2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

昨年韓国に行った時に本場で食べてこれは美味しい!!!と感激した、タッハンマリ。韓国好きの妹に教えたら、それを食べに韓国に何度も足を運んでいました(笑)そんな韓国で人気のタッハンマリのお店ができた!と韓国好きのお友達が連れて行ってくれました。ハンマリ家お店はとっても広くて開放的です。タッハンマリ登場!お店の方がタレを作ってくれました!特製薬味醤油タレ「タテギ」に醤油、酢をまぜてタレを作ります。煮えました!できあがった鶏をチョキチョキ切ってくれます!スープもとっても美味しいんです!いただきます!〆はラーメン♪美味しかった!!!ケランチムおなかいっぱいになりました!日本でも本場さながらの韓国料理がいただけるのは嬉しいですね♪東京タワーを見ながら家路につきました。ごちそうさまでした!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.31
コメント(6)

お茶の水駅を降りたら、四つの嘘のロケをしてました!永作さんかわいかったです。向かったのは、カフェローズマリーランチセットをオーダー 前菜、主菜、パン、コーヒーがついて1500円!私の選んだ前菜 夏野菜のマリネ アニス風味彩りがキレイです!!!お友達の選んだ前菜 南瓜の冷たいポタージュ若鶏のソテー リヨン風冷たい若鶏にジュレと野菜。とっても美味しかったです!お友達の真木沢ポーク背ロース肉のローストチーズケーキ このソースが素材の味がそのままで美味しかったです♪前菜は3種から、メインは4種類から選ぶことができます。いつも混んでいるようなので、予約されるといいと思います。日曜日にも空いているのが嬉しいです♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.30
コメント(2)

JYU久々恵比寿です♪この日は15人ほどで宴会!豚しゃぶのサラダお刺身真鯛と冬瓜の冷製梅煮冬瓜にかなりいいだしがしみこんでいました!鱧の湯引き~サルサソース掛け鱧にサルサとは斬新ですね!鮎の塩焼きがでたりさすが魚料理屋さんと言う感じでした。どれも美味しかったです。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.29
コメント(2)

吉祥寺周辺の子連れママが集うという、東急百貨店の屋上カフェプランツ吉祥寺店以前ランチに伺った時は、バギーを持ち込んでいるママが多かったのですが、夜は、幼稚園生連れのママ達が、子ども達を屋上で遊ばせて、ママはビールで乾杯してました!なるほどね~そんな利点が!!!お友達のおこちゃまもお喜びの様子ママもビールで乾杯できて大喜び♪夏はビアガーデンになっているようです!おじさま達がまっかな顔してビールをがぶ飲みしてました(笑)昼も夜もいい感じの空間です♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.28
コメント(0)

吉祥寺近辺に住んでいるお友達と久々に外に飲みに行こう!!!(私ではなく彼女がですよ 笑)となったのですが、9ヶ月の子連れで飲みに行こうと思うと、お座敷がいいし、金曜日だったので、早くいかないと混んだら大変!!!ということで、ネットで検索。16時~空いていてお座敷があるところ!1軒ありました!!!!!!手作り居酒屋にじゅうまるNIJYU-MARU17時~というお店はあるのですが、16時~というのは貴重です!!!もちろん誰もいません♪しかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし。1つ落とし穴が、、、お座敷は全て予約の宴会が入っていて、すでにテーブルセッティング済み。座れるところがありません、、、、、椅子席で2時間もおこちゃまが我慢してられるわけもなく。じゃあ諦めま、、、と言った時、ではこちらのお部屋で2時間以内でしたら。とカラオケが付いている10人入れる個室に!!!!!ラッキー♪大喜びのあいちゃん生春巻きチヂミ石焼ビビンバアツアツから揚げ2時間ぴったりでお開きになるわけがなく、、、次のお店に向かいます(笑)その途中に、行列ができる松坂牛専門店SATOU行列ができていなかったのでお買いあげ♪丸メンチが有名ですが、、、購入したのは丸コロッケ1個120円也だから並んでなかったのですが、、、美味しかったですよ♪コロッケってけっこうぎゅっとつまったかんじですが、丸くて、ふわふわなんです。買って来てよかった♪そして、吉祥寺ツアーはつづく、、、と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.27
コメント(4)
![]()
暑い日が続きますね、、、、お魚屋さんに行って、うなぎでも買おうと思ったのですが。中国産か台湾産しかなかったので諦めました。やっぱりあれだけ事件があると、さすがに産地が気になります。とは言っても日本産だからといって安心できませんが、、、ということで、購入したのはこちら!いわし、帆立、生たこ、たこの頭とキュウリの和え物いわしのフライ今年はいわしが大漁だそうです!この日は8匹で200円(驚)半分は刺身に、半分はフライにしました!やっぱりイワシフライはおいしい♪塩こしょうをして、パン粉を付けて、オリーブオイルで揚げるだけ♪簡単で美味しくてリーズナブルなおかずです♪おくら納豆夏はネバネバがいいんですよね♪たこのガーリック炒めお魚はヘルシーでいいですね~しかし食欲は止まりません、、、(汗)またここから新鮮なお魚お取り寄せしたいな~5000円相当の五島列島の鮮魚が送料・税込で3000円!!【初回購入者限定・送料無料・税込!】何...と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.26
コメント(4)

347cafechef’s V に行った後、隣にあったカフェに移動!ガーデンテラスにプールがあり、ドラマでも使われているようです。でもさすがに外は暑い、、、ので、テラス席ではなく店内へ。昼下がりにはやはりビール♪テラスを眺めながらいただくビールは格別です♪渋谷じゃないみたいですね。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.25
コメント(7)

chef’s V 渋谷店素敵なお店です。本日のおまかせランチ サーモンの丼サラダがメインというかんじでヘルシーなランチです♪お米は雑穀米デザートもついてきます♪ゆっきーちゃんのカラダよろこぶ美し膳たまねぎが美味しかったです!渋谷のど真ん中なのにとっても落ち着いた雰囲気で、窓の外には公園の緑も目に入って来て落ち着く空間でした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.24
コメント(6)

昨日、おもいッきりイイ!!テレビでやってましたが、私もこのイカ肝スパゲティ大好きなんです!だから、イカが丸のまま売ってるとつい買いたくなります。おもいッきりイイ!!テレビでは、ワタを塩漬けにして水分を抜いていましたが、我が家は塩抜きせずそのまま入れます。煮詰めれば全然大丈夫です!これは週末に食べたのですが、ビールが用意されてました(笑)暑いですからね!それから今年は始めてらっきょ作りに挑戦してみました!10日塩漬けして、酢と砂糖、はちみつに漬けたものです。レシピを見て砂糖がかなり入っているのを知りました!我が家は甘いのがあまり好まれないので、砂糖控えめに。ハチミツを少し入れてみました。3日で味が馴染んで美味しくなってきました!らっきょの効能ってすごいんですよね!硫化アリル、カルシウム・リン・鉄などのミネラル食物繊維などを含んでおり、血液さらさらがん予防、花粉症、アレルギー性鼻炎、じんましんなどのアレルギー症状を抑制する効果があり、動脈硬化の予防、新陳代謝の活性化、疲労回復、食欲増進などの効果あるそうです!毎日ちょっとずつ食べようと思います。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.21
コメント(4)

La Collezione 東京この暑い中坂を上がったので、まずはビール♪1500円のランチをオーダーしました。有機野菜のサラダ バリ島の塩お塩がかなり大きくて、パンチが効いてました!手打ちのタリオリーニ小海老とフレッシュトマトのソース バジリコ風味お友達がオーダーしたのはこちら8食限定 焼きたてラザーニャパンナコッタ飲み物も付いてました。雰囲気がよくて、ゆっくりしたいときはお勧めです。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.20
コメント(6)

ファセルベガ南青山店久々に夜にお伺いしました。7人だったので2階へお通しズッキーニのフリットハチミツをつけていただくんです!!!意外と美味しくてビックリ!鶏皮おつまみこれ気に入りました!カリッカリの鶏皮に、野菜の組み合わせがGOOD!ナシゴレンアツアツでした♪メニューがリニューアルしていて、選びやすくなってました♪みんなとワイワイやるのにとってもいいお店です♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.19
コメント(6)

旬菜空間あまのお通しから美味しい♪金目鯛とかわはぎのお刺身あっというまにこんな姿に、、、ツブ貝やっぱり貝は美味しい♪コーチン入りつくねカレイの唐揚げまたまたお刺身が食べたくて盛り合わせこれで1500円!この盛り合わせはお得です♪串揚げ盛り合わせアサリと青海苔雑炊海苔の風味がきいていて美味しかったです♪こちらのページで毎日採れたものが確認できるので、気に入ったものが入った時を狙って行くのもアリですね♪新鮮なお魚が食べられるのは嬉しいです♪ごちそうさまでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.18
コメント(2)

お茶をしましょ♪と入ったイル グァッテロ 東急プラザ店あまりの暑さに、、、生ビール♪ここは渋谷駅の目の前9階にあるので眺めが最高!首都高速が見下ろせます。夜景もキレイでしょうね~落ち着いたので、お勧めのティラミスフォークの形がかわいいっさちこさんの食べたレアチーズケーキ渋谷駅周辺のカフェを探すのって結構大変なんですよね!この日も、5件ぐらい見たのですが満席。こちらのレストランに、お茶だけでもいいですか?と聞いたら、OK!!!これはいいところを見つけました!窓際が空いていたらラッキーです♪お店にいた半分ぐらいの人達が15時から生ビールを飲んでいました(笑)と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.17
コメント(4)

お友達のほげ山ほげ子さんから京都からの送りものをおすそ分けしていただきました!香の物しそときゅうり湯葉ちりめんじゃこと昆布の炊いたんほげ子さんのお父様は京料理泉仙の料理人なんです!すべてお父様、お母様の手作りです。これだけつくるのって大変ですよね。。。ありがとうございます。美味しく頂きました!シソの香の物やいろいろいただきました!そして旦那様のご実家からいただいた夕張メロンまで!!!うちの主人はオレンジのメロン=夕張メロンしか食べないんです!美味しかった♪ごちそうさまでした!実家からは桃が送られてきました。これも甘くて美味しかったです♪ありがとうございました!!!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.16
コメント(4)

久々に吉祥寺に行ってきました!スパニッシュイタリアンcafe RIGOLETTOカフェ リゴレット東急の裏路地にひっそりと佇むこのお店。中に入るとお客さんがたくさんいました。これは帰るときの写真お子様連れが半分ハーフの子かわっかったですっランチのAセットをオーダーサラダ、スープ、パン、一口ワイン、飲み物がメイン+350円で付いてきます。今日のピザ 生シラスのピザ大きくておいしかったです♪青森田子にんにくのペペロンチーニにんにくがゴロゴロはいっていて美味♪2人でシェアしていただきました!かなりお買い得かも!!!人気があるのがわかります。吉祥寺ってこういうお店多いんですよね!また探検したくなりました!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.16
コメント(0)

原宿、明治神宮、表参道から少々歩いたところにあるカフェ&バーVOICE ROOM豚ロースおろしポン酢 950円♪さっぱりしていておいしかったです!サラダとスープ付きでこのお値段はお安い!!!お友達の食べたカレー普通のカレーを想像していたら、タンドリーチキンががゴロゴロ入っていて辛くて美味しかったんです!今週からナン食べ放題になるそうです!また行かなきゃ。帰りに表参道の交差点で目に入って来たのは、、、ベッカム夫妻!!!!!デビッドは名前が書いてあったのでわかったのですが、別人みたい、、、それにしてもアルマーニとサマンサタバサで向き合ってるのがいつもながらすごいなぁと、、、と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.15
コメント(4)

またまたゆきこさんのお宅へ今宵はお酒とお料理1品持ち寄りというパーティ♪夏野菜のサラダ十穀米とたらこのおにぎり十穀米とこんぶのおにぎりこれだけ小さいと一口サイズで食べやすいですね。きのこのマリネ練り物コーンがまわりについているのが美味しかった♪香門過の点心タコのマリネタイ風サラダ大間のうに塩水で洗っただけのうに美味しくて日本酒がすすみます♪デザートもいただきました♪吉祥寺に行列ができる小ざさの羊羹朝6時過ぎから行列ができているそうです。なんともキレイな羊羹甘すぎない小豆の味が上品です。美味しいものをありがとうございました。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.14
コメント(2)
![]()
またまた先週末テニスへ行って来ました。子供はめちゃめちゃ元気です!炎天下の下、10分やっただけでくたくた。20数年前は毎日毎日練習して、2、3時間の試合を3回したりしていたのですが、、、テニスの後、友人宅にて子供の分を入れて、13人分の御飯を作りました!(これが楽しかったりするんですけど、、、)子供6人分の焼きそば私たちはお酒のつまみ♪にらのおひたしに納豆+豆板醤をまぜたもの美味しかったです♪イカの塩辛やっといいイカがでてきました!ゆでたまごとポテトのサラダ友人の能登の実家から送られて来たできたてじゃがいもで作りました♪きのこ煮最近のマイブームなんです。麺つゆと少しのお水だけでおいしいおつまみができます!昨日、お昼のみのもんたさんの番組で、このきのこを酢飯と混ぜて握りにしていました。美味しそうなので今度やってみます!!!家庭菜園でとれたトマトと撮影鶏皮大人より子供が好きなんですよね(笑)まほさんのレシピきゅうりとオクラの塩和え我が家ではいつもキュウリだけでやっていたのですが、オクラを入れるとまた違った食感で美味しいです♪豚バラ煮お湯と少々のお酒で煮て、ごま油、醤油をかけただけのシンプル料理これが美味しかったりします♪素麺をカッペリーニにみたてて、冷製素麺を作ります。富山県砺波市の大門素麺江戸時代から伝わる富山の歴史あるそうめんだそうです!美味しい素麺です♪プチトマトをフォークでつぶして、オリーブオイル、バジル(もしくはしそ)塩、胡椒でソースを作ります。大人用なら、アンチョビペーストを少し入れるとコクがでます!バレーナ アンチョビペースト見た目はいまいちですが、美味しかったです!美味しい素麺でコシがあったので、カッペーリーニより美味しかったかも♪いつもと違う食べ方に、みなさん大喜びでした♪〆はデザート!メロンを前に戦々恐々(笑)こどもたちにほとんど食べられてしました(笑)みんなでワイワイしながら御飯を食べると何を食べても美味しいんですよね♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.12
コメント(6)

蒲郡のマダムち~さんから、届きました♪近江名産の近江牛肉です。んも~たまりません!!!一切れが大きい!両手よりも大きい!お肉ってこんな甘いのね!と思わせるお肉でした。今は個体識別番号というのがついていて、どんなところで育てられたのかというのがこちらのサイトに番号を入力したらわかります。我が家にきた牛肉の一生はこちら1 岐阜県 出生 H 17.09.27 加茂郡坂祝町 北村 康廣2 岐阜県 転出 H 17.10.13 加茂郡坂祝町 北村 康廣3 岐阜県 転入 H 17.10.13 郡上市 鷲見 与三衛4 岐阜県 転出 H 18.08.08 郡上市 鷲見 与三衛5 岐阜県 搬入 H 18.08.08 関市 全農岐阜県本部関家畜流通センター6 岐阜県 取引 H 18.08.08 関市 全農岐阜県本部関家畜流通センター7 滋賀県 転入 H 18.08.08 犬上郡豊郷町 西川 孝次8 滋賀県 転出 H 20.05.31 犬上郡豊郷町 西川 孝次9 滋賀県 搬入 H 20.06.01 近江八幡市 滋賀食肉センター10 滋賀県 と畜 H 20.06.02 近江八幡市 滋賀食肉センター2年ちょっと育った牛でした。こんなにもいろんなところに取引されているんですね。なんだか感慨深いですが、、、、、焼いて食べたり、しゃぶしゃぶにしたり大変美味しく頂きました。ごちそうさまでした。HPがないのですが、全国発送をされているそうなので、もし美味しいお肉を食べたいという方はぜひ!西川畜産滋賀県犬上郡富郷町国道8号線沿0749-35-2909営業時間 8:30~18:00定休日 日曜
2008.07.11
コメント(2)
![]()
これだけ暑いと食欲も落ちて、、、と言いたいところですが、一向に私の食欲は衰えず、留まることを知らず、美味しいもののお誘いにはるんるん♪連日、美味しいものを食べており、体重は体脂肪と共に急上昇!!!学生時代の友達には、「大きくなったね」と、、、大きいと、デブは違うそうです。良くわかりませんが、デブまっしぐらです。まずいなぁ~でも歩こうにも紫外線が、、、といいわけをしたりして。週1のベリーダンスが唯一の運動です。これからは駅ひとつ歩きます。ということで、我が家の食卓は暑いので冷やし中華野菜を採りたいので、どっさり野菜を入れます。だいたいしょうゆではなく、みそ味を選んでいるのですが、さらにコチュジャンをタレにまぜていただくと食欲増進です(苦笑)ではランチに行って参ります♪♪♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.10
コメント(10)

自然派インド料理ナタラジベジタブルパコラ野菜の天ぷらです。ビンディ マサラおくらとポテトとフレッシュトマトこれは美味しい♪ナンといっしょにいただきました。駅から近いし、飲みたい気分ではなく、さくっと食べたいときは、お勧めです♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.09
コメント(4)

お料理教室の先生であるゆきこさんにお誘いいただき、お宅に訪問させていただきました。今回は持ち寄りパーティということで、豪華な食卓♪集まったのは、和食、イタリアン、チーズ、マクロビの先生や、オーガニックサロンを主宰している方、収納の専門家など。ゆきこさんの作った揚げにびたし美味しかったです♪黄色のズッキーニをつかったラタトゥユ鶏手羽の梅煮お豆煮みゆきさんが持って来てくださった強烈な発泡性にごり酒獺祭 純米吟醸おいしっっっ!!!よなよなエール飲みたい!と思っていたので嬉し♪エール麦芽と贅沢なカスケードホップを使用普通のビールとは味わいが違います。フレイ ソーヴィニオン・ブランオーガニックワインも美味しかったです♪デザートはラ・テールの大地のプリン ウ・オ・レ放牧自然卵の黄身・低温殺菌のジャージー牛乳オーガニックシュガー・オーガニックバニラビーンズの4つのみ。自然な味がおいしかったです♪ご自分で塗ったかわいいバスケットにフルーツを入れて来てくれた方も平日の昼間というのに、こんなにもたくさんの方々が集まって優雅な食卓になりました。生活を楽しむって大切ですね♪楽しいひとときでした♪お誘いいただきありがとうございました。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.08
コメント(6)

イカが取れないと言われながらも、イカがでてきましたね!!!やはりパスタはイカが大活躍♪小さいするめイカが手に入ったので、イカ肝も使ってパスタに1、オリーブオイルにニンニクで香りをつけて、2、肝はそのまま、3、イカを適当に輪切りにきって、炒めます。出汁用なので、けっこうしっかり炒めます。4、しめじを入れます(お好みの野菜を入れてください♪)5、白ワイン、もしくは日本酒でフランベ6、トマトを投入7、パスタのゆで汁をお玉1杯投入8、よく煮込みます9、バジルをふりかけて(我が家は乾燥バジルを使ってますが、生でもOK)できあがり♪これをパスタが茹で上がる7分間の間にやります。(イカの下処理は除く)イカの肝が入るとコクがでて美味しいですよん♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.06
コメント(6)
![]()
炎天下の中、久々にテニスをしてきました!もう10分も本気でやれません。暑い、、、終わったらビールを飲んで!なんて思っていたのですが、この日は車で行ってしまったので飲めず、、、この日はたこ焼きパーティ♪我が家にはたこ焼き器がないので欲しくなりました!たこ焼き器でも2人ではやらないかなぁみんなでワイワイやるから楽しいんですよね。具の中にツナを入れてみたりたこがダメなお子様のために、エビを入れたり、変わり種も美味しかったです!うまく焼けるものですね!美味しかったです♪他にもチヂミ、レバニラ炒め、砂肝ポン酢、キノコ煮など作ったのですが、写真を撮るのを忘れました。私としたことが、、、たこ焼きに気を取られてしまったので、、、と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.05
コメント(7)

南青山、青山墓地の目の前にある素敵なケーキ屋さんショコラシック以前シフォンケーキをいただいて、かわいくて、おいしくて気になっていたんです!!!やっと行くことができました。お店はとってもかわいいですお店の中でケーキと飲みものをいただくことができます。私がいただいたのはプディング オ パンプルムースグレープフルーツのさわやかな香りをゼリーとプリン美味しかった~~~みゆきさんがいただいたのはクレメ・ダンジュひろみさんがいただいたのは抹茶宇治金時あずきをかけるのに一苦労です(笑)お子様連れや、ゆっくり新聞を読んでいる方など、おいしいケーキとともに、のんびり過ごされていました。都会の中のオアシスという感じです。あまり、甘いものは食べないのですが、こちらのケーキはあまりあまくないものもあって、大人の味です♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.04
コメント(6)

食いしんぼう仲間で、美味しいものを食べに行きましょう♪とお誘いいただいたのがこちらSATORIさとり。東京都港区南麻布2丁目2-1103-5443-5659大将の熱い思いで、駅から遠くて、行きづらいところにひっそりとあります。お客さんとの距離にこだわったカウンターカウンター13席小上がりが6名掛けのテーブルが2つ。大将からすべて目が行き届く作りです。お料理は5000円のコースのみまず前菜手前はアン肝、ポン酢のジュレのせところてんほやキレイなほやで美味♪鱧 梅肉ソースのせ旬ですね。酢鯵バーナーであぶってありますさて!お皿がでてきました!お皿は三人算用です。お魚の名前をほとんど忘れてしまいました。確認したら、加筆します(汗々)はさんであるお味噌でそのままいただきます。山わさびでいただきます。かますのあぶりこれは美味しかった♪カツオ新鮮でいいお味でした!お椀ははまぐりとエビと枝豆のしんじょうしんじょうはフワフワ♪カニともずくと山菜中に毛ガニの味噌とお肉がたっぷり茄子とうなぎウニと海苔と満願寺唐辛子お酒がすすみます!水茄子が美味しかったです♪茶碗蒸し出汁が濃厚!ゆりねが入っていました。〆はお蕎麦コシがあって美味!!!そば湯がまた美味しくてパチリデザートは季節先取りスイカと佐藤錦大将と最後はお店の名前の由来や、経緯、生き様などを聞きまくってしまいました。北海道からでてこられた、素敵な大将です。しっぽりと和食を楽しみたい時におすすめです!ごちそうさまでした♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.03
コメント(10)

主婦仲間mioちゃんからいただいた京都のおみやげその名もめしどろぼう漬パッケージの謳い文句いわく、「カラ味がピリッときいて、亭主も坊やも食欲倍増です」刻んだ赤カブ・しそ・生姜をまぜたお漬けものです。飛騨の漬物 うら田 めしどろぼう漬ネーミングが最高ですよね。HPはないようなので、お店情報有限会社 うら田 岐阜県高山市上野町1007 TEL:0577-32-1428 FAX:0577-34-2899窓口対応時間: 月曜~金曜(祝祭日は休み)AM10:00-PM5:00 mioちゃんは京都の高島屋で買ってきてくれたようです。チャーハンにしてみました。ふんわり盛ってしまったので割れてますが、、、京都祇園の黒七味をかけて頂きました。とっても合います!!!大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした1と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.02
コメント(4)

水天宮にあるイタリアンレストランCORLEONEコルレオーネ女13人でお邪魔しました♪イワシのマリネしょっぱくなく、ちょうどいい味♪牡蠣のピザこれは美味しかった!!!牡蠣がぷりっぷり♪初めての組み合わせでしたが、クセになりそうです♪エビとレモンのピザこれも初めての組み合わせ♪レモンの酸味が合うんですね~ルッコラのサラダ他にも食べましたが、例のごとくおしゃべりに夢中♪♪♪とっても美味しゅうございました!今度はランチも行きますね♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2008.07.01
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
