全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は朝から東京ドームにGWの巨人戦のチケット購入。 そのあと神宮に戻り今季初公式戦観戦。 寒かったです。 初回以外はノーチャンスでしたね。 犠打や内野ゴロでの進塁打…これがあまり出来なかったように思いますよ 初回 西岡が死球で出た後大和が内野ゴロで西岡二塁封。そのあと鳥谷が中安打。 石川のエラーとかで一死満塁のチャンス作るも無得点。 石川が立ち直ってました(^-^; 岩田の時は打線の援護が少ないですね(。-_-。) 明日は藤浪が先発予定………やけど天気予報が雨(´・_・`) また明日頑張ります。 【競馬】 土日はPOG馬の出走なし ドバイミーティング見ています。
2013.03.30
コメント(4)
この土日は18切符を利用して信州→東濃→飛騨に。 今は帰京中の電車の中です。 画像は日曜日のランチ 【阪神】 藤浪が投げたみたいですね。 内容含めて帰宅したら確認します。 これでオープン戦が終了。 【予想開幕スタメン】 (二)西岡 (中)大和 (遊)鳥谷 (一)新井良 (右)福留 (左)マートン (三)コンラッド (捕)藤井 (投)メッセンジャー 【ローテーション】 金曜:メッセンジャー 土曜:岩田 日曜:藤浪 火曜:能見 水曜:スタンリッジ 木曜:榎田 能見はゴミ戦が多い火曜日でしょうな。
2013.03.23
コメント(2)

今日は1日中静養していました。平和島に行こうと思いましたが、本場はダービーの時までお預けにします。【阪神】広島との香川でのオープン戦。白仁田が先発しましたが、1回3失点。せっかくのアピールチャンスやったのに勿体無いね。次のチャンスは・・・二軍でしっかりアピールするしかないのか。エースと呼ばれていた安藤と開幕4番と噂のある新井貴の2人の元オリンピック代表組も復帰。安藤は無失点、新井もヒットを打って初の試合としては上々。安藤は中継ぎで使うんなら連投出来るかっていうのもポイントかな。新井はファースト固定らしい。ポジションが被るコンラッドと良太の状態次第でしょうかねぇ。終盤に黒瀬がタイムリーエラー。やはり彼はショート・セカンド向きなのか?試合は2-4で負けました。新井良太と森田がタイムリー打ったそうです。【ぶらぶら旅行】土曜日は青春18切符(1回目)で静岡県西部をブラブラ。東海道線で国府津まで行って御殿場線に乗り換え。初めて乗る御殿場線。御殿場線、熱海駅~函南駅間の丹那トンネルができる昭和初期までは、東海道線の一部やったそうです。乗車した313系です。快晴だったこともあり富士山がよく見えました。新幹線や東海道線より富士山に近い側を走るのでよく見えますわ。東海道線やったら1時間弱で行けるところを1時間半かけて沼津に到着。沼津からは東海道線で富士まで。211系。関東近郊では営業運転終了?になったみたいですが、この路線では健在。富士到着。ここからは身延線で富士山を右手に見ながら北上。313系のワンマンカー。富士宮で下車の予定が到着が早すぎたため、時間つぶしを兼ねて身延まで足を伸ばす。西富士宮~沼久保間で見えた富士山。西富士宮~鰍沢口駅間は電車は1時間に1本しかありません。車内はワンマンカーなので、運転席近くのドアでしか乗降できません。(一部の主要駅を除く) 身延に到着。特に何するわけでもなく、富士行きの電車に乗車。今度は右手に富士川の流れを見ながら南下。途中、30km程度で走る区間があるので車はおろか原付に追い抜かれました。富士宮に到着し、駅改札を出る。焼そばマップ。 とりあいず参考にはせずに、駅前をブラブラして、富士宮焼そばを。駅近くにある「炎や」という店。昼はランチとして焼きそばを、夜は焼肉屋らしいです。ここで富士宮焼そばを食べました。500円でサラダ、スープ付き富士宮焼きそばは普通の焼きそばとは製法が異なるみたいです。今度はランク上位のお店に行ってみよう。帰りは富士まで再び身延線で。富士からは東海道線。普通沼津行きは特急用車両の373系でした。車内のクロスシート。リクライニングして快適な時間を過ごしました。特急用の各駅停車は得した気分になります。左手に見える富士山。やっぱり小さい 沼津、熱海で乗り換えて小田原まで。沼津~熱海は前述の211系でした。。熱海~小田原はE233系でした。早川~根府川間から見える相模湾。東海道線で好きな車窓の1つです。 小田原から箱根登山鉄道で日帰り温泉に行きました。(続く) 【競艇】平和島の総理大臣杯は池田浩二選手が逃げ切り勝ち。一昨年の賞金王決定戦以来のSG制覇を達成。笹川賞が楽しみ。福岡の女子リーグは2日目です。福岡10R1. 魚谷 香織(福岡)2. 西坂 香松(香川)3. 山下 友貴(静岡)4. 今井 裕梨(群馬)5. 矢野 真梨菜(福岡)6. 大澤 真菜(茨城)ぅおちゃんのイン逃げを期待。1→345→23453→1
2013.03.20
コメント(2)

昨日(土曜日)は18切符シーズンということもあり、身延線で壮大な富士山を眺めながら、富士宮焼そばを食べに行って箱根にも行って、、つまり1日中、出かけてて帰宅が2時前だったのでそのまま就寝。先週は平日に同窓会とかもあり、疲労残ってます(^^;後日、日記書いてアップします。【阪神】この日は西武ドームまで今季初観戦。実は西武ドーム自体に来るのは初めて。あと12球団の本拠地で行ったことのない球場は福岡ドーム(ヤフオクドーム)だけか。そういえばホークスのホームユニホームは見たことないな。。しかし今季は行く予定なしです。。12球団本拠地制覇と競艇場全24場制覇は今のところの目標です。所沢で乗り換えて西武球場前駅に到着。自宅から1時間以内で来れたりします。改札口は少し広めです。。改札前のショップを抜けるとすぐに球場。外野自由席で観戦。 試合開始前のスコアボード。球場グルメ唐揚げがいっぱい入った「唐揚げ」(400円) 西武ドーム名物の「ドーム焼き」(150円) どちらも美味しかったです。 注目の先発、ルーキー藤浪。5回80球5安打5奪三振3四死球2失点最速は148km4回までは毎回ランナーを出す苦しいピッチングでしたね。この前の甲子園で見せた150km越えのストレートは見られず。制球もイマイチでしたね。やっぱり高校生ルーキーは高校生ルーキーか。それでも5回2失点だから責められん。川崎と福原は未だ調整段階か。ドームの隙間を吹き抜ける風が冷たくて少し寒かったですが、それ以上に打線が今日は寒かった。その中にあって西岡はよう振れてますね。他の選手はところどころでヒットは出るもののパッとせんかったね。新井良太とマートンが揃ってチャンスに併殺じゃ1点しか取れんわな。最後に応援団に文句。藤浪がピンチ迎えてる時に「頑張れ」コールせんのは何でや?秋山に打たれて点取られてから「頑張れ」コールじゃ遅いやろ。しかも、コンラッドの時のコール、、、「ブルックス」というのか「コンラッド」と言うのかハッキリしてもらいたいね。今日の収穫。・西岡猛打賞。・久保1イニングきっちり抑える。そんなもんか。まぁ、開幕までに調子を上げてきてくれれば。この球場ではラッキーセブンに風船OKらしいです。しかし、風船膨らませる6回裏に点取られるね。「六甲おろし」を歌った後に西武ドームの天井に向かってジェット風船発射と言うても、風船は関東では西武ドームとマリンでしか膨らませないからね。 今日の二軍戦で歳内が先発。新井貴が出たとか。結果が気になるところ。【WBC】準決勝の相手がプエルトリコに決定。日本vsプエルトリコドミニカ共和国vsオランダが4強らしい。アメリカもキューバも韓国もおらんとはね。。月曜日の朝?に試合があるそうです。しかし、アメリカが決勝ラウンドに来ないとなると次回以降の大会はどうなるんだろう。【競馬】今週はPOG馬の出走が多かった。ラストグルーヴが新馬戦1着。アドマイヤキンカクが未勝利戦2着。トーセンリューが未勝利戦11着。こういう結果になっています。ラストグルーヴはエアグルーヴの仔。次走はオークストライアル??母仔3代オークス制覇へ。阪神大賞典はゴールドシップが貫禄勝ち。新芦毛伝説へ。天皇賞春が楽しみ。(馬券は秋まで買わんけど)【競艇】三国のレディースカップはいよいよ最終日。三国12R 優勝戦1. 海野 ゆかり(広島)2. 谷川 里江(愛知)3. 鎌倉 涼(大阪)4. 渡辺 千草(神奈川)5. 高橋 淳美(大阪)6. 柳澤 千春(香川)1→3→91→9→3海野選手のイン戦。強力エンジンで逃げ切る。相手は涼ちゃん?平和島のSG、総理大臣杯の予想もしておきましょう。平和島10R1. 平石 和男(埼玉)2. 辻 栄蔵(広島)3. 池田 浩二(愛知)4. 齊藤 仁(福岡)5. 松井 繁(大阪)6. 篠崎 元志(福岡)センターから池田浩二選手が押し切る。3→46→93→5相変わらず買いにくい場だ。。
2013.03.17
コメント(0)
土曜日は夜に更新しようと思ったら寝てしまって更新できず。日曜日は東京大空襲から68年と言われても戦争の頃は生まれてないので分かりませんが、月曜日ではあの震災から丸2年ですか。あっという間ですねぇ。節電意識、常に持ち続けたいです。ボランティアとかはまだやってる(←記事参照)みたいですね。一昨年の夏に行った被災地はどうなってるやろうか・・・。過去日記【WBC】今夜は打線大爆発。鳥谷、松田、内川、稲葉、糸井、坂本の花火大会でした。投げては広島の前田健が5回を1安打に抑えて16-4で7回コールド勝ち。でも、あれやな、テレビ見てましたが最後のほうは打たせてやったような感じやったな。オランダは何点差で負けようが関係なく、月曜日のキューバ戦に体力を温存したような感じがしました。鳥谷の先頭打者アーチは復調の兆しでしょうか?でも、まだまだそう見るのは早いかな。次の打席で二塁打打ってるけど、守備の良いレフトなら左直でアウトやったやろ。その後も三振してるし、この試合だけで「復調した」とも言えないし、「まだ目覚めてない」とも言えないですね。次の試合でも快音を期待。そして良い状態で阪神に戻ってきてもらえたら良いです。【阪神】甲子園のオープン戦は雨で中止ですか。残念。北條のスタメン出場でヒットは打てなくても良い経験になると思ったけど。 せっかくの日曜日の巨人戦やったんですが、雨なら致し方ないですかね。『こういう時に大阪ドームでやっとけよ』とか思いますが、、、そういえば、巨人戦のホームゲームは何故かいつも甲子園のような気がする。。球場使用料の関係でしょうかねぇ。土曜日は藤浪がオープン戦初登板して4回5安打1失点。素質は高いね。ストレートのMAXは151kmとドラフト1位の評判通りの素材やと感じました。でも、この試合だけでローテ入りを決めるのは早計じゃないか?だって、向こうは稲葉、中田、陽が居ない打線やで。伊藤和が乱調やったみたいですね。これは清水のリードの悪さもあるんですかね?小宮山、岡崎、清水。この3人をいつまで我慢できるか。このあたりも球団首脳の眼力が試されますね。30歳になるまで我慢か?今年のドラフトで大阪桐蔭の森が獲れたら、この3人のうち1人~2人クビになるんちゃうか?今成に小宮山クラスの肩があればなぁ。 【競艇】強風のため、江戸川競艇が順延。アマのモーターボート大賞は篠崎選手、峰選手、吉田選手の九州ワンツースリー。峰選手、、優勝戦の大外からの差しハンドルなんか見てるといかにも次節の平和島のSG総理大臣杯でも炸裂しそうな感じ。けど王者ファンとしては王者の関東でのSG制覇も見たいぜ♪宮島12R 優勝戦1. 長嶋 万記(静岡)2. 西村 美智子(香川)3. 佐々木 裕美(山口)4. 守屋 美穂(岡山)5. 野田 祥子(香川)6. 犬童 千秋(福岡)難解な一戦。長嶋選手のインから買えば良いのか?当地勝率の良い守屋選手のマクリ差しも怖い。1→234→23454→1
2013.03.10
コメント(0)
ちょっと忙しさにかまけていて更新できず。今日は帰宅したらちょうどWBCやってたので0-2のビハインドの展開から観戦。1点ビハインドの9回2死からの鳥谷の盗塁にはビビったね。シーズン中でも見たことのない積極さでした。普通は2アウトからでは行く場面ではないけど、100%成功する確信があったんでしょうね。しかも、井端の当たりでホームインしたときに吠えていましたね。凄まじい気迫でした。阪神では見せたことの無い感情をむき出しにした喜びように驚きましたわ。一方で先発の能見は3回途中を1失点。内容は、、スコアリングポジションにランナーを置いてからの四死球で押し出し。打たれて無いとはいえ、ちょっと取られ方が気になるぜ。【阪神】3/2に初の対外試合に登板した藤浪。9日の甲子園でのオープン戦でいよいよ本拠地デビューとなりそう。しかし、女房役の捕手がイマイチのようですね。藤井彰に不安の声が上がっているとか記事参照。今はオープン戦首位か知らんけど、これ(良い正捕手不在)は大きな問題ですよ。藤井がダメとなると代わりは日高?小宮山あたりでしょうが、小宮山は去年と比べて成長しているのか。。。日高は未知数や。今成はリードがクソ。岡崎と清水はもうそろそろ・・・よって、藤浪が育ちやすいような捕手は居ませんな。打たなくても良いからリード、キャッチング、スローイング。このあたりを全てキッチリやれる人がおれば育つと思うんやけどな・・・。矢野と城島の存在は大きすぎたということでしょうかね。 今日のオープン戦に登板した秋山は4回を2失点。「直球が狙ったところにいかなかった」とのこと。まだまだ調整段階? しっかりアピールして欲しい。歯がゆい。 巨人の杉内が代表合宿中に不倫スキャンダル。意識が低いな。純粋な野球少年に悪影響を及ぼしかねないで。 【競馬】先週(3/3)の未勝利戦、POG馬のダイワレーヌが10着惨敗。今週は出走予定馬は居ません。【競艇】宮島の女子リーグは3日目。宮島12R1. 長嶋 万記(静岡)2. 守屋 美穂(岡山)3. 西村 美智子(香川)4. 樋口 由加里(岡山)5. 市村 沙樹(千葉)6. 松本 晶恵(群馬)長嶋選手のイン戦。西村選手も連勝中。1→3→91→9→31→2ガミるか。 レスは起きたときにします・・・。すみません。
2013.03.08
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()