西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

和活喜 @ Re:化粧地蔵でほのぼの (その41 八浜 宗蔵寺の化粧地蔵 2)(11/27) New!  お早うございます。北九州小倉は晴れで…
neko天使 @ Re:化粧地蔵でほのぼの (その41 八浜 宗蔵寺の化粧地蔵 2)(11/27) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
elsa. @ Re:化粧地蔵でほのぼの (その41 八浜 宗蔵寺の化粧地蔵 2)(11/27) お変わりないですか? 今月も宜しくお願い…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.03.17
XML
カテゴリ: ***** 文化 *****
新築中の家の傍を通りかかりました。
建築現場からは、大工が使うネイルガンの音が聞えてきます。

以前の釘打ちは、金槌を使うのが常識でした。
連日の釘打ちは過酷で、慣れた大工ですら金槌を持てなくなるほど疲れました。
そのため、当時の大工は握力が強い人が多くいました。

今では空圧で釘を打つ、ネイルガンを使うようになりました。
建築現場では、プシュプシュというネイルガンの音が響きます。

のこぎりも変わりました。
昔の大工は、高価なのこぎりを使っていました。
そして、のこぎりの刃を直す”目立て”は重要で、大工が自ら目立てのウデを競いました。

それが、いつしか替え刃式ののこぎり、ゼットソーなどを使うようになりました。
刃は使い捨てなので、目立ても必要ありません。

さらに今では、材木を切る必要もほとんどありません。
あらかじめ企業で切断された建材”プレカット”を購入して使うようになったから。
そのため、のこぎりや鉋の出番は、ほとんどなくなりました。

変わる大工仕事。
そこでは失われる技能も多くあります。

金槌の釘打ち音が聞こえない建築現場。
もう聞えないあの音が、なつかしくてなりません。

****

「楽天商品  注意事項”幼猫には与えないこと”とはどういう意味?」




募金支援、お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.17 19:21:01
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

そうなのよ。
あの、プシュップシュッのあの音、大好きよ。私って変人か? (2019.03.17 19:35:49)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
エンスト新  さん
こんばんは
トントンカンカンのほうが作っているという感じを得ますね。
極論言えば、今の家作りは積み木やブロックを組み立てているような感じがします。 (2019.03.17 20:53:00)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
猫が誤ってひげを切るからです(=^・^=) (2019.03.17 22:30:51)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
こんばんは

今の若い大工さん 失礼かも

知れませんが

カンナは使用できないでしょうね

更に6寸釘 真っすぐ 打てないかも

床の間を作れる大工さん 皆無に近いかも

技術の低下ですね  (2019.03.17 22:42:22)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
大工さんも扱う道具が変わって来てるんですね
それでも誰にでも出来る仕事では無いような気はしますが・・・・・・
新築工事現場は木の香りがするので好きです(#^^#)
紹介の楽天のハサミ、どうしてこんな注意書きが有るんだろうね~笑

(2019.03.17 22:44:06)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
ショウ0330  さん
3月18日(月)彼岸入り

おはようございます〜♪
今日は穏やかな晴天ですが
通勤や通学の際は冬用のコートが必要な空気の冷たさです。
暖かくして、今日も良き一日をお過ごしください。

(2019.03.18 08:08:25)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
おはようございます。
今は家そのものも昔とは違う建材ですね。なんだかこういう風情のない建物で、中の様子は絶対にわからないし、この頃は人は家にこもっているのか、外には子供さんの遊ぶ姿さえみえません。家そのものは外観はきれいになりました。
機能性も、使い勝手もいいでしょう。
勿論建築様式も変わってきているのでしょう。昔のように計って計算する必要も無いのでしょう。家は早くにできてしまいます。これからはますます簡単になるのでしょうか。素人にもできる、とか。
(2019.03.18 09:02:24)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
天星音1005  さん
おはようございます。

育った家の裏の家が大工さんで、建築と名乗っていたので、工場も兼ねていたので、柱を削る音、カンナで削られた薄い木屑、金槌が響いて、そんな環境で育ちました。
今の建築現場は静かで、組み立て式が多いから、注文建築でなければ、あの木の香りはしない時代になりましたね。
(2019.03.18 09:40:36)

おはようございます  
ホントに変わりましたね~
すべてプレカットになって、エアガンとインパクトドライバーの音しか聞こえなくなった建築現場
今も聞こえるのは掛矢の音位ですかね (2019.03.19 05:33:11)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
marnon1104  さん
最近建築中の住宅を見ますと
木造建築の家が随分と減りましたね。

気が付けばあっという間に家が完成している。

以前、骨組みが出来上がった木造住宅が
そのまましばらく放置されていて不思議に思ったのですが
木がすっかり乾燥するのを待ってから次の工程へ進むと
その様に聞いた様に思え、木の家は生きているのだなと
そう思った事がありました。 (2019.03.19 05:38:06)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
mogurax000  さん
確かに今の大工さんはすべて工場で細工されたものを組み立てるだけなので、
昔のようにカナヅチ・カンナ・のこぎりなどが使えなくなってきているそうです。
散歩コースにある大工さんは、古くからの田舎の大工さんなので、手斧まで若い人たちに使わせていますが・・・
>寝転がる猫さん。というより、地面に張り付いています。
暖かかったので、寝そべって暖かいアスファルトの熱を享受していたようです。
(2019.03.19 17:26:31)

Re:変わる建築現場 - 大工 -(03/17)  
ショウ0330  さん
3月19日(火)

こんばんは〜♪
関西地方は朝方の雨も上がり、午後からは徐々に回復
日差しが乏しい割には寒さ控えめの一日でした。
今日も一日お疲れ様でした…

(2019.03.19 19:41:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: