全4件 (4件中 1-4件目)
1

土日は休み。今日はずっと家に居てゴロゴロしてましたわ・・・。明日は温泉でも行こうか検討中。。。まぁ、18切符の消化かな。主な目的は。【阪神】 いやー、藤浪が前回のナゴヤドームほどではなかったですが、何とか踏ん張りましたね。次は巨人戦???不安しかありませんが、頑張って欲しいですね。榎田と能見の左2枚とスタンで良いんじゃない??今日はとにかく9回よう追いついて逆転しました。それに尽きます。 昨日の和田監督の退場はビックリしましたね。温厚なイメージがありましたが、ああいう場面は食い下がってはいけませんわ。前任の真弓監督は抗議に行っても退場にならんかったかな。まぁ、退場が良いとは言えませんが、判定が覆らなかったとしても、抗議行って引き下がらなくての退場はありやと思います。じゃないと一生懸命プレーしている選手が可哀想。球団として要望書を連盟に出したとか。まぁ、審判は6人制に戻すのが僕は良いと思います。。ライトの線審にジャッジさせたら「フェンスに当たってから捕球」と判定しますわ。 ボイヤーが2連勝。そういえば、156km出てましたね。ボイヤー「本来のフォームが戻ってきた」ようやく本領発揮か。今日の試合で今成と伊藤隼が負傷退場。和田監督「2人とも打撲。大事ではない」大和を怪我で欠く外野陣、、これ以上のケガ人は困ります・・・。俊介の確変期間も終わった感があるだけに・・・・・。今日なんか福留がセンターやってましたね。本来の打撃が戻って来ないのに、ポジション変えてもねぇ。明日も勝って勢いをつけて東京ドームに乗り込みたい!巨人と何ゲーム差だろうと、目の前の試合を勝つだけ。 ベイも阪神戦以外で頑張ってよw 【競馬】オルフェーヴルがフランスの地へ。今度こそ、凱旋門賞制覇を期待!【競艇】大村の女子リーグは準優勝戦。大村11R1. 金田 幸子(岡山)2. 滝川 真由子(長崎)3. 宮地 佐季(長崎)4. 今井 美亜(富山)5. 守屋 美穂(岡山)6. 渡邉 優美(福岡)1→2→9で良いんかな。。金田選手が地元2人の追撃を振り切って逃げ切りへ。大村はイン信頼。ただ絞らないとガミるわ。
2013.08.24
コメント(4)

2011年までタイガースに在籍した葛城育郎さんが、店をオープンしたらしい。西宮市内にある「酒美鶏 葛城」というお店らしいです。「酒美鶏=さけびとり」と読むそうな。確かに、「1、2、3うぉーーーーーー!!!!!!!!!」とヒーローインタビューで叫んでいましたからね。阪神西宮駅下車すぐらしいです。機会あれば行きたい。野球から離れても頑張ってもらいたいですね。 一方で、葛城さんと同じ時期にチームを解雇された桜井広大選手は四国アイランドリーグの香川オリーブガイナーズでプレー中です。今日なんかソフトバンクホークス3軍との練習試合やったんちゃうか?ホークスの蕭一傑が勝ち投手やったとか。ちなみに桜井の昨シーズンは78試合 打率.320 256打数82安打44打点 6本塁打 3盗塁NPBに戻りたいとい本人の意向、、さぁどうなる!?そういえば、BCリーグの群馬に小林宏之の入団が決まった(8/15)とか。タイガースを去っても野球している人もいれば、離れた人もいる。。まぁ、続けるも辞めるも本人の努力次第か。【阪神】今日は鶴がよう7イニングを0に抑えてくれました。それに尽きます。。。鶴→松田→福原で完封リレー。打つ方はちょっと夏バテ気味?今日も小川を打ち崩したわけじゃないからなぁ。良太とか調子上げてくれないと・・・福留の打率は藤浪より低いとか終わっとる。。。せめて2割は乗せて欲しいね。上本が二軍戦で復帰して一軍に昇格したときに誰が落ちるか気になるところ。日曜日、藤浪の予告先発。甲子園で敗れた母校の分も頑張ってもらいたい。【ナゴヤドーム観戦記】3年ぶりのナゴヤドームとりあいず、勝てて良かったです。セミ君と球場前で待ち合わせ。しかし、来るまでに汗だくでした。中は結構涼しい。が・・・・、5F席スタンドからやと見にくい。 藤浪と山井の先発で0行進が続きました。藤浪がバント失敗したり坂が決めれば先制とかいう場面でことごとく残塁の山。ストレスが溜まりました。鳥谷も守備では好守を見せてましたが、打つ方では良い印象は無かったですかね。それでも、四球を選ぶあたり最低限の仕事か。鳥谷の四球、マートンの左越の二塁打で先制。その裏を福原が抑えて勝ちました。最後は中日の自滅みたいな形でしたが勝てて良かったです。しかし、中日が浅尾→岩瀬で10回、11回来てたら点取れてたかな?まぁ、何にしても藤浪の熱投は報われましたね。 最後にナゴヤドームのスコアボードには球数の表示が無いんですね。藤浪が何球投げたか「100超えてるんちゃうか?」とか不安でした。まぁ、延長入っても150km出てたからスタミナ的には大丈夫やったのかもしれないが。 【N君宅へ】ナゴヤドームを後にして、地下鉄を乗り継ぎN君(大学時代の同級生)の家に。「ほしがおか」とかいう駅名。枚方にもある地名やったので、枚方の人はそれが気に食わなかったらしい。N君邸は立派なマンションでしたわ。。。お邪魔して、お茶と会話だけして約1時間の居候。奥さんや子供との一家団欒を邪魔したくなかったですからね。(来てるだけで十分邪魔か)あろうことか3人目が生まれていました。我々は知らず。まぁ、僕やセミ君等に報告する義務なんかは無いけどね。彼(N)はこの子を幸せに出来るんだろうか。そういう不安というか懸念が頭をよぎりました。しかし、この少子化の世の中で3人目を作り歯止めをかけようと努力したのは大したもんだ。一方、夕食まで頂こうとしたセミ人間は、赤ちゃんを見て食欲を無くした模様。「なんか(試合に)負けたような気分」とのこと。見事な返り討ちでした。(byセミ人間)来年も日程が合えば、名古屋遠征はしたいところ。【帰京】名古屋駅構内の「きしめん」意外とここがお気に入り。在来線のホームです。帰りの新幹線では爆睡でした。(18切符では帰れない(終電が終了)ことが判明した)ので新幹線。 【競馬】皐月賞馬ロゴタイプが札幌記念に出るんか。ジャングルポケットが負けた札幌記念とか見てたら、やっぱり格より勢いなんだろうか。【競艇】丸亀ブルーナイターのオール女子戦は予選最終日。丸亀12R1. 鎌倉 涼(大阪)2. 海野 ゆかり(広島)3. 寺田 千恵(岡山)4. 原田 佑実(大阪)5. 倉田 郁美(愛知)6. 中谷 朋子(兵庫)1→3→93→1→93→26→1涼ちゃんのイン逃げに期待。寺田選手の差しも怖い。------------------ レスは時間があるときにします。。
2013.08.17
コメント(6)

木曜日の8/8は昭和で換算すると昭和88年8月8日やったとか。う~~~ん末広がりとなるのか。【阪神】 ナゴヤドーム初戦でしたが、勝てませんでした。スタンリッジを早めに援護したかったですね。スタンリッジの防御率1位も陥落したみたいです・・・。今日は調子悪かったのか、前回のような投球は出来ず。とりあいず土曜日、連敗中の能見に託す。かれこれ1ヶ月くらい白星無いですね。ちょっと、WBCの疲れとかあるんかな。。WBCといえば、鳥谷が連続試合安打(15試合?)が続いていますね。とりあいず、今日で自力優勝の可能性が無くなりました。でも、上を向いて頑張りたいと思います。【東京ドーム観戦記ほか】7/30(火)~7/31(水)巨人 vs ヤクルト会社の同僚からタダでチケットをもらったので、仕事終わってから東京ドームに。どちらも20時回ってからでしたので、あまりゲームは見てないです。レフト外野席で観戦。巨人ファンばかりおりましたわ。 阪神ファンからしたら針のムシロですわ。↓それならばと試合そっちのけでカワイイ売り子さんを激写。 ↑平野と一緒に阪神に来た阿部健太投手。今はヤクルトに居るのか。(自ら出て行った)藤本よりも彼に頑張ってもらいたい。阪神戦以外で。8/2(金)阪神ファンの集まる居酒屋「田吾作」に。スタンリッジと沢村の投げ合いで試合のテンポが早く、入店したらもう9回の攻防でした。 ちょうど鳥谷が出塁して、マートンが二塁打、新井の「どやムラン」と美味しいところを見れましたわ。店内に居た2~3人の阪神ファンと大盛り上り。 ちなみに店主もウル虎ユニ貰うために参戦したらしい。 8/3(土)この日は東京ドーム参戦。2F席。杉内と能見の投げ合い・・・にはならなかった。能見が踏ん張れなかった。被弾。左手薬指から流血してたとか。でも、エースなら踏ん張って欲しかったな。打線も11残塁の拙攻。マートンの2ランとスクイズの3点のみ。マートンと桧山の満塁での好機での凡退が痛かった。天下一品で1人反省会↓ 8/4(日)セミ人間バシタカ君が上京。なぜか球場前に猫が居ました。菅野の前に虎が猫になるかと懸念しましたが、杞憂に終わりました。いや、完璧に打ち崩したわけじゃないから猫に近かったか(笑)この日も2F席で観戦。藤浪vs菅野のドラフト1位右腕対決。 少年野球の子供たちの席近くでした。そのせいかビールは飲めなかった。阪神ファンが多かったです。>少年野球の子初回に新井の当たり損ないのライト前ヒットで先制。中井がケガして、その代わりに入った古城が7回に野選とエラーして、、もし古城じゃなくて寺内やったら・・・林の今季初打席も見れました。もう見れないかもしれませんね。ちょっと、残念な結果でしたが、戦力の見極めという意味では、見極められたんではないでしょうか。7回は1人で2アウト稼いだとか。ボウカーの右直を取れずに二塁打にするとか、打てないよりこっちのほうがヤバイなって思いました。結局、藤浪が6回0封。7-0で快勝でした。セミ君「こんなに楽に見れるのは初めて、2F席なら負けなし。」→ いや、中井がケガせんかったら分からんかったと思うよ。セミ君「この席(2F席)のおかげで勝てた」→ いや、僕は昨日負けてるんやけど・・・とにかく藤浪に感謝。勝利に感謝。ナイスピッチングでした。翌日知った話ですが、まだ藤浪は手の内は見せていないみたいです。確か、チェンジアップとか使わんかったとか。手の内をばらしても打たれたら意味無いで~。その後、Kイチ君やゼッキーと東京駅前の魚民で祝勝会。2人とも元気そうでした。セミ君「(会社では)工程管理を任されている。営業とかに色々指示を出している。 言ってみれば、『指揮者』やな。 大学時代の経験が生きていると思うわ。」→阪神が勝ったこともあり、口が滑らかでした。僕「(同窓会とかあったら)いつ来るんや?」セミ君「身を固めたら・・・」という回答を頂きました。ただ、具体的な日程は出てきませんでしたわ。 【競艇】女子王座はいよいよ準優。鳴門12R1. 平山 智加(香川)2. 浜田 亜理沙(埼玉)3. 落合 直子(大阪)4. 淺田 千亜希(徳島)5. 海野 ゆかり(広島)6. 香川 素子(京都)1→24→92→11→5平山選手、何年か前の女子王座の時のように優勝戦1号艇で乗れるか注目。
2013.08.09
コメント(3)

お久しぶりです。7/27(土)の日記。すっかり書いていない日記が溜まってしまった。。【調布をブラブラ】 2008年まで勤務していた事務所がある調布をブラブラ。吉祥寺でバスを乗り継いで行きました。やっぱり時間かかった。。電車で行くより倍かかったなぁ。まぁ、こんなもんか。調布は駅前とかは商店街やデパートがあったり栄えていますが、ちょっと離れると、やっぱり住宅街。↓野菜の自動販売機とかありました。 ↓柵の内?数年前まで京王線が走っていました。 今は朝のラッシュ時の「開かずの踏切対策」のため地下に。ビルディングが並ぶ都心も良いですが、こういう長閑なところも良いな。3駅くらい歩いて汗がビショビショ。良い運動になったか。朝からソーセージしか食べてなかったので、遅めの昼食を。柴崎にある、手打ちそば 「小川」に調布(国領)の職場に居た時はここによく来ていました。↓肉付けうどん大盛り 値段は1000円しなかったと思います。いや覚えてない(^^;死ぬかと思いました。殺人的なボリューム。 昔はようあんなもん食べてたなぁと我ながら感心しました。そういえば、N君と一緒に来た国領のイトーヨーカドーは変わらなかったな。はい、今度の日曜日はN邸まで遊びに行きます。【多摩川ボート】多磨霊園まで京王線で移動。そこから送迎バスで競艇場に。オーシャンカップの準優勝戦です。多摩川ボートの公共交通機関は全部試しましたが、やっぱり武蔵境から西武に乗って、競艇場前下車がベストかな。バスは待たないといけない時がありますわ。場内でアンケートやってました。「トイレが汚い」等色々改善ポイントを書きましたが、果たしてこの声は届くのか?そういえば、中央競馬でこういうアンケートは書いた記憶が無いな・・・。 多摩川の周年記念(ウェイキーカップ(GI))のドリーム戦ファン投票。 王者と女子選手では平山選手、長嶋選手に投票しました。いよいよ女子王座ですね。鳴門12R1. 平山 智加(香川)2. 寺田 千恵(岡山)3. 長嶋 万記(静岡)4. 淺田 千亜希(徳島)5. 香川 素子(京都)6. 日高 逸子(福岡)1→34→94→24→1 そういえば、場内にFC東京のユニを着てた人が居たな。住之江にもセレッソユニが居るのか?まぁ、このあたりはサッカーのほうが盛んな気がする。巨人の帽子を被った人間など見たことがないです。11R終了後に2駅離れた味の素スタジアムに。舟券成績?聞かないで下さいませ。【サッカー】半年ぶりのサッカー観戦。初めての味の素スタジアム。飛田給という駅から徒歩10分くらい。多摩川ボートから多磨霊園駅までバスで10分多磨霊園駅から飛田給駅まで5分ですから、そんなに遠い場所では無いです。東京ヴェルディ vs ガンバ大阪を観戦。 ガンバの遠藤や今野らザックジャパン選手も出場とあって、前日にチケットを買って観戦。ガンバサポーター席に。。試合前から応援が熱かった!はっきり言って、チャンテとか全然覚えてないし、知らない選手も多いですが、頑張って覚えたいですね。 前半終了 0-1後半の開始序盤にも失点してしまい、0-2その失点直後に外国人FWロチャの得点で1-2さらに同点に追いつくべくブラジル人のパウリーニョを投入。これが采配的中で後半19分にパウリーニョが決めて同点に追いつく。後半28分には日本代表のヤットさんがFKを直接叩き込みました。 完璧でした。 後半36分に雷雨のため、試合が一時中断。 屋根のあるところに避難。上空に雷鳴が轟いていましたわ。30分くらい中断の後、再開。しかし、サッカーが中断するくらいですから、凄い雷雨でした。隅田川の花火大会は中止。再開10分くらい前に再びスタンドに移動。雨の中、声を枯らしてたらパンツまで濡れました。 終了間際に失点して、3-3の引き分けでした。雨が影響したんかなぁ。 【阪神】東京ドーム観戦記は次回書きます。。火曜日はマツダスタジアムで前田健太とメッセンジャーの予告先発。期待薄ですが、やってもらうしかありません。 レスは明日以降に・・・・。
2013.08.05
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


