きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2012.03.03
XML
テーマ: 自己成長(446)
カテゴリ: 生活をよくする


『チャンスは「あたりまえ」の中にある。』
(中谷彰宏、
PHP研究所、2012/1、1100円)

この本の読書メモの続きを書いています。

本日が第4回。
最終回です。(第1回は こちら 。)

=============================
『チャンスは「あたりまえ」の中にある。』
読書メモ ロゴ4
(第5章「体のバランスを整える。」(p127~)より)

姿勢 をよくすると、心の体重が軽くなります。

・満員電車に乗ったら、踏ん張らないこと。

・満員電車で揺れないためには、上へ抜けること。

 高くなること。

・チャンスをつかめない人が、
 最もかたくなっているのは、
股関節 肩甲骨

・イチロー選手は、試合前に股関節をほぐす。

・どこからどこまでが自分の腕か知ること。

 腕のつけ根は、肩甲骨。

 肩甲骨までが腕だと思っていると、肩甲骨も使える。

 肩甲骨をやわらかくして、クルンと使う。

 ・肩が前に出ると、よけい腕が伸びなくなる。

  逆に肩を固定して、肩甲骨を後ろに引くつもりで物を取る。

  後ろに引いてから前に動かすと、肩甲骨がクルンとまわる。

  そうすると、手は遠くへ伸びる。

鼻がツーンと前に伸びているイメージ があると、
 左右均等がとりやすい。

 そのバランスで動く。

 そうすると、立ち居ふるまいが変わる。

・つり革にぶら下がると 倒れやすい。

 つり革の位置にぶら下がると、体全体の位置が下がる。

つり革を上に持ち上げる

 ぶら下がらないこと。

 おみこしをかつぐのと同じように、
 つり革をヒュッと上に持ち上げる。

 つり革を上に持ち上げると、絶対に体は倒れない。

・姿勢をよくして、 肩甲骨を前に10回、後ろに10回 、これを毎日やる。

 そうすると、肩甲骨はやわらかくなる。

・ひざを曲げるから、重心がヘンなところにいく。

ひざを曲げなければ、重心は真下に下りていく

・筆で字が上手く書けない人の共通点は、
 頭の位置が低いこと。

 そうすると、バランスがとれない。

 「名前を書くスペースがなくなった」
 ということになる。

 そこしか見ていないから。

 ○ 頭の位置を高くして
  今自分が書こうとしている紙の全体像が見えるようにすること。

・10センチ上の空気を吸おう。

・サッカー選手は、
 後ろでひじとひじをつけられるぐらい、
 肩甲骨がやわらかい。

 コケそうになって、相手にボールをとられた時に、
 肩甲骨のやわらかさで バランスをとり直す。

・コケそうになったら、上に伸びてください。

 そうすると、必ずバランスがとれる位置に戻ります。


姿勢については特に具体的で、すぐに気をつけられることが多く 、勉強になりました。

小学生の時、お習字はいつも名前を書くスペースがなくなっていました。

芦屋の学校に通勤していた時は、電車の中ですぐにぐらついてしまい、どうしたらしっかりと立てるのだろう、と思っていました。

どうしたらよいかを教えてくれる本はなかなかなかったのですが、こんなところに書いてあったのですね。(^^)



にほんブログ村 本ブログへ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング

    ▼ にかとまの読書メモリスト     ▼ にかとま日記全件リスト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.04 12:02:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.02

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: