全8件 (8件中 1-8件目)
1
煙草が値上げされて早1ヶ月。300円入れてボタンを押し、ガタンと落ちた煙草を拾い、出てくるはずの無いお釣を「なんでやねん?」と、首をかしげて待っていたのは初日だけだった。20円の値上げはすっかり慣れたが、安直な増税策に対する怒りは一向に薄れない。1箱300円の煙草本体価格は、約110円。「国たばこ税」「地方たばこ税」に「たばこ特別税」なんて分けのわからないのまであるようだが、とりあえず合計は、約175円。ガソリンやビールなどよりダントツ高いことは知っているし、それでもお国の為と我慢している。ただ、こいつら煙草税にまで更に消費税をかけてくることが理解できないのは私だけだろうか。ガソリンもビールも同じように税金を含めて消費税を乗せている。無知なサラリーマンだから不案内だが、「ひょっとすると毎月の所得税にも消費税が乗っているやもしれないなー」などと思っているが調べてみる気にはなれずにいる昨今今日この頃であります。「怒りを増幅させてもあかんしなー」
2006.07.31
コメント(0)
働いても働いても豊かになれない・・・どんなに頑張っても報われない・・・生活保護水準以下で暮らす家庭が激増していると言う。(昨日のNHK)収入が少なくて税金が払えない。非正規雇用を掛け持ちして子供を育てるも、食べる事で精一杯。教育や将来など考える余地は無い。高齢者には医療負担がのしかかり医療費が払えない。生活保護を受けるには、葬式代として確保してある僅かな預貯金を取り崩さねばならない。なんと冷酷な国だ。「人間らしく生きる最低限の権利」憲法はいったい何を保証しているのか。全世帯の十分の一がワーキングプアだって言うのに、どこを見て「景気は回復」と言うのか。政治の話題と言えば、ポスト小泉、靖国参拝に消費税増税・・・。各局で討論会を演じているが、みんなが幸せに暮らせる日本は遠い。いっそ政府そのものを民営化したらいかがなものか・・・はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る
2006.07.24
コメント(0)
カッパを着てヤクルトのオバチャンが通り過ぎる。前にも後ろにも、荷物を積んだ自転車を押していく。「しんどいなー」「えらいなー」雨でも風でも雪でも毎日そうして行く姿を見ては思う。少々の雨でもタクシーを使ってしまう私には出来ないことだ。会社に行く事すら億劫がっている私に、自己反省を促しているようだ。ヤクルトを待ってる会社員もいるんだろうなー。大阪時代は、当社の事務所にも寄ってくれていた。数十円の商売でも、お愛想の一つも口にして・・・「おおきに」と頭を下げて・・・みんな偉い。「幸せは 毎日毎日の 積み重ね・・・ま」(浅草で買った手ぬぐいに書かれていた言葉。ちょくちょく連れ合いと唱和する。)しんどいけど頑張ろう。今日は飲める日、もうチョット仕事しましょう。
2006.07.21
コメント(0)
今月から歯医者に通いだした。4回通って2万円弱。来週も行くから月間3万円ほどの支払いになる。悪い個所だけ治すには保険で対応できるが、予防には適応されない。「できる限り自分の歯を長生きさせよう・・・」なんてガラにも無い事を思いついたのだから仕方無いが、日本の保健医療制度もお粗末なものだ。負担分の増も良いが、予防にも保険を使えるようにすることで後々の持ち出しも減るはず。勿論歯医者は客が増えて儲かるが、健康な歯の持ち主が増えれば食べ物消費量も増えて景気にだって影響するやも知れない。「ポリデントが売れなくなる?」そういうこともあるなー。まぁそれでもなんでも良いから、せっせと時間を作って私は歯医者通いに精を出します。今日はプラーク検査で口中真っ赤っ赤。歯磨きの仕方や糸楊枝の使い方も伝授されたから寝る前にやらねば。ばい菌やっつけないと長生きできないって。体力残しておかないとあかんなー。
2006.07.19
コメント(0)
宇都宮へ行く途中、乗換えの時間待ちでぶらりと外へ出た。北千住駅東口の階段を下りると、まず目に入ったのがパチンコ屋。(パチンコするには時間が足りない・・・残念)パチンコ屋の入り口の脇から外階段が伸びていて、目で上がって行くと2階には喫茶店があった。古びていて、味わいのある喫茶・サンローゼに何故か足は引き込まれていく。寂れた町の喫茶店と思いきや、ドアを開けてビックリ。「ぎょうさんおるなー」予想以上に広い店内には、お客さんがビッシリ入っている。ルノアール調の椅子やテーブルに、噴水こそ出ていないが水がゴボゴボ巡回している池がホールの真中に鎮座している。とりあえずその池の脇の空席に腰を下ろし、コーヒーを頼んだ。改めて見回すと、変形の店内は奥も深く何席あるのか数えられない。「これじゃーパチンコ屋も広いんやろなー」やっぱりサラリーマンが多いが、下駄履きのオッチャン・オバチャンも結構いらっしゃる。熟年夫婦が仲良く手をつないでランチを食べに来たり、なんともいい風情なんだなーこれが。店員さんもテキパキ動いているし、片付ける後からお客は直ぐにやってくる。コーヒーの味は普通だが、何か人を集める秘密があるのだろうか?(北千住の東口には他に店がないのかもしれない・・・)ナポリタンでも食べたかったが、少々お腹が痛かったのでパス。次回はチャレンジしてみようと思っているが、また行く事があるかどうかは定かではない。ちなみに、スペーシアにも乗ったし、宇都宮での仕事は一応終了。でも、乗りなれない電車や、行き着けない方向は疲れる。やっぱり私は西だけ担当しよう・・・なんて思った日でありました。
2006.07.12
コメント(1)
7時すこしの電車は、いつもとは違う。混んではいるが、圧倒的に通学の子供達が目立つ。ゴソゴソ落ち着きが無いのは困りものだし、乗換時に人を押しのける勢いは大人以上だったりする。広尾に着いてドアが開くと、ほとんど降りる。今度は、のんびりのんびりアリの行列状態が改札口まで続く。だいたい、中目黒も広尾もホームが狭すぎる。転落事故がおきても当たり前。ダイアが乱れて当たり前。地上に出ると雨が降り出していた。子供達はいくつかの固まりになり、のんびりのんびり散っていく。テポドンが発射された朝も、かわらない。
2006.07.05
コメント(0)
3年ぶりに歯医者に行ってきた。治療を中断していた奥歯の不具合がひどくなったから。もっと早く行けばいいものを・・・「だって予約がなかなか取れない歯医者だから・・・」「せっかく予約とれても出張が入ったりして行かれないから・・・」なんだかんだと理屈をつけても、結局歯医者は痛くならないと行かない所かもしれない。4年程前、奥歯に詰めてあった金属が外れてしまい勤め先近くの歯医者に通いだした。その部分の根っこを治療してとりあえず石膏のようなもので仮に詰めてもらった。それ以外にもある程度継続して通い、あっちこっち補習してもらった。親知らずも抜いた。歯石も取った。クリーニングもしてもらった。それでも、ある次期から流行りだし、1ヶ月に2回ほどしか予約が取れなくなったことと、痛いところが無くなっていたのでこの3年間はご無沙汰していた。ところが、前回奥歯に詰めたものが石膏だから数ヶ月前から急激に減りだして、ぽっかり穴の空いた状態になってしまった。前回キチンと最後まで済ませておけば良かったと思うが、後悔先に立たず。予約の困難な前の歯医者に行くか、それとも新しい歯医者に行くか、しばし迷いながらも時間を浪費していたわけだが、ここでついに決心。新しい歯医者は、引っ越した会社の近所。この4月ぐらいにオープンした小奇麗なクリニック。通勤途中で見つけた。若い院長だが、しっかりした理念の持ち主。医療機器も最新(の様子)。レントゲン写真(なんとデジタルだからパソコンで見られる・拡大も容易)を見せながらおっしゃる。「○○さんの歯は虫歯になりにくいと思うんですが、なんでこの歯(昔治療した)をここまで治療したかを知りたいですね。覚えていらっしゃいますか?」神経が抜かれている事を疑問に感じているのだろうが、30年前のことなど覚えていない。まして、神経を抜く抜かないは私の決めた事ではなく、その時の歯医者(船橋市)が決めてそうした事だ。院長いわく、「それを知る事は、今ある歯をできるだけ長生きさせる為の治療や予防方法に役立つ」そうだ。会社に戻る時間は気にしなくて結構、と伝えたせいもあるが、お話と検査、説明と資料制作等でじっくり1時間30分。懇切丁寧に対応してくれた。ホームページがあることを知り、会社に帰って見てみると、座右の銘は「正しいことを探求していく」とある。医者として、人として、中々面白い青年だと思う。今度は月曜日。回数と予算を含めてカリキュラムを作っておいてくれるそうだから楽しみだ。なぜか「できるだけ長く自分の歯でいたい」と、思い始めている自分が不思議だが悪い事じゃないわなー。もらった診察券の裏に、カルテNOが書かれていた。「114」イイヨ だったから、ますますここに通う決心をした今日でありました。もっとひっぱっていたら「184」になっていたかもしれない。そしたら行かないものねー。
2006.07.04
コメント(0)
今朝は早起きして生ゴミを出すことに・・・・。ポリバケツからビニール袋を引っ張り出そうとしたら、「ウヒャーッ」小さなハエが無数に飛び出してきた。先週の火曜日から置きっぱなしじゃーこうなるわなー。ハエを払いながら追加の可燃ゴミを押し込み口を縛る。袋の底では、数え切れないほどウロウロしていたがおかまいなしに道路に出してきた。パジャマ姿で格好悪ー。そんなこんなで珍しく出社時間は早かった。もっと早い明日と明後日の予行練習をしたようなもの。それでも、6時半に起きるのは辛いなー。「普通じゃないの」世のサラリーマン殿にお叱りを受けそうだが、頑張ってみましょう。それにしても、ボチボチ帰って金目の開きで晩御飯食べなあかんなー。昨日買ったし、食べんと悪なるしなー。お吸い物も作らなあかんなー、昨日出汁とったしなー。もう一品欲しいけど、休肝日であり、作るの面倒だからやめとこなー。
2006.07.03
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


