西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ もうガラケーは無くなる…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.01
XML
カテゴリ: ***** 伝記 *****



法隆寺東院。
そこはかつての斑鳩宮の跡。
山背大兄王の想いの残る場所。

厩戸皇子、つまり聖徳太子の子である山背大兄王。
人気絶頂で、度重なる皇位継承の機会がありながら、天皇とならなかった王。

643年、蘇我入鹿は、皇位継承の邪魔となる山背大兄王を襲撃します。
父、厩戸王には、遺言がありました。
「諸々の悪をなさず、善を行え」

この遺言を守り、山背大兄王は決意します。
「もし入鹿と戦えば、私は勝つだろう。
 しかし、私ひとりのために、多くの百姓が命を落とすことになる。
 それならば、我が身を入鹿にささげよう。」

戦闘放棄した山背大兄王。
彼は一族23名全員とともに、集団自殺して果てます。
その最期の場所が、斑鳩宮。法隆寺東院。

今日、法隆寺は、山背大兄王が望んだ平穏に満ちています。
東院の回廊を吹く清々しい風は、静かに秋の訪れを報せます。

今から1300年以上前、
法隆寺には、平和を願うひとりの王が生きていたのです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.02 06:24:57
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: