『 パソコンの(超)便利技ランキング
』という本を読みました。
(超)はホントは〇の中に"超"。
ずいぶん前にブログでも紹介しました。
以前は拾い読みだったので、今回、通し読みをしました。
「こんな技があるのか!」と新しくきづいたこと多数。
読み終えた記念に、特に役に立った裏技を公開します。
自分がよくおこなう動作について、
「 簡単便利ですぐできる」
技を教えてもらうと、
事務作業は飛躍的に向上します。
パソコンを使って仕事をする人全員、必見です!
(IE(インターネットエクスプローラー)編)
☆今見ているアドレスを開き直す
Ctrl+「N」
今すぐやってみてください。
これは、リンクをたどっていった後で 元いたページに瞬間的に戻りたい時に有効です。
別ウインドウで開くので、いつでもそのページを見直せます。
☆今開いているページを「お気に入り」に追加
Ctrl+「D」
さすがショートカットを使えば、一瞬です。
☆今開いているページのアドレスを選択
Alt+「D」
リンクを貼り付けるために、ブログを書くときやメールを書く時に便利です。
(Excel編)
☆セル幅を変えずにコピーする
たとえば、エクセルでコピーして貼り付けた時に、
↓これがコピー元だとすると、
↓コピーすると、こんな風に、列幅が変わっちゃいます。(>。<)

しか~し!
よく出てくる、赤丸で囲んだこのマーク!
これで「貼り付けオプション」を選択することができるのでR!
このマークをクリックして「元の列幅を保持する」を選べば、

元と全く同じ列幅に、瞬時に切り替わります!(^0^)
☆好きな位置で改ページして印刷する
1つめの印刷範囲をドラッグして指定(範囲選択)
→2ページめに印刷したいところを、Ctrlを押しながら範囲選択
→「印刷」の画面に行き、「選択した部分」にチェック
前回紹介した裏技も見てみてね。
▼ 『 パソコンの(超)便利技ランキング
』
楽譜で気になったことを、ChatGPT4oに教え… 2024.05.27
外国などの遠いところの散歩やドライブの… 2024.05.22
Amazonコイン残高の確認方法 2024.05.21
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments