昨日、新型インフルによる学級閉鎖でのびのびになっていた
念願の 運動会
ができました!
非常に好天に恵まれました。
今年は運動会などの学校行事が中止・延期になることが頻発しています。
そんな中、延期したとはいえできたことは本当にうれしく思います。
学校行事ができるということは、あたりまえなことなのではなく、
しあわせなことなのですね。
さて、11がつになりました。読んで字のごとく、「いい月」にしたいと思います。
10月の個人的な目標は、わざわざここで書かなかったかもしれませんが、
「 じわ~っといく
」ことでした。
(10月初めに読んだ斎藤一人さんの本の影響です。(^^))
11月は、 音楽会
と、所属合唱団TERRAのステージが両方あるので、
音楽活動の発表の月となりそうです。
単に技術的な発表というだけではなく、
集団で取り組んでいく過程そのものに値打ちがあると思っています。
「つながること」「チームワーク」がたいへん大事
だと思っています。
子どもたちに対してはリーダーシップや雰囲気の盛り上げ、方向性の提示、
他の職員に対しては連携・協力・コーディネート・ファシリテート・まず自分から動く、
ということを具体的な取り組みにして、継続しておこなっていきます。
子どもも生まれます。一気に花開く月にしたいです。
いろんな意味を込めて、 いい月にしよう!!
今月もこのブログをたまに訪れていただければ幸いです。
☆以下のブログランキングに参加しています。
応援していただける方の1日1クリックをお願いします!(^0^)
ブログ王ランキング
2024 昇龍の年だ! 2024.01.02
Play Back 2023 2023.12.31
何か毎日の継続を!(8月毎日ブログ更新… 2023.08.29
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments