全14件 (14件中 1-14件目)
1

一年間本当にお世話になりました^^雪の京都からスタートし・・・・じじいになったり^^ウイングの大改革をやったり・・・大勢の方に大変お世話になりました。本当に有難うございました^^昨日須坂屋さんで頂いたお蕎麦を僕がへぎにもりました^^これで年越しができます^^盛りがヘッタクソですが・・・・・今年もあと、数時間^^来年はどんな年になるか・・・・ワクワク^^です^^みなさんも良い年をお迎えください^^
2017.12.31
コメント(2)

今年最後の忘年会がありました。場所は駅前の須坂屋さん・・・毎年恒例になっています^^^毎年すき焼きを食べさせてもらってま・・・・お腹いっぱいになって・・・・みんながゴロンと横になって・・・^^^飲んで食べて寝て・・・・でも、お肉が超うまかったな~~~!たべ切れなくて・・・・まいった^^毎年恒例の忘年会・・・1年間お疲れ様でした^^
2017.12.30
コメント(2)
なんかあっという間に1年が過ぎようとしています・・・・・昨年までは10大ニュースでしたが今年は5大ニュース+1ということでランク外で・・・・金沢へダンス旅行、金沢からダンス旅行7月30日~31日にかけて有志で能登和倉温泉にダンス旅行に行きました。とにかくダンス三昧で楽しい旅行でした・・。今度は12月3日~4日にかけて石川県からダンス愛好家の皆さんが新潟にダンス旅行に来られました^^この二日間も踊りまくって楽しいひと時でした^^能登和倉温泉ツアー交流ダンスパーティー第5位 1年間無事にすべてのクラスの維持JDSFのアマラテン&スタンダードA級&シニアⅡのらてん&スタンダードA級、そしてJBDF関東甲信越ブロックのアマ、シニア、Gシニアのラテン&スタンダードA級のモチクラスをすべて維持することができました。これも日ごろから練習させてもらっている亀田の教室やウイング、福祉会館などあちこちの会場等のおかげかと思います。第4位 次男君が東京から戻ってきた^^しばらく東京で就職していた次男君ですが、病気をしたりして、暮していけないという事で実家に戻ってきました。第3位 じじいになりました^^4月に長男の子供が生まれ・・・超未熟児で、1900しかなかったんですが・・・・・すくすくと元気に育ちました^^いつまでも若いつもりですが・・・・・じじいになりました^^第2位 関東甲信越ブロックA級スタンダード3位9月3日に行われた関東甲信越ブロックA級スタンダードでなんと3位に入りました。いやあ、これには本人以上に早苗ちゃんもびっくりで・・・涙が・・・・・・というより昨年も維持するのがやっとのスタンダードでしたので、今年も維持できるかどうかということで、参加した大会でしたが・・・・なんと準決勝を勝ち抜き・・・・・・決勝ではなんと・・・・僅差でしたが・・・・ベテランや若手有望株を追い抜いて・・・・なんと3位はびっくりでした^^長く生きていると良いことあるんですね^^軽く維持することができました^関東甲信越ブロック新潟大会in小千谷第1位 京都の10ダンス全日本選手権3位大雪の中、飛行機が欠航して、代わりに新幹線で京都に向かいました。前日の夕方にはやっと到着し、オレクシー組からレッスンをしてもらい・・・翌日に臨みました。当日は京都でも珍しく雪が降り、交通機関がてんやわんやでしたが、少し遅れて、無事に開始・・。シニア10ダンスですから、30歳と35歳でエントリーできますので若者が多いんです^^キンタローと一緒にテレビにも出ていた名越組は昨年の優勝者で、今年も優勝候補・・・・そんな若者と一緒に踊ります。1次予選、2次予選、去年敗れた準決勝を最低点で通過し、若者だらけの中・・・・目標にしていた決勝を踊ることができました・・・。しかも・・・・最下位を予想してましたが、なかなか名前を呼ばれず・・・・・なんと3位でコールされて・・・・・早苗ちゃんはうれし泣き^^^僕もびっくり^^^最高の初戦になりました^^^全日本シニア10ダンス選手権
2017.12.29
コメント(0)
毎年毎年少しずつ競技規定が改正されてますが・・・・・JDSFにおいて昇級規定では、D級への昇級は20%切り上げ、C級以上の昇級はエントリー人数の10%切り上げです。ところが降級規定が少し変わってきてました・・・。A級からの降級ではメイン競技会以外の決勝ですが・・・決勝(6位以内)なんですが・・・15組未満の場合は上位40%切下げと規定されています・。エントリーが14組の場合は5位までだし・・・エントリーが5~7組の場合(ラテンに多い)2位まで維持・・8~9組の場合は3位以内、10~11組の場合が4位以内が維持ということで昔の様になりました・・。でも昔は20%だったし・・シニアを維持すれば・・・というのがなかったので・・・・楽だと言えば楽ですけど・・・JBDFの場合僕たちはJBDF関東甲信越ブロックに所属していますが、特に規定は変わったことはないみたいですが、まあ、昨年からA級選手も1年に2回出場が義務づけられましたが・・・・B級戦が予選2種目、準決勝より4種目になりましたし、C級戦が予選2種目、準決勝より3種目と競技種目の変更がありました。まあこれで、B級でも4種目踊るのが当たり前になってきたのかな?今までのように2種目じゃあね・・・・^^^でも人数の多い大会では結構遅くまで時間かかりそうですね\^^
2017.12.25
コメント(0)

ここのところ毎年の恒例行事になってきました^^ウイングの大ママのサークルのクリスマスパーティー・・・・いつもこの時期に開催されます^^そんな訳で、オオトリで踊らせていただきました・。めったにデモはしないんですが・・・・このパーティーだけは踊っています・・・。僕たちはデモはあまり好きでなく・・・・ですから教室のパーティーでも踊ったことがなく・・・・敵がいないと燃えないタイプで^^なので競技ダンスがあってるのかと・・・。でも楽しく踊らせてもらいました^^お疲れさまでした^^
2017.12.20
コメント(0)

だいぶん前に見つけたんですが・・・・甘酒好きには・・こんなのも大好物です^^飴ですが・・・・食べてると良い感じ^^
2017.12.15
コメント(0)

早いもので・・・・・なんかあっという間にこんな季節ですか・・・・もうじきクリスマスって感じるアイテムの一つが・・・・セブンカフェのカップ\\^^もうじきクリスマスなんですね^^
2017.12.13
コメント(0)

ここのところみぞれ交じりの天気が続いたり・・・・長靴を履いて歩いていたんですが・・・・なんか靴下が濡れているような気配・・・よくよく見ると・・・本当に濡れてるやん・・・・で、なんでと思い、長靴を見てみると・・・・なんと・・大きな亀裂が・・・・ぎゃーー!穴が開いてるやん^^^まあ、一昨年1000円でかった安物の長靴だし・・・2年持てば十分かと・・・・・そんな訳で新しい長靴買ってきました^^^^新潟では必需品ですね^^1980円でした^^元とるまではくぞ~~~!!
2017.12.11
コメント(0)

ところが・・・・・なんと・・・・うちのほうは雪が全然ないよ・・・・っていう人が・・・・・どうやら今回の新潟市内の雪は・・・・・中央区、東区、江南区、南区を中心にしかも・・・・バイパスから南側のみ。。。。そんな感じの降り方でした・・・・ですからこの日、東区でも北のほう、山の下地区を走ると・・・・全然雪がないんです・・・・・・ひえ~~~~~こんなにくっきりとしてるのは非常に珍しいですね^^びっくりしました^^
2017.12.07
コメント(0)

石川の方をお送りしたとたん・・・・・なんと水曜日から新潟市内は大雪で・・・・・どうやら・・・・・明け方から降り始めたそうで・・・・あっという間に新潟市内が真っ白になってました^^案の定うちの会社でも遅刻する人が続出・・・・・あちこちでスリップ事故も発生^^この日からしばらくは除雪や、凍結材散布の仕事が舞い込んできて・・・・うちの会社でもてんやわんや・・・・まあ・・・毎年こんな感じで雪のシーズンが始まります^^
2017.12.06
コメント(0)

パーティーの翌日の月曜日(12月4日)^^^有給休暇をとって、金沢の方たちと新潟観光&ランチをしました。お昼はカーブドッチのレストランで予約をしていたので・・・・・ホテルに迎えに行って、いったんカーブドッチまで行ったんですが、時間が余ったので弥彦神社まで行こうという事になり、弥彦神社をお参りしました。天気にも恵まれて、少し肌寒いですが・・・ピリッとした空気が良かったです^^お昼はカーブドッチのレストランで越後モチ豚料理・・・。2400円と割高ですが、非常においしくてよかったです^^ランチでも皆さんと話が盛り上がって・・・・あっという間に時間が過ぎていて・・・・・お別れの時間が・・・・・でも楽しい二日間でした^^^また会えるのを楽しみにしています^^
2017.12.05
コメント(0)

そんな訳で、ウインターフェスティバルがおわって、金沢からのご一行様はいったんホテルに戻り、チェックインした後、ウイングへ来られました。ということで、せっかくですからこの日はウイングで交流パーティーを開こうという事にしていました。金沢から14名の方が来られましたので、新潟からもと・・・・・ポスターを作って募ったところ・・・・・満員御礼って感じで大勢の方が来られて・・・・・大変もりあがりました。金沢の方たちも大変喜んでくれて^^^最後に全員で記念撮影をしてお開きにしました^^なんか、まんなかに映っちゃってますが^^ホント良かったです^^
2017.12.04
コメント(0)

黒埼体育館でJDSF新潟主催のダンスフェスティバルが開催されました。このパーティーに遠く石川県からダンス愛好家の皆さんがわざわざダンス旅行に来られました・・・・・・さむくてこの時期のパーティーってなかなか人数が集まらないんですが・・・・それでも大勢のダンス愛好家が集まって汗びっしょりになって踊りました。リボンちゃんには新潟県連盟の会長や新潟県チャンピオンのOさんほか僕も参加してて・・・・・参加された方はいっぱい踊って満足したかと思います。でも踊れなかった方はごめんなさいね^^またの機会に^^
2017.12.03
コメント(0)

ここ数日、さむい日が続きました会社の机の脚元が非常に寒くて・・・・・なにか対策をといろいろ思案した結果・・・・・こんなのを注文しました^^スリッパを脱いで直接足を乗っけてますが・・・・・とってもあったかいです^^これからのシーズンには欠かせないですね^^
2017.12.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1