きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2009.12.18
XML
カテゴリ: 考え方

『煩悩のススメ ~幸福になる49の方法』
(中谷 彰宏、阪急コミュニケーションズ、2001、絶版)
より、読書メモの続きです。

実は前回書いていたときに今回分も書いていましたが
長すぎるので2つに分けました。

煩悩のススメ-幸福になる49の方法

============================『煩悩のススメ』 自分用読書メモ2

・「この人は金銭的な煩悩で動いている人だ。わかりやすい。
 では、金銭的に満足して幸せになってもらおう」
 と考えればいい。

 =  相手の煩悩を客観的に認識

・ケンカが起こるのは、それぞれの煩悩が認識できないから

・アジア社会では、特にメンツを大事にする。

 メンツ欲が金銭欲を上回っている。

 お金にこだわっているという間違った解釈をしてしまうから、
 いつまでたっても物事が解決しない。

・あなたは犠牲になっているのではなく、 選択をしている のです。

・犠牲共同体からは幸福感は生まれてきません。

・スランプになったら、今やっていることに集中することです。

・「もう結構です」と言われるより、「もっと」と言われたほうがうれしい。

「もっと」という言葉は、人間関係がより深まることでもあり、
 1人1人が成長していくきっかけにもなります

・人間という体は、実は煩悩の乗り物にすぎません。

・「純粋で単純な」煩悩が、最も強い。

・『学問のすすめ』の「天は人の上に人をつくらず」を、
 人間はみんな平等であり、上も下もないんだと考えると、
 人間の苦労やストレスが始まる。

・人間はどこまで行っても努力をしなければならないし、
 どこまで行っても自分は最低ではないのだと思えば、
 素直に物事を受けとめられます。

・「スタートは天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」
 だから頑張って勉強しようよ、というのが『学問のすすめ』の本旨

・スタートの平等主義であって、決して結果の平等主義ではありません。 ============================

最後に『学問のすすめ』が引用されていました。

『学問のすすめ』といえば、同名のメッセージソング(ラップ)があります。

これも非常に元気になる1曲です。

今夜のBGMにどうぞ。

GAKU-MCで『 ガク問のススメ

試聴: http://profile.myspace.com/gmc1173

■送料無料■GAKU-MC CD【世界が明日も続くなら】09/10/21発売

☆以下のブログランキング(読者投票)に参加しています。
 当てはまるところをクリックしてください。

↓ためになった。  ↓がんばってるなあ。  
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング

↓すごいです。  ↓もっとがんばれ。
ブログ王        人気ブログ

それでは、また次回!(^0^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.18 22:32:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: