きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.02.27
XML
​​​今日は楽しみにしていた 「キミヤーズ塾オンライン」 の日でした。
(▼​ 過去記事参照「キミヤーズ塾ONLINEの申し込みが開始(2021.2.27土)」 ​)

しかし、多忙を極めた昨日の疲れからか、体調が絶不調。号泣
村上先生のお話が終わるところで、寝床に直行。
研修時間の約半分しか参加できませんでした。

ただ、半分の時間でも、十分学びはありました。

村上先生のお話は、 ​驚き​ ​衝撃​ に満ちています。
今回は難しい数学の話も出てきて、ぼーっとしたアタマはかなり置いていかれていましたが・・・。しょんぼり

====================
印象に残った村上先生のお話

・スケジュール提示は1つずつ

・「ややこしいわ!」と思わせておくことが、伏線になる。
  →必要性につながる
スマイル
具体例を引用しないと伝わらないかもしれませんが、数学の公式とかは、たしかに「面倒くさい」「邪魔くさい」というところから、「こうしたほうがラクでええわ」と納得して初めて受け入れられるものなのかもしれません。それを、「公式だから覚えなさい」というのは、学びの楽しさからは対極にある教え方なのでしょう。

​・「1しか言えない」ではなく、「1が言える」と捉えるべきです。​
​ ↑びっくり 今回、僕が一番感動した言葉です!!

​​​・ ​目標​ だけだと、達成できないときにイライラする。
 → 予想 をさせることで、緩和できる。
​ 
ウィンク 子どもたち自身に 目標 を立てさせることはよくしていますが、 予想 まではさせていませんでした。
  「予想をしよう」という単元を特別支援学級をもったときに自作したことがありますが、そのときは子どもたちが大変ノってきて、いい感じだったことを思い出しました。​ ​​
目標も予想も、どちらにも子どもたちが関わっていくのがいいなあ 、と思いました。
  普通は、先生だけが目標を設定したり、どれぐらいできそうかの予想をしたりしていると思います。当事者は子どもなのに、よく考えたらおかしな話です。

​・ 「数学はおもしろい」 と思う子を育てている。​
​​​ ↑ 今回、一番ビックリしたことです。
  僕のアタマがついて行けない高等数学をスラスラ説明する村上先生の教え子たちが、村上先生のお話を証明していました。
​​

・問題が解けることと理解することとは、別のことだ。
​子どもたち自身が「理解できた」と思えることが大事。​
 たとえば、子どもたちのなじみのある筆算で、循環小数を理解した気になる。

​​・伏線​​
 ↑星今回のキーワードだった気がします。

・役に立たないことを楽しんでやることが、教育の本質。
 ↑びっくり「えっ!」と思ったのですが、たしかに、役に立つことだけを求めてカタチだけ問題が解けるようになっていることと、難しい数学の問題は実際の役に立たないけれど学ぶことの楽しさを実感してどんどん学ぼうとすることを対比させると、「楽しんでやる」ことの大切さが見えてきた気がします。
====================​​​ ​​

次回こそは終了まで参加したいと思います。

村上先生のオドロキの
教育実践は、ぜひ以下の 書籍で 具体的に ご覧ください。
役に立つ以前に、とにかく面白い。
ユニークな発想に、読み手の右脳も刺激されます。
どちらも、DVDつき! 目からウロコ!
10年先を行っている特別支援教育の実践です。大笑い


『キミヤーズの教材・教具 知的好奇心を引き出す』
(村上公也・赤木和重、クリエイツかもがわ、2011,3080円、DVD付き)


『ユーモア的即興から生まれる表現の創発 発達障害・新喜劇・ノリツッコミ』
(赤木和重・
村上公也・ 砂川一茂・ 岡崎香奈・ 麻生武、クリエイツかもがわ、2019、2640円、DVD付き)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.27 19:14:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: