中。破損の心配があるものの、走行前にクラックの状況は確認して出発するようにしています。しばらくは、おとなしく走ろうっと・・・
2008.10.30
コメント(0)

MTBでツーリングへ行った帰りに洗車していると・・・。あらら、シートステーの付け根にクラックが…。15年で2万キロ弱使ったから仕方ないのかもプロショップのツルオカへ行って見てもらいましたが、溶接部分にクラックがはいっているので、塗装表面だけでなく中までダメージがいっているはずだということ。しばらくは乗られるけど、派手に乗れば破断する可能性もあるそうです。怪我する可能性もあるのでなるべく早めに乗り換えたほうがいいということでした。年内中に考えて乗り換えようかといま考えています。フレームだけにするか?それとも一台丸ごと乗り換えるか?・・・来月は、サイクルモードもあるのでじっくり検討したいと思います。
2008.10.21
コメント(0)
![]()
ブリヂストンが、ロードバイク用高性能タイヤを発売します。某誌のインプレも良い様で、期待できます。その名もエクステンザ!クルマ用高性能スポーツタイヤの”エクスペディア”+”ポテンザ”のような名前で、意気込みを感じます。機会があったら、使ってみたいなブリヂストンの自転車用タイヤは昔からあったのですが、本格的なロードレーサー用タイヤは無かったのではないでしょうか?ブリヂストンのタイヤは、値段は高いけどモチがいいと自転車屋だった祖父がよく申しておりましたが、今回のエクステンザにも今までのいろいろな経験が生かされているのでしょうか?【5%OFF!!予約受付中!】BRIDGESTONE ブリヂストン EXTENZA エクステンザ RR2 ロード用タイヤ 【予約受付中 次回10月末以降入荷予定】【5%OFF!!予約受付中!】BRIDGESTONE ブリヂストン EXTENZA エクステンザ RR1 ロード用タイヤ 【予約受付中 次回10月末以降入荷予定】軽量タイプのチューブもあるそうです。【軽量タイプです!予約受付中!】BRIDGESTONE ブリヂストン EXTENZA エクステンザ 軽量チューブ 仏式/バルブ長48mm 【予約受付中 次回10月以降入荷予定】【超軽量タイプです!予約受付中!】BRIDGESTONE ブリヂストン EXTENZA エクステンザ 超軽量チューブ 仏式/バルブ長48mm 【予約受付中 次回10月末以降入荷予定】
2008.10.20
コメント(0)

東京の西にある多摩動物公園。大変歴史のある動物園です。10年ぶりぐらいに行ってみました。子供の頃から、大好きなのは、ライオンが至近距離で見られるライオンバスと1年を通して、蝶々が見られる昆虫館です。ライオンバスから・・・昆虫館から・・・アジア象です。カメラを構えていたらこっちに来てくれました。いつも寝てばかりのコアラが、今日は元気でした。大人になって行ってみると新たな発見もあり、よかったです。都立なので、入場料も安いです。(大人600円)写真は、先日買ったEOS50Dです。やっぱりレスポンスよくていいです。蝶々の写真は、ライブビューを使って撮ってみました。【送料無料】★キヤノン CANON デジタル一眼レフカメラ キヤノンEOS 50D(EF-S17-85 IS U レンズキット)【税込】 EOS50D1785ISLK [EOS50D1785ISLK]
2008.10.20
コメント(0)

狭山湖へ久しぶりにツーリングに行ってきました。朝から北よりの風が吹いていて、行きは向かい風で大変でした。徐々に冬が近づいているようです。狭山湖周辺は、紅葉はまだまだです。いいツーリングでした。家に帰ってから、泥を落とすために、マウンテンバイクを洗車しました。すると大変なことが・・・。コレについては、後日・・・。
2008.10.19
コメント(0)
![]()
府中市と多摩市を跨ぐ多摩川の関戸橋の下でフリーマーケットが開催されました。自然発生的に始まったこの自転車専門のフリーマーケットは、出店料もいらず勝手気ままです。開催日が4月・10月の第三週土曜日と一応決まっているようです。不要品が大分たまってきたので、一気に処分することにしました。(段ボール箱2箱!)後輩Kを誘ってみましたが、仕事だというので仕方なく一人で出店。前日から、値札つけ・つり銭を用意するなど準備。(つり銭は、いっぱい持っていったほうがいいですよ。足りなくなって困っている人見かけました。)当日はクルマに乗っていきました。クルマは、関戸橋周辺は止めるのがむずかしいので、聖蹟桜ヶ丘駅北側の有料駐車場(1時間100円)にとめて、現地に歩いていきました。7時ごろつきましたが、すでにたくさんの人が・・・。ホントに売れるかと疑問でしたが、ほとんどが一時間以内に売れてしまいました。意外なものが売れてびっくり10年前に使っていたロールスを1000円に設定。色もあせていたのにもかかわらずあっという間に売れました。ロングセラーの定番サドル!【期間限定特価&送料無料】クラシカルライン セラサンマルコ Rolls ロールスもっと意外だったのが、20年前ぐらいのシマノ600のRD。(アルテグラじゃない600です。)売れると思っていないので、値段もつけていなかったのですが、言い値の100円で売ってしまいました。買った人に何に使うのか聞いてみると、プーリーとケーブルアジャストボルトを部品取りに使いたいそうです。なるほどこんなものまで売れるなら、以前捨ててしまった部品も結構あったので、捨てずに取っておけばよかったと思いました。浮かれていたら、ここで事件。万引きです。接客に気を取られている間にやられました。一人で出店するときは、自分で見れる商品量にしといた方が良さそうです。昔使っていたホイールや、ハンドル・ペダル等まとめて1万円弱お買い上げいただいた紳士もいらっしゃいました。ありがとうございました( ^.^)( -.-)( _ _)値段設定が安かったらしく「気前いいですねぇ~」と言われましたが、あなたの方こそ…。だいたいの方が、値引き交渉をしてきます。セットで売ることを条件に値引きするなどしてなるべく売り切るようにしました。小生も値引き交渉をある程度予測していたので、値段も売りたい値段より若干高めに設定していましたが・・・。途中後輩Kも出勤前に顔を出してくれました。ありがとう。1時間ほどでこんな感じに・・・。チェーンリングは売れないですねぇ。。値下げです。結局フロントディレーラーを2個残して売り切りました。9時に閉店。フロントディレーラーって規格がたくさんあるので、興味を持っていただいても購入に至らなかったようです。帰り際の様子↓他の方の出店を見てみましたが、小生の興味をそそるようなものは無くそのままスルー。まだ出せそうなものあるので、機会があれば次回に・・・。売り上げは3万円強あったので、ちょっと残念な事件もありましたが、今後に生かすこととして満足です家の倉庫もきれいになって一石二鳥。捨てれば燃えないゴミですしね。午後は、多摩川サイクリング。儲けた金でなんかか買うかな~と思う今日この頃
2008.10.18
コメント(0)

今日は、天気がすごく良かったですね。久しぶりに平日休暇もらえたので、秋晴れの青空の下、多摩川サイクリングロードに行ってきました。あまりに気持ちがよかったので、昼寝してしまいました。それから、平日というのに、サイクリングをしている人が結構いて、びっくりしました超高級ロードバイクなんかも走っていて、そんなのを観察するのも面白かったりして・・・。
2008.10.16
コメント(0)
![]()
12月に、7900系のDURA-ACEが発売されるのは皆さん周知のとおりです。もしかして、すでに予約しました?小生は、リアディレーラーRD-7900だけでも導入しようかと思っています。【15%OFF!予約受付中!】SHIMANO シマノ DURA-ACE 7900シリーズ RD-7900-SS リアディレイラー デュラエース ロード用 コンポーネント【12月以降発売開始!予約受付中!】 http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/09newproduct/roadbike_compo/dura-ace_7900series/rd-7900.html というのは、7800よりキャパシティがあがっているからです。 <特徴> ●ワイドギアレシオ対応(新スプロケットでは、ロー28Tが設定されています。)●カーボン・プーリープレート●ケーブルの引き方を改善変速のアジャスト幅が拡大、外的要因の影響を受けにくくなり、安定した変速を実現●トータルキャパシティ : 33T RD-7800は、キャパシティは、29Tです。現在の小生のLOOKのギヤ構成は、50T-34T=16T(フロント)27T-12T=15T(リア)トータルキャパシティ31Tなので、実は、オーバーしているんです。フロントをインナー、リヤをローに入れると若干チェーンがスプロケットに近すぎすぎて異音が発生するときが稀にあります。下記のチャートをよく参照すると、どうもST-7801に対応できそうです。 http://dura-ace.com/downloads/interchangeability.pdf フロントは、互換性は全くありませんが リアは大丈夫そうです。 フルセットは、きびしいので、コレだけでも導入を検討してみたいです。
2008.10.10
コメント(0)
![]()
室内用に使っていたヘッドフォンのパッドが劣化して使えなくなってしまったので、購入しました。近所のヨドバシカメラに試聴しに・・・。ヘッドフォンなんかそんなに音が違わないだろうと思っていたのですが、結構違うものですね。予算は、1万円以下で、中型か大型。あんまり高いのもいらないかと。まずは、ソニー。高音がきつい。パナソニックもグレードも問わず同じような傾向。高音がきついとヘッドフォンの場合、音が派手だとついついいい音に感じてしまうのですが、疲れてしまいます。今回小生の好みに合っていたのがDENON。高音がマイルドで、低音の厚みもあっていい感じです。バランスが取れていて、透明感もあります。【送料区分A】【お取り寄せ(通常7日程度)】DENON AH-D501-S(シルバー) ステレオヘッドホン AH-D501-Sコレの一個下のグレードのAH-D301もありましたが、明らかに音に厚みがAH-D501の方があったので、501にしました。 秋の特選品フェア-開催中♪【同時購入時 1万円以上~送料無料】ステレオヘッドホンDENON AH-D301 (ブラック)【081014kd2p】数万円以上のクラスも試してみましたが、確かのいいのですが、そこまで払って買うほどの差を感じることができませんでした。
2008.10.09
コメント(0)

最近、柴咲コウさんが宣伝しているポスカというガム。芝咲さんが着ている服が、LOOKカラーだと思ってしまうのですが・・・私だけでしょうか?ポスカ(グリコ)のCM↓http://www.glico.co.jp/posca/08_cm1s.htm【LOOK□ルック】 HSC フロントフォークLOOK(ルック) KEO HM Ti ペダルすんません。下らんネタで・・・
2008.10.06
コメント(0)

銀座に用事があって、寄った際に、うわさのH&Mの前を通りました。スウェーデンが発祥地の衣料品店です。この銀座店、日本初出店だとか・・・。安くて、デザインがいいと評判です。もちろんメンズもあるそうです。いや~すごい人気!長蛇の列。あまりに長い列だったので、通過してしまいました。しばらくは、並ばないと入店できそうにありませんね。
2008.10.05
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

![]()