傀儡師の館.Python

傀儡師の館.Python

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Profile

kugutsushi

kugutsushi

Free Space

設定されていません。
2024.01.01
XML
カテゴリ: proxmox
昨年末から Beeling EQ12 を 3台購入して、 クラスター構成で proxmox で遊んでいるが、しばらく、これで遊んでいようかと思っている。昨日は、大晦日なので積み残しの作業をしてみた。

先日、分散ストレージの Ceph の設定をするのに、とりあえず USB メモリで試してみた。あまっていた SSD 120GB が 3個あったので、それを PC を開けて入れてみた。そして、Ceph の設定はやり直し。その過程で、一部のマシンをクラスタから切り離したり、 Ceph の設定をやり直しをするときにどうしたらよいかなど覚えられた。

Ceph のインストールと CephFS の設定までは簡単にできたが、仮想マシンを CephFS に移動しようとしてもできない。HA (High Availability) の設定をするためには、OSD (Ceph Object Storage Daemon) の設定のあと RBD(RADOS Block Device)の設定もしないといけないとあとでわかった(適当にやっていたので、よくわかっていなかった)。それが済むと、やっと仮想マシンを ceph に移動することができるようになり、HA の実験もできるようになった。きちんと全部調べてからやればよかった...。面白い。ほんの少し待っていると別のノードに移動して動き始めてくれる。HA グループを作って、振り分けの優先優先度を指定しておけば、ノードが落ちた時に別のノードで仮想マシンが動いてくれる。

あれこれ読まずとも、この動画を見るといい。


日本語の説明では、 Proxmox VE上でCeph/CephFS環境を作ってみる。 Proxmox上のCephクラスタにRBDを作成し、ライブマイグレーションする が参考になる。

最近の記事







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.01 17:21:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: