小林正観さんの新刊本を買いました。
本屋さんで、2冊。
新刊と言っても、ここ3カ月以内に出た本、という意味です。
今、2冊目を読み終わろうとしています。
しんどいときに、正観さんの本は、なかなかいいです。
心の幅が広がります。
1冊目は『 ごえんの法則 』
ごえんの法則
』
(1500円)
2冊目は『 啼かなくていいホトトギス 』
小林正観著書【メール便で送料無料】『啼かなくていいホトトギス
(1500円)
本屋さんで買うときは、いつも立ち読みをして買います。
中身をちょろっと読んで、
今まで知らなかった「これは!」という話があったので
買いました。
買ってよかったです。
今回は、『ごえんの法則』の読書メモを残しておきます。
=============================『ごえんの法則』読書メモ
・ 投げかけたものが返ってくる 。
・人を 観察 すること。
・今、目の前にいる人を観察してみてください。
・
どのように使えば、
まわりの人に喜ばれるか。
・地球上のすべてのものは、
喜ばれたい
と思って存在しています。
・ すべて「喜ばれるため」に存在します 。
・「自我」を捨て去ることができれば、
神さまがインストールしてくれた7つの要素が、
正常に働き始める。
「明るさ」
「温かさ」
「優しさ」
「厳しさ」 (自分に対する厳しさ)
「奥深さ」
「謙虚さ」
「感謝の心」
・「自分の意思でお茶を飲んでいる」
というのは傲慢なのです。
・「愛する」とは「 応援する 」ことだ。
・「植物」よりもっと高度な機能を持っている「人間」は、
声をかけて応援すれば、どんどん元気になっていく。
・宇宙の魂は「喜び」が本質
=============================
正観さんの本を読んで、
通勤中の車の中、この世が天国だと思ったら、
本当に天国に見えてきました。
なんてすばらしい世界にこれたんだろうと、感謝したくなりました。
なんだか最近ねむいですが、
顔晴ります。![]()
↓(^0^)いつも読んでくださって、感謝します!
ブログを応援してくださる方はクリックいただければ、うれしいです。(^^;)
ブログ王ランキング
「完璧なマニュアルを示してその通りにし… 2024.05.10
「ASK→FIND→GIVE」 ~クリス… 2024.03.28
「結果」よりも「プロセス」 2023.11.17
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments