傀儡師の館.Python

傀儡師の館.Python

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Profile

kugutsushi

kugutsushi

Free Space

設定されていません。
2024.03.19
XML
カテゴリ: proxmox


Uptime Kuma をネットワーク監視ツールとして使っているが、開発者は同じ Louis Lam さん。

portainer.io でもよいのだが、個人の実験環境では、このぐらいシンプルなもので十分かなと。便利なのは、docker run のコマンドをペーストすると、compose.yaml を書き出してくれるところ。Docker のイメージをボタンひとつで更新できること。起動したときの docker log の表示をウェブ ベースで表示してくれるところ。必要最低限の機能を満たしてくれている。エージェントの設定をすれば、複数マシンの Docker 環境を一つの画面で扱うこともできる。

ちょっと面倒なのは、すでに動かしているものがあるときは、改めて Dockge で設定しなおさないとならないこと。まぁ、大した手間ではないが、いくつもあると面倒に感じはする。とはいえ、移してしまえば、やってよかったなとなる。

インストールから一連の操作は、この動画を見ると分かる。


その他、紹介動画は、このあたり。




文書で読みたい人は、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.19 06:07:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: