フリーページ

**ENGLISH HERE**


かっとばすぞ!!パパ


Halloween


Kentuckyの七五三


我が家のKentucky


仮面ライダーだぞお!!


春のKentucky


まじめな話:仕事って


夜空を眺めて...


ビタミン剤な本


誠実でありたいと思える本


働くママのダッシュな夕食♪


番外編:手抜きなケーキ


ダッシュな夕食①


ダッシュな夕食②


ダッシュな夕食③<鯖味噌煮>


ダッシュな夕食④<肉じゃが>


Jun*MamaミニPC講座


コンピュータのしくみ


コンピュータの構成


ネットワーク・Internetって何?


HTMLって何?


画像のお話


ウィルスに感染しないように


Windows MEをお使いの方へ


マンション生活裏話


子供は邪魔者?


独裁政権誕生!


怪文書事件発生


新旧理事会の対決!


安全じゃないかも


管理費節約の行方


番外編-いいこともあるさ


理事長夫人がやってきた...


節約の美徳


管理人はどこへ行った?


裁判継続中


ちょっとだけ顔見せ?


オットとのこと...まず別れから


出会い①シンガポール


出会い②意外な一面


出会い③職場で


出会い④あのワンオンが...


出会い⑤クリスマスイブ


出会い-完結編バレンタインデー


愛されたい


愚痴


保育園のこと


1. 見学時チェック(工事中)


2.保育園生活(乳幼児)(工事中)


3.保育園生活(年少以上)(工事中)


4.イベント(工事中)


5.保育園生活のいいところ(工事中)


6.出来事-不満なこと


オフ会のご報告


東京プチオフ会(2002.05.11)


横浜こどもの国(2002.06.01)


北九州遠征♪(2002.06.21)


福岡・海の中道(2002.06.22)


..


..


Page Update History


ゲストで来てくれたお友達へ(03.09)


病気のこと


喜びと不安


静養


2回目の受診


仕事のこと


市立病院受診


一回目手術 (前半)


いよいよ手術室へ...


手術の夜・同室のお二人


2002年11月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまた買ってしまった~ 子供のおもちゃ...
しかも二人分でなんと12000円の出費!
サンタさんにお願いしたら? って何度も言ったんだけれど
「サンタさんには保育園でお願いするからいいの~」
ほー、そうかい。

今日は昼食を家族で「怪しい中華料理店」でとることにしていた。
なぜならば。おじさんに前日までに頼むと作ってくれるパーコー麺を私が昨日お昼に食べて。
で、もう一枚パーコーが残っていたので、明日オットを連れてくるね~
とおじさんに約束していたからなのだ。


 休みの日くらい料理ちゃんとしなさい!って声が聞こえてきそう...

で、帰りにヨドバ○カメラに寄った。
電池が在庫切れでリビングの時計の動きが怪しいので
ポイントカードを持っているこの店で買おうと思っていたのだ。
この店、2階には足を踏み入れてはいけない。
カメラ店であるはずなのに、家電もパソコンも充実しているのは
私にはありがたいが、ゲームソフトのコーナーには、子供のおもちゃも充実しているのだ。

が。オットがソフトを見たかったのでこの売り場に行くハメに...
Tactの大好きなミニカーやら、ミニモニのゲームやら
もう眠かったはずのTactも、もう昼寝はしないKentも大興奮。

結果、ミッキーのゲームしながらお勉強みたいなソフトと

2種類も買うことになってしまった。
たまにしかKentuckyと外出しないオットは甘いのだ...
しかも。オットも何やらソフトを予約しているではないか!!!

給料出たばっかりだと気が大きくなるのか?
もうじき、一応ボーナスが出るハズだからか?

これ以上いったいどこにおもちゃを置くんだよ~!!!

は~ またまた家の中、整理しないと。

そして。いつも思う... 反省する...
子供が欲しがっても もっと我慢させるべきなんだろう と。
自分が子供の頃、我慢した思いを、Kentuckyにおもちゃを買うことで満たしているような
そんな気がする。
そして最近のおもちゃは子供の想像力をかきたてるよりも
あらかじめメーカーが決めた遊び方しか許さないように
できている気もするのだ。
何通りにも遊べないから、おもちゃが次々に欲しくなる っていうのもありそうだし。
親として、オットと子育ての価値観を共有していないのも
問題なんだろうな...
とどんどん落ち込む私。

でも、こんなぶつかったら痛そうなおもちゃを枕元に
並べて眠りについたKentuckyを見ていると、まあ、いいか って
気持ちになってしまう。

我が家にはサンタさんも来るんだろうか?
こりゃ、本当に大変だわ...

 教訓: 子連れの外出はたくみにコースを選ぶべし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年12月01日 02時35分47秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:整理しないとっ!(11/30)  
sakura658  さん
おもちゃ・・・うちも増えつづけてる。
なんか家の中を領のスペースで侵食されているようで・・・。
なんか嫌やなんだけど、買っちゃうのよね。
あ~親ばか。
でもさ、やっぱり買ってあげたくなっちゃうよね。
嬉しそうな顔を見るとね。

カラマンシーあったよ。
ネット販売だけどさ。フィリピン専門店街「ふぃるどりーむ」だとさ。
味はどうなんだろうか?あたしも飲んでみたいなぁ。
http://www.phildream.com/mall/phildream/ (2002年12月01日 03時08分27秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
ちゃぶ台  さん
そうだな・・・・家建てて五年・・既に子供部屋は玩具でいっぱい。
大掃除にあわせて片付けないと。いかんな。
サンタさんが大きな玩具持ってきてくれても
置けないからって持って帰っちゃうぞ!と脅してみます。
(2002年12月01日 08時18分27秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
大きくなってくると、おもちゃも高価になってきますよ。
プレイステーションとかバイクとかギターにCDコンポと
高価なものを要求してきます。
今は、まだまだ可愛いもんですよ。

怪しい中華料理屋さんって、行ってみたいな。
美味しいんでしょうね。
中華料理大好きですから、自分で作るものも、中華物が多いです。
(2002年12月01日 08時48分30秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
うちも誕生日、クリスマスと控えているので増え続けるおもちゃには頭を痛めてます。
そしてなによりも、子供には物を大事にする子に育って欲しい。
私はそう思っているですが、主人は「欲しがってるんなら買えばっ!」の考えの人。
そういう考えの主人に「ムカッー」と来る事も結構あるんですよねー

この中華屋さん、よく日記に登場してますねっ!
よっぽど美味しいんだろうなー
私も言ってみたいです
でも私の家はJun*Mamaさんが6月(たぶん)に来た「子供の館」の近くなんですー(笑)
ちょっと遠すぎるかな~(^^)

(2002年12月01日 09時53分57秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
♪まりん♪  さん
早速のご訪問ありがとう!
娘はまだバザーに行ってます。
ママにタオル買って来てあげるね!と売れ残り商品が値下げになるのを待っていました。 (2002年12月01日 12時43分31秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
(*^_^*)積み木のような考えて遊ぶものがすくなくなったね♪

だから、遊具がいくらたくさんあっても満足しないんだと思うんだ~

ゲームもそう
結局はゲームを終了した後も何故か満足感がない
だからまた新たなゲームソフトを買ってしまう

自分の頭と身体を使って遊んだ後は不思議と心も体も満足するんだよね~(^_^)/~ (2002年12月01日 16時58分55秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
buonobuono  さん
ウンウン、おもちゃの買い方って与えすぎでも我慢させすぎでもなくバランスを考えなくちゃいけないし、大人の考え方も問われる場面でもある気がする。。。
 私はいつも買ってもらえなくて、我慢が美徳で育ったから、大人になって自分のお金ができたので欲しい物が手に入らない事ほど辛い事はない、というくらい欲しくなったら買ってしまう。。。果たして私の両親のやり方は良かったのかいな?とか思いますが。。。
 一方、義理の父はオットに何不自由なく買い与えて、最新のオモチャを使いたくて集まる近所の子供たちをオットが並ばせて遊んであげたと豪語してましたっけ。これは全然よくない方法だという事だけは確かだ!と思うのに、気付くと出かけた先でお土産のオモチャを買っている自分に「ハッ」とするんです。。。
 最近思うのは、大人になっても残る様な温かみのあるセンスのいいおもちゃを買おうと努力してます。キャラクターものはダメ!でもそのうち、ゲームの世代になったらそうも言ってられない?ですよね、きっと。
===================
週末は珍しく、知り合いの家にお出かけしてきました。少しリラックスできたから、今日はこれから宿題をやらなくっちゃ! (2002年12月01日 17時02分44秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
ママりん♪  さん
うちもクリスマスの前にあゆの誕生日で昨日トイザラスに買いに行ったよ。
ハム太郎のビーズデザイナーって言うの・・。
帰ったらこうたも触るだろうからこうたようにパズルもね・。
こうしてどんどん増えるばかりだよ。
うちはおねえちゃんの頃のまで大事に取ってるからな~。
使わなくなったのは弟の子供に回すけどね(笑) (2002年12月01日 20時28分55秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
そうそう、最近のおもちゃって、遊び方が決まっているね。それに音声が出るのも多いし.......。

「シュワッチ」とか、子ども自身がしゃべったり、叫んだりするから楽しいのであって、おもちゃがしゃべってしまってどうする?って感じです。
おもちゃは形がいろいろと変わる、積み木やブロックがいいね。想像力っていう点では一番かな。

うちの子たちはサンタさんを信じています。先週、おもちゃ売り場に行って、サンタさんにお願いして届けてもらうおもちゃを決めてきました。2つで7000円ぐらいかな。後でこっそり買いに行かなくちゃ。

「サンタさん、あのお店に夜中にそーっと買いに来るの?」と子どもに突っ込まれました。「オトーサンはよく分からないよ」ととぼけてごまかしました(冷や汗)。

今年最後の月、仕事と子育て頑張って参りましょうね。 (2002年12月01日 21時52分34秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
manto1969  さん
コースは厳重に・・・ほんとです。うちの息子は寝て叫ぶときもあるので、要注意・・・・・

今の子供は普段からおもちゃ・・・自分の時はイベントの時くらいだったような・・・それにしても、高いおもちゃが多い・・自分が子供の頃はリカちゃんなどで、済んだのに・・。いまはパソコンやゲーム・・
時代なんですかね・・家・・やはり片付かない訳よね。うちも同じです。

 カウプレ・・また企画するので、チャレンジしてくださいね。 (2002年12月01日 21時52分59秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
タシケオ  さん
子連れの外出はたくみにコースを選ぶべし

そうそう、その通り!!ヾ(@^▽^@)ノ わはは
コース間違えた日にゃ~、えらい事になる。
子供が小さい内にはまたいいけど、大きくなるにつれて、おもちゃも高価になってくるから、たまりませーん。( iдi ) ハウー
プレステ2なんて涙物・・・。
やっぱり我慢させる事も大切だけど、何もわざわざ見せておいて、ダメだというのも忍びない。
ホント、コース考えて歩くの大賛成…。

しかし、おもちゃジャングル、うちもヒステリーが起きそうです…。今度の大掃除には絶対に捨ててやる!!! (2002年12月01日 22時27分14秒)

あっはっは  
そういえば
 以前 あるデパートのエレベーターに乗ったとき
 お母さんが「このデパートは おもちゃ売り場ないからね。」とお子さんに言ってた。
  まわりは ニヤニヤと。

 エレベーター係りのお姉さん「?階 おもちゃ売り場です!」と・・・

 とたんに「うそつき!」と大声が!!!
(2002年12月01日 23時26分46秒)

Re:整理しないとっ!(11/30)  
ameri1225  さん
こんばんは♪
えーー。クリスマス前に・・・12000の子供のおもちゃへの出費。それは・・太っ腹~♪
本当に増えるばかりですよね。子供の物って・・
で、私の場合は・・子供にいろんなもの買ってあげることでなんだか自分のストレスを解消しているカンも・・
子供服のセールなんて一番のストレス解消のよう。笑

で・・
JUNママちゃん家はクリスマスプレゼント何にするのかな??
(2002年12月01日 23時35分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆Jun*Mam☆ライダー

☆Jun*Mam☆ライダー

お気に入りブログ

Happy birthday moco… kaz805さん

EMANON sakura658さん
勇気りんりん 団地… シホリーナさん
youtonton’… ゆうとんとんさん
姉妹とマウスと日本… なっちんのははさん

コメント新着

東 ちひろ @ Re:落書きって?(04/25) はじめまして 新着情報から伺いました …
kaz805 @ Re:落書きって?(04/25) 先生は普通の先生だったのね。 Tact君が…
だいご隊員 @ Re:落書きって?(04/25) ふむふむ・・・そういうことだったんです…
わに @ 子供の悩み >< ジュンママは、限られた時間で精一杯先生…
はむっち @ Re:落書きって?(04/25) 前にもましてお忙しいようですね 体調は…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: