こんばんわ~♪
自然の風景の中に像が配置されているんですね
確かにこれは夏場はかなり大変そうだね~(+o+)
夏草が生い茂っている中ではまた違った雰囲気が楽しめるのかもしれませんが・・・・・・・

(2019.12.21 21:05:33)

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ もうガラケーは無くなる…
ハピハピハート @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ネット世界で行った感じを味わうのではな…
いわどん0193 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ●11/25 ぽぽ、完了しました ^^^)/
あくびネコ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.12.21
XML
カテゴリ: 浅野祥雲
今回も愛知県日進市の五色園。
浅野祥雲のコンクリート像を追います。




聖人一行の正面に廻ります。




更にその前に、もうひとりいるのが見えるでしょうか。
次の写真の右端、中央よりやや下の草むらに白い服が見えます。




では、道なき草むらに入りましょう。
草で足元が見えず、しかも急坂です。
滑落しないよう注意して撮影します。




五色園のコンクリート像巡りは、夏は厄介なことで知られています。
多数の蚊の群れ、マムシ、クモの巣が訪問者に襲い掛かります。
さらに背の高い草が、足元を隠します。

だから私は、秋を待って訪問しました。
五色園には、さらなる難所が待っているのですから。

【日記1】 「魅力的なコンクリート像 ― 五色園 ―」

【楽天商品: イヤープレート 2020】




募金支援、お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 13:02:29
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
エンスト新  さん
こんばんは
夏は完全防備していかないと厳しいのですね。 (2019.12.21 18:43:41)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

夜道に、出会いたくないなぁ。怖く感じます。見ただけでも。
明るい時間帯は良く見えるから大丈夫なのにね。どうしてだろう。。。 (2019.12.21 19:05:47)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
LimeGreen  さん
こちらは真夏より秋のほうが虫がよく出るような気がします…。


12月はじめの植物園での撮影では足をいっぱい刺されてしまいました。 (2019.12.21 19:57:39)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
chappy2828  さん

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
こんばんは

五色園は 結構池もあり

マムシを含めて 蛇は出てくると

思います

蚊は 多いでしょうね 住職さん

大変でしょうね (2019.12.21 21:32:36)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
mamatam  さん
確かにこれは夏は大変そうですね。
まむしなんて怖すぎます。
しかも広いのですよね。 (2019.12.21 22:45:38)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
骨太なキャラが多いですね
折れにくくするためかな

マムシは避けたいですね😨

(2019.12.21 23:21:51)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
ショウ0330  さん
こんばんは〜♪
いつもお世話になりありがとうございます。
今年もあとわずかに
体調を崩されないよう暖かくしてお過ごしください。
☆ (2019.12.21 23:48:38)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
天星音1005  さん
こんばんは。

確かに夏は行きたくないですね。マムシはともかくくもが嫌だ‼️
なんか隠れるようにたたずむ様はある意味お化け屋敷より怖いかも。 (2019.12.22 01:44:04)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
おはようございます。
見えにくいですが、かろうじて・・言われたらそうかな、と。

夏は怖いですね。私は何よりも蜘蛛がおそろしいです。
蛇もマムシはこまりますね。普通の蛇ならそんなにこわくありません。

小さい頃は蛇を飛び越え野山をあるきまわっていましたから。
おてんば娘だった、というよりか、必死になって兄についてまわりましたから。

それにしても、コンクリートでよくこんなに形状もですが着色もされましたね。隠れた魅力ですね。 (2019.12.22 07:02:49)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
marnon1104  さん
これは本当に面白そうな場所ですね^^
歩いて回ったら楽しいに違いなさそうです。

でも、蚊もマムシもノーサンキューなので
訪れるならやっぱり秋が一番良さそうですね(^o^) (2019.12.22 07:20:43)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
草が伸びて大変ですね。
これじゃあ足元が見えにくいですよね。
私は虫が大の苦手なのですが、秋は蜂が活動するのでなお怖い。
田舎はいろんな虫がいるので。 (2019.12.22 08:40:08)

Re:夏は厄介です ― 五色園2 ―(12/21)  
ショウ0330  さん
こんばんは〜♪
いつもお世話になりありがとうございます。

冬至の関西地方は、朝から雲が多く日差しもなく、日中の気温上がらず
夕方からは冷たい雨が降りだし気温も更に低下しています。

防寒を万全にして今宵もお過ごしください
☆ (2019.12.22 21:38:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: