2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ジツは前向き野郎、ふた月ほど前から、あのT・斎藤さんをリーダーに、ペコロスのおじさんと、密かに、某商店街のWEBサイトづくりプロジェクトに参画しておったのであった。で、この日、月末&授業&その打ち合わせっつうハードスケジルであったが、シメはやっぱし、軽~くイッパイ♪っつうコトになり、ひとくち餃子の専門店へ、オジサン4人でレッツらゴン!オヤヂが4人、一斉にジョッキを煽れば、自然と発するオヤヂ臭。。じゃなくって、オヤヂ談話。。あんな話しに、こんな話し、そっちこっちの話しや、え!そんな話しまで!で盛り上がり、しまいにゃ、妖怪を見た!って話しにまで発展してイクのであった。ま、そんなこんなでほろ酔い気分となった4人、トーゼンのごとき足取りで、二次会へGO!二次会場は、やっぱし、いつもの立ち飲み屋さん。で、↑こんな感じで盛り上がってたのだけども、前向き野郎はこの時すでに、さっき打ち合わせた内容、憶えちゃいないって。。ま、たぶんナントカなるでしょ。↑(なるものか!)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 31, 2009
コメント(2)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前向き野郎がナンチャッテ先生をやらせてもらってる専門学校も、夏休みに突入するのである。ま、生徒さんはお休みでも、先生方は通常通りなのだけどもね。。夏休みか。イイよなぁ・・。前向き野郎も夏休みのような長期休暇が欲しいモンだ。といって、ホントにそうなったら、不安で仕方ないだろけどもな‥。ま、ホドホドがイイね、やっぱ。ホドホドに休んで、一所懸命、仕事する。そういうスタイルがイイや。そんなコト思ってたら、生徒さんたちに対して、夏休み期間中の課題を出したくなくなった。休みの間は、腹イッパイ遊びましょう!で、二学期イッパツ目の授業で、夏休をどうエンジョイしたか、それぞれ発表してもらうコトにした。バイトに明け暮れてましたぁ‥は、ブー! である。感動的なスピーチを期待しておるぞよ。で、期待されてしまった生徒さんに携帯カメラを向けたトコロ、↑ぴ~ス♪ナゼか噴水アタマ・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 30, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前向き野郎が立ち寄る立ち飲み屋さんは、若い女性客が意外に多い。先日の玉木宏似のヒトの時もそうだが、グループでやってきて、チョイと一杯!みたいなノリでくつろいでおったりする。で、この日も、こんな感じで盛り上がっておった。↑しかし、、よく撮らしてくれたよなぁ‥エーコちゃん、撮影ご協力、アンガトでした♪ま、昔と違って、現代は、女性もオヤヂも関係なく、ドッか別の空間にリラックスを求めたがるモンなのだろう。↑こんなふうに。で、こうも若く美しい女性たちがトナリで飲んでおるのだから、日頃チャビチいオヤヂは、もう、嬉しくって仕方がないワケで‥。↑こんなふうに‥。。ついこないだ線香花火で哀愁ってたヒトと同じ人物とは思えないぐらい、そこらじゅう満面の笑みをふりまくチャーリーなのであった。こういう分かりやすい人物が、前向き野郎は大好きなのである。でもって、若い女性は、もっと大好きなのである・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 29, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前向き野郎が仕事の途中や、仕事終わってから立ち寄る立ち飲み屋さんには、同じように、イロんなヒトたちが立ち寄ってくるンで、その会話に聞き耳を立てるだけでもかなり収穫があるンだけども、今回、そんな一部のお客さんたちに、ナントカ承諾を得たモンだから、チョボッとアップしてみた。。↑(写真:右側)コチラの男性は黙々と読書&ハイボール。(写真:左上)キレイどころのスリーショット。(写真:左下)チョイと熟女のツーショット。こんな感じで、毎度、イロんな会話を楽しませてもらっておるのだけども、↑熱い会話を繰り広げるヒトたちもおったりするワケで、ナカナカどうして、会社の縮図をかいま見るようではあるまいか。。と、感心しておったら、左側の彼氏・・・、あの、玉木 宏クンにチト似てなくもないかな?↑ね。。似てなくもないよね。。こういうイケメンとかも、チラっと立ち寄ったりするモンだから、オヤヂの出る幕ないワケよ。しかし、、玉木クン似であろうがなかろうが、ナンつうか、チョイといいオトコやったなぁ。負けるモンか!ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 28, 2009
コメント(4)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 梅雨はいつ明けるのだろう。ま、そんなコトをいつまでも考えておっても、夏は満喫できぬ。梅雨とはいえ、季節は夏なのだから。ソコで、いつもの立ち飲み屋さんで、花火やろう!ってコトになり、立ち飲み屋さん近くの花火屋さんで↑(長崎には専門店があるのだ)線香花火をたくさん買ってきた。ンで、花火とくれば、スイカやろう‥っつうノリで、スイカもついでに買ってきた。スイカの冷えるの待ちながら、立ち飲み屋さんの軒先で、線香花火でもってチョロチョロ遊ぶオヤヂたちなのであった。↑こんな感じ。。ナゼかとっても、線香花火が似合ってるぜチャーリー!。。でも、ま、、花火ぐらい、やっぱ景気よくイキタイもんだ。っつうンで、↑こんなンも買ってきた。。縁側の花火はやっぱコレよ。打ち上げ花火にはとうていかなわないけども、昔っから、夏は、家族や友だちとで、花火を楽しんできたモンだ。あ~、、あと一本で終わるぅ!って時のあのナンとも云えにゅ感慨‥。。たまらんよなぁ。童心にかえって、チョボっとの時間ではあったが、花火を楽しんだけども、中には、花火しながら、ナニやら物思いに耽るオヤヂも約一名おったりして、、ナカナカどうして、情緒的な夜であった。↑(約一名‥)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 27, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ガンダムの原寸大がドッかの広場で展示しているらしい。前向き野郎はガンダム世代ではないので、ふうん‥で、ソレがどうしたの?‥なのだけれども、そう云ってしまえばソレでおしまいである。であるから、実物を見てみても、イイかな‥と思ったけども、見たトコロで、ソレ以上、どうしようもできないだろうから、やっぱヤメた。あ、そういえば、何年か前に、姪っ子にせがまれてガンダムの絵を描いてあげたコトがあったっけ。。当時、姪っ子は赤い彗星の大ファンなのであった。で、その時描いた絵を探してみたトコロ、・・あった。↑コレがソレ。。シャー、ザクも、チャンと描いてあンじゃんよ。しかも、けっこうノリノリで描いてあンじゃんよ‥。そんで、けっこう、好きだったりするンじゃんよ‥‥。赤い彗星のシャーならぬ、赤ら顔のシャイなだけじゃんよ・・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 26, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 学生さんはとっくに夏休みに突入しておるからか、最近、仕事場への往復に使うバスが、けっこう空いておる。で、その分、ゆったり乗れるので、ついウトウト…っとして、乗り乗り越しそうになる。ま、乗り越したトコロで、せまい長崎、どうってコトぁないが。。などとタカをくくっておったらば、タイヘンな目に遭うのだ。いつぞや、チョボっと眠りこけて、スゲぇ!歩かなければならなかったコトがあった。そん時は真冬であったタメ、マジで死ぬかと思った。まさに、過ぎたるは及ばざるが如しである。チョッと気のゆるみが、取り返しのつかない結果を招くコトがあるのだ。気をつけましょう。特に夏!特に思春期の学生!特に盆祭り!気をつけましょう。。↑(体験者:談)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 25, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! オッカサンがコレまでお世話になっておった病院から退院した。退院してすぐ、要介護施設に移った。ホントにめでたい!バンじゃ~イ!バンじゃ~イ!!で、マジ、めでたい!ンだけども、アレよアレよでそうなったワケで、コレまでの病院とはかなり勝手が違うワケよ。。でも、オッカサンは元気だ。信じられないほどに‥、、↑こんな状況。。写真イチバン上:姉との微笑ましいツーショットその下段の写真:その姉にペットボトルをお見舞いされつつ‥その下段の写真:意味が分からないまま、笑うオッカサン写真イチバン下:大雨の中、ワザワザ面会に来てくれた、いつもの立ち飲み屋さんのもっちゃんと常連チャーリーと。。ま、そんなワケで、病院から施設転入に伴い、オッカサンの住民票もソッチに移っちまったので、前向き野郎は、名実ともに、とうとう、一人暮らし確定!と相成ったなワケで。。チャビチ‥。。。ンでも、、いつの日か必ず、オッカサンは帰ってくる!と常に信じておるので、毎日、掃除は欠かせない前向き野郎なのであった。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 24, 2009
コメント(6)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 梅雨も開けてないのに、夏休みに突入するしかないトコは、ナンか煮え切らないだろな‥たぶん。この日、長崎は、未曾有の大水害が起こった日として、未だに語り継がれておる。一時間の降雨量記録が未だに記録されておるので、興味のある方は、検索などして実際にお確かめ頂きたい。前向き野郎は、その時のコトをついこの間の出来事のように憶えておる。。バケツをひっくり返したようなドシャ降り‥なんてモンじゃなくって、空から水が、いっぺんに落ちてきた!ようなドカ雨であった。っつか、あんなのは雨じゃない。昔、映画で観た「ノアの方舟」に出てくるような大洪水であった。そんな激雨の中を帰宅してきたのだけども、今にして考えてみたら、よく生きてたモンだ。なモンだから、その時、犠牲になられた方々に、未だに、ココロの底から哀悼の念を送らずにはおられない。ないのだけれども、やっぱしこの日も、いつもの立ち飲み屋さんで飲んだくれておるワケで。。↑写真左:チャコちゃん写真中:チャーリー写真右:大魔神‥こんな日ぐらい、とっとと帰って黙祷ぐらいしてなさいよ!などと思いつつも、自分も一緒ンなって飲んでるモンだから、ナニも言えない前向き野郎なのであった・・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 23, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 46年ぶりかの皆既日食。。っつうンで、ドコもかしこも、大騒ぎであった。しかし、よく考えてみると、太陽が隠れるのである。日本は、太陽をデザインした日の丸が国旗であるから、ソレってもしかして、わが国にとっては、不吉な前兆ナンではあるまいか。。・・・。そう考えたら、バカ騒ぎもできまいて。衆議院も解散しちゃって、政治がフツーに機能しなくなるンだから、↑(元々してないけども‥)イザ!ナニか起こったバヤイ、チト不安ではある。。そんなコト考えておったら、ホントに不安になってきたので、イロイロ考えるの、ヤメた。ま、そんなコトよりも、日食そのものは、そうメッタに見られないンだから、アレコレ考えずに、楽しんだ方がマシである。ソコで、こういう写真とか、どうよ。。写真提供:IWAさん↑(出ドコロは知らない‥)こうして見ると、やっぱ、神秘的である。だだっ広い宇宙の中で、われわれ地球の住人は、大きなチカラによって、大昔から生かされてきたンだな‥みたいなコトを、チョボっと思っちゃったりして・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 22, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 昨日、あんなコト書いたモンだから、当の本人から誤解を招かないよう、電話があった。救急車で運ばれておらず、自力でタクシーを呼んだらしい。で、搬送先の病院ではミラクルが起きて、病室代もかなり安くで済んだらしい。ってコトは、おそらく、ナンらかのメッセージとして、海の神様が、お灸をすえたのではあるまいか。う~みを愛するヒ~ト~は、、う~みが好きなヒト~♪などと歌ってるバヤイではないが、今は無事でナニよりであった。それに、あと一回通院すればOKなトコまで快復してきてるらしい。が、本人からおぞましい写メが届いたので、クラゲ被害がどんだけすさまじいか、その状況だけをお伝えしておこう。↑げぇっ‥ついでに、本人からのメッセージもお伝えしておこう。。今年の海は気をつけてくださいね・・・はい。気をつけましょうね。。でも、ま、今年に限らずとも、若者よ、よく聞きたまえ。夏の海で、特に夜の海辺で、ハメはずしすぎっと、とぉ~っても!厄介な結果を招くコトになるぞよ。↑(経験者:談)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 21, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 丑の日の翌日は、海の日。海の日は、家族揃って、海に行かなきゃならない。。なワケないか。サザエさん家じゃあるまいし。。でも、最近の海は、チト気をつけたがよい。友人でご同業のサーファーさんが、クラゲに刺されて救急車で病院に運ばれたらしい。ヒトクチにクラゲと言っても、種類がイロイロあって、ヒドいのに刺されたりすっと、命にかかわるらしい。前向き野郎はウニくらげが大好物だけども、クラゲそのもは、やっぱ、水槽で眺めるだけにしておきたい。逆さクラゲは、今ンとこ、外から眺めるだけにしておきたい。ナンのこっちゃ‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 20, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! やっぱ、変化が大事である。というワケで、「土用の丑の日」、ヒラメ先生ん家にお呼ばれしてきた。先生宅にお呼ばれするのは今回で二度目である。今回も、奥様の作る本場大阪のお好み焼きがお目当てであるが、こちらからお邪魔するのに、ヒラメ先生、ワザワザ車で迎えに来てくださった。毎度のコトながら、ヒラメ先生って、、ホントにエラい!で、今回は、チャーリーも一緒。↑いきなり、わが家のようにくつろぐ‥。。この日のメインは、ヒラメ家特製、必殺!ブタ玉に、悶絶!エビ玉、トドメは、緊縛のキムチ焼そば。コレがマジでウマい!アリガタイよなぁ。。しかも、お酒あるだけ飲み放題!の大盤振る舞い。↓写真左上:悶絶!エビ玉。そのトナリ:緊縛のキムチ焼そば。写真左中:ご機嫌なチャーリー。そのトナリ:ヒラメ先生の奥様、イカちゃん。写真左下:前向きに泥酔するオヤヂ。そのトナリ:もの静かなヒラメ先生。必殺!ブタ玉は、食っちまってから気づいたタメ、写真に撮っておらず。。こんな感じで午前中から酒盛り。メチャメチャうまい!お好み焼き&焼そばと、ビールにワインにシャンパンにウィスキーに‥あとはもう憶えておらにゅ。。意識が朦朧とし始め、夕方頃、辞去しようとしたらば、わざわざバス停まで送って下さった。↑いいヒトたちだ‥。。で、この後、どうやって帰ったか、憶えちゃいない。気がついたら、クーラー付けっ放したまんま、パンツいっちょうになって、わが家の茶の間にころがっておった。←(恥)あわてて服を着て、買っておいた鰻を温め、鰻丼を二杯ガツガツ食って、また寝た。こうして、前向き野郎の「土用・丑の日」は、チョボっとだけ変化のあった一日となったのであった・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 19, 2009
コメント(2)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 三日連休。と言っても、前向き野郎には無関係な話し。いつもようにオッカサンの病室へ行って、その足で、仕事場へ直行するのである。アレやコレや、溜った仕事を片付けて、夕方になると、ノコノコ立ち飲み屋さんへ。そんな日々の暮らしの連続である。であるけれども、だからといって、毎日が退屈かっつうと、そうではない。オッカサンも、日々のリハビリのおかげですこぶる快復してきておって、その様子を見るのが楽しみだし、仕事も、いろんなクライアントさんからのバラエティに富んだ内容であるから、決して退屈はしない。立ち飲み屋さんでは、ただ、立って飲んで喋ってるワケなので、コレまた退屈してるヒマなどない。。そんなだから、決して退屈はしないのである。ただ、同じようなコトの繰り返しであるタメ、いつダレがドコでナニを言ったか‥が、ゴチャゴチャになってしまうのが玉にキズ。ではある。。ドッかで変化球でも投げないコトには、ソレこそ、ココで書くネタが、毎度同じような内容になっちまう。ま、別にブログのネタのタメに変化を求めておるワケでもないのだけどもね。でも、やっぱ、イイ意味での変化はドッかで必要である。そう!CHANGE!なのだ!↑(チャンゲ!じゃないよ‥)変化がないと、精神的にも停滞してしまうので、意識して、イノベーションを起こさなければね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 18, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ナンチャッテ先生の教え子が、立ち飲み屋さんに行ってみたいです!などとかわいらしく言うので、そんじゃぁ‥いっちょ行ってみっかぁ!ってなノリで連れて行くコトにした。。教え子といっても、野郎ばっかし二人ほどだけどもね。いつもの立ち飲み屋さんには、長崎では有名な、プロのデザイナーもイッパイ来るので、彼らにとっては、イイ刺激になるだろうと思い、身もココロも太っ腹な前向き野郎のオゴリで飲ませておったのだが、そんな親心も知らず、ドッかのネエチャンとばっかし喋っておった。。結局、コッチの方が酔っぱらっちまったので、生徒を置いて、先に帰ったけども、最初の方、コレから用事があるンでとか言っておったが、オネエチャンと飲んで楽しくなったせいか、その用事、忘れちゃってたみたい。・・ナンだかなぁ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 17, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ヒトを判断するバヤイ、絶頂の時と、ズンドコの時を見れば、そのヒトがどういった人物かがだいたい分かるらしい。。そういや、ふだん前向きなヒトは、突発的にヤバいコトが起こったバヤイでも、屁とも思わないのが多いよな。めったやたらにパニクらないモン。そんで、自分が手柄立てた時も、運がヨカッタです‥みたいなコトをヘーキで言うのよね。。まいったねどうも。こういうのを、「できたヒト」と呼ぶンだろな。前向き野郎もその名に恥じないように、こうしたヒトたちのスタイルをパクろう!と思ったが、三日もしないうちに、ジンマシンが出てきそうなので、やっぱヤメた。自分は自分。ソレでよし。なのだ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 16, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 早いモンで、7月も半ば過ぎ。。去年の今頃は、オッカサンもナントカ元気で家事をやっておったっけ。病院で心筋梗塞と言われて、自宅療養するも、たったの2年で脳梗塞。暑さを見くびっておったらば、ホントに命とりになりかねない。この時期、熱中症とか、マジでヤバいですので、気をつけましょう。で、そのオッカサンも、最近じゃ杖無ナシで歩けるようになってきた。スゴイ。。ナンちぅか、、やっぱ、母は強し!である。元気を取り戻してくると同時に、アレコレと注文も多くなるワケで。朝、病室に見舞いに行くなり、様々な指示が飛ンでくるのである。タンスはこまめに風を入れろ!とか、花の水は毎朝チェックしろ!とか、イチイチうるさい。ま、そんな注文はナントカなるンだけれども、仕舞いには、エスカレートしてきて、早く嫁さん見つけろ!とくるのだが、コレばっかしは、サスガの前向き野郎も、如何ともしがたい。。嫁さんになってもらうには、その前に、ドッかの女性と、交際しないとならにゅ。ので、ドッかのダレかと交際しだしたら、病院にお見舞いに行く回数の減るバイ。。。と、オッカサンに言うと、エキサイトして息巻いておったのが、やっとこさ黙るのである。よしよし。。ま、そんなオッカサンのキモチはアリガタイが、今ンとこ、前向き野郎はその気がない。イヤ、その気はあったンだけども、最近になって、今ンとこそういうの、どうもムリっぽい‥ってコトが分かってきた。分かってきだすと、トホホなンだけども、意外に覚悟を決めちまうワケで。そのうち、ナントカなるだろ~♪で、ナントカなった試しはないのよね。。だので、今ンとこは、前向きに仕事一本!でまいりましょ~!な、ワケよ。くっそ~‥石田純一め‥、うらやますぃ・・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 15, 2009
コメント(2)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! たまに行くラーメン屋さんで大盛り焼きソバをオーダー。↑(ゼンゼン懲りてない)前回はゴキブリが飛んで来た。今回は大丈夫だろうか。。ココ、そんなスリリングな気分も一緒に味わえるラーメン屋さんなのである。で、待つコト5分。熱々の大盛り焼きソバ、登場。とりあえず混ぜてみた。今回は、ツマヨウジもホッチキスも混入していないようだった。変なモンさえ入ってなかったら、けっこうウマいのよねココ。で、持参の文庫本を読みつつ、ソバをたぐろうとしたその時、トナリの席で、チャンポンとゴハンを平らげたばっかしのドッかのオヤヂが、前向き野郎の大盛り焼きソバめがけ、ゲェ~っぷ!とやらかしおった。しかも、そのオッサンのクチからナンか飛んできたし。。オイオイ、オッサン、そりゃ、なかろうモン。。ジロ!っと睨んでやったらば、オッサン、真っ青ンなってソソクサと出ていっちまいやんの。大盛り焼きソバのドコらへんにブツが飛んでったか定かではないが、ナニも知らないお店のオヤヂに、コレ、作り直してチョとも言えないので、大盛り焼きソバの上から、更にソースを加え、混ぜ混ぜして食った。。途中、ネギの破片らしきブツを発見。チャンポンには入っても、焼きソバにネギは入らンだろう。ってコトは、さっきの飛翔ブツの正体は、、コレか‥。。その一画をよけて食べたが、大盛り頼んでおいて、チョボっと残すのも気が引けるので、件のネギの破片だけ残して、見事に平らげてやった。しかし、、このラーメン屋、毎度毎度、ナンだかなぁ‥。。ま、、いっか。死にゃぁせん・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 14, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 脳死は人の死だそうである。。なワケなかろうモン。そんな愚かな法案を通した参院本会議は、即刻、解体すべきだな。ヒトとして、フツーに考えろ。ドッかの国の蛮族じゃあるまいし、人殺しが正当化される法律を通してどうするよ‥。こうしたバカ集団に、もはや重大な国政など任せておけない。日本の誇り高い政治家たちは、いつからこんなバカ野郎集団に成り下がったのだろう。。情けなくて、涙も出らんばよ。。そろそろ、メチャメチャな国政に対し、いつまでも死んだフリとかしていないで、国民こぞって異議を唱える時が来てるのかもよ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 13, 2009
コメント(2)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前向き野郎は長崎で生活しておる。ので、東京人の普段の生活事情とかイマイチよく分かンないし、元より興味もない。長崎と東京じゃ価値観も違うンだからトーゼンなワケよ。にも関わらず、TV観てたら、都議選の開票速報とかが、ほぼ暴力的に字幕スーパーでもってイキナリ飛び込んできたりするもんだから、繊細な感性の持ち主の前向き野郎などは、正直、イラ!っとしたりするのよね。東京での話しなのに、民主党が大勝!とかいうの、別に、番組あとのニュースの時間でもイイじゃん。しかも、民主党の大勝!とか言ってっけど、実際、過半数議席、届いていないっしょ?だのに、報道する側も側で、ナニ屁こいてやがんすかね。ココは長崎だって。。ンで、今回、大当たり!の民主党さん、次の衆議院選では、圧勝間違いなし!な、つもりらしい。ま、ソコまでの覚悟があるンなら、ソンならソレで、与党として、本気で、日本国のタメにやってもらいたいモンだ。ガンバレ~!そんで、北の某国が飛ばしてきてる意味不明なミサイルとかも、その威厳でもって止めてチョ!何度でもいうが、前向き野郎は、被爆地・長崎で暮らしておる。。民主党の党首さん、ソコんとこ、ぜひともヨロピク。。次に北の某国が間違って核ミサイルとか飛ばしてきやがったら、太閤・豊臣秀吉の亡霊が黙っては、おらぬぞえ・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 12, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 毎週楽しみにしてた木村 拓哉さん主演のドラマ、「MR.BRAIN」が終わった。。たったの8話で最終回。ナンか、、チョボっと、早くね?おそらく、続編か、スペシャルか、数ヶ月後とかにやるンだろうけどもさ‥。っつか、ゼヒ!やってほしい。。ま、でも、終わったモンは終わっちまったンであるから、いつまでも引きずっても仕方あるまい。コレで毎週楽しみにしてるドラマが、NHKの大河ドラマのみとなったワケだ。けども、新番組のドラマは、とりあえず一度ぐらいはチェックするようにしておるけれどもね。で、思ったのだが、以前と比べたら、最近のTVドラマって、ずいぶんお金かけるようになったよなぁ。。テンポもいいし、ナントナク映画っぽい作りだし。そんな昨今のドラマ、リアリティを追求してンのもけっこうあるけれども、前向き野郎はそういう類いのドラマは、あんまし観ない。。フィクションだからこそ、ドラマなンじゃ‥?と思っておるからだ。木村 拓哉さん演ずるトコロの、イッちゃってる脳科学者みたいのがホントにいたら、そりゃエラいコトである。しかも、大地 真央さん演ずるちょいヒステリックなべっぴんさんが上司とか‥、そんな現実なんて、ゼッタイありえない!って。。でも、ま、そうであるからこそ、ドラマとしては、とても面白いワケで。。でも、フィクションとは分かっていつつも、そんなTVドラマに影響されて、自分がキムタクや水島ヒロにでもなったような気になって、ソレっぽいキャラで仕事するヤツが必ず出てくる。TVのドラマよか、そういうヒトたち観てる方が、ホントはけっこう面白かったりして。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 11, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 今年度二度目の授業は、泣けた。前向き野郎が、ナンチャッテ先生をやらせてもらってる、専門学校での話しである。恒例になりつつある、デザインマスター科新入生への一発目の課題は、ナゼか、「ラブレターを書いてくる」である。え? ナゼにラブレターが課題になンのよ‥しかもデザインの授業で‥とお思いの方もおられるだろう。だろうが、前向き野郎の授業では、ラブレターがデザインの課題として充分に成り立つのである。ま、分かるヒトには分かるンだけどもね。で、前回の授業の時出してた課題を、みんなの前で発表してもらうのである。↑(ドヒー!)赤面しつつも、最後まで読み上げた後は、その勇気を讃えられ、拍手喝采を浴びるワケだが、今回は、ナンチャッテ先生の予想を大きく裏切り、スッゲぇ!傑作揃いであった。く、くっそ~。。聞いていて、思わず涙が出そうになったが、先生が泣いちゃっちゃぁ、お話しにならンぞよ‥と思い、必死でこらえたのであった。で、その優れたるラブレターの内容を紹介したいのだけども、サスガにプライバシーの部分なので、残念ながら、割愛させて頂く。。しかし、、今時の10代って‥、レベル高すぎ!ってばYO!。もう、ビックリしましたですよ。ホント、侮れんですよ。。一等賞の生徒さんには、前向き野郎が自腹きってカレーをおごる!という特典付きなのであるが、今回は3人も合格者が出た。合格者とは、前向き野郎と同レベルのテクを持った者を指す。のであるからして、どんだけレベル高いかが、分かるというものである。ま、ナンチャッテ先生がレベル高いかどうかは別にして、サスガにカレー三杯ともなると、おサイフがチビしいよな。と内心ハラハラしておったら、軽~く辞退されちまった。昨日カレーだったンで‥とか、コレからバイトあるンで‥等が、辞退の理由。た、助かった・・。。で、次に名刺の課題。コレは、2年生諸君も合同での課題チェック。サスガに2年生ともなると全体が見やすく、デザイン性も高いのが多い。で、コレまた、一等賞はカレーであったが、コレも辞退されちまった‥。学校に残って、ナンかやるコトがあるらしい。こうも辞退者が多いトコロを見ると、課題には、賞品とかつけないのがどうも良さそう‥よね。。↑(トーゼンだ!)ニンジンぶら下げるやり方ってのは、もう古いのかな。。前向き野郎が生徒だったら、カレーにつられて、徹夜もナンのソノで、ホイホイ喜んで傑作を作ってくがなぁ‥。ま、そんな感じなので、今後は、賞品ナシでいくコトにキメた。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 10, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ひと月ぶりの「ながさき・うたの日」。ナゼか今回は、いつもよりもお客さんが多かった。ので、会場の田園さんも大わらわであったけども、梅雨場の天候にも関わらずフツーに駆けつけて来る、被爆者の皆さんや実行委員長には、ホントにアタマが下がる。と同時に、前向き野郎も、もっとガンバんなきゃな。。と、マジで思う。被爆して、生き残って、いろんな障害を乗り越え、今日まで、必死で命と向き合ってきたヒトたちのコレまでを思えば、自分で溜めた、チョッとやソッとのストレスなんぞ、屁でもなかろう!と、思えてくる…。。そんで、命さえあれば、死んだ気になって、ナンだってできる!と、チト微妙に矛盾しておるが、そう思いたい。。そう思いたいけども、実際にそう思えてたら、とっくにナンかやっておろうな。。被爆者の方々のホントの苦労は、他世代には分からないだろうし、現代の若者が抱える多くの苦悩は、他世代には分かるまい。だけども、今の時代は、自分に負けてちゃダメだし、ナニかに依存しててもイカンね。自分の替わりはドコを探してもいないのだ。であるからこそ、どんなヒトであっても、そのヒトでしかできないコトがある。自分は、自分、他人は、他人であるが、その、自分も、他人も、それぞれが、それぞれのイイ面をウンと発揮していけば、必ずや、明るい未来が拓けてくる!と前向き野郎は、チョボッと前から信じておる。世間の価値に自分を偽って合わせていても、自分のイイ面がドンドン見えなくなっていくのだから、ヒトさんのではなく、自分のアタマで考えて、コレって、、イイコトじゃ?と確信したらば、迷わず言葉にするなり、行動に移すなり、すべきなのだ。で、ソレを持続していけば、最低でも、自分の周りだけはイイ方向に変えていくコトができるハズである。そして、ソレがホントにできたら、ソレは、偉業なのである。であるからして、どんなヒトであっても、偉業を成し遂げるコトは充分、可能なのである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 9, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ほぼ毎日ジメジメした日が続いておる。たまらん‥。。年に一度の、梅雨なんだから~ショがないジャンよ~♪と、ドッかでは分かってっけども、やっぱジメジメした空気とか、、イヤなモンはイヤだ。イヤなモンは、好きになれっこない。たとえ、お百姓さんにとっては、恵みの季節ですからぁなどと、いくら言われようとも、ヤなモンはヤなのダ。。昔は、これしきの湿気なンぞ屁のカッパであったが、昔は昔。梅雨場ってのは、ホントに困りモノで、洗濯物は増えるし、でまた、その洗濯物が、いつまで経っても、乾かないし。。。くっそ~!この梅雨め!頼む!早くあがってくれろ!ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 8, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 『七夕』といえば、やっぱアレよ、笹よ。笹に短冊ですよ。入院中のオッカサンも、病院のレクリエーションで、短冊に願いを書いたらしい。先生や看護士さん、介護士さんに到るまで、感謝の言葉をイッパイしたためたらしい。したためたのはイイが、病室と名前(フルネーム)年齢までカッチリ書いたらしく、ダレが書いた短冊か、病院中バレバレであったらしい。ああいうのは、内容だけ書けばイイのであって、ご丁寧に名前まで書くってのは、チト、あざとくないかいな。。でも、ま、そういうトコがオッカサンらしいっちゃぁ、らしいンだけどもな。ま、話しは違うけど、ナンかこう、善意でしたコトであっても、わたしがやりました!わたしがやったのです!わたしがっ!みたいにバカ丸出しで主張してしまうと、せっかくの善行であっても、キモチが半減してしまう。見ず知らずのヒトに対し、善いコトをしたバヤイ、たとえ、そのヒトから、せめてお名前だけでも‥と聞かれたとしても、名乗るほどのモンじゃありやせんよ‥とサラっとかわして、サッサと去って行く。ってのが、オヤヂの美徳ってモンだ。前向き野郎のバヤイ、たまにだけど、チト似たようなコトをやる。ドッかの先物取引きの会社からいきなり電話がかかってきて、一方的にアレコレ商品説明される度、ほぉ~!とか、へぇ~~!などと、感心したフリして間の手を入れてあげると、営業のオニイチャン、勢い込んで延々喋り続ける。で、声が枯れるまで散々喋らせた揚げ句、でも興味ないのよね、、そういうのって‥ゼンゼン…とか、シレ~っと言うと、では、、せめて社長のお名前だけでも‥と聞かれたとしても、名乗るほどのオヤヂじゃありませんよ。と言って、ガチャっ!と切る。。美徳もへったくれもない、ヒドいオヤヂである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 7, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! お米は買った。。あとは磨いで、洗って、炊飯器にお任せ!だが、お米は、磨ぎ過ぎるとあんましオイシくない。その理由は、知らん。。知らんけども、昔っから日本人は、先人から受け継いできた知恵を、自然に共有してきたワケだ。であるからして、ナゼそうなるか?なんていう、理屈の部分は、あんまし意味がない。ので、こういう時はこうしたがイイ。というふうに、ただ、憶えとけばイイのだ。数学の公式みたいであるが、先ずは、憶えておくコト。で、ソレに工夫を加えていくと、また新たな知恵が生まれるワケだ。。そうやって、時代と共に、ニンゲンは、多くの知恵を得てきたのである。お米は磨ぎ過ぎてはいけない。コレもまた、人類の叡智の中のひとつなのでありゅ・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 6, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前の晩に飲み過ぎたせいか、カラダが動かない。。トイレと布団の往復。昼近くなってやっと快復しだしたので、シャワーを浴びたら、スカっ!とした。こないだ、、、風呂上がりに、素っ裸のまんま、ベランダで涼んでおったらば、アブが寄ってきたので、慌てて部屋ン中に飛び込んだらば、アブも一緒に入ってきやがった。で、奇声を発しつつやっとのコトでアブを撃退したが、ナニをブラブラさせながらであったから、とってもみっともなかったと思う。↑(ダレも見ちゃいねえよ)なワケなので、ソレ以来、風呂上がりであっても、チャンとパンツを履くようにしておる。↑(当たり前だ!)ンで、買ってきといたカットスイカを風呂上がりに一気食いしたらば、あんましにもオイシかったので、皮を捨てるのがもったいなくなった。ので、ソレで漬け物をこさえた。コレがけっこうよくできたので、明日の晩ゴハンのオカズは、コレで決まりである。オカズは決まったので、あとは、お米をどうするか‥だな。↑(オイオイ‥)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 5, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 午後からチョボっと晴れ間が広がったので、某商店街のスケッチにノコノコ出かけてった。するってぇと、知った顔に出会うコト5人。ようよう!ナニやってんのさぁ~!とヘラヘラ笑いながら近寄ってくるカップルもおれば、相変わらず、濃いぃっすねぇ~!‥顔などと減らず口を叩くヤツもおる。減らず口を叩いてったヤツは、ナニをどうしたらそうなるのか、通りの真ん中でドテっ!と転んでおった。バチが当たったンだな‥きっと。通り中に聞こえるぐらいの大きな声で、大丈夫ですかぁ~!?と言ってやった。。で、炎天下の中、描き続け、あとチットで終わる!っつう時に、ノドがカラッカラの時に、冷た~いビールをクイ~っ!と飲みたくなるようなメールを送ってくる親切なお友だちもおるし。。とりあえず全部描き上げて仕事場へ戻り、立ち飲み屋さんへダッシュ。ビールにワインにハイボール‥グビグビグビグビ…‥。。。あとは憶えちゃいない。そういえば、トナリにチャーリーがいたような‥。。ヒラメ先生ご夫妻がおったような‥。。。どうやって帰ったかも、いつ寝たのかも憶えちゃいない。。もう、、今度こそ、お酒やめた!っと。↑ウソですってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 4, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 下痢が‥続いておりまして、、。。急にもよおすもんだから、トッサにトイレに駆け込み、しゃがみこんだらソコは、ナイアガラ。。ナニ食ったっけなぁ。前向き野郎ンちのトイレットペーパー、1日で一巻なくなったす。ま、食中毒が起こりやすい時期でもありますンで、みなさんも注意してチョ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 3, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 友だちでいたければ、政治と宗教の話しはするな‥ってぇコトを昔っから言われてきたけれども、果たしてそうなんだろうかてm友だちであればこそ、政治にしても宗教にしても、正直にハラを割って話せるンと違うだろうか。逆に、コトなかれ主義なヤツほど、友だちをなくすンじゃ?と思うがね。。勇気をもって、自分の思いをそのまんま、ぶつけてみたらイイのだ。ってコレ、ジツをいえば、今の政治家さんたちに言うてやりたい!コトなんやけどもね。ソコまで図々しいンなら、この際、もっと図々しくなってみれば?よね‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 2, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 7月がやってきた。といっても、長崎の7月は、ほとんどが梅雨の延長。であるが故に、カラ!っとした夏を体感するには、8月を待たねばならにゅ。がしかし、イザ、8月ともなると、すでに日照時間が影響してくるワケだ。ジメジメ鬱陶しい梅雨場の方が、朝は5時前から、夜8時近くまで明るい。ヒトはイキモノである以上、日照時間の長い方が、イキイキしていられる。夏が好きだ!という大方の意見で見ても、その理由が、薄着でいられるから!っつうのは、けっこう下のランクであろう。と、このように書くと、お酒好きな前向き野郎ならば、いつまでも明るいよりは、早く暗くなる季節の方が性に合ってるンでねえのぉ?と思われるかもすんない。。が、そんなコトぁ、、大きなお世話である。酒好きであるが故に、明るいうちから飲める季節の方が好きなンだモン。。だからか知らンが、10代の頃までは秋冬の季節が好きだったのが、今じゃ、春夏が最高!なのである。ヒトの嗜好というモノは、細胞が毎日入れ替わるが如く、その時々の感情でもって、コロ!っと変われるモンなのだ。恋愛対象のタイプ‥にしても、そうであろうし、食の好みにしても、同じコトが言えるだろうよ。であるから、酔ってもないのに、臆面もなく、お金もなく、ジツは○○さんのコトが、、、もしくは○○の塩焼きが、、、昔っから好きでしたっっ!みたいなコトをヌケヌケと言えるようなヤツが身の回りにおったらば、そいつとは、チョボっと距離をとったがイイかも‥よ。イイじゃん。別に。好きなモンな好きなのだ!でもその好きなモンは、その時々で変わるけどもよぉ!とか正直に言えるヤツの方が、信用に値する。と、前向き野郎は思うがね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!7月も、前向きにまいりましょう! 《終》
July 1, 2009
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

