全20件 (20件中 1-20件目)
1

ハルミ会第2弾~~~幹事の特権で、一度行ってみたかったお店をチョイスダイエットモードの私にピッタリのお野菜メインのお店。今回は、いつものメンバーこざかなくんとすえちゃん、そして新たな仲間姫35さん、メインのT-ハルミさんの5名の熟女たちうち、農業を営むハルミさんと姫さん。お客さんも農家の人だったのだわ 「農家の台所」お店の中に菜園が~思い思いにを手に持ちあちこちでパチリ。ご飯より先にネタ仕込みP1300331 posted by (C)kuba_kubaきのこもぐるぐる回ってました!P1300327 posted by (C)kuba_kuba近くで見ると結構大株~!有料で収穫体験もさせて貰えるみたい。小さいお子さんだったら喜ぶよね~。90分制限のフリードリンク付の1680円。お野菜コーナーは、お兄さんが収穫地や農家の方、お野菜そのものの説明をしつつ、お野菜を補充してくれています。P1300338 posted by (C)kuba_kubaお野菜の色がとってもきれい~ビタミンカラーは元気も貰えるよね!!P1300341 posted by (C)kuba_kuba野菜カウンターの上にはモニターが数台。いろんな農家さんのお話が聞けるみたいです。(私たちは食べるのに忙しかったけど・・・)P1300333 posted by (C)kuba_kubaP1300334 posted by (C)kuba_kubaお野菜料理&スイーツコーナー♪P1300342 posted by (C)kuba_kubaP1300343 posted by (C)kuba_kubaたっぷり全種類お皿に載せてきました~P1300344 posted by (C)kuba_kubaグラスに好きなだけ盛り付けた生野菜塩味のする「ソルトリーフ」やいろんな種類のにんじん、大根。菊芋、スナップエンドウ、ザーサイ!!P1300346 posted by (C)kuba_kuba菊芋って癖があるし、あくも強そうなのに、こちらのはとっても淡白で逆に癖がなさ過ぎて何のお野菜だかわかんない感じ~ザーサイもそうだったわ。何でもかんでも「生」って言うより、やっぱり適した調理法があるってことよね。ただ「生」で食べれる新鮮さ!がウリってことなんだろうなぁ。生の酵素一杯のお野菜。きっと身体は大喜びしているわよね♪嵩はあるので、ビュッフェとは言え、意外に思ったより食べられないの。お腹がパンパン。あっ・・・ご飯をたくさん食べちゃったからかな?そうそう!この黄身の白い?というかレモンイエローのうすーい色の卵ちゃん。P1300348 posted by (C)kuba_kubaこれを雑穀米のご飯で「卵かけご飯」にしちゃったのよね、私たち全員。美味しかったわ~。そして、、、お兄さんがテーブルへ人数分持ってきて下さった「食べ比べトマト」P1300351 posted by (C)kuba_kuba真ん中の「チカ」と言うトマトが一番酸味と甘みが濃厚で美味しかった~♪そして、食い意地満載の私はなんとしてでもお代わり~!と、とっても気に入った「おから」を再度頂きました。なめらかで薄味だけどしっかり味がついてて美味しいの。P1300355 posted by (C)kuba_kubaそして、デザート。ほうじ茶のシフォンとシュークリーム?P1300358 posted by (C)kuba_kubaあーーー食べた!食べた!!でもお野菜一杯だから、カロリー的にも問題はないわよねあっという間の90分なのでありました。もう皆さんのブログでご存知でしょうが、ハルミさんはお疲れが溜まっていたのでしょう。前日もハイテンションで張り切って遊んでいたのが祟ったのか?かなりグロッキー残念ながら、2次会までの体力はもう残っておらず解散~。元気な残り4人だけでおしゃべり会に繰り出したのでありました♪思えば、このメンバー、ハルミさんを介して知り合ったのよね。お互いのブログを行き来していたわけではなく、ハルミさんのブログのコメントでお名前を拝見してたまに覗きに行っていた程度。ハルミさんがいなければ出会わなかったメンバーなのかもしれません。それがこうやってハルミさんが「縁結び」となって、今やリアルにお友達に。感謝で一杯です。転勤でお友達もできず引きこもって暗かった毎日が一転今はとーっても楽しく過ごさせてもらっているの。今回もまた「姫35さん」という新しい仲間が増え、きっとまた出会いがあるのでしょう。大切にしたいと思っています。皆さん、立派な主婦、お母さん、そして職業を持って頑張っている方たちばかり。ズボラでぼーっとしている私ですが、どうぞこれからも宜しくお願いいたします。ハルミさんも無事富山へ戻り、ブログ更新しておられたのでホッと一安心。また元気な顔見せに来て頂戴ね。農家の台所 銀座店 東京都中央区銀座2-4-18アルボーレ銀座7階 03-5159-4831 11:00~15:30/18:00~23:00 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月28日
コメント(9)

富山に住むT-ハルミさんがお江戸へ上京~~~さぁ~何して遊ぶ?まずは自由が丘で待ち合わせて、先日から立て続けに訪問しているお店、「蔭山楼」でランチあはっもしかして3週連ちゃんかしらん?覚えて貰ってないけど、、、常連さんみたいね。でもねーーー、美味しくってリーズナブルで気持ちよくお勧めできるお店ってそうそう見つからないんだもん。貴重なお店なの。ここ。今日は「ふかひれ麺」にしちゃいました♪蔭山楼のふかひれ麺 posted by (C)kuba_kubaそして、雨が降ってきたので自由が丘散歩はそこそこにして、戸越銀座商店街をまた散歩~ハルミさんと言えば、ご存知の方ならやっぱビールでしょ!?美味しい鶏から揚げのお店でちょっと一杯~~~とりあんのから揚げ posted by (C)kuba_kuba立ち飲みでございまするにんにくが利いてて美味しいんだわ~~~。平日の昼間だったから、並ばずスイスイ♪そして、夕方はご近所集めてタイ料理メンバーは、ハルミさん、ピュアラ♪さん、Iちゃん、わが夫婦の5人。これも先日upしたばかりの「ラックタイペンロイ」で…。(写真提供:ピュアラ♪さん)えびのトーストラックタイペンロイ posted by (C)kuba_kubaソムタム(青パパイヤのサラダ)ラックタイペンロイ1 posted by (C)kuba_kubaトムカーガイ(鶏のココナッツスープ)ラックタイペンロイ3 posted by (C)kuba_kubaトートマンプラー(タイ風さつまあげ)ラックタイペンロイ2 posted by (C)kuba_kubaレタス包みラックタイペンロイ4 posted by (C)kuba_kubaプーパッポンカレー(渡り蟹の卵カレー)ラックタイペンロイ5 posted by (C)kuba_kuba食べました~、食べました~!!みんな辛いの平気みたい。ハルミさんは「辛いの大丈夫っ!」って言ってたのに、始めから終わりまでずーっと「辛~いっ!!」と騒ぎつつ、汗ふきふきモードお腹…大丈夫か???総勢そのまま5名はトコトコ我家へ歩いて2次会開催~~~ここからは、ピュアラ♪さんのダーリンも加わり6名に増えましたますます賑やかな宴会は続くのであります。お腹は一杯だけど、、、スイーツもあるし、スルメや漬物、スナックなど色々おつまみ。フルーツ盛り合わせ posted by (C)kuba_kubaミュウミュウの「ふんわり抹茶ロール」に、Iちゃんの旦那さんが差し入れしてくれたアンリシャルパンティエの「マンゴーロールケーキ」ケーキ posted by (C)kuba_kuba薄くカットして2切れ頂きましたケーキ1 posted by (C)kuba_kubaん?楽しいイベントの時は「ダイエット」なんて忘れちゃえ~~~!!!心置きなくペロリと頂きましたよしゃべって動いたせいか、翌朝もそんなに増えてなかったし~飲めない私とピュアラ♪さんはジュース。あとはカクテルや焼酎で盛り上がりました~~~。焼酎 posted by (C)kuba_kuba久々の大賑わいやっぱり私は呑めないくせにワイワイ賑やかなのが大好きここへ引越してきて、人が集まってくれる機会が増えて嬉しいわ。これからもドンドン遊びに来てね!よく考えると、私たち夫婦とハルミさん以外はそれぞれ初対面ばかり。それなのに嘘のように盛り上がりましたよ。凄いわねーーー。やっぱり「類は類をよぶ」って言うから、なにか共通点を持った人同士が集まるのかしらね?ブログを始めてから味わう不思議な感覚です。11時半くらいにはお開き。そう、金曜の夜かと思えば、普通の木曜日。翌日は皆さんお仕事なのでした。遅くまでひっぱちゃってごめんなさい。私たちも12時過ぎには片付けて就寝~ハルミさんもうちの旦那さんも布団へはいって3秒で気持ちよさそうな寝息…。私ときたら、興奮冷めやらずで寝付けない~~~まるで子供だわ、私。元気の秘訣。質のよい眠り。次の日も、お昼のハルミ会ランチなんだもん。遠足気分で私はワクワクが止まらない…いつも笑顔で周りの人までも明るくしてくれる元気いっぱいのハルミさん。たくさんの楽しいをありがとう♪そして、、、明日へ続くのであります。ワインのような香りが楽しめ、芋焼酎の世界をさらに広げてくれる至極の一品。(西酒造)薩摩宝山 25度 720mlグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月27日
コメント(8)

バレンタインの時だけ、年に一度手に入ると言う貴重なチョコレート 「レーヴ・ドゥ・ビジュー」レーヴドゥビジュー posted by (C)kuba_kuba今年も旦那さんの元同僚の女性から頂きました「いつも有難う~ございます」ネットで去年は自分用に予約したのですが、今年は完全出遅れ~~~!・・・って言うか、売り切れるの早すぎない?って感じでした。やっぱり美味しいから人気があるのね。箱も少し形が変わっていました。このエルメス風のオレンジ色のリボンは同じねとにかく高級感溢れるいでたちだわレーヴドゥビジュー posted by (C)kuba_kuba中身は~~~レーヴドゥビジュー posted by (C)kuba_kuba今日は、旦那さんが出張から帰ってくるから一緒に食べよう~~~ん?私が横取りするのに、私のものみたいに言ってるわねいひひ。私のものは私のもの!旦那のものは私のもの~~~!!!なのだっねっ、世の中の奥様っん?それともこんな悪妻は私だけなのかな???やっと、体重と体脂肪が一月の本来のものに戻ってきました。きっと気を抜くとすぐにパーーーーだと思うのですが・・・。とは言え、普通の体脂肪ではございませんので、この機会に10年前くらいの数字に戻せればなぁ~なんて思っています。今晩のチョコ1~2粒で明日の朝はどうなっているのでしょうか?結果がやや恐ろしくはありますが・・・ 一昨年のネットで自分用に買った「レーヴ・ドゥ・ビジュー」レーヴ・ド・ビジュー posted by (C)kuba_kubaグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月19日
コメント(9)

昨日は、「菅原ぶどう園」の園主ご夫婦に会いに、ニコタマの高島屋へ行ってきましたせっかくお出かけしたのだし、、、ランチよね!?丁度、購入したばかりのHANAKOに二子玉川のページもあった筈~。まだ舌炎は続いており、できるだけ身体に優しいものを・・・と選んだお店。(ん?この間から中華食べてるくせにね~) 「Natural Crew(ナチュラルクルー)」ナチュラルクルー3 posted by (C)kuba_kuba手書きのメニューもいいよね。ナチュラルクルー2 posted by (C)kuba_kuba白を基調としたすっきりした店内。席数もそんなに多くなく、こじんまりとした感じです。入口付近には「ナチュラルフード」が販売されていましたここは大勢で来る所と言うよりは、お一人様か二人くらいが丁度いい。私が座った入口近くのカウンター席はこんな感じナチュラルクルー1 posted by (C)kuba_kubaベジプレート 1000円 「大豆ミートのから揚げ」か「鯖の味噌煮」のどちらかを選べました。 私はから揚げの方をチョイス。ナチュラルクルー posted by (C)kuba_kubaマクロビのランチって素材を生かすために薄味でしょ。ついつい頼りなく思ってしまったり、、、不完全燃焼なことも多いの。それだけ普段の食事の味が濃いってことなのよねでもここのお店のは、そこまで薄すぎず、ストレスなく美味しく頂けましたいい感じ~!今度は別のメニューも食べてみたいな。それに「ジンジャー」のドリンクも次回のお楽しみまでできちゃいました最近、目にするようになった「亜麻仁オイル」。亜麻は麻のことです。茎を布地に種は食用で「ミラクルフード」と呼ばれているようです。国産のものはほとんどなく、北海道でほんのわずか生産されているのだとか。以前に国産の亜麻仁オイルのドレッシングを頂いたことがありますが、なかなか高価なものなのでリピートできなかった・・・美味しかったんだけど、ね。アレルギーやメタボリック、更年期障害などに有効な成分が含まれているとか?DHAやEPAなどと同じ「オメガ3」の油で、私の気になる動脈硬化の予防によさそう♪食物繊維も多く、ポリフェノールの一種リグナンは抗酸化作用や女性ホルモンのエストロゲン同様の働きを持ち、更年期の症状を緩和し、善玉コレステロールを増やすなどと言われています。聞けば聞くほど、私にピッタリご飯に混ぜて炊くといいと聞き、粉末ではなく種を購入。さぁーーー少しでもパワーを貰えると嬉しいんだけど・・・。フラックスシード posted by (C)kuba_kuba粒はゴマと同じかちょっと大きいくらいかな?フラックスシード posted by (C)kuba_kuba今日からご飯に混ぜて炊いて食べてます。プチプチ口の中でいってます皮が硬いのでちゃんと噛まなきゃ栄養は摂れないみたいだからね。☆ベジタリアンの人もそうでない人も、是非食べてほしいミラクルシード!!/【即納】フラックスシード(亜麻の実)・30g 05P14feb11「Golden Flaxseed アマニ油 186g」カナダの契約農家で栽培されたゴールデン種の亜麻仁を、国内で低圧縮搾油したアマニ油。毎日の健康維持に。Golden Flaxseed アマニ油 186gNatural Crew(ナチュラルクルー) 東京都世田谷区玉川3-23-24 03-3707-9511 月~土11:00~22:30/日祝11:00~20:30 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月18日
コメント(4)

昨日はまたこざかなくんとすえちゃんの3人で自由が丘散策晴れてて良かった~。一昨日みたいに大雪だったり、昨日みたいに雪が積もったままだと大変だったわ。日ごろの行いがよいってことよねでもね、、、あの大雪のなごり。こ~んなのがありましたどらえもんの雪だるま posted by (C)kuba_kuba「ヤング軒」・・・中華料理屋さんの名前みたいな床屋さん。アップどらえもんの雪だるま posted by (C)kuba_kubaもう雪は完全に溶けてなくなっていたのに、ここだけしっかり雪だるま残ってました。頑張って雪を集めて作ったんだろうね~。楽しませてくれて有難う♪お待ちかねのランチは~~~実は、、、ついこの間もピュアラさんと行ったばかりのお店でランチお手軽なお値段で美味しいお野菜と麺、デザートが頂けるので、去年からのkubaちゃんのお勧めなのですお店もオシャレで女性好みのインテリア。 「蔭山楼」P1240850 posted by (C)kuba_kubaP1240849 posted by (C)kuba_kubaランチについている、「三浦の朝採り野菜」のせいろ蒸し!!蔭山楼の温野菜 posted by (C)kuba_kuba本当に味が濃くて美味しいの。何もつけなくても素材そのものの味が感じられるお野菜。「三浦野菜」ってこんなに美味しいんだ~って思います♪一押しはもう2度目のupなのですが、コレ「名物こだわり鶏白湯塩そばセット 1380円」蔭山楼の鶏白湯塩そば posted by (C)kuba_kuba具は玉ねぎのスライスとレタス、鶏肉、卵。特別なものは載ってないんだけど、スープが丁寧に取られたのだろうと想像できる美味しいスープなの♪ここへ来たら、一度は食べて貰いたい味です!!これに、、、レモンと一口サイズのご飯。P1240839 posted by (C)kuba_kubaレモンを絞るとスープがさっぱりサラサラになります。今の時期のレモンは水分が少ないからそれほど変わらない気もするけど、去年のGWに頂いた時はビックリするほどサラ~っとしたのよ。美味しいスープを余すことなく、一口、、、3口くらいのご飯。これを雑炊のようにスープに浸して頂くのでアル。こういうこと、したくなったことあるでしょ?そして、杏仁豆腐♪マンゴーソースとブルーベリーソースが選べます。これも美味しいんだなぁ~~~。P1240847 posted by (C)kuba_kubaフカヒレ麺もすっごく美味しいの!期間限定で2000円⇒1500円で頂けるのでお得です単品メニューになるので、上記「三浦野菜」と「杏仁豆腐」はそれぞれ少し追加料金にて。麺の器も上記ランチの器よりも大きくなりボリュームがあります。塩そばよりはちょい濃い目のスープですが、コレまた美味しいの♪お財布に余裕があれば、こちらもお勧めよんやっぱり夜は野菜鍋続行~~~!緩やかに落ちてきてるのは間違いないので、当分イベント以外はこれで行くつもりです。今注目のコラーゲンがたっぷり♪鶏白湯スープ博多風水炊き用鶏白湯スープ(コラーゲンスープ)蔭山楼 東京都目黒区自由が丘2-8-21 03-3718-6436 11:30~15:00/18:00~22:00 火曜定休日 このお店の情報は、コチラから。 このお店の前回訪問記録は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月17日
コメント(10)

昨日から二子玉川の高島屋B1で「ヘルシーナチュラルフズフェア」が開催され、我が愛するぶどうジュースが出店また素敵な笑顔に会いに行かなくちゃ~ 「菅原ぶどう園」菅原ぶどう園 posted by (C)kuba_kuba (今の時期は生のぶどうの販売はありません。 写真は別の催事のを載せてます)春の雪どけが済めば、またぶどう作りが始まります。冬の農閑期の販売期間はそろそろこれが最後でしょうか。単に色が違うだけじゃなくって、それぞれお味が違うぶどうジュースなの♪見てるだけじゃ味はわからないしーーー、商売人じゃないから押し売りもしない。安心して味見させて貰って下さい飲み比べるのも楽しいよ。1月の京王で友人が頂いた棚田のお米。この間炊いたらすっごく美味しかったと報告頂きました~~~!実はこのお家のお母様の実家は元お米屋さんなの。ご主人の実家の新潟や長野の棚田のお米を普段食べているみたいなんだけど、それよりも美味しかったって~ 「米屋の娘が言うんやから間違いないでっ」って菅原さんが聞いたらきっと喜んでくれるだろうなぁ~~~娘さんのブログに生声コメント入れてあげてって伝えたけど・・・ 私信:T子へココから書き込めるよ! 菅原ぶどう園 岩手県花巻市幸田16-170 0198-31-2516(tel&fax) こちらのお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月16日
コメント(8)

昨日は「バレンタイン」美味しいチョコが日本中を駆け巡る一日だったのでしょうね。旦那さんにも少しだけバレンタインがあったみたい美味しいチョコはまだお預け中なの。もう少しダイエットが進んでから・・・。だって私も食べたいんだもん(また後日upするね♪)そして、、、コチラ「ダイエット中のkubaちゃんは食べちゃだめだよ」と念をおされ頂いたの~~~よくご存知でっ「クリスピー・クリー・ドーナッツ」クリスピークリームドーナッツ posted by (C)kuba_kubaバレンタイン限定のものが入ってるんだって~いいわ、私。見てるだけで…。クリスピークリームドーナッツ posted by (C)kuba_kubaわぁ~~~かわいいハート型になっているじゃああ~りませんか!?旦那さんったら、晩御飯あとに一気に4つとも食べちゃいましたよっほんとに痩せているとは言え、え~んかいな?いいなぁ~。体質って本当に不公平~~~。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月15日
コメント(5)

昨日はオサボリしちゃいました~ダイエット・・・あと少しで通常モードに…って言ったばかりだったのに、また逆のほうへ朝ごはんは野菜タップリの味噌汁だけ、3時ごろに遅いお昼に「たこ焼き」を作ったの。そしたら夕方体重計に乗ったらまた恐ろしい~数値がっっ恐るべし!小麦粉パワー!!!晩御飯は山盛りの生野菜だけにしました。でも、、、朝の体脂肪は。。。何度も体重計をぴっぴっと鳴らす私に旦那さんは、、、「何度乗っても変わらんぞ~~~」と冷たい笑い。わかっちゃいるけど、やらずにいられないのよ。ううぅぅ・・・。そんな訳でショックのあまり、ブログ書く元気がなくなっちゃったのでありました。一週間鍋で我慢してきた私・・・そろそろ欲望の限界です何せ今日はバレンタイン美味しいスイーツを取り寄せてあるんだもんでも夜遅くに旦那さんと食べると大変なことになっちゃいそうだから、私だけ先に一つ頂いちゃいましたよおやつタイムに~神戸の王子公園にあるパティスリー「ミュウミュウ」ショコラ・フレミュウミュウのショコラフレ posted by (C)kuba_kubaバレンタイン用に外箱に帯がプラスされていました!ミュウミュウのショコラフレ1 posted by (C)kuba_kubaミュウミュウのショコラフレ2 posted by (C)kuba_kuba焼き菓子の筈なのに濃厚でちょっぴりビターな生チョコのような感じ室温に戻すと、一段と濃厚でふわふわな食感が味わえるの。冷たいより温かい方が「甘味」って強く感じるのかしらね?冷蔵で日持ちが4~5日なので、配送の時間を考えると手土産にするには直前でないといけないの。急な予定変更にも対応できないしねーーー。でもこの一品皆にも食べさせてあげたいお味なのーーー。日経新聞でお取り寄せNo.1だった「ふわり抹茶ロール」もついで買い~来週、お楽しみ会があるのでそれまでとっておこうと思っていますあぁ・・・それまでにせめて元どおりにと思っていたダイエット・・・。きっと無理!無理!まずいわよーーーあっ・・・今日スイーツ食べちゃったのに、何言ってんでしょうね今日も夜はお野菜たっぷりの鍋です。楽しい予定以外はプチ菜食習慣にしてがんばりますっパティスリー ミュウミュウ 兵庫県神戸市灘区岸地通1-8-7 078-861-8343 10:00~19:00 月曜定休日(祝日の場合は翌日) このお店の情報は、コチラから。 お取り寄せは「神戸パティスリーネット」から。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月14日
コメント(8)

今日は雪から雨に変わり、また冷たい一日となりました。寒いから~と旦那さんは布団に入って眠る、眠る~あっという間に一日が終わっちゃいました。今日は歩けなかった…昨日は美味しいお肉をゲットしただけ。でもやっぱり食いしん坊な夫婦だから、お茶だけはしてきたよダイエット中だから、こってり甘いのは我慢してフルーツタップリのいつものメニューフルーツの色はビタミンカラーで本当に元気貰える感じがするよね!フルーツ盛り合わせ 1050円P1300206 posted by (C)kuba_kubaパイナップルがと~っても甘かった♪♪♪旦那さんは、「ショコラフルーツクリーム 950円P1300204 posted by (C)kuba_kuba外が寒いから、クリーム食べた途端に身体が冷えたみたいよ。やっぱり年のせいかな?デリケートになってきてるみたいそして、、、夜はまた温かいお野菜いっぱい鍋私はソロソロ飽きてきてるんだけど、旦那さんは鍋が大好きだから全然平気みたい~。脱線しそうになってた私に「え~~~当分は鍋でダイエットじゃなかったっけ?」と言うんだもん。引き戻されちゃいましたよ。まっ意志の弱い私には有難いことなんだけどね。おかげで体脂肪あともう少しでお正月辺りの数値に戻りそうです。あと少し~~~!オムロン カラダスキャン チェック HBF356 ホワイト / カラダスキャン / 体組成 体脂肪計●セール中●☆送料無料☆オムロン カラダスキャン チェック HBF356 ホワイト(1台)【カラダスキャン】[体組成 体脂肪計] 【R】オムロンヘルスカウンタ ステップス(バックライト付) HJ-108-DフルーツパーラーLEMON(レモン)東京店 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋地下1階 03-3273-0033 10:00~20:00(LO19:30) このお店の情報は、コチラから。 前回の訪問記録は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月12日
コメント(12)

今日は朝から雪が降り出しました。温かい都会の町。地面に落ちると溶けてしまう感じです。夕方5時ごろの写真。ほんのりお家の屋根が白くなってきています。東京の雪 posted by (C)kuba_kuba積もるのはまだまだだなぁ…。急激に増えた体重体脂肪を元に戻すダイエットの今週。動かねば~と、雪が積もる前にと朝から日本橋高島屋へ…9日(水)から地下の催事コーナーでいつもの美味しい黒豚ちゃんの「田舎夢来」が来ています。宮崎の小林と言う所にこの桑水流畜産はあるの。「新燃岳」の噴火の降灰の影響はまだ無いみたいだけど、噴火時の雷や地響きはすごいみたいです。去年から、宮崎は口蹄疫や鳥インフルエンザと立て続けに災難に見舞われて大変です。降灰のすごい所はお店も開けられず、何ヶ月も続くと閉店に追い込まれる所が続出するとか。何とか応援したいですね。当分は、宮崎&鹿児島製品を購入して応援するしかない!!今日も元気な美人3姉妹の内、2人が頑張って販売してましたよ東京だけでなく、全国を走り回っている次女ちゃん。長女のお姉ちゃんは今は大阪、守口京阪で頑張っているみたいです。(関西方面の方は、そちらへ行ってみてね♪)田舎夢来の美人三姉妹 posted by (C)kuba_kubaお嫁に行っちゃって、東京の催事にはこれが最後?の末っ子ちゃん。次女のお姉ちゃんと仲良しで楽しくお仕事。きっと嫁入り先でも活発で明るく頑張り屋さんなので可愛がって貰えると思います。名古屋・岐阜周辺の催事は、彼女が担当になるようですよ。田舎夢来の美人三姉妹 posted by (C)kuba_kubaたまには、またお手伝いに東京催事にも顔出してね♪バームクーヘンとサツマイモを食べて育った美味しい黒豚ちゃん脂がこんなに甘くて美味しいと知ったのは、ここのお肉を食べてから…。それまで敬遠してました。あーーーもっと若い時に食べたかった。コレステロールや動脈硬化…この年齢になると、思いっきり食べられないのが残念です。あーーーハンバーグ食べたいっ(半分でこれだけの肉厚とボリュームなの♪)来客ランチ2 posted by (C)kuba_kuba味噌漬けステーキ食べたいっ黒豚味噌漬 posted by (C)kuba_kubaバラ肉も美味しくって…こんなの~~~豚ばらどんぶり posted by (C)kuba_kubaこんなの~~~生姜焼き丼 posted by (C)kuba_kubaこんなの~~~ばらまきボウナス by oh!みつみつさん posted by (C)kuba_kubaいろんなメニューを作って美味しく食べてます生のまま食べられる無添加のベーコンも美味しいよ「大阪守口京阪」8階 2/10(木)~2/16(水)「日本橋高島屋」B1 2/9(水)~2/15(火)「名古屋松坂屋本店」7階 2/16(水)~2/21(月)「新宿伊勢丹」B1 2/22(火)~3/1(火)有限会社 桑水流畜産「田舎夢来」 宮崎県小林市大字東方3941-2 0984-22-8686 このお店のHPは、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月11日
コメント(6)
![]()
去年の秋からカラーせず、白髪の鬼ババ状態だった私…。女サボってましたやっと重い腰を上げてキレイにして貰ってきました~10歳は若返ったぞぉ~頭皮が弱いから本当は毛染めはしたくないんだけど、、、仕方ないよね、白髪だけは隠したいもの。早く「佐伯チズさん」みたいにシルバーグレーが似合う年頃になりたいものだわ。そんな私がしているのは「AVEDA」のカラーリング。溶剤の93%が天然由来の成分でできてる優しいカラー。それでもちょいと沁みたりするんだな、私。今日は、キャンペーン期間と言うことでヘアケアのミニセットをお土産に~【5,000円以上で送料無料】アヴェダ カラーコンサーブ シャンプー 250ml ヘアケア 【メール便不可】このシリーズのシャンプー&リンス&コンディショナーのセットでした♪自由が丘のコンセプトサロンだったのですが、とっても明るくて広々としていて気持ちのいい空間なの。桜の時期は緑道沿いなので桜を見下ろす感じになるみたいです♪シャンプー前にはアロマオイルのヘッドマッサージ、カラー中にはハンドマッサージとドリンクを。カフェのようにコーヒー紅茶からカプチーノ、ジュースまで。今回は「ローズヒップ茶」を頂きましたお店の方たちもとってもいい感じで気に入りました。次回からはここでお願いしようかな。美容室を出ると、丁度お昼時、1時ちょっと前。もうお腹はペコペコです。日曜日からヘルシー週間の私は勢いに任せてやっちゃいましたとうとう中華食べちゃったよぉ~~~気づいたら注文していたのも、、、「鶏肉の固焼きそば」だった。脂の誘惑に完全に負けちゃったのでありましたあぁ…なんて意志が弱いのでも久々の脂タップリは最高に美味しかったのだわP1300198 posted by (C)kuba_kubaこうなったら、歩くしかありません!自由が丘だし、ちょこちょこ見て歩くにはいい場所だものね。ウインドーのディスプレイも春色に変わっていましたP1300201 posted by (C)kuba_kuba春のお花を見るとワクワクしてきますね。かわいいチューリップも桜の花も優しい気持ちにさせてくれます。そう言えば、、、昨日、近所のお花屋さんで「ミモザ」を見つけて分けて貰ってきました♪狭くて飾るスペースもないから大きいのは困るんだけど、お店の方がとっても親切で小ぶりの枝を一つ100円で下さったの。嬉しい~~~まだ固いつぼみなんだけど咲いてくれるかな~?明日は東京でも雪だって言うけど、、、本当に降るんだろうか?3連休だし、また家にいるとダイエットにはほど遠くなるから困るわ~。楽しく食べ歩くためには、せめて元の体重と体脂肪に戻さねばグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月10日
コメント(6)

先日、ご近所ブログ友ピュアラ♪さんと一緒に自由が丘へお散歩に…。彼女のお気に入りのお店(私も既に4回目となりますが…)でお茶をしてきました 「ボン・モマン」ここは「パイ専門店」なの。お店の扉を開けると、バターとパイの焼けるいい香りがするのよ。幸せな香り~悩んだ挙句、キッシュを注文。お昼もしっかり食べちゃってたんだけど…。(そう次の日からダイエット始めました)ボンモマンのキッシュ posted by (C)kuba_kubaお土産にはコレ!翌日の朝食に旦那さんと半分っこ。ボン・モマン posted by (C)kuba_kuba柚子のいい香りと優しい甘さのつぶあん。ボン・モマンの柚子あん posted by (C)kuba_kubaボン・モマンの柚子あん posted by (C)kuba_kubaジンジャーの香りと不思議な甘みのミートパイ!(自家製のジンジャータップリのシロップが入ってるみたい)ボンモマンのミートパイ posted by (C)kuba_kubaボンモマンのミートパイ posted by (C)kuba_kuba毎日、丁寧に折り込まれる愛情タップリのパイ。素材にこだわり、ナチュラルな感じのお味です!!さすがにパイだからカロリーはあるのでしょうが、体に優しいお味なの。だから、有名なパティスリーのような強いパンチのあるお味ではありません。近々、渋谷東急百貨店で地下催事に初出展されるようです。月末だったかな…?【TV、雑誌掲載多数!】自由が丘・パイ専門店の手作りミートパイとキッシュパーティー用の特別セット!パーティーセット!多数のTV・雑誌で絶賛ミートパイ(小)2コ&キッシュ2コセットボン・モマン 東京都目黒区自由が丘2-15-10A&Dハウス1階 03-6459-5315 11:00~19:00 月曜・第3火曜日(祝日の場合は翌日)定休日 このお店の情報は、コチラから。 前回の訪問の日記はコチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月09日
コメント(7)

久々にタイ料理を食べてきました~~~以前にも書いたかもしれないけど、ウチの旦那さんは「タイでタイ人に間違われる」くらいの人なので、タイが大好き長いことタイ料理食べに行ってなかったので連れて行ってあげました。 タイ屋台料理「ラックタイペンロイ」ラックタイペンロイ posted by (C)kuba_kubaトムカーガイ 1020円 酸味が美味しく、ココナッツミルクでマイルドになったスープ♪ ココナッツミルクは苦手なんだけど、コレは好きなんだなぁ…。 ちょっとだけ辛い。トムカーガイ posted by (C)kuba_kubaソムタム 830円 青パパイヤの辛~いサラダ! でも辛いの苦手って言うとマイルドに仕上げてくれました♪ 青パパイヤの酵素ってお肉料理とか食べる時にはいいんだよねソムタム posted by (C)kuba_kubaポピャサワン 740円 海老のすり身の揚げ春巻き。 タイフードフェアで食べた屋台の「トートマンクン」がとっても美味しかったので もう一度食べたかったの。 パン粉があったら作って貰えたみたい、この日は無くって残念~。ポピャサワン posted by (C)kuba_kubaプーパッポンカリー 910円 ソフトクラブの卵とじ。 甘辛で美味しいの♪プーパッポンカリー posted by (C)kuba_kubaパッタイ 910円 タイの焼きそば。 もやしが炒めたのと生のと入ってた。 食感はその方がいいけど、、、ちょいと青臭いよーーーなパッタイ posted by (C)kuba_kuba「頼み過ぎじゃない?」って私の声に、「マイペンライ(大丈夫!)」とお気楽に答えるタイ人な旦那…。ほれみろ~食べられなかったじゃないかぁ~でも大丈夫!お弁当も作ってるお店だからちゃんとテイクアウトもできるのだわ最後の「パッタイ」は翌日の旦那さんの朝食になったのでありましたお店の人はとっても日本語上手。色んなリクエストにも答えてくれそうな感じでした。お味は結構好みの味♪食べやすく日本ナイズされているのかも・・・ね。しかし、、、ダイエットとはほど遠い。昨日から、夜は野菜と豆腐の鍋ダイエットをスタート。朝はりんごと青汁。お昼は好きなものを。・・・の予定。あくまで予定。あぁ・・・駄目だ!自分に甘いからこういうことになるんだもんね。とにかく体脂肪だけは落とさなくちゃ! トムヤムペースト ロボ パック[30g]-食器・食材【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】タイ料理には欠かせない調味料です。タイカレー、デザート、炒め物等、幅広く使用します。大人気!タイ料理ココナッツミルク (チャオコー) 缶 400ml タイ屋台料理 ラックタイペンロイ 東京都品川区西五反田1-24-1 03-3493-3644 11:30~15:00/17:00~23:00 このお店のHPは、コチラから。 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月08日
コメント(9)

東京ドームで毎年開催される「テーブルウェアフェスティバル2011」へ初日の5日に行ってきました~開場1時間遅れで到着~。いつも入場券売場は長い行列だったりするんだけど、今回はスンナリ買えて入場♪日曜日の方が人が多いのか?気のせいかいつもより空いているような…?まずは、食器メーカーのブースへ…江戸切子 黒でまとめてコーディネートしてありました。 赤いお花と大人な装い。テーブルウェアフェスティバル2011 posted by (C)kuba_kubaイッタラ 春らしくて可愛い♪テーブルウェアフェスティバル2011 posted by (C)kuba_kubaI.V.V 最近良く見かけるガラス食器。 個性的で豪華なのが色々ありますね。テーブルウェアフェスティバル2011 posted by (C)kuba_kubaレイノーテーブルウェアフェスティバル2011 posted by (C)kuba_kuba私の大好きな「クニエダヤスエ」さんのコーディネート和食器使いがいつも印象的で素敵なの。今年は「パリ」。テーブルウェアフェスティバル2011 posted by (C)kuba_kuba素敵なテーブルのお花♪テーブルウェアフェスティバル2011 posted by (C)kuba_kuba漆器も素敵~♪P1300034 posted by (C)kuba_kuba大倉陶園 色んなお花のシリーズも素敵♪ ミモザの黄色も可愛いけど、春らしいポピーに惹かれました。P1300052 posted by (C)kuba_kuba可愛いコーディネート♪テーブルウェアフェスティバル2011 posted by (C)kuba_kuba他にも素敵なのが一杯ありました。P1300098 posted by (C)kuba_kubaP1300097 posted by (C)kuba_kubaP1300075 posted by (C)kuba_kuba想像力の乏しい私には、テーブルコーディネートなんてできないけれど…夢の様に美しい色んなテーブルが彩られていて、見るのはとっても楽しいの。写真も撮ってくるんだけど、断然!実物の方がいい皆さんの頭の中ってどうなってるんだろう~?っていつも思う。アイディアってどこから湧いてくるのかしらね。そして、私のメインは「販売ブース」をぐるりと一周。ここ数年、体力・気力が続かず全部回れなかったり、途中で休憩ばかりしていたのだけれど、、、今年は「物欲」がエネルギーとなり、らくらく一周回れたのでありましたチョコチョコとお買物。「無駄遣いしない」といつも思うんだけど…あっけなく財布は口を開けるのよ仕方ないわね、来ちゃったんだもん、こんな所へ~。今回は、ランチビュッフェを頂きました~ダイエットしなきゃマズイ状態なのですが…やっちまいました減らすどころか増やしてど~する!「プレミアムラウンジビュッフェ 2200円」プレミアムラウンジ posted by (C)kuba_kubaプレミアムラウンジ1 posted by (C)kuba_kubaプレミアムラウンジ2 posted by (C)kuba_kubaお味は全体的にバランスよく、お値段の割りに美味しかったよ~こういうビュッフェだと、ハンバーグだとかシーフード系がちょっと独特の香りがあったりするでしょう?そういうのも全然なかったし。これからも一日グルグル動き回る私達に元気をくれました(あ、デザートは半分旦那に食べて貰ったよ…言い訳)今まで何度も来てたけど、会場内にこんな所があったんだね~。 2階、24ゲート左の階段に入口あり今日もお天気良さそうだから、近場をウロウロ散歩してきます。歩くくらいじゃ減らないんだけど…気持ちだけ…。ミモザの花言葉【友情】大倉陶園パンカップセレクション花言葉シリーズ「ミモザ」ケーキ皿グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月07日
コメント(7)

見た目重視の可愛いチョコ去年、一昨年とプレゼント用に購入した、この実演販売の動物チョコ。今年も新たな仲間が増えて実演販売やってました~~~ 「ゴンチャロフ」アニマルショコラ4個入 1050円ゴンチャロフ2 posted by (C)kuba_kuba何にしろ実演って見てるの楽しいよね~思わず見とれて足が止まってしまう…ゴンチャロフ1 posted by (C)kuba_kubaおとぼけたキュートなお顔の動物達が可愛いの。今年もどうしようか迷っちゃったわ。ゴンチャロフ posted by (C)kuba_kubaマジパン系なので、とても可愛いんだけどお味の方は特に…って感じで。大人な人に差し上げるのはお味重視で今年は行こうと断念。でもなーーーあの可愛いの、飾っておきたい気持ちではあるんだわ。で、若い子達にはコチラを選んでみました~!!キャットストリート 630円ゴンチャロフ3 posted by (C)kuba_kuba可愛いネコちゃんの缶入り食べ終わった後も楽しめるし~、お値段も手頃だし、イケてるでしょう?中身もネコちゃん柄の包み。まだ食べてないのでお味はちとわかんない…ゴンチャロフ4 posted by (C)kuba_kubaこの「キャットストリート」のシリーズは毎年人気で、早くに売切れるとか噂。若い子2人分を購入。会場を一周してる内に「やっぱり自分もあの缶欲しい…」と帰りにまた追加あれれ、、、さっきまで空いてたのにいきなり行列。手にはやっぱりこの黒い缶~人が手に持ってると「なぁ~に?」と目線が向かうからね。きれいに棚に並んでいると見てても気づかないのに、他人が手に取るとすっごくよく見えちゃうことってな~い?あれって本当に不思議よね。面白いわ~~~。だから「さくら」が必要なのがココからわかるよね。ん?なんで「さくら」って言うんだろう…?バレンタインのチョコ、みなさんはもう決められましたか?テレビで「バレンタインのチョコは誰のために買う?」って言うアンケートの結果。とっても面白かった~第一位は「自分チョコ」でした女同士の友チョコ、お世話になった方へ…などが上位を占めていました。「夫へ」はフリップボード外「好きな人への告白」は入ってたものの、上位ではなかったような~。時の流れで、バレンタインのチョコの持つ意味がすご~く変化してるみたいですね。チョコレートの姿も繊細で高級で…やっぱり女性の目を意識して作られていて、やっぱり「自分買い」したくなるものばかり♪お財布を握るのはやっぱり「女性」。女性の心、財布を開けさせるのが商売繁盛のキーポイントなのでしょうね!!お団子デコレや桜の花形のファンシー、うさぎや鯛焼型のショコラなど、色とりどりの詰合せ。212 【ゴンチャロフ】 月の桂 真白(10個入)グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月06日
コメント(4)

今日紹介するチョコレートはちょっと珍しい~~~糖尿病の患者さんでも食べ過ぎなければOKな「砂糖未使用」のチョコレートなの。ベルギー産のクーベルチュールをちゃんと使用しているんだけど、砂糖の代わりに天然の麦芽糖から作られるマルチトールと言う甘味料を使っているんだとか。カロリーは砂糖の約半分くらい。甘みもお砂糖を使っているものとほとんど変らない感じです 「ベリーチョコレート」3枚入 750円ベリーチョコレート posted by (C)kuba_kubaいくつかお味の種類があるみたい。今回の催事では3つ入からの販売だったので、「ミルクオレンジ」「ミルクアーモンド」「ミルクラフランス」をチョイス結構美味しいよ~~~カロリー低いだけでは売れないものね。やっぱり美味しくなくっちゃ~!!そういう点でも合格なチョコレートです。お値段も一枚250円くらいかな。スーパーのチョコよりは高いけど、百貨店のチョコと比べるとリーズナブル♪カロリー半分で気軽に手に取れるのではないかしらん。気になる方は一度お試しあれ~~~。楽天でも買えるみたいだよ。【5,250円以上で送料無料】ベリーチョコレート 砂糖未使用 ミルク天然甘味料のマルチトールを使用!人気の6種類の味が楽しめます。砂糖未使用ベリーチョコレート 6種6本セット 【冷凍】株式会社 アクトス 岐阜県多治見市希望が丘4-75-3 0120-213-345 このお店のHPは、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月05日
コメント(5)

チョコレートの戦利品の第2弾~~~これもパッケージの可愛さとお味が面白かったので衝動買い~~~ 「宇治園」宇治園チョコラ posted by (C)kuba_kuba「小佳女(おかめ)=抹茶」と「火男(ひょっとこ)=ほうじ茶」の2種類の味生チョコレートなので、日持ちは約2週間ほど。試食を頂いたの。抹茶は普通…、でもほうじ茶の方は結構香りも強く、苦味もほんのり。インパクトがあって、コレまた衝動買い~!!!(ネタにもいいしね~)「火男お買い上げ~~~」1050円也。宇治園ちょっとこ1 posted by (C)kuba_kuba宇治園ひょっとこ2 posted by (C)kuba_kubaほうじ茶の煎る時のいい香り。懐かし~い香り。幼い頃、心斎橋筋商店街に連れて行って貰った時、大丸から商店街へ出た途端にいつもお茶を焙じるいい香りが漂っていたのよ。白黒の曲線模様を色を決めて歩くのも楽しくて~~~。「他の人の邪魔になる!」と怒られたものでした「香り」と言うのも「記憶」にしっかり残されるものなのですね。私の中では、今でも「心斎橋=お茶の香り」夏はグリーンティや抹茶ソフトを買って貰うととっても嬉しくって…マスコットのお姉さんの人形、今もあるのかしらね?と~っても懐かしいもの思い出しちゃったわ。有難う、宇治園さん♪今度、帰省した時にはお邪魔してみよう。パッケージも可愛いし、お土産にもいいよね。バレンタイン用に「おかめとひょっとこ」の味が両方入った箱もありましたよ。「相愛(あいあい)セット 1785円」●送料込み●【ギフトセット】宇治園 小佳女抹茶あいす&火男焙じ茶あいすギフトセット宇治園 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-20 06-6252-7800 このお店のHPは、緑茶抹茶スイーツ甘味宇治園茶の彩から。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月04日
コメント(12)

鬼は外~、福は内~!!節分1 posted by (C)kuba_kuba豆まき完了しましたっこれでいいことも悪いことも全部リセット。明日からまた新しい一年が始まる訳ですね。できるだけ笑顔で楽しく暮らしたいと思いま~すさて、冬の寒さも一段落?今日は久し振りに新宿高島屋「アムール・デュ・ショコラ」へチョコレート探索へ初日でしたが、まぁまぁのんびりとお買い物できました。散策のつもりで出かけたのに、見てるとやっぱり欲しくなっちゃうねバレンタイン限定の可愛いものや普段は手に入らないお店のものが沢山出ているから誘惑が多いのよね~。試食もアチコチでさせて貰えるから、また美味しかったら欲しくなるのよ。まず、第一弾はスイスのチョコレートのお店、 「レダラッハ」毎年気になりつつも購入したことなかったけど、今年はお味見に買ってみました「Honey Bee 945円」レダラッハのハニービー posted by (C)kuba_kuba試食したミルクチョコレートのトリュフが美味しくって勢いついちゃったこの可愛い蜂さんもキュートで気に入ったんだけどね毎年この時期だけの高級チョコレートだもん。まっいいか~。レダラッハのハニービー1 posted by (C)kuba_kuba羽の部分はアーモンドだったわ。間違いないお味~贅沢なチョコですね。レダラッハのハニービー2 posted by (C)kuba_kuba帰りに伊勢丹にも寄ったんだけど、、、イベント催事はもう1月中に終了していて、地下のコーナーに移動。高島屋にも出ているお店がほとんどにも拘らず凄い行列伊勢丹の集客力って半端ないわ~~~。私はゆっくり買い物できる高島屋でいいや。ポイントも付くしねーーー。そう言えば、今月から食品のポイントが1%になるって葉書が来ていたけど、、、催事のチョコレートは8%のままポイント付いていました地下の漬物屋さんも8%だったわ。集中レジの商品だけが一律1%になったってことかな?何はともあれ一安心♪だってさ、百貨店って催事やスイーツなど食品フロアが一番お買い物するんだもん。ポイント8%って結構大きいもんね。では、他のチョコはまた明日ね~美味しいコーヒーと…ブレンドコーヒー豆 ブルーマウンテンNO.1ブレンド100gグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月03日
コメント(3)

明日はもう節分ですね。豆芳 posted by (C)kuba_kuba豆まき用の豆は、先日の物産展で購入してきました!他の豆菓子は全部食べちゃったけど…美味しかったんだ~「えびピー」って言うのがすっごく美味しくって、一人で全部食べちゃった…止まらなかったのよ…手が…勝手に…。次回、どこかで見つけた時にはちゃんと写真撮ってupしますね~!節分が終わったら、、、節分 posted by (C)kuba_kuba鬼さん達片付けて、今度はお雛様だね~~~。お雛様が並ぶとちょっぴり春らしく気持ちが明るくなりそうだわそ~言えば、、、その前に「バレンタイン」。今年はお気に入りの大丸のチョコ「レーヴ・ドゥ・ビジュー」のネット販売に乗り遅れちゃって…もう完売しちゃってた「旦那チョコ=自分チョコ」はどうしたもんかなぁ~~~。甘過ぎず、口溶けのいい甘さがいいんだな。高級チョコは美味しいけど、私にはちょい濃過ぎるのが多くってね。明日から新宿高島屋で「アムール・ド・ショコラ」が始まるので行ってみようかなぁ。国産落花生と言えば千葉産!千葉産素煎り落花生(うす皮付き)85g豆芳 神奈川県秦野市曲松2-2-12 0463-88-2239 このお店のHPは、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月02日
コメント(15)

今日からカレンダーめくって、もう2月になっちゃいました恐るべき速さで通り過ぎて言ってる感じ…。先日、渋谷のフードショウの催事で、ミルクレープ発祥と言われるお店が出展しているのを見つけました(正確には、、、旦那さんが見つけたの) 「ルエル・ドゥ・ドゥリエール」大人気の「ミルクレープ 525円」ドゥリエールのミルクレープ posted by (C)kuba_kubaそう言えば、去年だったか南麻布の「ペーパームーン」へミルクレープを食べにいったっけ~~~。その時、「食べ比べなきゃ~」って思っていたのに・・・こんなに時間が空いちゃったら、比べるほど覚えてないじゃないの~ (その時の記事は、コチラへ)こちらは柔らかめのクリームで、カットしようと思うと崩れちゃうほどでした。やはり芸術的にも思える薄~く焼かれたクレープを美しく重ねられた一品♪生クリームが得意じゃない私にはやっぱり一個は重いかなぁ~「イチゴのミルクレープ 525円」ドゥリエールのイチゴのミルクレープ posted by (C)kuba_kubaこちらの方が私好み~苺の酸味と甘みがプラスされ、私には美味しかった~。ふんわり香る苺の香りも食欲をそそります。コレって定番じゃなくって「季節限定」なのかしらね?「ミルフィーユ 525円」ドゥリエールのミルフィーユ posted by (C)kuba_kubaサクサクのパイ生地は美味しい♪でも私はカスタードクリームのミルフィーユが好きなんだなぁ・・・。生クリームLOVEな方ならきっと美味しい筈!!私みたいに生クリーム苦手なヤツは「ミルクレープ」を評価する資格はないわね。見た目は飾り気も無く地味~ないでたちですが、美しく薄く焼かれた生地のきれいな層は芸術的お味勝負なこのお品ね。お店の入れ替わりが激しい業界の中で頑張り続ける老舗ですもの、きっと根強いファンがいるんだわ~~~。各種内祝い・お祝い・内祝い・お返し・引出物・香典返しなどギフトにご利用ください西麻布ドゥリエール いちごのミルクレープ【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【 ギフト 内祝い 結婚 出産 お返し お祝い 引出物】ルエル・ドゥ・ドゥリエール西麻布 東京都港区西麻布4-3-10 03-3409-1385 月~土:11:00~26:30/日11:00~23:00 定休日なし このお店のHPは、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2011年02月01日
コメント(8)
全20件 (20件中 1-20件目)
1