きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2006.12.02
XML
カテゴリ: 音楽♪

昨今は便利な世の中になったものです。

インターネットの歌詞検索サイトの中に、無料で手続きなしで
歌詞の全文が見られるところがあります。

JASRACの許諾を受けており、
おおっぴらにリンクをはることができますので、
このサービスを利用して
「子どもの歌」でおすすめの詞を紹介します。
他の皆さんも他の詞でいいのが登録されているのを見つけたら、知らせてくださいね。(^^)

Uta-Net というところです。
http://www.uta-net.com/index.html
流行の曲だけだろうと思ってたら
けっこう「童謡・唱歌」のジャンルでも
歌詞が登録されていました。
今日それに気がついてうれしくなりました。

○Believe(ビリーブ) 杉本竜一
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=41660

励まし・共感のカウンセリングマインドが詰まっており、
自己肯定感の少ない子どもたちにも勇気を与える詞だと思います。
すべての子どもたちに歌ってほしい!

○ともだちになるために  新沢としひこ

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=46473

「友だちになるために人は出会うんだよ」という
メッセージ。
キャンプファイヤーでも歌われます。

○おべんとうばこのうた   香山美子

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=11022

ちょっとしか歌詞をおぼえてなかったので
全文を見てびっくり。
中に入っているものは、数字の順番になってるんですね。

この作詞者の名前は、聞いたことがあるなと思ったら
「ちいさいおおきい」という詩の作者でした。
音読の「声のものさし」(声の大きさ)を変えて読むことを指導するときに
私が使っている詩です。
なかなかおもしろい詩を書かれる方です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.02 08:07:55
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: