2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! バケツの水をひっくり返したような大雨。。という表現をよく使うが、ホントにバケツの水をアタマの上からひっくり返されたら、スッゲぇアタマにくるだろうな。。雨だけなら傘でナントカなりそうだけども、コレに強風が伴ったりすると、傘は意味をなさなくなる。トットと開き直って、ズブ濡れを決め込んだ方が、怪我しなくて済むし、超ショボいビニール傘をコンビニに買いに行くコトもないから、経済的である。しかし、ズブ濡れになると風邪をひきやすいし、洗濯物も増えるので、風雨の日は、傘より、レインコートの方がおススメである。最近ではMCP-RC12マルチレインコートなどというかなり優れモノも出ておって、悪天候の際は、傘よか便利そうである。前向き野郎はバイクには乗らない、っつか乗れないけども、コレいっちょあれば、台風とか来たら、ナントカなりそうな気がする。ので、チョボっと奮発して、今のうちに買っとこかな‥。。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 30, 2009
コメント(2)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 沖縄は梅雨明け。というコトは、今、国内において、梅雨と無縁なのは、沖縄と北海道だけ。って、そんなコトはどうでもイイんだけども、鬱陶しいこの季節は、昔からどうも苦手である。最近じゃECOとかで、冷房も28度に設定しなけりゃならンし。28度って、・・・暑くないか??。。ズ~っと室内におるヒトなら分かるけれども、外回りしてきて、28度じゃ、いくらクールビズスタイルでも、汗が吹き出すってモンよ。なので、冷房は28度に設定して、ソレゾレ扇風機を使うようにすれば、ナントナク涼しくなりそうな気がする。電気代のムダと言われそうだが、扇風機ならば、チョボっと使ったらあとは止めればイイわけだ。首フリで何人かまとめて涼むコトもできるし。。前向き野郎のバヤイは、自宅においては、室温が30度を超えない限り冷房は入れないようにしておる。窓と玄関ドアを少し開けて、換気扇をまわす。すると、部屋ン中に涼しい風が入ってくる。虫も入ってくる。。ので、窓は網戸にしてある。しかし、こんだけのコトで、室温が3度も下がるワケよ。更に、熱さまシートをオデコにペタっ!と貼っておけば、不思議と、体感温度は更に下がるワケだ。で、極めつけは、なるべく動かないようにする。こうしておれば、節電になるし、更には、地球にやさしい!ってコトにもなるハズである。。メデタシ メデタシ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 29, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 体調が優れず、自宅療養。。いつもならば、家事をパパっと済ませて仕事場へれっつらゴン!な前向き野郎なのだけども、今回ばっかしはサスガにカラダが言うコトをきかない。。ンだけども、こんな時の過ごし方としては、TVも新聞も観ずに、ひたすらオトナしくして瞑目しておれば、必ず治る。コトが分かっておるのだからして、まずは、カラダを横たえて、静かに目を閉じて、スッゲぇ元気な自己像を思い浮かべるようにする。と、2時間もすれば、快復に近いカタチでかなり充電できる!のである。。がしかし、そんな充電の合間に、オッカサンのお見舞いに行ったり、三日分の買い出しに行ったりするモンだから、実際はホントもう、タイヘンなワケよ。経験あるヒトなら分かるだろうけども、今、自分がドコをどう歩いてるのか、よく分からずに、荷物をイッパイ抱えて歩くのって、スッゲぇ!スリリングよね。ま、そんなこんなで、昔っから、梅雨場がホントに苦手な前向き野郎なのであった。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 28, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 友人のチャーリーがオッカサンのお見舞いにやってきてくれた。ワザワザ、初めての路線バスに乗って、しかも、早起きしてくれて、アメ玉をイッパイ買い込んで。近場のバス停で待ち合わせて、オッカサンが入院しておる病院へ。オッカサン、この日まで、チャーリーのコトを、前向き野郎に新しくできた恋人と思い込んでおったらしい。ま、ソレはソレで、仕方のない部分ではあるけども‥。。で、オッカサンの病室に赴き、チャーリーを紹介したトコロ、はじめまして、ボク、チャーリーです‥コレはコレは‥と極フツーに自己紹介し合う二人なのであった。しかも、初対面とは思えないほど、打ち解けて語り合う二人。。↑こんな感じ。。オッカサン、チャーリーの人柄と、お土産にもらったアメ玉でもって、スッゲぇ大喜び!であった。ま、しかし、、友だちって、ホントに、アリガタいモンよなぁ。その後、オッカサンから、あの、チャーリーさんていうヒトの、本名はナンねと聞かれて、トッサに思い出せない前向き野郎であったが、ホントの友だちってぇのは、、、たとえ本名を忘れておっても、友だち!でイイのだ。ありがとチャーリー。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 27, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! マイケル ジャクソンが死んだ。。のニュースには、正直、ビックリしたなぁもう。前向き野郎のひとつ上だから、あとチットで51才だったワケだ。しかし、若すぎやろ。このヒトだけは死なないとマジで思っておったのは、前向き野郎だけではあるまい。コレからも、ナニやらスッゲぇコトをしでかしそうだっただけに、早すぎた死が悔やまれてならない。ま、天才であっても、メチャメチャ努力するってコトを教えてくれたヒトであって、そのわりに、嫉妬されたり騙されたり、ワケ分からない難癖つけられたりと、踏んだり蹴ったりであったろうが、彼が遺してったモノは、死なないだろう。で、そのうち何年かたって、UFOに乗ってやって来るかもよ。ハァ~イ♪とか手を振りながら。。そんな荒唐無稽なコトであっても、彼ならマジ、やれそうに思えてくるから、愛に溢れた、ホントに不思議なヒトであった。またひとり、スゴイのがアッチの世界に逝っちゃった。寂しくなるね。合掌ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 26, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! オッカサンが入院して、もう半年が経つ。。ってコトは、半年もの間、前向き野郎は一人暮らしを続けておるワケである。一人やっけん悠々自適やろもん!うわぁ~はっはっはっふぁ!!とノンキに笑うのは、ダレあろう、当のオッカサンなのであった。で、ついでに、彼女ぐらいできたね?イヒヒヒ‥とかも言うのだった。。仕事場と自宅と病院と立ち飲み屋さんの往復で、ナゼに彼女ができようか。できたとしても、そりゃ、飲み友だちのチャーリーぐらいである。で、例によって、ナニか欲しいモンあるね?と訊くと、アメ玉‥だそうな。かあちゃん・・・、2日前に二袋も買うてきたばっかしやろうもん!買ってきても、買ってきても、つい夜勤の介護士さんたちにあげてしまうらしく、自分の分がなくなるらしい。ナゼに自分の分をキープしておいてからあげないのだろうか‥。。ま、そういうトコロが、オッカサンのオッカサンたる所以なのであるけれどもね。久々のオッカサンネタなので、最近の写真でもアップしとこっと。。はぁ~い♪オッカサンですよ~♪↑(そう書けと言われた…)で、ソロソロ仕事に行くけんと言って、病室を出てきたらば、後ろの方から、オッカサンのデカい声が廊下中に響き渡るのであった。アメ忘れンなよ~!ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 25, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 立ち飲み屋さんで飲み過ぎた時とかでも、とりえあず仕事場に戻って、残りの仕事を終えてから、今日一日の仕事を終えンだけども、グデングデン状態でもって仕事場を引き上げるからか知らんが、最終バスに乗ったコトや、帰宅して後、ナニやら料理して食って寝たコトさえも、翌日は忘却の彼方なのである。前向き野郎にとって翌日とは、爆睡した後の午前5時以降を指す。。であるからして、午前6時ともなると、すでに仕事モードに入っておって、シャワー&歯磨きの後、おもむろに折込みチラシをチェックしたり、新聞の内容を斜め読みしたり、ナニかと忙しいワケですよ。。今の時期はまだイイけども、コレが冬場の寒~い明け方となると、できるだけ布団から出たくない。でもって、ストーブの灯油がきれてたりしたら、地獄である。。トコロが、不思議なコトに、冬場に限っては、前の日にどんだけ飲んでも、記憶が鮮明なのはナゼだろう。アタマを冷やす。って言うけども、ソレと関係があンのかもすんない。どんだけクソ暑くても、アタマと直感力だけは常に冴え渡っていたいモンである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 24, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! お昼ゴハン、たまには外食もイイかな‥と思い立ち、ラーメン屋さんへ。庶民的な佇まいのお店で、クーラーがガンガンきいておって、ナニやら懐かしい感じ。ちょうどクーラー側の席があいてたので、とても涼しかった。ンで、待ってる間、持参の文庫本をパラパラめくっておったらば、ナニかが本の中に飛び込んできた。3センチぐらいのゴキブリであった。。クーラーの風に飛ばされたのであろうか。がしかし、コレがナカナカ根性があって、本にしがみついて離れてくンない。。本をブンブンぶんまわして、やっとの思いで振り払ったが、コレがゴハンの中でなくてホントにヨカッタ。お店のヒトには言わずに出てきた。このお店、前向き野郎はたまに食べに行くのだが、以前にも、ツマヨウジやらホッチキス入りの焼そばを食わされたコトがあったので、ある程度、慣れてはおったけども、サスガにゴキブリはシャレになンないね。で、今回もナニも言わずにトットと食うモン食って、お金払って出てきた。ほかのお客さんがいなかったら、たぶん、ひと言ふた言ぶちまけてから出てきたろうけども。。地域のお店はその規模に関わらず、お客さんみんなで支えてかなきゃ‥ですね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 23, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 雨の日が続くと、洗濯物までもが鬱陶しい。。二部屋しかないアパートのそこらじゅうに、洗濯物がぶら下がっておる。ブラ~ンとぶら下がってる洗濯物を眺めながら、仕事の構想を練る。。っつのが、日課に成りつつある今日この頃。だけれども、こんな時期、よそさんはどうしてンだろか。。などと考えてみるけれども、意外と、ドコも似たようなモンかもすんない‥。水道代とか、結構かかってンだろな。一日と置かず、洗濯機と風呂場が活躍してるワケだから‥。。昔のヒトたちは、梅雨場をどう凌いでたンだろか。ある意味、ミステリーである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 22, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 父の日。。ひとりぼっちの父の日ってのもまた、ソレなりに趣きがあってイイもんだ。オッカサンのお見舞いに行って、神棚の花を替えて、晩ゴハンの仕込みをしてたら、いつのまにやら着信が。。知らない番号である。恐る恐るかけてみたら、子どもが出た。で、いきなし、お父さん・・?などと言うので、一瞬、ウチの子か‥??と思ったが、ウチの子は電話の声の主のような小さな子どもではない。数年前に追ン出された頃の前向き野郎の子どもだったら、コレぐらいの声であったが、今はこんな幼い声ではない。こないだ運動会に行って確認済み。。で、しばらくすっと、その子どもが、お父さんに替わる…と言って、父親らしき人物に電話を渡しておるようであったが、しばらくして、聞き憶えのないドッかのオヤヂのダミ声で、あ~。。もしもし・・。。だもんだから、そっちから電話がかかってきたから、かけたのですよ‥みたいなコトを伝えたらば、あぁ、、子どもがイタズラしててきとうにかけたンでしょうどうもすんません・・とのコトであった。しかし、間違いではあったけども、子どもから久しぶりに、お父さんと呼ばれた。チョボッと嬉しかった。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 21, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 昼間っからカラオケ屋さんへ行く。。お世話になってるヒラメ先生ご夫妻と、チャーリーとで、次コレ歌おかな‥よかよかぁ!なんでン歌わんねぇ!ビールおかわり~!と、早くも大盛り上がり大会。スタートから30分後、コアラ星人乱入。。入室するなり、イキナリ山本リンダ。しかも振り付き。。チャーリーがココの会員になってくれたので、割引料金になったモンだから、みんなビール飲む飲む。。そんで、けっこう広めの部屋だったので、ゆったりくつろぎつつ楽しめてヨカッタ。↑こんな感じ。例によって前向き野郎はダレも撮ってくれていない‥。。お昼間からスタートしたンで、お開きンなって店外に出たら、まだお昼間であった。。ので、その後、トーゼンのごとく、ゾロゾロと立ち飲み屋さんへ移動。↑(どんだけ飲んでンね~ん!)ま、たまには、こんな日があってもイイじゃん。しかし、待ち合わせ場所の思案橋に向かう途中、ランチに立ち寄ったリンガーハットに、ヒラメ先生ご夫妻がおったのには正直驚いたが、と同時につくづく感心してしまった。行きつけのお店が同じであれば、チョイとついでに‥で選ぶお店も、だいたい同じなワケよ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 20, 2009
コメント(5)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! こないだの日記で紹介したけども、飲み代不払いの件は、とりあえず一件落着と相成った。。↑遅なってゴメンね‥で、↑いえ‥返ってきさえすればナンてコトは‥ (撮影強力:チャーリー)何度も言うが、前向き野郎は決して吝かなオヤヂではない。チャンと払うモン払ってもらえさえすれば、ソレでヨシ‥な、温厚なオヤヂなのだ。自分で言うのもナンだが、イイやつなのだ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 19, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! とある仕事で、某商店街のお店を、一軒一軒、スケッチしておるのだけども、炎天下の中、5分も描いておったら、ボ~っとしてきて、で、10分後には、フラフラしてくる。おサイフを持ってかなかったが最後、途中、水分補給もできない。なもんだから、公園の水飲み場まで歩いてって、水遊びしてる子どもから無理矢理奪いとらなきゃなンない。だったら一度仕事場に戻ってサイフとってきてからまた描けばいいじゃんよ!と思うかもすんないが、一度仕事場に戻ると、あの炎天下の中に戻ろうという気にはなれない。ので、汗ダラダラ流しながらも、描けるトコまで描いて、あとはフラフラんなって帰るようにしたいワケだ。仕事場に帰ってきさえすれば、どんだけでも水が飲めるし、タバコだって自由に吸える。でも、現場では、水も飲めなければ、タバコも吸えない。どうする前向き野郎‥‥。。ならば、早く描け! 描き損じるな!早く正確に描いて、早く自由になって、思いっきり水を飲め! タバコを吸え!と、こういうふうに自分を追い込んでって、ムダなコトを一切考えず、瞬発的にひたすら仕事するのが、前向き野郎式「崖っぷち仕事術」なのである。よいこはマネしないように。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 18, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ナンとも懐かしい!その時代の重鎮たちと再会できる機会を得たモンだから、いつもの立ち飲み屋さんまでお越しいただいて、和気藹々ムードで飲んだ。。オッカサンの年齢を超えるヒトから、オッカサンとタメのヒトに至るまで、いやぁ、、飲んだ飲んだ。。肴は、昭和の時代の、知るヒトぞ知るジャズ談義。あぁ、録音しときゃヨカッタ。。と後から思ったけども、それぞれの会話がマシンガン状態であったタメ、おそらく、イチイチ音を拾いきれなかったであったろうよ。が、しかし、、ナゼか知らンが、みんな元気だ70代。イチバン年少の前向き野郎は、チョボッと反省。。次にこのヒトたちと会う時は、もうチョボッとお酒を控えつつ語ろう・・と思った次第。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 17, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 一ヶ月に一度のラジオ番組生出演。わがままゲストの勘違い発言でもって、あらぬ方向に行きかけておるけども、ま、ソレはソレとして、大目に見るようにしてますが、言いたいコトあンのなら、自分で番組持ちゃイイのにさ。。↑(けっこう本音‥)で、放送終了後、、酒代もないクセおって、フツーに打上げにくっついて来る。自分がそんなンならば、ハナっから打上げとか遠慮しますモン。もしくは、今日は宣伝させて頂き、ありがとうございました!と頭を下げてから、トットと帰りますけどね。。でも、ま、、こういった図々しい輩は、昔から後を絶たない。のに、「長崎文化」とねぇ、文化って言葉も最近、チト、ショボくなってきてないだろか…な?ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 16, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 梅雨に入ったかと思ったら、雨がナカナカ降らない。。少雨だそうだ。この時期の雨って、とっても鬱陶しいけども、田畑にとってはコレが貴重なモノとなる。であるからして、あるヒトたちにとっては鬱陶しいモノであっても、別のあるヒトたちにとっては、恵みとなっておるワケだ。雨のみならず、そういうコトはフツーにあるモンだが、メガネがかかっておるかして、そのコトにナカナカ気づけない。。視点を変えられたらば、気づけるンだろうけども、コレがナカナカどうして‥。世の中、ままにならないコトがイッパイあるけれども、お互い、メゲずにまいりましょう。ジメジメした梅雨が上がれば、カラっ!とした夏が、必ず待っておるのだからして。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 15, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! コレといって理由はないのだけども、何年ぶりかで大河ドラマにハマっておる。直江兼続を主人公にした「天地人」。。あの、ウォーターボーイズの、えっと、ダレだっけ‥、、あっ、、妻夫木 聡だった。。その彼が、直江兼続役をガンバってやっておるンだけども、どうも、幼少期の頃を演じた子役(名前が出てこない‥)の方が人気みたいだし、来年の大河ドラマの龍馬役の福山雅治に、人気が高まりつつあるので、よけい印象が薄い。。けども、前向き野郎が思うには、あの役は妻夫木 聡でヨカッタと思う。ナンつっても、あの目がイイんだよなぁ。とても、澄んでおる。ンで、また、笑顔が美しい。で、また、カミさん役の常磐貴子の演技が、メチャメチャいいのだ。個人的に、上杉景勝を演じてる北村一輝さんが昔から好きなので、観初めたンだけど、観だしてビックらこいたのが、真田幸村役の城田 優や、石田三成役の小栗 旬、、千 利休の娘役の木村佳乃さんに、真田家の草の者を演じてる長沢まさみさんとか、その他イッパイ、出てる俳優陣が、ナンかこう、スッゲぇイイ!ワケよ。ンで、音楽は、あの、大島ミチルさん!!↑(大ファンだったりする‥)う、、美しすぎる‥。。ま、そんなワケなので、日曜の夜8時からは、いくら電話くれてもメールくれても、知らんぷりしますので、ソコんとこ、何卒、ご了承の程・・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 14, 2009
コメント(2)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 天気予報では、午後から「晴れ」になってたので、自宅の窓を開けてきたらば、ズ~っと、霧雨が続いておって、ゼンゼン、晴れない。。最近の天気予報でもハズれるコトがあるンだな。ま、用心に越したコトはないワケで、一応、傘を持ってきたので心配いらなかったけどもね。でも、ショボい雨がひどくならずにヨカッタです。いつもの立ち飲み屋さんに寄ったらば、お友だちのチャーリーが、お宝DVDを持ってきてくれた。プログレファンならヨダレもんの2枚。とても嬉しかった。けども、自宅にはDVDプレイヤーとかないので、仕事場で観るコトになるが、今はチト仕事が立て込んでおるので、せっかくのお宝DVD観るの、いつになるか分からない。あ、そういや、最近のレンタルビデオ屋さんにはビデオが置いていない。すべてDVD。。であるからして、たまに観たい映画があっても、いっこも借りられない・・。ま、映画ってぇのは、ホントは映画館で観るのが、イチバンなんだけどもね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 13, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 毎朝、リハビリ中のオッカサンに会いに行くのが日課だけども、つい、ナニか欲しいモンは、ないね?などと聞いてしまうモンだから、聞かれたオッカサンも、つい、アメが欲しい・・と言うわけで。。ひとくちにアメったって、「のどアメ」もあれば、「イチゴミルク」みたいなスイーツ系のもあるワケよ。で、定番の森永キャラメルの他に、コレは他社だけども、夏季限定のひんやりキャンディを買ってみた。イチゴ味。。なんだけども、意外にコッチの方がウケたりして・・。年齢層に関係なく、ひんやり系スイーツも、まんざら、侮れない!とみた。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 12, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 最近、帰宅してチョボッとすると、つい、コテっ!と寝ちまってるコトが多くなった。で、フと、目が覚めると、夜中の2時とか。。慌てて布団に潜り込むのだけども、潜り込んだと思ったら、次に目が覚めるのが、早朝の5時だったりするワケで。。ンでも、体力が続かないから、そのまんま起きてンだけども、ホント、若い頃みたいに、一度に寝れなくなった。若い頃は若い頃で、些細な悩み事で眠れないコトがあったけども、そんでも、悩み事が解消されたら、翌日は爆睡できてたモンなぁ‥。。睡眠時間ってのは、たとえ短くとも、深い眠りでありさえすればOK!なワケだけど、い眠って、いつ起きたかさえよく解ってないンだから、眠りが深いか、浅いか、長いか、短いか、、ナンてコト、トーテーわかりっこないって。であるならば、布団以外のドッかで寝ておるンだろうから、ヒトのカラダって、けっこうウマくできてンだな。でも、もしも、クライアントさんの企画会議中とかでソレやったりしたら、ソレこそ、ズ~ッと眠っていたくなるだろけどもね・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 11, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 俄(にわか)に、またぞろ忙しくなりそな予感。。。当初決めておったような、日曜だけはナニがナンでも休もう♪計画も、とっくに断念なワケで。。でも、そんな状況であるからこそ、日々、精進できるンだから、愚痴とか言ってちゃバチがあたるよなぁ。20年前の独立当初に掲げた、ホントの意味で、多くのヒトたちのタメに、お役に立てるような仕事師になりたいモンですね!などという、曖昧且つ高邁な目標も、ま、最低でも、あと10年ぐらいは初心忘れるべからず!で、ひた向きにガンバんなきゃ、ナンともはや・・・で終わっちゃうコトになるかも、、だろうしね。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 10, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 長崎もようやく梅雨入りしたようで、これからしばらくの間、ジメジメした日々を過ごすコトになりそう。前向き野郎が子どもの頃の梅雨の間は、ナゼかしら、料理の香りが引き立っておったように思う。ナンだろう。。。梅雨場はソコらへんの湿った空気が影響するのか知らんが、あらゆるニオイが、逃げ場を失うみたいである。であるからして、グッドであろうがバッドであろうが、そんなモンに関係なく、例えば、この時期に焼肉とかやったりしたら、家ン中全体が焼肉屋になりかねない、湿気対策に、部屋の窓を閉め切ってるってのもあるのかもすんないけども、否、ソレだけではあるまい。湿った空気は、ヌケきれずに浮遊すンだろなたぶん…。。だからか知らんが、引き際のワルいヤツを揶揄して、梅雨みたいなヤツ!などと呼ぶのであろうよ。ま、ヒトさんのコトをアレコレ言えた義理ではないが、カビの生えそうなヤツの周りに、時代の鮮度を求めたがるヒトたちが集まる道理は、、ないよなぁ。たとえ、梅雨の間であろうとも、キモチはいつもカラっ!といこうぜっ。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 9, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 夜、帰宅してからご飯を作って食べるのがメンドくさくなってきた。かといって、コンビニに寄って、お弁当を買う。ってのも、あんまし気乗りがしない。だので、最近は、ご飯食べないでそのまんま寝るコトが多くなった。。そのかわり、朝はキチンと食べる。青汁も飲む。ついでに皇潤も飲む。。おかげで、仕事中にフラつくコトはない。チョボっとだけど、体重も落ちてきたし。。どんなに空腹であろうと、夜遅くのご飯さえガマンしておれば、毎日、フツーに、健康でおられる。というコトを今頃ンなって発見したのであった…。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 8, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 最近、女性の間で、「歴女」なる輩が出没しておるらしい。。らしいが、ま、ブームが過ぎればこうした輩は、トーゼン成りを潜めるンだろうが、ナンともはや、、そうしたブームが起こるっつうのは、その時代の、同性の立場も理解した上で・・のコトなんやろか。。おそらく、ナントナク、カッコいい!ってだけの理由だけで浮かれてるだけナンだろな。。で、そんなンをターゲットにしたチープな商売が成り立ってもいるワケよね。チョボッとショボイ感じがするけど、ナンつっても、こんな時代であるからして、売れないよりは、売れた方がイイんだからして、、無粋なコトは言えないのよね。考え方をかえたら、歴史上の英雄に想いを馳せる女性が増えてきたのって、ある種、ロマンではないだろか。。ただ、ブームが過ぎた後が心配なンだけどもね。いろんな事情から鑑みて、カビの上乗せだけはしてほしくない…よな。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 7, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 梅雨が間近いせいか、↑(長崎はまだ梅雨入りしていない)カラダのアチコチが調子ワルい。右ヒザの痛みとか、チョボッと前までなかったのに。。ま、前向き野郎もご多分に漏れず、そうしたお年頃になってきた…っつうコトなのかもすんないけども、ヒザ痛で苦しんでたジジババのキモチが、50を手前にして、やっとこさ分かってきた。自分が痛くなって初めてヒトの痛みを知るワケよ。バスの乗り降りの時、辛そうにしてたお年寄りに、チョボっとでも手をかしてあげときゃヨカッタ‥(反省)。あ、バスといえば、、、こないだ帰宅途中のバスん中で、ドッかの中年のオイサンがイキナリぶっ倒れた。。貧血だか過度のストレスだかよく分からないけども、トツゼンのコトで、びっくらこいておったらば、こうした局面では、女性客の方がスゴイ。運転手さんにむかって、ヒトが倒れました!バスを止めてください!若い女性客が叫んだ。ほらぁっ!救急車! 救急車ば呼ばんばぁっ!昔、若かった女性客が叫んだ。運転手が大慌てで、バスを道の端っこに寄せて無線で救急車を呼んだ。その後、数人の女性客が介抱しておったが、その間、男性客はというと、オロオロするばかりであった。情けないぞ!オトコのクセに!↑(てめえもな‥)で、数分後、救急車登場。。ぶっ倒れたオイサンの意識はハッキリしてたが、一応、念のタメ、、つうコトで病院へ搬送。で、バスの運転手さん、女性の乗客がバス停降りる時、最敬礼しておった。。しかし、、女性が増々強くなってきたなぁとあらためて実感した次第。っつか、、オトコがヨワッチくなったから、女性が強くなりはじめたのかもすんない‥。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 6, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 夏が近づくと、無性に食べたくなるのが、冷や麦。。なので、コンビニ大手の某7・11のオリジナル冷や麦を買いだめして、小腹がすくたび一束湯がいては、ナニかしらの味付けでもって、ソレをゆっくりと味わう前向き野郎なのであった。コレばっかしは毎日食べても飽きない。納豆のぶっかけや、釜玉や、山かけに、おろしなど、そのバリエーションにコト欠くコトはないし、お鍋さえあれば、短時間でササっと手軽に作れて、しかも、オイシい!お素麺や、お蕎麦、五島うどんなどの、細面系のツルル食感もイイけども、前向き野郎は昔から、ソッチ系ならば、基本的に、冷や麦が大好物なのだ。どなたか、もっとオイシい!冷や麦の食べ方を知ってるヒトがいたら、どうか教えてください。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 5, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! いつもの立ち飲み屋さんで節煙比べをやってるチャーリー。。どんなヒトかっつうと、こんなヒト‥↓↑コレでチャーリー‥希望がわいてくる。。そのチャーリーと、友人で常連でもある、↑こちらのご夫婦とで、酔っぱらった勢いで、売り物のうでタマゴに落書きしちまった。。。↑こんな感じ。。トーゼンのコトながら、お店のヒトに怒られた。↑こんな感じ‥。。確かに、コレじゃ売り物にならんだろうな。。と反省しつつ、、こりゃ買取らねばなるまい‥とハラをくくっておったら、ソレ欲しい!というヒトがおった。。↑奇特なヒトたちである。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 4, 2009
コメント(0)

さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 下の喫茶店のオーナーさんが珍しくヤフオクで儲けたとかで、常連の無用ノ介と一緒に、回転寿司でご馳走してもらった。回ってようが止まってようが、お寿司屋さんには変わりはない。お寿司屋さんに行くのって、何年ぶりであろう‥。。。↑(写真:イメージ画像)ボックス席に座ったが、前向き野郎はお寿司が回ってくる方向に背を向けて座っておったので、クビは痛くなるは、目は回るはで、タイヘンであったけども、とてもおいしかったので、6皿も食べた。今夜は自宅に持ち帰りの仕事があって、チト徹夜になりそうな予感なので、今は満腹であっても、おそらく、夜中になったら、買い置きしてる冷や麦とか、食べるかもすんない。タバコの本数減らした分、食いモンの量も減ったらよさそうなンだけども、コレが、、ナカナカどうして‥。(溜息)ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 3, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! ヒトはダレもただ一人、旅に出て‥っつう歌詞で始まる歌が、その昔あった。でも、前向き野郎は昔っから、「旅」っつうか、旅行そのものがキライである。であるからして、ヒトはダレも‥という歌詞の部分はチト同意できない。できないけども、ドッかのダレかが、今この瞬間にも、つい、フラっと旅に出たくなるキモチは、分からなくもない。一種の「逃避行」とかいうンではなく、いわゆる、「自分探し」のタメの旅。。どんなヒトであろうと、自分を見失いそうになるコトぐらい、いくらでもあるだろう。で、見失いたくないから、つい、ココらでチョボっと旅にでも出てみっかな‥とか思うンでないかな。と、そういうふうに考えたら、ヒトはダレもただ一人旅に出て‥という歌詞の意味、ナントナクではあるが、分からなくもない・・。ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 2, 2009
コメント(0)
さあ!今日も、前向きにいってみましょう! 意外に知られていないでしょうが、、一応、前向き野郎にも本業のウェブサイトとか、あったりするワケよ。。→ココ← とか‥今日から6月。。トナリの北の方の国がまたゾロやらかすかもすんない開き直り的ミサイル発射!も気がかりでしょうが、ココはひとつ、性根すえて、気合いも入れて、前向きにまいりましょう!ってなワケで今日はココまで。。ま、サクっ!といきましょっ さあ!今日も、前向きにまいりましょう! 《終》
June 1, 2009
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1