全19件 (19件中 1-19件目)
1

小林麻央さんがブログKOKOROに綴っていたヘアドネーション以下、ブログKOKOROより抜粋させて頂きました http://www.jhdac.org髪の毛を寄付するヘアードネーション。抗がん剤を始める前に長い髪を切ったとき、思い立てばよかった。。。これが、いつも、心残りで残念なのです。 読んでいたはずなのに忘れていました それを先月の女子会でkumaru04さんが思い出させてくださいました 無精で伸ばしていた髪がこんな形で麻央さんに応えられるなんて とてもうれしく思います 子供たちの笑顔につながりますように 最低31cm必要です 毛先を揃えてカットできるように、髪を小分けにします 直前までお団子にしてたので、髪がぼわぼわですね^^; 落ち武者みたい? カット完了。思ったより髪のボリュームがないですね 私の栄養、髪まで届かず。残念~ ちょっと怖いですね^^; 用紙に記入して、郵便で送りますカット後、思ったより短くなりauの金ちゃんみたいですねww金ちゃん、というよりはやまんばみたいでしゅよ怖いから振り向かないでくだしゃい酷い子たちですね^^; これからおやつなんだけど、見るだけにしてくださいね 今日は夏越の祓ですね 水無月の用意をしていないので、代わりに水まんじゅうを食べました抹茶餡でさっぱり美味しくいただきました 後半も何事もなく過ごせますように
2017.06.30
コメント(12)

先日、パソコンがブツッと切れてしまったのは恐らく、過熱が原因だと思うのですがネットで調べて、排気口にたまっている埃りを取るだけでも違うというので弟に髪のカットとセットで料金を払い、パソコンを分解掃除してもらいました 最初は 開けられなかったようで携帯で調べて開けてくれました掃除機をかけたので、大きなお耳の子が逃げてきました もしもし、リリさん、どうかしましたか?おねえしゃん、口の細長い怪獣がお兄さんに捕まっていましゅよ ほんとだ、怖いね。じゃぁ、抱っこしてあげようねwwかわいい去年の6月30日はここにエリが寝ていました ここはわんこには落ち着くのかなその後、kumaru04さんがわざわざお電話をくださり、アドバイスを頂きました今日は病院へ行ったり、これからお仕事頂けそうなので明日か明後日様子を見て対処してみようと思いますありがとうございます そんな弟がまた応募してました この材料でこんな感じになります 私は白飯抜きなのでおかずとして食べましたが、そぼろ丼、またはお弁当にもいいかもですそう言えば、こんなのも当たったのですがまだ提出されません これは自分で飲んじゃうのかなそう言えば今日病院で、タロさんがお見舞いに来てくれた叔母に早くビールが飲みたいでしょ?と聞かれ焼酎が飲みたい、と言ってました焼酎は厳しいと思いますが、そういう気持ちがあるだけでまぁ、いいかな3度目の転院の話しをされました 。何度も同じ話を色々な人にされちょっと、うんざりです早く安定して転院できますように
2017.06.29
コメント(16)

今日もどんより蒸し暑いnaenata地方ですいまいちスッキリしませんがもうすぐ7月ですね暑いのにめっぽう弱いので、このまま梅雨が長いのとどちらがいいのか^^;雨が長いのはジメジメして嫌でしゅよね。ロッタん ちょっと前ですが素敵な物を頂きました Pastoral Louise さんに各地のお土産を頂戴しました 佐藤錦です。ヽ(^o^)丿いつも買い物に行って、もう少し我慢と横目で通り過ぎていましたどれも素敵で楽しいです横川の峠の釜めしは地元ですが、地元と言っても距離があるので釜めしは買えますが他の物は買えません。可愛い釜めしにキュウリと生姜の醤油漬けが入っていました茗荷と合わせておぼろ豆腐に掛けたら絶品でした薔薇もいい匂い。体の中にバラが咲いたようですそして、この越乃俵最中餡子がもっちりしていて、最初求肥かと思ってしまい成分表示を見てしまいました桔梗屋の信玄餅は言わずもがなですよね^^ 各地の素敵なお土産をありがとうございます勿体ないと思いつつ、母とあっという間に食べてしまいましたww 先日動物病院用のカロリー2倍ちゅーるをご紹介しましたが、一般のお店にも出ていました動物病院はタウリン、乳酸菌配合こちらはイミタゾール、ジペプチド2倍とあります 最近、ふーたんがカリカリだけだと食べないので買ってみましたが、ラックとミイナにはどうしよう取りあえず、ふーたんだけ隣の納戸部屋でご飯をあげましたでも、匂い嗅ぎつけてご飯の途中でドアの所に集まり鳴くんですみんにゃ、鋭い(;´・ω・)仕方なく、大豆大ずつ上げました^^;まぁ、みんなも元気が一番だしね。食欲あるのはいい事だよね パソコンが怪しくてストレスですが現在の取引先さんでは1種類のソフトで間に合うので思っていたよりも安価でレンタルできることがわかり、少しほッ今よりは不便になりますが、仕事は続けられるので安心しました以前聞いた値段は3種類全部レンタルした値段でした早くに調べればよかったです。 よく調べもしないで不安を作るのはよくない癖ですね(;´・ω・)
2017.06.28
コメント(15)

小林麻央さんのことでちょっと気持ちが沈んでしまい、なんだか気持ちがざわざわして落ち着きません。思い入れが強すぎました(;´・ω・)折悪しくも低気圧でスッキリせず、 ちょっと不安症がムクムク昨日また、パソコンの電源が途中で切れていよいよダメになるのかなぁ短い時間でパソコンが熱々になるのです。昨日は底上げしたパソコンの下に小さな保冷剤を入れてみました。みるみる溶ける 腹をくくって仕事用ソフトをレンタルをするしかないかな応急処置した車のオイル漏れもやはり完璧じゃない感じやはり本格的に修理しないとだめか・・・10万円はかかるなぁ。ふぅ~ なんて、次から次へと自分で不安を膨らませてる? あたちのことアイロン台の上に乗せて、下ろすの忘れるんでしゅよ。あたちも不安がむくむくでしゅ タイミングよく、アメリカに行った友人が戻ってきているので、もう一人の友人と3人でランチに行きました この年になると両親の健康の話と自分の健康の話になるよねたまに悪いとこ自慢になったりして、なんて笑い合いましたランチはサラダと新玉ねぎのスープ・・・玉ねぎ臭無し。嫌いな人もOk ややパワーダウンなので、仔牛のフィレステーキを・・・仔牛・・・美味しくいただきますシイタケソースらしいのですが、あまり香りしなかったかな デザートに胡桃チーズケーキ デザートを食べないと言っていた友人が私のを見て、追加で頼んでいました胡桃って色々な物とあいますよね2時間話して解散夕方から、タロさんの主治医に呼ばれていたので病院へ本当は来週、療養型病院へ転院という話のはずでしたが、今日から嚥下の練習を始めたらまた、熱が出てしまって禁飲食になったとこのまま、肺炎を繰り返して体力が落ちて亡くなってしまう可能性もあるということも頭に入れておいてください。という話でした腸閉塞で入院したのに、高齢ってこういう感じなんですね実はタロさんのこの不安が色々な不安の原因ですいつ、急変の電話がなるかと気が気でなくそわそわもう、高齢だから仕方ないと思わないとですよね。その知らせを受けることが怖いんですよね病院の帰り3人で1年ぶりに焼き肉屋へ行きました(去年の今頃はエリの闘病で外食できず、その後はリリがお留守番できなくて^^;)禁飲食で勝新太郎さんのような恰幅のよかったタロさんが桂歌丸さん、またはムンクの叫びの様になっているのに、病院の 横の焼き肉屋さんに行きました はい。美味しくいただきました昼夜ガッツリ肉食の日でした これで吹き飛ばさないとですね
2017.06.27
コメント(10)

昨日は奥野君のバンド ROGUEの再結成5周年ライブに行って来ました過去5年のライブの写真が展示されていて、去年のライブ終わりの写真に写ってしまっていた「私なんで~こんなに写りが悪いんだろ~」 会場入り口には21店舗のお店がずらり開演は14時なのですが12時よりオープンアクトがあり、早い方は11時半から来場し露店で飲んだり食べたり13時20分に到着したのですが、奥野君の友人たちはみな出来上がっていました すでに地元の夏祭りの一つとなっている感じですでは、私も遅いランチをキューバサンドなるものを食べてみました焼いたソフトフランスパンに きゅうりのピクルス、ハム、薄切りビーフがチーズが挟んであります そして、トルコアイス不思議な食感。カスピ海ヨーグルトのような^^;味は悪くないけど、う~ん。リピ無し アイス好きのマミーでもいまいちなアイスあるんでしゅね 今回はゲストにフミヤさんとcharaさんが来るのでちょっと楽しみでした3番目の登場のcharaさんちっちゃい。そして可愛い。とても20過ぎた娘さん17歳の息子さんがいると思えないアニメの世界から来たみたい思っていたよりもハスキーボイスでした。ウィスパーボイスというらしい。でも、高音の声量すごいそして藤井フミヤ、直之兄弟のF-BLOOD9年ぶりにアルバムだしてツアー始めるのは分かるけど、みんな聞きたい曲わかっているのにやりませんでした懐かしい曲と期待させてアコギ、ポロ~ン。期待高まるが、始まったのは猿岩石に提供した「白い雲のよう」えっ?!それじゃないでしょ?そして、「ナナ」なんで?なんで!そこは「トゥルーラブ」じゃないの?自分のファンの集まったライブじゃないんだから、一般の人にわかりやすい曲やるのがサービスじゃないのかなcharaさんは「あいの歌」「やさしい気持ち」「わたしなんで抱きしめたいんだろ」を歌ってくれましたなんかフミヤ残念だなと思いました。つまらなかった奥野君は20代の頃の激しい曲を選曲し5年前、腹筋ないから車いすのベルトを利用して発生して居たのが嘘みたい人間の体ってすごい力持ってますよね小林麻央さんの事が悲しくて泣き過ぎて喉が、と言ってました けど奥野君のライブでいいのは、障害に向き合われている方がにこやかにライブを楽しまれていること心無い視線を気にされて表に出られない方もいらっしゃると思いますが、奥野君のライブは無料招待もありボランティアさんのサポートもあるのでみなさん楽しみに参加されている奥野君の声も歌い方も独特だから、必ずしも好みではないかもしれないけど、お出かけするイベントの一つとして楽しみにされていらっしゃるんだろうなとこんな風に楽しめる娯楽施設が増えていくといいな、と思いましたバリアフリーがもう一段階すすむことを願って今回も収益で購入した介護福祉車が寄贈されます あれ?夕ご飯食べたの省略しようとしてましゅよいえ、忘れてました。露店が沢山出ているので夕方に1時間の食事休憩があるんですwwじゃ、食べないとね。辛くないグリーンカレーです 今日は海老蔵さん「ABKAI 石川五右衛門」の千秋楽ですすでに頑張ってるけど、楽ばれ!楽ばれ~(海老蔵用語で楽しんでガンバル事です) 麻央ちゃん、見守っててね
2017.06.25
コメント(18)
沢山の勇気と優しさを与えてくれた、麻央さんどうぞ安らかにお休みください麗禾ちゃんと勸玄君はみんなが見守ってくれると思います海老蔵さんがいるから大丈夫安心してお休みください心よりご冥福をお祈りいたします
2017.06.23
コメント(7)

今日、家の電話に上海の時にお世話になった先生が電話を下さった以前、金沢の会社を紹介して下さったのを辞退させて頂いてから疎遠になり早や6年実はその時に金沢美術大学の講師のお仕事もあったらしく、聞いてないよぉ「あなたやっておけばよかったよ、公務員で安定してるしお給料いいし」ってでも、あの時の金沢じゃ遠すぎてね。新幹線もまだ開通前だしそして何よりも人に教えるのはストレスが爆発しそう東京に遊びに出にくいし、群馬にも帰りにくいし。ここが一番の理由だったかな で、今回はなんだろと思ったら、先生の会社に就職しないかと大変ありがたいが、先生とても良い方だが、しばしば本日離党された某議員さん並の罵倒がもう、今更耐えられそうもないでも外注のお仕事もありそうなので、来月海老蔵さんの歌舞伎を見に行くときにランチをすることにしました食事の時はとても楽しい方だけど、緊張するなぁこんな感じで構えちゃうなぁ カンカンと海老蔵さんの宙乗り見る前にぐったりしてしまうかも(;^_^Aでも、6年も経ってお電話いただけるのは有難いですよね・・・でも・・・ドキドキ実は私の仕事を心配して生霊になったと言われてた方なのでした 物凄い落ちでしゅねじゃ、明るくこやっしー兄がアメリカの研修旅行のお土産を買って来てくれました手前のナッツとチョコはグルテンフリーと有りましたアメリカのチョコなのに味薄め。ついつい食べちゃいそうお兄、ありがとう
2017.06.22
コメント(10)

今朝は雨風の強い中、都内でサンプルチェックでしたバスの時間の都合でまた早く着いてしまい、大久保でランチうっかり半袖で出かけてしまい、バスの中でアームカバーをしていたのでがすっかり冷え込みランチは暖かいものと決めてましたフォーにするか韓国の汁系にするか。悩む結局、パワーも落ちているので韓国で土用の丑の日のウナギのように食べる参鶏湯にしましたと、思ったら参鶏湯粥だった おいちぃ。この写真では骨付きトロトロ鶏肉がわかりませんね(;^_^Aお昼に美味しくお粥を頂いたのですが、家に戻ると退院支援の看護師さんとケアマネージャーさんとの話し合いだった母が、タロさんは今後固形物は食べられないかも と言われたと熱が下がらず今日からまた酸素チューブを使用になったそうです脳こうそく、頸椎損傷をしているので嚥下機能が衰えていて、本人次第だけど今後固形物は食べられないかもと取りあえず今週予定の退院は延期となり退院してもリハビリ病院への転院になる模様本人が我儘だからなぁ。嚥下体操とかまじめにやってくれそうにないしなぁ今後はこんな感じのお粥を作って冷凍しておくしかないかな韓国のお粥はお米を一晩水に漬けてフードプロセッサーで砕いて作ります う~ん。ご飯はこれでいいのですが、おかずが面倒だなぁ前途多難なのでした これはたぶんデジャブです。ww種類が微妙に違うでしゅよ 前回SAWAMURAのパンは父を心配してきてくださったお向かいさんにさしあげてしまったので改めて買ってまいりました 頸椎損傷の退院後狂ったようにバケット1日1本食べていたタロさんパン食べられなくなるのはちょっとかわいそうだなぁ あたちはカリカリよりは柔らかい方がしゅきでしゅよ(寒いようでお布団の中にもぐってました)
2017.06.21
コメント(8)

日曜日に市川海老蔵さんのABKAIを堪能し、興奮冷めやらぬまま帰宅へ来月のチケットも買ってしまっているし、節約節約と思っていたのに明日の朝食のパンなかったなぁ~私が外出してるから母買い物行ってないなぁ、なんて思い寄ってしまったはい。ちゃおりんさんのご指摘通りまた買いこみましたしかも2店舗^^;右の〇と□以外のパンは2個ずつ買いました ニュウマンにあるロブションで買いたかったのですが、反対方向に歩いてしまい久々にサンダルで靴擦れできて、もう戻れないゴントランシェリエで買いましたで、バスに向かう途中にふらふら~と吸い寄せられてSAWAMURAでも買ってしまいましたふぅ~ダイエットも節約もしたいのに自分の快楽に貪欲すぎる(;´・ω・)マミーの煩悩はこびりついて取れないでしゅね だねぇ。整体師さんに浄化してもらわないとね ^^;でも、食いしん坊だから食品に貪欲でいいとこもあるでしゅよあたちのお友達で病気療養中のいろはちゃん用にカロリーが2倍のちゅーるをみつけたでしゅよ そうなのよ。リマちゃんと仲良しだったいろはちゃんに少しでも栄養付けてほしくて獣医さんで見つけた時は買い占めたいぐらいだったわ http://ameblo.jp/0609tomisa/食の細い子に効率よく栄養取ってもらえたら嬉しいよねまた、買いに行ってこようと思います 2倍という事は味濃いんでしょ?おりぇも食べたいでしゅよラっちゃんは、あか~んカロリーハーフにしたいくらいなのよぉ^^それはかんべんしてほしいでしゅよ
2017.06.20
コメント(17)

タロさんは誤嚥性肺炎を再発してしまったのですが、今回は命に別状ないと言われたので思い切って市川海老蔵さんのABKAI 石川五右衛門外伝に行って来ました と、言っても急変があるのでいつ家族から連絡あるかドキドキでしたけど バスの都合で早く着き過ぎましたが、シアターコクーンのある渋谷に直行し、ランチへ前にパンケーキの美味しかったお店に行ったのですが、メニューが変わっていてパンケーキは1種類のみ。ちょっと寂しいので、アンガス牛のステーキにしてみましたwwパンケーキからステーキ。naenataらしいでしょ? ww 13時半に入店したのですがミラーボール回ってますww 食事も終わり、次はどうしようかと思っていたら突然の大雨そうだ、東京は雨降るって言ってたんですよね・・・傘、車に忘れたどうしようかなぁ、外に出られる雨の強さじゃないし時間潰すしかないかなぁと、思っていると目の合ったスタッフさんがドリンクメニューを持って来てくれました「よくわかったねぇ」「いえいえ。もしかして傘なくて外に出られないんすか?」「そうなのよぉ」「今日、雨止まないっすよ。」だよね。じゃ、小降りになるまで・・・メロンソーダーフロートください へへ。朝ドラの「ひよっこ」「孤独のグルメの影響ですなんとか小降りになったすきに外へ。あぁ、クリームソーダ残しちゃったコンビニで傘を買って、会場へ シアターコクーンはいい感じに小さくて、10列目でしたが傾斜もありいい眺めですそして今回は客席を多く使用した演出で俳優さんがあちらこちらから客席に出て来て通路側だったのですぐ隣でお芝居してくれます。匂いも伝わるくらいの近さ海老蔵さんも中山優馬君も山田純大さんも前野朋哉さんも隣で見れましたこんなお芝居初めてです今回、俳優の山田純大さんと前野朋哉さん、中山優馬さんが出演しています皆さん、初歌舞伎なのにすごいきっちり形になってる。並々ならぬ努力だったでしょうねブログで筋肉痛だとおっしゃってましたけど。笑声もよく通ってました内容も言葉もわかりやすくされてて、初心者の方もお子さんも楽しめますスピード感も有ります BLUE TOKYOの方?光るスティックを持ってのバク転パフォーマンス圧巻でしたとにかく、客席でのお芝居が多いのでそれだけでもほんとに楽しい最後はみんなで踊ってほんとお祭りでした客席も高めの年齢層でありながら大盛り上がり。カーテンコール4回?5回かな?^^昨日の夜の部は娘さんの麗禾ちゃんが出てくれました。ほんと可愛い前列の方は拍手でなく麗禾ちゃんに手を振ってましたww カンカンはお家でTVの五右衛門を見てるという(^_^;)昼の部は2人出てたんですよね。残念まぁ、カンカンは7月大歌舞伎で見られるからいいや 最後にこんな感じで五右衛門登場なのですが、舞台最前面にせり出てくるので近いこれはロビーの撮影スポット。みんな並んで撮影してました実際の舞台は舞台横に東京五輪を応援するメッセージボードが歌舞伎風に出てました そして五右衛門と言えば金銀財宝最後に大判が降って来たので、これは拾うしかないでしょうww購入したチケットケースに入れて持って帰って来ました 本当に楽しい時間でした
2017.06.19
コメント(16)

今日は爽やかな土曜日です月曜納期のお仕事1型あるのですが、パンツなので気が進まずブログに逃げてます^^;ほんとは午前中の方がはかどるんでしゅよ。早くやりなしゃいそ、そんな姿で言われても^^; 昨夜まで木曜に頂いて金曜納期のお仕事にすっかり追われていました本当は水曜依頼で金曜納期で3型のはずが、他の担当者2名からも急ぎで頂き、嵐の中へなんとかかんとか目処が立ちそうになった昨日の夕方タロさんの主治医から電話あり、再発したとふぇ~弟から前回危篤と聞いた時よりドキドキ今回は命に別状ないという事で、丁度戻って来た母と弟に急遽病院へ行ってもらいました本人は熱があるだけで元気に憎まれ口きいているそうで「病院のおかずが不味いから、梅干もってこい」と、いってるそうで「当分また禁飲食だよ」・・・ち~んそれにしても誤嚥性肺炎は怖いですね今回は自分の唾液か食べた物でむせてなったみたいで、家に戻ってきたらが怖いです食事は付きっ切りで監視しないとという事ですよねでも、寝ている時にも唾液や胃液が入ってなることもあるそうで、一命をとりとめたとはいえ 前途多難ですね^^;なるようになるとおもうしかないでしゅよリラックしゅミイナは私のおばさん臭が異様に好きな模様です。悪癖です^^;しかもリリにやられてボロボロのスリッパなのに そうそう、明日は待ちに待った市川海老蔵さんのABKAIですお子さんの麗禾ちゃんとカンカンがサプライズで出るかもなので、何があっても行きますよぉタイミングの悪いタロさん、今回は勘弁してくれよ ちゅーるくれたらおいのりしてあげるでしゅよぉ~お願いします。猫神様~
2017.06.17
コメント(14)

昨日はタロさんの主治医に呼ばれて説明受けてきましたやはり2日の日にはもう助からないと思っていたそうです。なのに来週退院を見込んでいると タロさん恐るべしそしてうっかりしていた介護申請の再申請をしました。入院中にしておかないとねまた、強がり言うからね 高齢者の方は大方そうらしいでしゅよリマちゃん、よく知ってるのね^^ ハカラメが世間一般でみるハカラメっぽくいっぱい芽を出してくれました 植物うまく育てられないので嬉しいしかもハカラメじゃないと思っていた方にも沢山の芽植物が生き生きする季節なんですね人間はちょっと体調崩しやすい季節ですけど 今年の初め頃からかなぁぱいぱいの先が痒くなり乾燥してウロコみたいになった皮がむけてしまいました乾燥と摩擦なのかなとニベアとオロナインを塗っていたのですが全然改善されずでも、地元の皮膚科は常に混んでいて待ち時間が半端ないと、ずるずる伸ばしていたのですが昨日意を決して行って来ました薬は症状が改善されても1ヵ月朝昼晩、塗らないといけないらしく、なんだか大事です原因は?「わからない。なんかの原因でなったのが知らない間に掻いたりしてひどくなったんだろう」 はぁ~。何だかよくわからないけど、薬を塗ったら早速よくなってきたのでよしとしようやはり、お医者は早め早めがいいですねそうそう、母も疲れが出たみたいで生あくびが止まらないというので、「脳梗塞の前兆かも」と脅してお医者に行かせましたほんと、こちらも悪くなる前に早めにお医者に行ってほしいです疲れのせいだと思うけど念のためと週末にMRIを撮ることになりました祖母も叔母も脳出血で亡くなっているので、そこを自覚してほしいなぁと思うのでした マミー、あたちの口内炎のお薬も早く貰ってきてくだしゃい はい。ふーたんは一度よくなった口内炎が再発し昨日カリカリご飯を食べた時に「ギャっ」と声をあげ走って逃げましたご飯は決して攻撃しませんが前よりひどくないのですが、痛みがあるのかな。体重も300g落ちていたので気を付けないとと思ってます皆さんも体調不良、お気を付け下さいね
2017.06.15
コメント(20)

昨日、タロさんの暴挙を看護師さんに聞いて、ムカムカしている時に幸せの使いの黒猫が来てくれました pokonatuさんが労をねぎらってくださいましたお気遣いありがとうございます関東では手に入りにくいおしゃけが 母と早速いただきました 飲みやすいから注意とお手紙にあったのですが、ほんとおいちぃ巣立ちなのですが、カルピスウォーターのような口あたりそして、このカマンベールのお米のチップスが合う合うさすがですザクロ酢もレモンを入れて今朝頂きましたがおいちぃこれからの季節に酢はいいんですよね母はちょこっとの梅で梅酒を作り始めました。うまくできますように そして今年も始まりましたタロさんの入院で留守にしたりしたのが原因なのか、またベッドがトイレ状態 以前kumaru04さんにワイドサイズ頂いて、ほぼ使用せずにすみ普通にトイレに使用してたのにこら!犯猫。逮捕します。あぁ~でも可愛い子のお顔。許しますので自首してください 何が気に入らないの?「ミイナがマミーを独占したいのにふーたんが邪魔しゅるでしゅ」 マミーはミイナちゃんが大大大好きだけどふーたんも大好きなの。だめ? 「納得できないでしゅ」 そしてこちらは脱走犯 どうしてこんなに居心地のいいねこねこランドから脱走しますか? 「たまには一人になりたい時もあるでしゅよ。しかも隣のお部屋はひんやり涼しいでしゅ」 あれ?ふーたん寒がりですよね?しかも夜中はねこねこランドも涼しいですけど再犯ですが今回は可愛いお顔に免じて釈放しましたでも、ミイナちゃん、これからの季節は匂いがこもるので勘弁してください
2017.06.13
コメント(16)

昨日は夜になって突然雨が激しく降りびっくりでしたが、今日は良いお天気サクッとタロさんの病院へ行ってきました一昨日くらいからリハビリが始まり、まずは長時間起き続ける事ナースステーションにいるそうなのですがつまらないとすでに憎まれ口炸裂すっかり我儘じいさんに戻り、思うようにいかないと大きな声を出したりして看護師さんにご迷惑かけ、困ったじいさんです危篤の時は親孝行する時間のチャンスをください、と願ったけど・・・(~_~;) 女子会のちょこっと続きですココナッツさんが手作りパフェを作って下さいました 天然果汁のジュースとポカリスエットの二層のゼリーお孫ちゃんに身体にいいおやつとしてよく作ってあげてるそうで、確かにちょっと目から鱗でした。ポカリのこういう使い方もあるんですね見た目もかわいらしく美味しくいただきましたうふふ。kumaru07さんがココちゃんにご挨拶をパパラッチ そして素敵なお土産も頂いちゃいました 手編みのボール母に見せている時にリリが食いついて来たのでリリに1個あげましたお姉しゃん、これ最高イイでしゅよ。気に入ったでしゅ 軽いし、りりのお口に丁度いい大きさみたいで気に入って毎日遊んでいますオシャレなフレグランスはレイちゃんににゃんこたちと乗ってもらいました^^いい匂い 皆さんにこんな時は食べても大丈夫と言って頂いてますが、すでに初日から食べていてかえって太ったかもです^^;金曜日はこやっしーパパと病院へ行くついでに恒例のラーメンなんと市外まで連れて行かれましたこやっしーパパは暑くなってきたからさっぱり塩ラーメンかなとえっ?暑いからパワーつけるためにガッツリ系じゃないの?とnaenataは味噌ラーメンの生クリームがけ玉ねぎ、タケノコの角切りとひき肉の塊りが入ってます これ、味噌に自家製デミグラソースで作ったスープに4mm位の太麺ですうどんの様なスープパスタの様なすすれないし、蓮華に乗せてもこしがあるのでくたっとならず食べるのが大変でした^^; 美味しいけどちょっと喉が渇きましたと、皆さんのご心配をよそに想定外に食べているのでした^^;
2017.06.12
コメント(12)

1日にタロさんが危篤となり、翌2日にはなんとか最大の峠は越した感じがしましたが7日のお楽しみ女子会は見送らせて頂きました残念なので、禁飲食の父の横で1人女子会付き添い用のベッドを入れてくれていたので、ベッドの上で食べまくりそうそう、付き添い用のベッドは入れてくれてのですが、ベッドだけで枕も布団も無しわざわざ言ってレンタルするものなのでしょうか? 初日は寝ずに様子を見ていたので、父用に持って行ったバスタオルをマントのように羽織ってベッドに胡坐かいてましたその後は家から掛布団のみ持ち込みましたけど 香港風のチキンライス 瀬戸内レモンのチップス、パクチーチップス 4日間くらい急変しないかドキドキだった割りに食べまくってますね^^; あ、この下の茶色いのがベッドです。シーツもないです 5日にはなんとかいけそうだとめどがついたので、 急遽、本物女子会に行かせて頂きましたお楽しみのバラは散ってしまいましたが、それでも素敵なお庭でしたそして、恒例のピザ食べ放題へ沢山のメニューの中、悩みに悩み決まったオーダーkumaru04さん-海鮮ビアンコココナッツさん-赤えびのトマトクリームnaenata-カニのトマトクリーム 今回も安定したおいしさですさぁ、パスタで胃袋を慣らして試合開始カ~ンこのサラダのドレッシングがすごく好きです。今度買って帰ろうかな(リーズナブルではない)w チョコの横のはグリーンカレー味です今回はおかず系のピザが多くあり楽しかったです例えば、お好み焼き風、明太餅、青のりと餅等左上はレアチーズとパイナップルです。焦げ目が強烈ですね(^_^;) ここのお店は余り間隔を開けずに来てくれるので、いい感じに食べられますずるいお店は最初にわっと来て、しばらく間をあけるんですよそのうちにお腹が膨れて来て食べられなくなる。まぁ、もういいかと帰ることになりますここはいい感じで出てくるので思いっきり食べられますww今回は割と早い段階でデザートピザが回ってきたので、ややお疲れさんのnaenataはがっつりデザートピザ食べちゃいましたwwそして、デザートへkumaru04さんとココナッツさんは盛り合わせ naenataはマスカルポーネパフェに おいおいnaenataMECはどこ行ったのよぉwwお腹いっぱい満足の3人は、ココナッツ邸へおしゃべり大会の開始ですww
2017.06.11
コメント(12)

タロさん、昨日からお昼のみ流動食が頂けるようになりました暑くて喉が渇くからお茶もらえてよかったでしゅね 病院の売店に売っている、スルーソフトQという顆粒を入れてとろみをつけてます今は色々な物がありますね水も飲めなかったので、水を飲んだ気分になれる口に塗るゼリーの様な物がありますこの先にスポンジの付いたもので、、口の中をお掃除してからゼリーを口の中にグリグリします 私は病院の近くに新しくできたパンケーキのお店で泡雪のようにほわほわパンケーキを食べました1回20個限定で最初は11時焼き上がりなのですが、10時半に行ったら売り切れで12時の焼き上がりまで1時間半待ちました^^;やっときたパンケーキ、写真を取ろうと思ったら倒れてしまいました・・・今は縁起悪いなぁ ほわほわが3段。慌てて掴んで載せましたが触ったところがつぶれて崩れてしまいましたアイスは乗せるのあきらめました^^; 中はこんな感じ。メレンゲで膨らましているのでしょうね さすがのnaenataも3個はちょっと飽きました。お友達とシェアでちょうどいいです病院通いですが、意外と楽しくやってます・・・危機脱したからできるのですが^^ 忘れてしまうのでタロさんが倒れた時の様子を備忘録として書かせて頂きます6月1日新規のお仕事を2型修正1型頂き、5日に納品しようと張り切って作業していると2階から「おぉぅ~」と言う雄叫び慌てて飛んでいくと、廊下でタロさんが目いっぱいマーライオン「気持ちが悪いのでトイレで吐こうとしたけど間に合わなかった 」と部屋に戻して、熱中症かと思いOS1を渡しました本人は寝冷えでお腹が痛い。寒気がするから湯たんぽを作ってくれと すぐに片づける勇気がなく、戻したものには新聞をかけて上から取りあえずファブリーズを撒きました 1階に戻り仕事を続けていると、また戻す声今度は 黄色い液を。胃液が出たのだと思いました 今度は「昨日は出たけど、今日は出てない。腹が痛いので出る気がする」と1人でトイレに行きましたトイレから出たら弟にお医者に連れて行ってもらおうと思っていました 1階に戻りまた仕事の続きを「お~い。お~い」と呼ぶ声がすると、トイレの前で転んでいて起き上がれない それを見た弟が「救急車呼べ」というので救急車をこの時もまだ家族は熱中症と思っていました私はそのまま仕事を続け、 1型納品するため家に残っていると、弟から「腸閉塞だった」と連絡納品後に病院へ行くと、タロさんは 横を向いて戻していました早く救急車を呼んでよかったと安心して戻りました6月 2日11時過ぎに母と弟が病院へ行きました私は仕事。前にも腸閉塞をしているので 安心していました13時過ぎに弟から電話があり「昨日の23時に嘔吐したものが肺に入りご縁肺炎になった肺が真っ白で手の施しようがない。家族を呼んだ方がいい、肺に管を入れるのも高齢なので可愛そうなので入れない方がいいと思う。今日の0時までは持たないと思います。と言われたけど弟2人に連絡がつかない」鎌倉の弟の会社に連絡し、こやっしーパパにも会社から連絡してもらうように手配まさに青天の霹靂なんで、命の別状ない病気で入院したのに一夜で危篤?しかも病院で?判断ミスだろ!と憤りながらも気持ちを落ち着かせて、病院に到着すると血圧も低く、酸素量も15mlで84。80をきるとアウトと聞いていたので、手を握り声をかけていました危篤と言われていましたが、声をかけると少し返事もできました担当看護師さんからは何度も「ご家族は全員揃いましたか」と聞かれ、緊張感が増しましたこんな風に、あっという間に命って亡くなってしまうのか弟は家から葬儀用の書類も持って来ていました その後、母方の叔父、叔母、時々家に来てくれる父の従妹、絶縁状態だった父の弟、下の弟2人が来てくれましたかわるがわる声をかけてくれ、なんとか返事が出来ましたこんな状態なのに24時まで持たないかもしれないなんてひたすら手を握り、足をマッサージし、話しかけました12時、2時、4時、潮の満ち引きで亡くなりやすいと言われている時間は緊張しましたなんとか朝を迎えられました酸素量も84から90台に安定してきました午後に父の従妹と絶縁状態だった父の妹2人が来てくれました。今回、危篤だったので弟が意を決して絶縁だった弟妹にも連絡してくれ、30年ぶりに再会しましたいい知らせではないですが、晩年に妹弟とわだかまりが溶けてよかったです叔父は驚くほど優しい人になっていました。叔父にもいろいろな時間が流れたのですね誤嚥肺炎が重症だったので熱はまだ37度台ありますとにかく痰を出し続けました。痰を出すことにより肺が大きくなるそうです 2度ほどレントゲンを撮っているので、見せてくれるといいのですが、変化があったらだそうです一度危篤と言っているので、もう大丈夫と言って急変すると問題になるから言わないのかな 血圧も安定してきて、廃液用の管も抜けたので流動食、リハビリが始まりました 今思うと2日の午後が峠だったように思います。タロさんの生命力に感謝です どうかこのまま、快復できますように。急変がありませんように 頑張った自分にご褒美で海老蔵さんのチケット購入してしまいましたヽ(^o^)丿
2017.06.09
コメント(16)

タロさんへのご心配ありがとうございます取りあえず最悪の状態は脱したようなのですが、誤嚥肺炎なので油断できません平熱が35度9分くらいなのですが、38度あります昨日は37度台になったので酸素吸入も外せたのですが、今日からまた1リットル入れてます81歳なので油断禁物ですよね本人は 2日目に「俺はもう治った。峠は越した。何度も入院しているからわかる」と言っていました。(^_^;) ですが、高齢の肺炎なので引き続き様子を見たいと思います泊りの付き添いはなくなりましたが、申し訳ありません当分読み逃げさせていただきます こんな笑える事も。たまたま家にあった新しいバスタオルをタロさんにかけていたのですが、メッセージみたいで看護師さんに大うけ。どこで買えるんですか?と聞かれましたジブリの「風立ちぬ」の上映時に新聞屋さんで頂いたものです^^ 危篤と言われ親族に来て頂き、セレモニーホールの書類も持って病院にいたのですがひとまず峠を越えた段階でちょっと病院のコンビニへ普段なかなか行けないミニストップが入っているので、通ってます^^;朝からソフトクリーム カール、買っちゃいました。ラスト3でそのうちの2つを我が親族で購入^^; 朝からハロハロも堪能してます 私的にはみたらし団子はもういいかな海苔の匂いが少し気になりました翌日は杏仁にしましたww連日ハロハロ と、私らしく食べて元気にやっております
2017.06.06
コメント(10)
1日に腸閉塞で入院したタロさんですがなんと昨日病院に行ってみると 1日の深夜に戻したのが肺に入り誤嚥肺炎を起こし手の施しようがない、家族を呼んでくださいという、予想だにしていない宣告私は腸閉塞だからと家でお仕事をしていたのですが、慌ててデザイナーさんに工場さんに変わって頂くことをお願いし病院に行きましたその後小康状態が続き、今現在は安定していますが熱が38度あるので油断できません引き続き付き回復のサポートをしたいと思います
2017.06.03
コメント(11)

今朝、東京は雨だったみたいですねこちらは朝はどんより、お昼頃から晴れてきましたこんな日はシュッとひと吹き 普段お掃除をさぼっているので、ねこねこランドのベッド、敷物に掃除機をかけのみ、ダニスプレーを吹き付け日影干ししましたこれはシューしなくていいでしゅよ 絨毯にもかけたので、ちょっと心配でまたこっそり隣の部屋を解放しましたこのスプレーほんとに臭い。実際はにゃんこに直接吹きかけるものですが絶対無理だなぁその後お仕事をサクサクご褒美のように叔母が柔らかみたらし団子を持って来てくれました ふぅ~糖質はうまい(;^ω^)さぁ、お仕事もうひと踏ん張り、と思っていると、2階から雄叫びタロさんがマーライオンになっていました熱中症を疑い、OS1を飲ませ熱を測ったのですが熱は無しでも、寒いから湯たんぽが欲しいと私はじんわり汗かいてるのにその後、またトイレに行こうとして廊下でマーライオンこれは普通じゃないと弟にお医者に連れて行ってもらおうと思っていたら、救急車の方がいいという事で久々にお世話になってしまいました熱中症でなく腸閉塞でした二度目です。タロさんはどうにも腸が弱い病院でも吐き続けていて、早めに救急車を呼んでよかった皆さんもお気を付け下さいませ まだ、お仕事残っているのですがどっと疲れが出てしまいましたふぅ~どうしよう、明日納品したい。土台の形まで作業できるか私そうだ。アイスを食べてクールダウンだwwマミーの気分転換は絶対食べ物なんでしゅよ
2017.06.01
コメント(14)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
