きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.08.11
XML
カテゴリ: 考え方




このブログで本を紹介するのは、基本的には全部読み終わってからなのですが・・・

まだ3分の2を読んだだけですが、紹介します。

ただ、本の中の言葉は、今回全く引用しません。
すべて、本から影響を受けて、自分の中で出てきた言葉だけ、書きます。

『テトラポッドに札束を』


『テトラポッドに札束を すべては絶望から始まる』

(和佐大輔
リンク先の商品説明より
====================

内容紹介

12歳、テトラポッドに激突、首から下の運動機能をすべて失う。
17歳、机上のパソコン上で起業、くわえたわりばし一本で年商1億円を達成。 25歳の現在、ネットビジネスのカリスマと呼ばれる。
伝説のブロガー・アフィリエイターの70億分の1の成功法則!

====================


10代で重い障害を負った後、高校生の時にビジネスで成功するという数奇な人生。
そこから発せられるメッセージは、非常に遠慮のないものでした。
だからこそ、グサッと刺さるものがありました。

3日ほどかけて読んだ後、寝ながら自分のことを振り返ってみました。
本気で自分のことを問い直してみました。
ちょうど僕の所属する教育系SNSグループで「哲学対話」へのお誘いが来たこともあって、自分と自分で、「てつがく」をしてみました。

本書の著者の和佐さんに乗り移ったみたいになって(笑)、
自分で自分に対して説教してみました。

「自分をさらけださないで、うわべだけつくろったって、だめ」

「経験値をためれば、社会で必要な仕事はできる。
 でも、歯車の1つになるのが嫌で、個性的な仕事がしたいなら、自分をさらけ出して突き抜けないと、社会に必要とされない」

「あなたは器用だから、本気を出さないでも、とりあえずとりつくろって、なんとなくできたように装うことはできる。
 でも、それでは人に好かれないし、本当に必要にされない」

「申し訳ないけど、あなたは能力に依存しているだけだよ」


能力があると本気を出さずにできてしまうので、漫然と生きて、充実感のない日常を過ごしてしまうのではないか。

人生で本当に大切なことは、できるか・できないかではなくて、本気で自分をさらけ出すことではないか。

そんなふうに思いました。

自分と向き合って自分と対話するきっかけになりました。

本というのは、ただ情報を吸収するだけではなく、著者の生き方や考え方に影響され、自分が生まれ変わるきっかけともなるものだ、と改めて感じました。

「みんチャレ」でこの本の著者を紹介してくださった「とみー」さんに深く感謝します。ぽっ



”仕事をしに行く”んじゃなくて”知恵を出しに行く” ~『マンガでわかる!トヨタの仕事哲学』


幸せになる『マスターの教え』~抵抗も行動も、両方必要!
 (2008/01/21の日記)

(※冒頭のアイキャッチ画像はフリー画像サイトイラストACより)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.11 05:56:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: