きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.08.10
XML
カテゴリ: 旅行(温泉含む)
​​​非常に ワクワク する本を図書館で見つけました!

あまりにもワクワクしたので、借りるだけで飽き足らず、ネットで注文しました。大笑い

NEOBK-1863377
『子どもと楽しむ!週末の冒険』
(A-Works編​、A-Works、2015、1400円)

どうです? タイトルだけで、ワクワクするでしょ?

本を開くと、もっとワクワクしますよ!
ぜひ、公式サイトで中身をのぞいてみてください!

▼​ 『子どもと楽しむ!週末の冒険』出版社公式サイト
中身を見る 」というところがあります!)

僕は、日頃から、子どもたちに色々な経験をさせてあげたいと思っています。
そして何より、僕も子どもたちと一緒に、遊びたい!
やったことがないことに挑戦したい!
インディージョーンズのような冒険をしてハラハラドキドキの体験を共有したい!
そんな願いを叶えてくれる、大きな羅針盤になる本です。

本書の中には、楽しい冒険ができる施設、内容がいっぱい。
写真が大きく綺麗なので、見ているだけでも冒険心がそそられます。

本書の情報のおかげで、外国に行かないと体験できないと思っていたことでも、
なんと日本国内で体験できることを知りました。
外国に行かなくても、日本にはまだまだワクワクする行き先がたくさんあることがわかります!



僕が住んでいる市内にあるところも、1カ所だけ紹介されていました。
前から気になっていたところです。
これは、ぜひ、行かねば!!!

ちなみに楽天の商品販売サイトへのリンクである
『子どもと楽しむ!週末の冒険』
では、リンク先でなぜか「CD」扱いになっていて、「収録曲」と書かれています・・・。


ご注意ください。大笑い

↓ちなみに、「収録曲」として載っているのは、こちら・・・。

====================
海の人気者、イルカと一緒に遊ぼう!“ ドルフィンスイム
暗闇の先を目指す、洞窟探検!“ ケイビング
宙を飛んで、鳥になろう!“ ジップライン
木の上の秘密基地に登ってみよう!“ ツリーハウス
犬ぞりに乗って、雪原を疾走してみよう!“ 犬ぞり
風を掴んで、大空を散歩しよう!“ パラグライダー
帆を掲げ、海の上を自在に走ろう!“ ヨット
熱気球に乗って、大空を旅しよう!“ 熱気球
馬の背中に乗って、自由に歩いてみよう!“ 乗馬
水しぶきを浴びながら、川を下ろう!“ ラフティング ”〔ほか〕
====================

曲だったとしても、聴いてみたい。大笑い(笑)

めっちゃワクワクします!!​​

図書館で借りた本は、付箋だらけになりました。
買った本に付箋を移し替えようと思います!





岡田淳さんの本(魔法の3冊セット)がすごくおもしろい!
 (2011/03/10の日記)
 ↑こちらは子どもたちにオススメの冒険小説の紹介です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.10 20:35:02コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: