きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.02.12
XML
テーマ: 自己成長(446)
カテゴリ: 本の紹介


しあわせ読書のすすめ
(清水克衛、辰巳出版、2010、1200円)

女性向けですが、男性でも読んでみたい本が満載。
漫画や絵本など、枠にとらわれない幅広いジャンルからの
「おすすめの本」が、簡単に見開きで紹介されています。

僕が「これ、読んでみたい!」と思った本は、以下の通り。

今日は、
「1 人間関係/2 仕事/3 人生」
の各章の中から、これから読んでみたいものを書いておきます。

============================= 清水克衛『しあわせ読書のすすめ』
紹介されていた本のメモ1


ササッとわかるいろはかるたの「江戸しぐさ」
(越川礼子、1000円)

 江戸商人の知恵の結晶である「江戸しぐさ」。 思いやりの精神といえば「江戸しぐさ」。


素心のすすめ
(池田繁美、1200円)

 いい生き方の秘訣は
 「自分の狭い経験や考え方にとらわれずに、
  ものごとを素直に受け入れていくこと」。
 自分の良いところに気づいてほしい。


21世紀に生きる君たちへ
(司馬遼太郎/ドナルド・キーン、850円)


バリの賢者からの教え  思い込みから抜け出す8つの方法』
(ローラン・グネル/河村真紀子、1500円)

 「思い込み」から解放された自由な人生をゲット。 


笑われ力
(太田敏正/石原壮一郎、1200円)

 人間関係や人生が今よりもっとラクになる!


働く幸せ
(大山泰弘、1400円)

 知的障害者が社員の7割を占めたまま
 50年間経営を維持している日本理化学工業(株)。 彼らは本当に楽しそうに仕事をする。
 働いて誰かの役に立ったり、人から必要とされたりすることが
 最高の喜びなんだ。

<魔法の3冊セット>
(岡田淳)
 本当に大切なものが見つかる!


竜退治の騎士になる方法
(1000円)


びりっかすの神さま
(700円)


二分間の冒険
(700円)


小さい“つ”が消えた日
(ステファノ・フォン・ロー/トルステン・クロケンブリンク、1400円)

 人には必ず役割がある。 これを読んで自信を取り戻して!


人生逆戻りツアー
(泉ウタマロ、1200円)

 日常何気なく起こることにも、きっと何か意味がある。 最後に明かされる魂のシステムを知ればまた頑張れる!


コラム息切れ
(小野法師丸、1000円)

 人気のWebサイト「テーマパーク4096」内の 毎日更新コーナー。

 逆境はネタにして笑い飛ばそう。
面白いことはいくらでもあって、人生は捨てたものじゃない。

(p79まで)=============================

読みたい本はまだまだ残っています。

残り半分は、また明日書きます。

また読書が忙しくなりそうです。

大笑いここまで読んでいただいてありがとうございます。
       応援していただける方は、ぜひクリックをお願いします。↓

        にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.12 23:14:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.02

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: