全7件 (7件中 1-7件目)
1

何を血迷ったか?気がつけば新しい靴を履いてきてしまいました。案の定、靴擦れしてしまい、両小指が水膨れ状態に。(3年ぶりの海外出張は、うっかり続きです)しかし、台北の街にはドラッグストアが多数あるので助かりました。しかも、日系メーカーの薬も手に入ります。外国製を疑っているわけではありませんが、パッケージの表記が日本語なら、間違えて買うことはありませんから、やはり安心できます。4年前には、台北で熱が下がらないため病院に行くと、京都大学医学部卒業の医師がいて、日本語で対応して頂くことができました。反対に、台湾(外国人)の旅行客が日本で具合悪くなった時はどうなんだろう?…と考えてしまいます。きっとかなり不便なことは想像つきます。年間6,000万人のインバウンド目標を掲げてますが、医療現場含めて、それに追いつくのは時間を要するでしょうね。
2022/12/31
コメント(0)
今まで様々なカメラやビデオを試して来て、、、結局、行きついたのはこの2台。Cyber‐shot WX500とosmo pocket2仕事柄、現場の視察が多いので、写真や動画の記録はとても重要です。単に高画質を求めるなら別ですが、一日に平均で2万歩は歩き回るため、軽さが重要です。写真や動画制作そのものが仕事なら別でしょうが、私たちの場合は、視察記録がメインなので、写真や動画その物が商品ではないので、このくらいで十分です。Cyber‐shot WX500は、コンパクトで光学30倍のズームが武器で、特に観光地の視察では大活躍してくれます。osmo pocket2は、何しろ歩きながらの記録が武器で、驚くほどブレない動画を記録することができます。この2つを揃えても10万円程度。本当に便利な時代です。
2022/12/30
コメント(0)
朝、外出する際にホテルの窓から外を眺めて、街ゆくの人々を参考にするのは危険です。皆ダウンを着用してるから、今日は寒いのかな?と温度計を見ると、気温は20度、、、なんてよくありますから(^-^;。衣服は、あくまでも自分感覚で選ぶのが正解だと思います❗️
2022/12/29
コメント(0)

年内最後の仕事で、3年ぶりに台湾に来ました。ホテルに到着後、まずは、空港で受け取った抗原検査キットで調べます。youtubeでどなたかの動画を参考にしながら、、、結果はセーフ‼️これで思う存分、活動できます。ブログやyoutube動画は、出張や旅行すると、そのありがたみを実感することができます。なんちゃらマーケティングのツールとしての投稿記事や動画ではなく、あくまでも個人が自由に自分と友人知人用に記録したコンテンツほど役に立つこともわかります。
2022/12/28
コメント(0)

オンラインセミナーより抜粋です。↓音声mp3【観光ビジネス】キャンプツーリズム政策の理由
2022/12/26
コメント(0)

●オンラインセミナーより抜粋です。おもてなしは重要と言われながらも、実際には稼げない日本。しかし、海外に目を向ければそのスキルを高く買ってくれる企業はあります。その事例を紹介しました。↓音声mp3【グローバル人材】「スキル重視のプロ契約で働く」
2022/12/23
コメント(0)

▼オンラインセミナーより抜粋です。→MP3【トレーナー】モチベーションを高める指導方法
2022/12/22
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


