全12件 (12件中 1-12件目)
1
明日の出席者も少しあるようですが、研究会が今月も無事終了しました私は昨日のうちに出席しました。今月のご指導の菊池先生は、御審査も早くてきぱきとしていて、講評も的確でとても素敵な先生でした。今回は1級Bクラスの枇杷、百合、擬宝珠「瓶花」は全員寸評していただいたのですが、ワンポイント寸評がとても的確で勉強になったようでした。先月末から今月初めに私も仙台駅の挿花を担当しましたが、今度は県庁挿花だそうで、担当の役員はきょう研究会を抜けていけに行きました。近いうちに見に行ってアップしたいと思います。 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月25日
コメント(2)
きょう、明日は、5月の支部研究会です。今月のご指導は、小原流研究院助教授・菊池瑞月先生を東京よりお迎えしております。今月もまず先生の展示花の紹介です。 季節柄、研究会の課題にも燕子花や花菖蒲がありますので、その他の花材も各級の課題に使われている花材の中からいけてくださったようです。今月は、2月の研究会の時、大雪のため交通機関がマヒしてやむなく欠席した方の補講もやっていて、2回続けて出席している方もいらっしゃいます。補講は一つ下の級の花をいけていますが、私たち1級○専の場合1級Aの花ということになり、かえって難しいと言って出席していた先生方もいらっしゃいました ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月24日
コメント(2)
親先生の教室に行って研究会のお稽古をしてきました。1級○専の課題は燕子花(花1・葉3)、未央柳、撫子「瓶花」きょうの未央柳は余り良くなくて一昨日、学校の花用にお願いしていたうちの花屋さんでもきれいじゃなくて鳴子に変えましたが、同じ市場から買ってきていたら同じものかも葉がどんどん落ちてきて、かろうじて残っているところをすべて使いました。でも、分量的にはこの程度でいいと思います。枝が選べなかったのが残念でしたが、明日はどんな枝が来るか…良くて逆に入れすぎにならないようにしないととにかく、すごく難しいですなかなか思ったように留められませんでした。一応頑張ろう ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月23日
コメント(0)
今週末は5月の研究会です。4週目が研究会というのは珍しいです。今月は瓶花です。3級の課題は七竃、夏菊3「瓶花・傾斜型」 きょうの菊は“夏菊”ではなかったと思います2級の課題は七竃、薔薇2、鳴子百合3「瓶花・花形自由」 きょうの薔薇が大きすぎましたねしかも赤これでも長いほうの薔薇は花びらを減らしました。本番は適度であって欲しいですね師範2の課題は花菖蒲(花2・葉3)、撫子2、鳴子百合2「花意匠・たてるかたち」 花意匠とはいえ花菖蒲なので、師範科くらいで、ある程度の花菖蒲の決まり事を勉強するということです。この感じ好きなので、昨日学校で校長室に同じ花をいけてきました。 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月22日
コメント(2)
きょうは1日中雨模様です。土曜日が運動会で来客があるというので学校の花をいけに行ってきました。小学校でも当初運動会の総練習を予定していた日だったのですが、明日に順延したけど、明日のお天気も期待できないので、途中で雨で中止になっても大丈夫なように総練習の優先順位を上の先生方で話し合っていました。私も傘をさして花器といけ道具を持って少し離れたところにある駐車場まで少し大変でした。結局、この学校に子供が通っているお弟子さんが、朝のうちに前回の花を片付け、前回と同じ花器に水を張って準備していてくれたのでそれを使うことにして、無駄に持って行ったということになったのですが予定していたものと花材が変わったということもあり、こちらの花器の方がいいと思いました。これは色彩様式風ですね校長室には、同じ花材で今週末の研究会師範2の課題と同じ「たてるかたち」をいけてきました。行く途中で花屋に寄っていくのですが、副枝、客枝には、研究会の花材として入荷してあるはずなので、未央柳をお願いしていたのですが、あまりきれいではなく、研究会でもないのに無理して使うこともないだろうと鳴子に変えました。黄色の花が咲いてきたりしないことになったので、色切りの撫子は小学校ということで多めに入れてきました。撫子も私のイメージではもっと赤いものだったのですが運動会当日は天気予報によると晴れそうです ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月21日
コメント(0)
金曜日に今の仙台駅はと見に行ってみましたら、池坊さんでした。私たちの次ですから、もうきょうで終わりですね。なんでも、最初の1週間は池坊さんらしい作品がいけてあったそうです。残念見に行かなかった後半はこんな作品でした。 2F 3F ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月18日
コメント(0)
昨日は親先生の教室に行きました。花屋さんにお任せした取り合わせらしく、夏らしくてこういうのもありだと思うのですが、中には派手で好きではないと言いながらいけていた方もいらっしゃいました。もちろん冗談ですけどデルフィニームはとても太くて立派で花がみっしりとついていましたので、少し減らして軽くしました。昨日は夕方からまた出かけました伝統文化こども教室は、今年度からまた文化庁から直接補助を受けられるようになりましたが、昨年度までの3年間は自治体単位でしか補助を受けられず、その間仙台市教育委員会でこれを担当してくださって、私たちが提出する間違っている書類にも優しく教えて下さり、指導してくださった方が、この春仙台市をお辞めになり大学院でまた学ぶという素晴らしい選択をしました。昨夜は、この仙台市の地域活性化事業に参加してきた各伝統文化ことも教室の先生方による送別会でした彼は、大学院で何を学んでいるかと聞きましたら、やはり地域の活性化のことでした。仙台市職員として震災を経験して、行政でできることの限界を感じたようでした。お子さんも3人いらっしゃるということでしたので、ご家族の理解も素晴らしいですね今年度も、せっかく仙台市で計画してくださって3回まで開催した「すばらしき伝統文化フェア」を続けたいと計画していますが、仙台市のお手伝いを頂けないので、自分たちで実行委員会を立ち上げて開催しなければなりません。一般人となられた彼にもお手伝いをお願いしました。 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月17日
コメント(2)
昨日は、なんと仙台でも真夏日を記録しました。30.6℃だったそうです。一転きょうの最高気温は20.6℃。ちょうど10度違います。でも、曇っているお天気で湿度が高かったせいか家の中では蒸し暑い感じすらして、そこまでの気温差は感じられませんでしたが、こういう気温差は体調を崩しますよねきょうは、先日の体験の方と同じ花材になりましたが、「花意匠・ならぶかたち(正面性)」でいけていただきました。 師範科の方だけ「盛花・直立型」です。基本の直立型をお勉強するのにとてもいい花材だと思います。 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月15日
コメント(0)
五月晴れのきょうは、県内5支部が一堂に会しての県連講習会でした。一昨年はお家元、昨年は鈴木英孝先生とここ2年は「花奏講習会」でしたが、今年は、小原流研究院助教授・横東宏和先生をお迎えして、テーマ造形「作り出す楽しさ」でした。造形講習というのは大変珍しいのですが、年配の先生方には馴染みがないようで、専門教授者講習会となっていたのですが、どなたでも参加できることになりました。きょうは、A4サイズの発泡スチロールの板を5色使って、三角形のパーツをたくさん作ってそれを貼って立体的にしていくという作品でした。 先生の見本作品三角形はどんな大きさでもいいのですが、ある程度揃っていないと組み合わせていけないので、初めに同じ大きさをたくさん作ってみました。そして、直角三角形が良いということだったので、直角二等辺三角形をたくさん切ってみました。私の作品です こういうのを作ってみるとセンスがいまいちだとがっかりしてしまいます小さめのパーツを使ったので、もう少し大きくな作品にしたかったのですが、時間になってしまいました。家でまだ足すことはできますが…。造形の定義なども教えていただき、今までにない勉強をさせていただきました ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月11日
コメント(2)
きょうは体験レッスンの方がいらっしゃいましたなんと、小原流のHPやこのブログを見てくださってお電話をくださった方で、そういう形は初めてのことです。きょうお花屋さんに行って初歩向きのものを…と社長と相談して用意したものは偶然初等科教本に載っているものと同じでした。薔薇の色まで以前に少しだけ習ったことがあるらしく、花鋏や花袋など必要なものはお持ちのようでした。フルタイムでお仕事をなさっていて、土曜日に習いたいということだったので、10年ぶりくらいで土曜稽古再開です。以前土曜稽古をしていたころは支部役員をしていなかったので、今は研究会や支部行事もあり、日程調整は相談しながらになりそうです。 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月10日
コメント(4)
きょうは五月晴れとはいかず、急に空が真っ暗になって雨が降り出したりまた今度は日が差して来たりと、まさに晴雨兼用傘が活躍するようなお天気でした。親先生の教室に行ってきました。 教室では瓶で「ひらくかたち」をいけましたが…。いつも行っている小学校に、次回花いけを依頼されている運動会前までは少し間があり、前回のお花はもうだめになっているので、この花をそのまま持って行っていけて来ようと思っていました。先生に「急なお休みなどで余分な花はないですか」と伺ったら、「もう1杯持って行ってもいいよ」と言っていただいたので、同じものをもう1杯教室で購入して学校に行きました。 玄関の花 校長室私は親先生の教室から直接行ったので、この学校にお子さんが通っていて、いつもいけたお花のお手入れなどをしてくださっているお弟子さんが“プリンセス”花器を貸してくださいましたそのお子さんたちはきょうは遠足だそうで、後日修学旅行に行く6年生だけが学校にいて、きょうは静かな小学校でした。遠足にはあまりふさわしく無いお天気だったかもしれませんが、いけ終わって校長先生とお話をしていたら、一番近くに行った1年生は帰ってきたようで、校庭でにぎやかな声がし始めて校長先生もお出迎えに降りて行かれました。 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月09日
コメント(0)
4月の最終週がお休みで、先週がゴールデンウイーク中でお休みで、3週間ぶりのお稽古だったのですが、GW明けても皆さんお忙しそうで欠席が多く、その上、急にお子さんが熱を出してお花だけ持ち帰った方もというわけで、きょうは1作だけアップします。後ろの方のデルフィニウムが写真を撮るときまでに倒れてしまっているようですが、観水型で七宝を使ったので留めが甘かったのかな ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月08日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1