2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 仕事場にナゼかゴキブリ(大小含む)が大量発生しておる。ウッゲぇ!ドッかでバルサンとか、たいたいンだな、たぶん。で、民族の大移動!!っつうコトになったンだろな、たぶん。。もしコレが、ゴキブリの話しでなく、ニンゲン社会の話しであったならどうだろう。。バルサンみたいなモンまかれたらそれこそ、人類存亡の危機!であるから、ナントしてでも自分らの種族を残したい!と、ダレもが切願するハズ。であるからして、種族の存亡を賭ける!っつうコトにおいては、ゴキブリだろうがニンゲンだろうが、必死懸命になンのはトーゼンじゃん。みたいな、どうでもイイような話しをあるヒトにしておったらば、ナンがですか!ゴキブリは病原菌ばバラまくでしょうが!と、目をツリあげえの、スっゲぇ勢いでもって息巻かれちまった・・。ふだんはキレイなオネエチャンなだけに、思わず泣きそうになった前向き野郎なのであった‥。。ま、確かに、ゴキブリのバヤイはそうなのかもすんない。ンじゃ、ニンゲンは、この自然界に対し、バッチイ病原菌みたいな災厄を決して、バラまいちゃおらン!と断言できるンだろうか‥??っつうコトを、このオネエチャンは考えたコトないンだろうか・・。ないな、たぶん。驕りっつうのか、ナンつうのか、ニンゲンがイチバン!他は二番! あとは知らん…っつうような手前勝手な思考が、この惑星で共生する種族にどんだけ迷惑かけてきたか‥ってぇコトが、このオネエチャンのようなタイプには分からないンだろな。ま、たしかに、ゴキブリが大量発生されてイイ気分はしないけども、だからといって、消えてなくなれ!とは言えまいよ。どんなイキモノだろうと、この地上に生まれてきた以上は、必死こいてガンバって生きてるンだから。ところで、黄金虫~は~金持ちだぁ~♪の唄でも有名なそのコガネムシ、アレってジツは、ゴキブリのコトなんだけども、意外にあんまし知られていない。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 30, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! でもソレって、価値観の相違でしょ?‥。。自分じゃナンも考えンような輩の多くが、ナニ事かで意見が割れた際に発する最終兵器的言い草がコレ。価値観の相違だぁ~??テ、テメエが言うな! とココロの中で罵倒するも、オトナな前向き野郎、口先では、ソレもそうですよねぇ~で相槌をうつコトにしておるが、ホントんトコロは、メタボなハラワタが煮えくり返ってたりするワケよ。。ま、でも、そんなキモチと言動が矛盾する場面って、歳とってくりゃイッパイあるし、また、そうやってニンゲンは、オトナの階段をのぼるのよね。ソレに、ヒトの言葉や行動に、イチイチ腹を立てておったら、そのうち病気になる。腹立たされて、病気にまでなってたら、大損である。ので、ヒトがどんなに見当違いなコトを言おうと、そうそう!仰る通り!アンタが大将!とココロの中で舌をペロっ!と出しておれば、腹も立ちゃあせぬ。世の中には、ホントに怒らなければならんコトが山ほどあるのだ。些細なコトにイチイチ腹を立てておるような余裕はないハズなのである。というようなコトをお世話になっておるクライアントさんに言ったら、で ?そのコトと、お宅の今回のミスと、どう関係があるンすかねぇ‥(怒ハイ。ありません・・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 29, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 近くのコンビニでパンと牛乳を買って、レジ待ちしてた時のコト。先に勘定払ってるオッサンが、やたらと支払いにもたついておる。いるンだよね、こういうオッサン。。で、ナニ買ったンだろか‥気になったンで、チラ見したらば、紙パックのジュース1個。。そんなモン1個買うのに、ナニをそんなにもたついてンだぁ??どうもこのオッサン、後ろに前向き野郎をはじめ、イッパイ客が並んでおったンで、パニックになっておるみたい。落ち着け!オヤヂ!!とココロの中で叱咤激励しておったらば、オッサン、やっとこさお金を払え終えたンで、ソソクサと出ようとした。で、やっとこさ前向き野郎の番。レジにブツを置こうとしたらば、紙パックのジュースが置いてある…。。前のオッサン、お金だけ払って、ジュース置き去りにしてやんの。。レジのオバチャンに、前のヒト、コレ忘れてますよ‥と教えてあげたらば、レジのオバチャン、そん時はじめて気づいたっぽくて、大騒ぎしてオッサンを追いかけてった。おかげで、更にレジ待ちと相成った次第‥。しばらくしてレジのオバチャンが駆け戻ってきたが、このコンビニ、他に店員おらんのやろか‥。。しかし、待ってる間は、エラく長い時間待たされてたように感じたけども、時間にして、およそ2分以内である。長くても2分ぐらいなら、混んでるコンビニだとフツーよね。さっきのオッサンが紙パックのジュースでなくて、公共料金とかの支払いをしてたとしたら、、コッチは急いでるワケでもないンだから、そんなにイラついたりしなかったンだろな。。チト反省。しかし、よく考えてみたら、他人さんを待たせてる自分に腹を立てながら、支払いを必死こいて済ませて慌てて出てったオッサンって、けっこう、イイ奴なんじゃないか?いるんだよね。。こういうオッサンが、まだ、この国にはさ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 28, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 大昔の日本人は、ドングリを粉にしたのでクッキーをこさえておったそうな。どんな味がしたのだろう。。で、また、どんな食感だったのだろうか‥。ドングリだけに、コロコロしてたかもすんない。(クス現代人はウマいモンに対して慣れっこになっちまってるから、そんな素朴な食材なんぞには感動しないかもね。その時代だと、お醤油も、お砂糖も、モチロンなかったろうから、おそらく煮物なんぞは、天然塩みたいなモンだけで味付けしてたに違いあるまい。お刺身とか、塩につけて食ってたろうな、たぶん。イヤ、今みたいに包丁とかなかったろうから、まんま、かぶりつきだったかも。。ウゲぇ!お箸もなかったと思うンで、熱々のモノであっても手づかみで食ってたろうから、食事のたんびに、大ヤケドだな。タイヘンよ。ソレにひきかえ、現代人の、どんだけ恵まれてるコトか。。食べたい時に食べられて、嫌いなモンは食わなくったって、他の食いモンがあるから死にゃせん。だから、ブクブク太る。メタボなんてのまで出てくる。。カレーの具が焦げたぐらいで大騒ぎしてブログにまで書く始末‥。。。ま、朝、昼、晩、どんなメニューが出されようと、食事できるコトに感謝しておれば、ナンでもオイシく食べられるのだ。秋は食欲も増すので、そこらじゅう、感謝でイッパイになる季節なのである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 27, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 久しぶりにカレーをこさえてみた。。ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ソレと、豚肉。。↑(わが家は昔から豚肉を使う)コレを食べやすいサイズにカットしといて、いつもはあんましやンないけど、今回は、炒めてから作るコトに。トコロが!油をひき忘れちまったい。。お~マイガっ!コ、コゲが、スゴイことになっておる。。チョボっと目を離したのが運のつきであった‥。で、コゲをアホみたいに取り除くコト1時間以上‥。ムダな時間を使っちまった。ホントならとっくに出来上がってるし。。で、こまかいコゲは食べる時見ないコトにして、ライスにかける前に、チョボっと味見してみたが、意外に深みが・・・。しかも、ウッディな味わい・・・・。。ソレってホントは、コゲくさいってコトなンだろけど、ソコはホレ、前向き野郎ひとりが食べるンであるからして、ガマンすれば問題ない。もしくは、焼き魚と一緒に食えば、コゲは気にならぬ。ならぬが、カレーん時、サイドディッシュに焼き魚とか合うンかな。。ま、いいや。お鍋に三日分作ったから、おいおい食っておれば、そのうち名案が浮かぶであろうよ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 26, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前向き野郎のバヤイ、朝起きてまずやるコトが、ケータイで時間を確認する。。ナント、わが家には時計が一個っきゃない。しかも、10年以上も使ってる小型の置き時計。コレがトナリの「茶の間」にあるTVの横に置かれてある。ので、いちいちそこまで行くのがメンドくさいから、ケータイで確認してンだけども、設定してる文字が小さいモンだから、時刻をよく見間違えるのである。一見、06:30と表示されてると思ったモンだから、ダラダラ~っと起きてきたらば、ナント!コレが、08:30だったりする。。で、脱兎の如く仕度を済ませ、家を出てくるのだけども、朝も9時頃になって出勤しよってどうする。。寝る時ぐらい、アホみたいにTVの横に置いてないで、枕元に持ってきて、目覚ましを設定してから寝りゃよさそうなモンだが、でコレがまた、毎回、そう考えてはいるのだが、寝る時になると、ナゼか忘れるのである。ま、そうそう遅刻するコトもないし、また、遅刻したからといって、ダレからも叱られないワケだけど、一応、「けじめ」だもんな。早いとこモーニングコールとかかけてきてくれるようなヒト、見つけたいモンですなぁ!↑(思うだけならタダ‥)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 25, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 加齢と共に、記憶力というのは、日増しに低下する。ので、カラダと同じで、頭脳の方も、日頃から鍛えておかねばならにゅ。では、どうやって鍛えるかっつうと、計算や読書など、常にアタマを使っておくしかない。が、しかし、計算も読書も苦手っつうヒトもおる。で、そんなヒトにオススメなのが、「お絵描き」。チラシのウラでも、ミスったコピー用紙のウラでもイイから、気兼ねなく、思う存分、好き勝手に、絵を描くのである。ナニがしかのモチーフを見ながら描いてもイイし、ナニやら想像したモノを描いてもイイ。とにかく、夢中になって描けばイイのだ。そんなンで、アタマが鍛えられるモンか!と思ったヒト、そんなアナタに、先ずやってもらいたい。一日1時間、落書きの時間っつうのを作って、ソレを日課にしたらイイです。必ず記憶力がUPするコト間違いなし!ぜひ、騙されたと思ってやってみてチョ。。↑(騙されたりして‥)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 24, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! こういうコトを、あえてブログで綴る必要もないンではないか‥と思うけど、、久しぶりに金縛りにあった。。ド夜中、布団の中で急に目が覚めたと思ったら、ナント!カラダが動かない。。部屋のまわりは目をキョロキョロしてれば見回されるンだけども、肝心カナメな、カラダが動かないのだ。トナリにホラー映画的なキャラクターがいないコトを祈りつつ、しばしの間、目をキョロキョロ、キョロキョロ。そのうち、呼吸まで苦しくなってきた。このまんま、ナニかに取り憑かれつつついにイってしまうンだろか‥と考えておったらば、次の瞬間、視界が明るくなりぃの、付けっ放しのTVの音がウルサいったらありゃしない‥。つまり、布団で寝てたと思ってたのが、ジツは夢であって、現実はコロっと、うたた寝しておったワケだ。で、カラダが異常に冷えておったので、前向き野郎、ついに、この世からオサラバか!!とつい観念しちまったけれども、実際は、アタマの上で扇風機まわしっぱなしなのであった。。↑(よいこはマネしないように‥)結局、睡眠中、カラダを冷やしたらば、よか夢は見られンぞ!っつうコトの証明みたいなモンでね。。でもって、ヒトはこうした失態を繰り返しながら、身に降り掛かる災難を、知らず知らずのウチに回避しておるのだろな‥と思った次第。で、こういったのを専門用語で、「学習能力」と呼ばなくもない‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 23, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前向き野郎の靴のサイズは28.5センチ。。「ナントカの大足」というが、中学生の頃からこのサイズは変わっておらぬ。このぐらいなら今じゃフツーに買えるけども、その頃は特注であったタメ、非常に高価であった。だので、履き潰すまで同じ靴を履いておったが、今もって、その時の習性が続いておる。このあいだ、妙に足がスースーするので、チラっと靴の先を見たらば、底が抜けておった。コレでは、雨の日がタイヘンであるので、ボンドでくっつけたのだけど、最近、ソコが剥がれてきつつある。新しい靴を買えばナンてことぁないンだけども、おニューともなれば、やっぱし、じっくり選んで買いたい。これからは暑さも気にならなくなってくるので、ソレっぽいオサレなのがイイし、ゆったり履けるのが好ましい。以前、お通夜に行かなくちゃならなくなって、急きょ、黒の皮靴を買いに行ったらば、1万円にしとく!と言われて腰が抜けた。1万円の靴とか、ダレが買うか!↑(買ったけども‥)で、しかも、その時、一回しか履いてないのに、オッカサンがダレかにあげちまってた。ナンてこったい!ソレ以来、高い靴は買わないようにしておる。近所の靴屋さんなら、1000円でイイのが買えるから、そこばっかしで買ってっけども、たまには5千円ぐらいのを買ってもバチは当たるまい。と思って、イイとこの靴屋さんに見に行ったらば、最低2万円~であった。。なんちぅか、いつから値上がりしたのだろう、靴。またボンドでくっつけなきゃ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 22, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 秋の味覚といえば秋刀魚。。安くてオイシいサンマはエラい。最近では、サンマの塩焼きがコンビニでも売っておって、焼く手間いらず。だので、チョクチョク、コレを買って帰って、炊きたてゴハンのオカズにしておる。というのも、前向き野郎の住んでおるアパートは、ガスレンジのグリルを使うと、三日ぐらいニオイがとれないのよ。。しかも、わが家の冷凍庫はそんなに広くないので、サンマ一匹、保存できない。ので、サンマに限らず、魚は、買ってきてすぐにフライパンで焼くのだけど、サスガに仕事帰りの時間には魚屋もスーパーも開いてないので、コンビニ様々なのだ。コンビニのサンマの塩焼きとお茄子の味噌汁(コレは自家製)でもって、晩ゴハン。。今は~もう秋~♪などと、鼻歌まじりにゴハンを堪能して、コテっと横になる。至福の時である。。で、ソレから洗濯したりするので、近所迷惑も甚だしいが、一人暮らしは何処も同じ。夜中の二時頃、本を読んでおったら、ドッかからシャワー浴びてる音が聞こえてくるコトもあるけど、そんなン、相身互いよ。秋の夜長は、虫の声だけでなく、いろんな生活の音を聞けるのが、また楽しかったりするのである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 21, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 記憶の話しの続き。。前向き野郎の子供の時分と年代がかぶる、『20世紀少年』を観に行って、あの頃、駄菓子屋以外でのモノの値段は、どんな案配であったのやら、気になって仕方がなかったので、オッカサンの面会に行った折、尋ねてみたトコロ、う~んん‥、、忘れたっ!だそうな。。どうも、過去のコトにはこだわらない主義らしい。でもって、ニンゲンは昔のコトにこだわっとらんで前向きに生きンばね!だそうな。。ま、ソレはソレで、イイことかもすんないが、このバヤイは、チト意味が違うような気がしなくもないけども、ま、イイや‥。で、あえなく断念しそうになったが、うどんが一杯25円やった!っつうコトだけは憶えておってくれた。↑(ナゼにうどん‥)うどんが25円。だったならば、カレーライスは一皿いくらだったのだろう‥。。。微かな記憶を辿ってたら、今は亡きお父っつぁんが言ってたコトを思い出したけども、屋台じゃ、焼酎一杯が、15円~20円だったらしい・・。ゲッ!いつもの立ち飲み屋さんよかメチャメチャ安いじゃんよ!↑(トーゼンである‥)っつうコトは、あの時代の子どもが駄菓子屋で買うお菓子3つ~4つ分であったワケだ。父ちゃん、意外に倹約しておったのね。そういや、10円寿司って、今じゃ見なくなったなぁ。ひとくちサイズの小さなにぎり鮨だったけど、アレでリッチな気分を味わえたモンだ。ま、昔のモノの値段を今さら知ったトコロで、どうっつうコトでもないンだけどもね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 20, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ヒトの記憶とは曖昧なモンで、大方のバヤイ、思い込みによる記憶違いしておるヒトが多い。かくいう前向き野郎も、少年期の淡い初恋の記憶が、ヒジョーに美化されておるけども、でも、ま、ソレはソレで、現実を知って落胆するよか、イイ想い出で残しておく方が今後の人生にとってプラスである。ウチのオッカサンの面会に行った折、窓から見える教会がキレイなモンだから、何年か前、長崎に来た、カトリックのエラい神父さんの名前はナンだったかっつう話しになったが、オッカサンはどうしても思い出せないらしく、ホラ、ホラぁ、、え~クソ、ダレやったかねぇ‥一所懸命思い出そうとしておったが、ナカナカ思い出せないらしい。が、しばらくして、ヒザを叩きつつ、あ! そうやった!フランシスコ・ザビエル!と言うのだった。。以前て、それイッタイ、何百年前の話しなのだオッカサン。ヨハネ・パウロ二世やろもん。しかも、何年か前ではなく、30年も前の話しばよ!ま、ヒトの記憶なんて、大方、こんなモンよ。であるからして、こうして、日記にして記録しとかないとね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 19, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 某商店街のホームページデザインを、T・斎藤さんの依頼で作り始めて、数ヶ月。。斎藤さんのガンバリっつうか、その仕事っぷりを見せてもらってきたが、やっぱ、すごいヒトである。ナニがどうスゴイかは、チャンとアップされたら、ココでも紹介しますので、ソレまでのお楽しみに。で、ソレゾレにやっとメドがたったので、とりあえず、カンパ~イ!の運びとあいなった。↑右から二人目がT・斎藤さん。。左端は、サイトのディレクターさん。真ん中は、ペコロスのおいちゃん。女性二人は、この日たまたま立ち飲み屋さんに来てたお客さん‥。今風のサイト制作ならチョイとばかしかじったヒトでもワケないンだろうけども、その商店街独特の、空気を感じられるようなサイトづくりっつうのは、そう易々とできるモンではない。T・斎藤さんの仕事は、その、易々とできないコトを、フツーにしてのけている。そのT・斎藤さんから、サイトデザインの仕事をいただいた前向き野郎であったが、すこぶる勉強させてもらったし、ナニより、とても楽しかった。T・斎藤さん、あさってのコトばっかしいう前向き野郎を使ってくれて、ホントにアリガトでした。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 18, 2009
コメント(3)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 朝晩は冷えてきた。となれば、朝、布団から出るのがツライ。チョボッと前まで、お腹出して寝てたのにね。。でも、ま、季節の変わり目ナンてぇのは、そんなモンなのよね。朝方、今夜あたり湯ドーフもイイかな?と思っておったのが、日中ともなると、やっぱ冷や奴にしよ‥に変わるワケだ。ワケだけども、結局は、納豆を買って帰ったりする。で、納豆ゴハン食って寝るのよね。朝飯じゃあるまいし‥。。だけども、寝がけに納豆ゴハン、コレがけっこうヨカッタりするワケで、朝、アタマが冴えまくっておる。トーフにしろ、納豆にしろ、やっぱ大豆って、カラダにイイみたい。毎日、大豆と海藻さえ欠かさなければ、ほとんど病気しない!と豪語するヒトもおるぐらいだし。そう考えてみっと、前向き野郎も、案外、ヘルシー志向なんじゃあ??↑(そんなヤツが寝がけに食うか‥)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 17, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 最近はけっこう忙しいので、自炊もソコソコの前向き野郎。。土日だけは、ナニやらこさえるようにしておるが、ウィークデーは、コンビニで買ってきたお弁当か、パスタ。(そうめんを含む)こんなの続いたら、カラダによくないンでないかな‥と思いつつも、ヘトヘトんなって帰ってきて、イチから作る‥と考えたら、そんだけでキモチが萎えてしまう。涼しくなったら作り置きができるのだけど、この時期はソレやると危ない。味噌汁だって、鍋ごと冷蔵庫に入れとかないとヤバいモンな。オッカサンがいてくれた頃が、どんだけシヤワセだったか、身にしみて分かるようになった。ゴハンは炊いたのを冷凍保存しておけばイイよとアドバイスしてくれるヒトもおるけど、ウチの冷凍庫は狭いので、仮に詰め込んでも、2合が関の山。オカズは納豆と漬け物さえあればナントカなるので、ソッチは問題ないにしても、ゴハンをイチイチ、電子レンジでチン!しなきゃならないのが、たまにキズなのだ。そんなだから、結局はコンビニ弁当に頼ってしまうのよね。で、コレがまたウマかったりするモンだから、ついついコンビニに寄り道してしまうワケよ。ナンだかなぁ…。。ま、いっか。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 16, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! なんちぅか、昔から言われておる格言に、「貧すれば貪す」っちぅのがある。普段どんなに気前のいいヒトでも、フトコロが淋しくなってくるってぇと、キモチさえもサモしくなる‥って意味だろうけれども。。昼ゴハンを食べに行った中華屋さんでのコト。入店時は席ガラガラだったンで、4人がけのテーブルについて、チャンポンを注文したのはイイが、次第に客が増えはじめた。コッチはイチバン乗りだったのであるからして、別に気をつかうコトもなかったンだけども、ソコはほれ、アレなモンだから、2人がけのテーブルに移ろうとしたワケよ。ワケなんだけれども、オーダーしたチャンポンがタイミングよく来ちゃったンで、そのまんま、その席で食った。で、あとチットで食べ終わるって時に、数人で入店してきた客ありき。お店のオバやん、コッチのテーブルを見て、あ、すぐ空きますから!と言うのであった。そういう言われ方をすると、コッチもカチン!と来るワケで、スープしか残ってなかったけど、つい、小ライスください!と言わねば気が済まぬ。1分後、運ばれてきた小ライスを、チャンポンの残ったスープにぶっ込んで、混ぜ混ぜして、ゆっくり味わった。待たされてる客は、どのテーブルがすぐに空きますから!なのか、知らない。「空きますから!」が、一向に、「空かない!」ンだから‥、イライラしてくンのは必定。そうこうしてるうち、別のテーブルの家族連れが席を立ったモンだから、ようやく「空きました!」が、しばらくして前向き野郎が支払いに立った時、お店のオバやんから、メチャメチャ睨まれちまった。。この長崎で、その店のチャンポンは、スープの一滴までその店のプライドなのだ!っつうコトをオバやん、忘れなさんな‥。と、ココロの中で呟いたけども、たとえ直に大声で言ったとしても、そのオバやんには聞こえやせん。テメエの店にお客さんをたくさん入れたかったら、たったひとりのお客さんであっても、テメエんトコのメニューをゆっくり味わってもらうコトである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 15, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ふと気づくと、ついチョボッと前まであんなに忙しなく鳴いてたセミの声が聞こえない。日中の暑さのせいでまだ夏とばかり思っておったけど、いつのまにやら季節は、確実に秋になっておったっつうワケよね。秋風が身にしみる‥ってまではないにせよ、気を抜くと、ホントの意味で風邪を引きかねぬ。ので、夜は、掛け布団をかぶってから寝るようにしておる。にも関わらず、起きた時、ナントナク、寒い。。コリャひょっとしてもしかすっと・・と思っておったらば、ナント!窓を開けっぱなして、網戸だけで寝ておった。そりゃ寒かろう。ま、なんちぅかね。。しかし、、風邪ひかなくてヨカッタ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 14, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! オッカサンが暮らしておる施設に、チョボっとタイプなヘルパーさんがおる‥っつう話しを、ブログに書いたって話しをオッカサンにしたらば、ココのヘルパーさんはみんな家庭持ちバイと言う。。いきなり玉砕・・。でもって、前向き野郎のブロークンハートに粗塩をすりつけるがごとく、残念やったねウヘヘへと言うのであった。離婚という手もある‥そんな不届きなコトを考えつつ、表向きは平静を装っておったが、しばらくの間、カラダに感じる風が冷たく感じた次第。ま、そのうちイイことあるっしょ・・ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 13, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! オッカサンが暮らしておる施設には、チョボっとタイプなヘルパーさんがおって、オッカサンの顔を見るのよか、そのヘルパーさんに会えるのが楽しみになってきた今日この頃の不埒な前向き野郎。。ナゼか昔からポッチャリ体型の女性がタイプなのだけども、ソレにもってきて、カワイイ!ときたモンだ。もう、夢中よ。。ただ、コッチが面会に行く時間に、必ずしもいるワケではないので、そのヘルパーさんが不在のバヤイは、ハズレの日となる‥。以前、同じバスに乗っておったが、そん時ゃ、マジで、声かけようかどうか迷ったモンな。が、しかし、、パッと見が、自分の娘ぐらいの年頃みたいなので、こりゃ、どう考えても釣り合いがとれぬ。むむむ‥。で、オッカサンは息子がそのヘルパーさんに気があるコトを知っておるので、彼女が部屋に入ってきた時なんぞ、前向き野郎の顔を覗き込みながら、ニヤニヤするのであった。は、、恥ずかちい~!ま、そんなワケで、最近、少しばかし、小ぎれいにするようになった前向き野郎、無謀なまでの恋の行方や如何に・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 12, 2009
コメント(4)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ヒトは、ナニか食わなきゃ死ぬ。で、食ったモンはある程度出さなきゃ、やっぱし死ぬ。。ソレって、、スんゲぇ辻褄合ってないようだけども、ジツは、ゼンゼン矛盾していない。入れなきゃイカンものはとりあえず入れなきゃだけど、必要でなくなった時期が来たら、順繰りに捨ててかなきゃならぬ。ソレは、非情でも無情でもなく、そうしてかないと、コッチがパンクしちまい兼ねないから。。コレはウマい!などと感動しながら食ったモンであるにせよ、その感動に浸っていたいがタメ、消化するコトを拒んどって、いつまでも腹ン中に蓄えておったらどうなるか‥っつうふうに考えたら分かりやすかろうよ。どんだけオイシくても、いや~ん!コレって、オイシくってよぉ!と言えるだけの期限を越えたらば、ソレがどんなにオイシい「情報」であろうとも、ケチケチせずに、サッサと捨てちまうのが、ヨロシ‥くってよぉ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 11, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ナンだか知らないけど、ココんとこ忙しい。この、ナンだか知らない‥ってトコがミソであって、コントロールできないぐらい忙しい!って雰囲気が、自分にも伝わってきたりして、余計に忙しく感じて、ヤダな。ま、そんな状況なので、昼休みナシ、ランチは5分がイイとこ。カラダ、壊さんようにせんとイカンな。っつうふうに自分で思っておるうちは、カラダは壊れない。危ないのは、オレぁまだイケるぜっ!で突っ走ってる時に、バタっ!と逝ったりするのである。だので、ほぼ不眠不休の顔色のワルいヒトに向かって、むやみに「ガンバレ!」とか言わない方がヨカッタりする。こういった顔色のヒトは、自分をコントロールできないので、ヒトから、ガンバレ!と言われたら、ホントにガンバってしまうから、ホントにヤバい。ので、ナニをそんなに、ガムシャラになってンすか‥あんましガツガツしない方がイイっすよっつうふうに、冷めた目でもって、冷ややかに言ってあげたりすっと、けっこうブレーキを踏んだりするので、チョイとした人助けにもなる。前向き野郎のバヤイは、どんなに忙しくても、息抜きは欠かさない。ランチタイムや昼休みが、超!短い分、他で帳尻を合わせておる。いつもの立ち飲み屋さんとか、あと、、やっぱし、立ち飲み屋さんとか‥。。↑(ソコしかないンかい!)で、立ち飲み屋さんがお休みン時は、休肝日なので、お酒は一滴も飲まない。晩ゴハンは7時に食べ終えて、で、12時前には寝る。たったこんだけで、日頃の忙しさで疲れたカラダが、けっこう回復するから不思議。若い時に少林寺拳法で鍛えておったオカゲやろなあ!とつくづく思う。‥三日間だけであったが。。でも、ま、カラダは日頃から鍛えておけば、少々ムリしたぐらいじゃ壊れないようにできておるので、一日5分でもイイから、ナニがしかの運動をすべきである。そして、ソレを毎日続ける!ってコトが、ナニよりも肝心なのである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 10, 2009
コメント(2)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 2009年の9月9日。9が三つ並ぶってぇンで、記念スタンプみたいなの買うヒトとか、おったやもしれにゅ。ラジオじゃ、「銀河鉄道999」のテーマが、けっこう、かかってたし。。9が3つだから、「サンキューの日」もしくは、「産休の日」とかにしたらよさそうなモンだが、よく考えたら、来年はない‥。コレが昨年の8月8日なら、08年8月8日だから、「サンバの日」になる。って、ホントんとこどうだったか知らンけど、まぁ、しかし、、こうした数字の縁起かつぎってば、けっこう、ダジャレが多いよなぁ。外人にはチンプンカンプンで、ワケ分かンないだろうけども、ソコがまた、日本人ならではのノリってヤツよ。そういや、9は「苦」に繋がるから、縁起がワルい!とか昔のヒトは言ってたような気もするけど、ま、9が3つ並ぶコトもそうそうないンだからして、あんまし深く考えない方がイイのかもすんない。でもコレ、「ザンク」って読むと、ナンかショボくてヤダな‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 9, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! こないだ下痢した話しを書いたけども、最近、ドッかのレストランで、客がO157に感染した騒ぎを報道しておった。ナンでも、サイコロ状に加工した牛肉を自分で焼いて食ったのはイイが、ソレをどうも、ミディアムレアで食ったらしい。。キモチは分かるけども、一枚肉じゃないンだから、中までチャンと焼かなきゃね。前向き野郎が子供の時分は、コレに似たような話しがイッパイあった。生焼けのトンテキを食って、救急車で病院に運ばれた‥ナンてのは、しょっちゅうであった。。豚肉はヘタしたら危ないよなぁ。表面だけ焼いても、中まで火が通ってなかったら、メチャメチャ、ヤバいモンね。以前、島原方面に行った時、「無菌豚のお刺身」ってのを食べさせてもらった。はじめはおそるおそるだったけど、食べてみたら、コレがすごくオイシかった。豚肉は生がウマい!というのが、コッチ方面のヒトにとっちゃ常識みたい。だけども、コレを一般に売られてる豚肉でやったら、即入院であろう。ま、食材には、その食材に応じた料理法が、チャンとある。料理であっても、その料理に応じた食材ってのがチャンとあるワケで、ソレを無視したら、トンでもないコトになる。仮に、残業で遅くなる旦那さんの晩ゴハンを若奥さんがセッセと作っておるとしよう。でもって、ソレがカレーだったとしよう。がしかし、もし若奥さんが、似てるってだけで、カレー粉の替わりに、きな粉を入れたとしたら、おそらく、もう離婚。茶目っ気であったとしても、くれぐれも気をつけましょう。↑(意外に実話‥)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 8, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 急ぐンですよね!!こんな電話やメール、前向き野郎のクライアントさんにとっちゃフツー。で、そのたんびに、ナンでそんなに急いでンのか、こっちゃぁワケ分かりませんですよぉ‥と思いつつも、一応、ソレなりに対応はしてっけども、「急ぎ賃」とか、コレまで満足にもらえた試しはない・・。コレが速達とかだったら、普通郵便よか高いのがフツーなのであるからして、コッチとしても、急がせられた分、もチット、ギャラ上げてほすぃ!と毎度思ってンだけども、ま、思うだけタダな分、ムダである‥。しかしアレよ、同じ「急ぎ」の仕事でも、コレが「救急医療」ともなると、ホント、タイヘンなんだろな。ヒトの命がかかってますモンね。1分1秒をあらそう現場であろうからして、その都度、愚痴とか言ってらンないだろね。ホント、アタマが下がりますな。話しは戻るけども、クライアントさんが、死にものぐるいンなって、急ぐンですよ!!チラシの印刷が間に合わンとですよっ!!っつう電話をかけてくるけど、仮に間に合わンかったとしても、、ダレも死にゃあせん‥。。でまた、ホントに急いでンのは、仕事受けた側のコッチなのであって、頼んだ側が仕事場までやってきて、ワケもなくソコらへんを走り回ンの、ジャマだからホントにやめてもらいたい‥。で、ノド元過ぎたらナンとやらで、「急がされ賃」の話しをしたら、さっきまでヒトを神様扱いしておったヤツが、イキナリ記憶障害になるのであった。ビックリするよなぁホント‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 7, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前向き野郎は、たまった仕事を、土日、または祝日に、作業モード全開!でもって片付けておるせいか、土日お休みのヒトには理解し辛いかもすんないけど、この2日間の疲労感たるや、ハンパではない。。ふだんは仕事してない‥ってワケではないけど、ヒトがお休みの時の方が、ナニかとジャマが入らず、作業効率が良いのですよ、集中できるから。。やっぱ集中力でしょ、仕事は。集中してやれば、2時間もありゃ大方の仕事は片付くのであるから、ふだん、どんだけ集中できてないか!が分かろうってモンよ!↑(自慢してどうする‥)であるからして、前向き野郎にとっての土日は、帳尻合わせのタメに不可欠な、もってこい!なまでのツーデイズなのだ。以前は、日曜日であっても、夜遅くまで仕事してたけども、今年になってからは、夕方をメドに帰宅するようになった。そうやって体力を温存しとかないと、最近、ウィークデーが持たなくなってきたのである。ヒトって、そういった具合に、自然に歳とってイクのよね‥。でも、ま、そうやって歳とっていっても、健康にさえ気を配っていりゃ、ナントカなるだろう‥と思うのよ。ニンゲン、健康でありさえすれば、いくつンなろうっちゃ、どうにかなっとバイ!昨年暮れに脳梗塞でぶっ倒れて、今は施設でピンピンしてるオッカサンが言うのだから、間違いない。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 6, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 残暑‥と言うには、あまりにも暑すぎ。。連続真夏日、記録更新!ナンてぇのも、もうアホらしくって考えなくなったモンな。明け方、チョイと肌寒く感じたンで、部屋の温度計を見たら、夏日の気温、とっくに越えちゃってるし。にも関わらず、肌寒く感じるっつうのは、、そんだけ、カラダが、暑さに慣れちまってるワケよ。ってコトは、コレから秋に向かってって、本格的に気温が下がったりしたバヤイ、フツーの肌寒さが、余計に身に応えるってコトになるンだろな‥。TVじゃ、ほぼ毎日、インフルエンザが流行する!みたいなコトも言ってるけど、その前に、フツーの風邪に気をつけたがイイみたい。ま、もし風邪を引いたとしても、前向きに押し返すぐらいのキモチでまいりましょ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 5, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 前向き野郎がナンチャッテ先生をやらしてもらってる専門学校で、二学期最初の授業。この夏休みにエンジョイしたであろう生徒さん一人ひとりのひと夏の想い出を大いに語ってもらおう!ってコトで、発表の時間を設けたトコロ、前に出て来て発表してくれたのは、約2名。2名‥‥。。ま、いいや。みなソレゾレにナニかと忙しいのであろう。かくいう前向き先生自身、この夏、ナニかエンジョイしたかっつうと、コレといってナニもやってない。。先生自らそうなンだから、生徒にナニか期待する方がオカシイのかもすんない。ま、ソレはソレとして、、ずっと前から密かに計画を立ててた今年の夏こそ海へ行って、水着のオネエチャンたちをウォッチングしちゃおう!っつう、甚だ情けない企ては、今年ももろく潰えてしまった。。来年こそは必ず!とコリもせず、毎年思い続けておるが一度も実行された試しはない。よからぬ思いでもって計画ねったとしても、ナカナカ実行に到らにゅ。ので、来年の夏は、チト計画変更して、水着のオネエチャン‥ではなく、自分用の水着を買うコトを目標としよう!↑(・・海パン持ってねえのかよ‥)っつか、いつまでも浮き輪に頼らず、チャンと泳げるようになろう!↑(恥)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 4, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! こないだの日記に、「おイナリさん』が無性に食べたくなる‥と書いておったらば、ココロ優しいおヒトが、ワザワザ仕事場まで、お手製の「おイナリさん」を届けに来てくれた。。ただのブログネタなのに、、非常に気の毒であった。けども、その「おイナリさん」が、ナンとも言えず、スゲぇ!オイシかったのである。お昼代が浮いただけでなく、その素朴な味わいに、チト、感動しちまった。。世知辛い昨今、とてもアリガタイ話しである。あるけども、いくらブログといえども、気を遣わしちゃ、イカンよね。だので、チト反省し、コレからは、メッタなコト書けないよな‥としみじみ思った次第。。だけども、ネタとはいえ、真心こもった「おイナリさん」を持ってきてくれたココロ優しいおヒトに、この場を借りて、改めて御礼を言いたい。ども、アンガトさんでした!ホント、ウマかったぁ~‥。。ところで、、、ココ最近の前向き野郎は、ナゼか無性に、マツタケが食べたくて、仕方がない・・ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 3, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 先週のコトであったが、スゲぇ下痢でもって、トイレに何度も駆け込んだ。いつでもトイレに行けるよう、昼頃まで安静にしておったら、ナントナク治ったぽかったンで、やっとこさ治まったかな‥?とつい油断して外出したらば、いきなり、ピー! ゴロゴロ‥!!マジ、泣きそうになった。慌てて公衆トイレに駆け込んで、うぅ、、あうぅ‥、、うなり声を発しておったが、ダレかに聞かれなかったろうか‥。しかし、こうもヒドい下痢をしたバヤイ、ナニを食ったか思い出そうとするワケだが、前向き野郎のバヤイは、アレが怪しいのではないか‥と思われる食いモンがほとんどなので、ドレが該当しておるのか、自分でも分からない。まぁ、ソレが分かったトコロで、下痢が治まるワケでもないので、ひたすら水を飲んで、ワルいのを外に出すしかない。ま、しかし、正露丸飲めばイッパツで治るンだろうが、最近の芸能ネタのせいか、ナゼかクスリに頼りたくなかったので、自力で治したのであった。見た目では分からないだろうが、体重がおそらく1キロは減っておったコトであろう。いやしかし、公衆トイレで苦しみながらしゃがんでおった時、クライアントさんから携帯に電話がかかって来たけども、とてもじゃないが、電話に出れる状態ではなかったので、シカトしといたら、シツコく、メールまで来たモンだから、“今、会議中ですので、後ほどこちらからかけ直します。”みたいな、ウソ八百な返信を送っといたが、一週間たった今も、未だ、かけ直していない。。。エラく長い会議やなぁとか思っておるかも、すんないが、↑(ソレはなかろう‥)用件、ナンだったのだろう‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 2, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ナニかを変えようとするなら、変えようとする側が、先ず、変化しなきゃならにゅ。。言葉をかえて言えば、自ら変化を畏れていては、ナニも変わりはしない。っつうようにも読める‥。以前、ココでも紹介したコトがあるけど、アメリカのドッかのサブウェイの壁に書かれてあった落書きの一節、“ヒトは一応、弱者に同情する。。そんでも結局は、やっぱし、強者になびいてく。そんでも、、、少数の弱者のタメに闘おうぜぇっ!”‥コレ、今読み返してみても、チョイ、グっ!とくるのだけども、ふだんの生活に流されておると、こうした名(迷)言も、ついぞ忘れがちになるのよね。。ふだんの生活に流されてると、「‥闘おうぜ!」の意味が、ナニに対してだか、分からなくなるワケだ。そんなだから、そんな意味を忘れちまっていても、ついぞ気にしなくなるようになるモンなんだろな。。でもって、そうした怠惰な部分がホントは一番ヤバいンだろうけども、大方のバヤイ、ダレもカレも、「ヤバい!」などとは思っていない。であるからして、大方のダレもカレもの身に、仮にナニかが起こったりしたバヤイなんぞ、コ、、コレって、いったい、ダレのせいなのだぁっ!?・・などというセリフを、おそらく、臆面もなく、ほざきやがるンだろな・・。テメエのせいだバカ!と大声で言ってやりたいキモチでイッパイだけども、実際は、あんまりにもアホらしくて、そんな行動すら起こす気もおきゃしない。前向き野郎は昔から、物好きではあるけども、こうしたおバカの類いは、案外、キライなのであった‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
September 1, 2009
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
![]()